2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アドラーの心理学

156 :没個性化されたレス↓:2019/09/26(木) 09:55:34.13 .net
>>155
いや感情を使う主人は自分
感情を内面的な現象として考えると科学として観察できなくなるため、感情は対人関係上の目的ために使うものと考える
怒りは他者を引き離すため
喜びは他者との結びつきを強めるため
みたいな感じ

私は常に、
主観的に(認知論)
相手役との所属(対人関係論)
を目的として(目的論)
自分を使用する(個人の主体性)
有機統合体である(全体論)

という仮説を前提として物事を解釈する

他の心理学とは前提が違うから、ごっちゃになってしまっているだけかと

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200