2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

心理関連の仕事に就きたい場合手っ取り早い資格は?

1 :没個性化されたレス↓:2018/01/02(火) 18:44:58.09 .net
今やってる仕事に興味が持てず3年続けてきたがそろそろ見限りたい
カウンセラー的なことができるならどんな場所でも生活ができるなら給料安くても問題ない
でもあまりに取得が困難だったり年月がかかりすぎるのはできれば避けたい

一応地方国立大卒で心理学部に所属していた
大学院に進んで臨床心理士か専門学校で精神保健福祉士が無難かと思われるが
両方とも金も時間もかかるし難関資格だがこのどちらかじゃないと厳しいか?

理想はスクールカウンセラーなんだけどもしもう少し手軽な手段があれば教えて欲しい

2 :没個性化されたレス↓:2018/01/02(火) 18:46:25.35 .net
このどちらかの資格を取らないと心理職に就くのは難しいというなら取らざるをえないが
どちらのほうがより確実でより簡単なんだろう?

3 :没個性化されたレス↓:2018/01/02(火) 22:31:39.91 .net
釣れますか

4 :没個性化されたレス↓:2018/01/03(水) 00:03:43.37 .net
難関資格を取ろうと頑張ってる若い人に釣れますかだって!?
ひどいじゃないか
でも今は公認心理師というものがあるのご存知だよね
これすんごい難関資格なんだけど発達ビジネスで児童の一割以上を新規顧客として取り込めるから狙う価値ありありだよ
スクールカウンセラーもそうだし発達ビジネス発展させたい医師探して下につくのもあり
のるしかないよこのビックウェーブに

5 :没個性化されたレス↓:2018/01/03(水) 01:07:48.97 .net
釣れませんね

6 :infj :2018/01/03(水) 01:13:30.87 .net
>>4
"カウンセリングでは何も変わらない"というスレがあるけど、この意見に対してはどう思う?

7 :没個性化されたレス↓:2018/01/03(水) 01:41:06.52 .net
変わらん

8 :infj :2018/01/03(水) 02:07:22.68 .net
そ、そんなぁ。

9 :没個性化されたレス↓:2018/01/03(水) 04:13:50.29 .net
これから子供が減るのに?ありえん

10 :没個性化されたレス↓:2018/01/03(水) 12:14:12.06 .net
勉強して何の意味があるの?っていきがってる思春期の中学生みたいだね
そういう質問はママにした方がいいよ
あったこともない人間に何言われても感じないでしょ

11 :没個性化されたレス↓:2018/01/03(水) 12:21:05.07 .net
知性が高いってことだよ

12 :没個性化されたレス↓:2018/01/03(水) 12:52:41.95 .net
精神保健福祉士ってケアマネみたいに患者とかその家族に色々説明して他の医療スタッフと連携してする仕事がほとんどじゃないの?
臨床心理士のように基本患者との対話が中心の仕事とは全然違うと思うし求められるコミュニケーション力も方向がかなり違ってくると思うんだけど

この2つを似たような職種だと考えるのは浅はかではないか?

13 :infj :2018/01/03(水) 13:12:19.67 .net
>>10
これって誰に向かって言ってるの?

14 :没個性化されたレス↓:2018/01/03(水) 13:27:09.68 .net
1はどこの大学卒なんだ?
国立でもピンキリだろ

15 :没個性化されたレス↓:2018/01/03(水) 14:53:59.22 .net
精神保健福祉士はまさにそうだね。ただ患者やメンバーさんと心理士よりも自然にかかわるから、心理士のカウンセリングより柔軟なコミュニケーション能力が求められる。
だから一般相談レベルしかカウンセリングといっても現実出来ない心理士より、色々知ってる分、一般相談は上手な人が多い。
心理士なんてマジな話し、実際は心理検査しか役にたたんよ。
精神保健福祉士で全てカバー出来る。
実際、色々な職種の人と関わってきた素直な感想。
心理学だけじゃ全く意味がない。
自己満足の世界だ。

16 :没個性化されたレス↓:2018/01/03(水) 20:29:30.09 .net
>>9
およそ社会人には思えない発言ですね
大事なのは人口ではなく、その何割を顧客にできるか、一人当たり単位時間でいくらとれるかが儲けの基本中の基本です
既存顧客+αの新規顧客として莫大な数の決して途切れることのない客層を狙えること
診療報酬をとれること
顧客の金の源泉が親にあること考えれば公認心理師は金の卵ですよ
まぁ大抵の精神科医はすでに心理を囲い込んでいますが若いならチャンスは十分にあるでしょう

17 :没個性化されたレス↓:2018/01/03(水) 22:30:41.12 .net
心理を囲いこんでるなんて、はじめてきいた。うなわけない。今でさえ無料で心理士のカウンセリングをオプションでつけてるクリニックが沢山あるのに。

18 :没個性化されたレス↓:2018/01/04(木) 16:14:28.16 .net
依存症治療がアルコール依存症のサブ部門診断ってどれだけ遅れてるのコレ??

19 :没個性化されたレス↓:2018/01/04(木) 19:31:03.17 .net
精神保健福祉士って純粋なカウンセラーとして雇われるの?
スクールカウンセラーとか病院のカウンセラーは臨床心理士しか基本とらないんじゃ?

20 :礫学術者 ディジタル rare shinscake adanei:2018/01/04(木) 19:47:52.29 .net
行政書士か、ボールペン字。

21 :没個性化されたレス↓:2018/01/04(木) 20:42:59.33 .net
医者に心理学でイビラれてうん十年かww?!

22 :没個性化されたレス↓:2018/01/04(木) 22:47:44.04 .net
カウンセリングなら心理士だよ。ただ病院とスクールカウンセラーと発達くらいしか仕事ないよ。地域の一般相談なら心理士よりPSWの方が使える。地域は心理士はまず仕事ないよ。

23 :礫学術者 ディジタル rare shinscake adanei:2018/01/04(木) 22:58:37.21 .net
https://www.youtube.com/watch?v=EGyzICTQEss

https://www.youtube.com/watch?v=C3xHEHt0XvU

教育心理学 分野の方がいい?ヴァ韻 カウンセルラー の場合。

24 :礫学術者 ディジタル rare shinscake adanei:2018/01/04(木) 23:01:35.58 .net
カウンセル ダンジグ(レンジ ラウンジ ラング)

25 :没個性化されたレス↓:2018/01/05(金) 04:19:35.42 .net
>>0015
同意
>>0019
病院内の診療相談室やってるPSWいるよ。

26 :DJ学術 :2018/01/05(金) 07:47:06.05 .net
精神保健福祉士ってフロイトの理論が多くないか?

コフート トランスパーソナル以降とかのほうが。

27 :没個性化されたレス↓:2018/01/05(金) 08:52:29.74 .net
これほんと…ほんと…なんだ
七年くらい印刷関係の仕事してるけど、最近のハイライトは
色にこだわる内容の印刷データがRGBとかいうやつがプロの
デザイナーからきたことだよ

28 :没個性化されたレス↓:2018/01/05(金) 13:47:46.92 .net
精神保健福祉士は心理は学士のレベルまでで精神医学の方をメインに勉強するから

29 :没個性化されたレス↓:2018/01/05(金) 15:32:16.71 .net
>>26
そんなの初耳だけど
フロイトを基幹、トラパーである意味宗教的分化って心理全盛の頃だろ
変な心理学者達がいたし今も沢山いる
そういうのが疑問視されてPSWや公認心理士が国家資格された印象もあるが

30 :没個性化されたレス↓:2018/01/06(土) 13:14:00.50 .net
心理職は仕事がないっていうけどそれは常勤とか公務員しか狙ってないからじゃね?
非常勤でもいいなら選ばなければ普通に仕事はあると思うけど

31 :DJ学術 :2018/01/06(土) 15:01:10.49 .net
非常勤の方が 非ー人間知かもなあ

アウトソーシングとかハケンでもいいわけだしね。

32 :没個性化されたレス↓:2018/01/06(土) 19:50:56.71 .net
いのちの電話

33 :DJ学術 :2018/01/07(日) 12:25:27.74 .net
いちのづなレス。

34 :没個性化されたレス↓:2018/01/07(日) 23:27:44.61 .net
ネットで仕入れた性格傾向外国語を病院ではなすと
医者にはぁ?みたいな顔されたり看護婦にこいつ暇なのか!?
みたいなフェイスされるのは
どうしたらいいの???

35 :没個性化されたレス↓:2018/01/08(月) 04:16:18.80 .net
心理士なんて止めとき、馬鹿にされる。
心理士なら精神科医でないと意味がない気がする。精神保健福祉士は福祉分野で地域の精神保健福祉だから医師とは被らない。
精神保健福祉士にしとき。外れはないから。

36 :DJ学術 :2018/01/09(火) 21:01:26.96 .net
心理学?症状なら心理学が優先。病気だと精神科医になってくる。

37 :DJ学術 :2018/01/09(火) 21:02:25.41 .net
you look like perfect face.

38 :没個性化されたレス↓:2018/01/10(水) 03:13:20.89 .net
>>36
高齢世代のスタンダードだね

39 :没個性化されたレス↓:2018/01/10(水) 11:18:11.87 .net
言語聴覚士
学部卒なら最短二年でとれる。
つぶしはきくけど合格率は低いし金がかかるんだよな‥

40 :没個性化されたレス↓:2018/01/10(水) 14:15:59.40 .net
福祉系にしなよ。カウンセラーではないが心理士だってカウンセリングなんて出来るカウンセラー見たことないから。
相談員で需要がある福祉系にしな。

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200