2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.36

78 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 19:04:38.49 .net
うちFe家系だけどFeをTi的に説明すると
Feの目的は他者承認を与え合うことかな またそれによって自己肯定感を上げること
そのために色んなことを交換して行う
褒める・プレゼントを贈る・何かを代行する
↑のような相手の行為に対して自分のすることは全てお返しですよ的な姿勢
お互いFeなら相手が言葉も行為も同じだけ返してくれるから損する事ないし
全部自分でやるより感情的なプラスの価値が生まれる分お互い得する

79 :没個性化されたレス↓:2024/03/30(土) 02:17:05.80 .net
答え出てない?
相手を知る為(TiNe)に尽くしてる(Fe)

「知りたい。教えて。もっと。見た事ないの見せて。何故なら私が楽しいから。」と直球で出力を求めたいのが生のTi-Neとすると
「それだと嫌われるからちゃんと相手のニーズも満たしていい関係にしないと」と一般的な価値観を考慮できるのがFe

80 :没個性化されたレス↓:2024/03/30(土) 02:23:24.29 .net
あげちゃったうえリロってなくてメンゴよ
>>78のFeはだいぶ高度すぎて涙ですよ

81 :没個性化されたレス↓:2024/03/30(土) 04:46:35.46 .net
知るために必要だから尽くすのもFeって少し違和感
過去の失敗から学んだり知識によって実行してるとしたらSiもありえないか?
自然体で尽くしているならFeか

82 :没個性化されたレス↓:2024/03/31(日) 01:23:07.43 .net
純粋なFeとかFe単体という感覚は自分もわからない
所詮は劣等だからTi-Neの補助としてしか働かないんだろうけど
あるとないとでは大違い

83 :没個性化されたレス↓:2024/03/31(日) 16:47:04.76 .net
>>73恋愛では出るだろ
本気で好きになると
それしか考えられないくらいになるし
多分Ti→Ne→Si→Feと全てが活性化する

逆に本気で好きな恋愛以外だとFeが出ないと思う
無害なだけの、友達とか知り合いだと意識的に攻撃しない、って程度のFeしか出せないし
むしろ有害なもの、敵に対してはぶっ潰す、って徹底的に逆方向のFeが出る感じ

84 :没個性化されたレス↓:2024/04/01(月) 00:46:27.31 .net
有害な奴に会ってもいちいち敵認定しないかな
Ti-Neでそいつの行動原理と末路が勝手にパターン認識されるんでどうでもいいやってなる
スルーして何年か後に見たらだいたい自滅してる

85 :没個性化されたレス↓:2024/04/01(月) 01:14:59.30 .net
本気で好きな相手には心を開いてオープンになるかな
それ以外の人には大して興味が湧かないし私生活とかも興味ないので
SNSも情報集めばかりで承認欲求も殆どないT5

86 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 23:53:33.77 .net
そもそも自分が恋愛してるかどうかなんてわかるわけない。好き嫌いで行動してると思うけどそれが何かは意識してないししても分からん
プレゼントを贈るが他はしないし他者承認と自己肯定感は意味が分からんし対人を損得で考えるのはなんかムカつくあと83、84にもなんかムカつく

行為に対しての全てお返しですよ的な姿勢は差し引き的で虚無感あるし心を開いてオープンになれそうもない
T9だけどSNSは情報集めばっか

87 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 02:12:05.30 .net
T8だけどT9ってそんなムカつくとか言うんかい
ステレオタイプに当てはまらない疎外感はわかるが気にする事じゃないし
INTPにも多様性があってもいいでしょ
いろんなINTPに興味ある

88 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 08:58:21.76 .net
え、T8のINTP?

89 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 11:24:41.65 .net
統合してれば8もあるよね

90 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 12:54:27.24 .net
>>87
疎外感が分かるの?soが盲点ではないとか?
いや自分は敵味方や損得や利害や賞罰で対人考えるのと末路とかN版スカッとジャパンがムカつくからちょうど流れが全部当てはまっただけだよ

91 :INTP-A:2024/05/04(土) 21:21:54.39 .net
俺はT3なんだけど珍しい?

92 :没個性化されたレス↓:2024/05/05(日) 13:58:43.06 .net
T3あんまりいないって言われてはいるけど0ではない珍しいとは思う

93 :INTJ 8w9:2024/05/23(木) 23:12:24.71 .net
ルールは守るべき!のタイプ
ルールを厳守し周囲に守らせるクソ → ISFJ ESFJ
ルールを守らないと自信を見失ってしまう → ESTJ ISTJ

ルールに翻弄されるタイプ
ルールを破りたいけどヘタレでなかなか突破できない → ENFJ ESFP ENFP INFP

ルール破るタイプ
一見ルールは守るが実は破ってる → ENTJ INFJ INTP ISTP ISFP
ルールは破るためにあるので堂々と破る → ESTP ENTP

ルールそのものをブン投げるタイプ
既存の悪いルールを破壊、ルールを作った者を殺処分、ルールの改革をするため革命を起こす → INTJ

94 :INTJ 8w9:2024/05/23(木) 23:14:26.12 .net
ルール作りはしたほうがいいんだけど 既存の悪いルールは猛毒でしかないのですべて破棄 いちから立て直すべきだ
とりあえず 衣食住に重点を置いたルールを作り 余計なISFJ優遇ルールはすべて破棄するからな!

95 :没個性化されたレス↓:2024/05/23(木) 23:16:04.47 .net
ロベスピエール(1w9)や徳川家康(8w9)なんか最たるINTJのイメージだ
革命
既存の社会をすべて破壊し新しいもっと良い社会を作る
破壊と再生”9”はINTJのことだな!

96 :没個性化されたレス↓:2024/05/23(木) 23:19:40.42 .net
俺は泣かぬなら 「殺せ、泣かしてやる、時が来るまで待つ」 って思ってるぞ
まずはカスISFJを殺せから始まんだよ

97 :没個性化されたレス↓:2024/05/23(木) 23:23:49.23 .net
歴史上の偉人はやたら1w9や8w9ばかりが多いな つまり 偉人→INTJ(^^

98 :没個性化されたレス↓:2024/05/30(木) 22:47:28.69 .net
第三Siが育ってくると人との付き合い方ってどんなふうに変わると思う?

99 :没個性化されたレス↓:2024/06/15(土) 08:23:12.14 .net
Siに関しては
Ti交えると論理に対する根拠の取得、または知識欲で
Fe交えると周りの空気読めなかった過去の自分への反省
んでいわゆるTi-Siループは、Tiによるネガティブな思考がSiによる過去や経験で裏付けられて余計ネガティブになるやつ。(ちなみに自分がそういうときはNeの「まあでも別の可能性があるよね」とか、Seの「とりま今を見るか」的な発想に切り替えて脱出してる)

100 :没個性化されたレス↓:2024/06/15(土) 08:29:05.33 .net
だから、人と知的な話を共有したがるとか、「こう言うときああ言わない方がいいんだろうなぁ(経験済み)」で実は空気を読んで行動したりとかする。
そういやSi単体なら自分の中にある感覚を大事にするってことで、人間関係は深く狭くって感じで、恋愛関連で変に作用とすると一途な執着になる

101 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 20:28:03.09 .net
ここにいるINTPのみなさんは好きな人ができると緊張してその人と話せなくなっちゃうタイプだったりしますか?

102 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:46:21.05 .net
>>99
ありがと
中年になると第三機能が育ち始めるって聞くんだけどループになるの?
ネガティブな動きというよりは、過去の経験を元に人とも関わるようになるのかなって考えてたんだけど

103 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 22:46:39.21 .net
>>101
空回りしますねはい

104 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 23:04:53.75 .net
>>103
やっぱりそうなんですね
INTPの気になる異性が最近不可解な行動を取るので、脈がないのにアタックしすぎたか……?と不安になってたんですが、嫌われたわけじゃなさそうで安心しました

ちなみに向こうから全く連絡よこさないのにこちらからDMを送るとハートの絵文字をつけてきたりするんですが、これって脈ありだと考えて大丈夫なんでしょうか……?

105 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 23:22:56.91 .net
INTPだからこうっていうのは正直無いと思うし自分は好きになったら自分からいくよ
世間で言われてるINTPのイメージとは違うから参考になるか分からないけど、興味があればこっちから連絡する
ただいつもより意識してよく分からない事を口走ったりはするって感じかな
絵文字はあんまり深い意味は無いかな

106 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 23:31:40.71 .net
なるほど…… ありがとうございます

気になる相手は男性なので、ハートに対して深い意味があるのかな……と勘繰ってしまったんですよね

ちなみに上記の不可解な行動については、久しぶりに会ったら向こうから話しかけてくる割に、自分の近況報告が終わったらサーッと立ち去る、というもので、一緒にいたいんだかいたくないんだかよくわからなくて困惑しています……

107 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 23:45:25.17 .net
自分の話したいことだけ話して切り上げるのはINTPあるあるかも
向こうから話しかけてくるならそれなりに興味がある
好奇心の塊みたいなものだからそこを刺激できると子供みたいに食いついてくると思う

108 :没個性化されたレス↓:2024/06/16(日) 23:49:35.38 .net
話したいことだけ話して去るの、あるあるなんだ……今まで周りにINTPの人間がいなかったので参考になります

同じ趣味の仲間なので、そのへんの好奇心を刺激していくのがいいのかな 
ありがとうございます

109 :没個性化されたレス↓:2024/06/17(月) 00:39:36.79 .net
中身のある会話にしか興味ないというかできないと思った方がいい
一般的に地域とか世代とかで共通して盛り上がれる世間話にはほぼ関心がない
興味関心がある分野が共通してるならその分野の中身のある話ができると面白いと思ってもらえる

110 :没個性化されたレス↓:2024/06/17(月) 00:55:13.58 .net
もしあなたが中身のない話が好き(話すことそれ自体が目的であり楽しみ)なタイプである場合
INTPにそれを求めても得られないことは覚悟しておくべき

111 :没個性化されたレス↓:2024/06/17(月) 10:39:28.84 .net
>>109
確かにそういう話ばかりする人な事は恋愛にならないかもしれん趣味仲間なら話し合いそうだけどね

112 :没個性化されたレス↓:2024/06/17(月) 13:08:06.41 .net
気持ちがあるならズバッと言わないと気づかないよ
察するとか無理

113 :没個性化されたレス↓:2024/06/18(火) 20:56:46.98 .net
>>102
ごめん、自分若者だから履き違えた
憶測だけど心理機能の成長は(本人の気分に関わらず)結局慣れでしかない気がする。自分が神経質だからか分かんないけど、無意識に数こなして意識したおかげで他のINTPより比較的Feに自信ある

114 :没個性化されたレス↓:2024/06/18(火) 21:28:28.97 .net
>>101
相手が気弱かつ恋愛未経験系INTPなら(個人の時間・機嫌を尊重しつつ)直接会ってアタックしまくりましょう!
ドキドキします、中身のある話はオタク話だけで充分です!
同じINTPでも広いんですねぇ

115 :没個性化されたレス↓:2024/06/20(木) 17:35:00.21 .net
>>114
同じINTPでもいろんなタイプの人がいるんですね!
気になってる彼は音楽やってて割とモテるんですが、本人にはその自覚なさそうな感じです

なかなか気まぐれなタイプのようで、連絡の返信が遅くて「嫌われたのかな……?」とひとりで悩むことが多いんですね……
でも会うとタバコにサッと火をつけてくれたり、誕生日プレゼントを必ずくれたり(しかも向こうから渡し始めてくれた)するので、嫌われてはいないはず……と思いながらダラダラ片思い(?)をしています。

116 :没個性化されたレス↓:2024/06/20(木) 18:07:40.20 .net
>>115
一旦アクション起こして様子見してみましょう
多分単純に興味あるないの二択なので
害が無いことをして嫌そうなそぶりが一点も見つからなかったらOKだと思います!
現状は嫌いじゃないの確定です

117 :没個性化されたレス↓:2024/06/20(木) 23:59:35.16 .net
>>116
ありがとうございます……!

アタック続けようと思います!

118 :没個性化されたレス↓:2024/06/27(木) 12:15:57.13 .net
ISFJの削減計画は始まっている

あとはみなが目覚めるか 気づくかなんだよ 過半数を超えたら日本は変われる
本当ようのつべの広告も みごとにISFJ 2w1だらけでうざくて いちいちしつこくて 面倒くさくて かまちょで 幼稚でイライラしとるわけで
学校教育では教わらなかった 魂の授業をやってこなかったから あんなのがいっぱい量産されとんねん
学校も間違ってるっていう風潮になってきてるからねだんだん 詰め込みやゆとり教育ばかりで 本質を学ばせなかったからそうなる
あと毒親な 毒親ってISFJばっかだし ESTJ ESFJ ISTJもあるけど まれにESFP ESTP(アル中不良中年のギャンブル狂系の)もいるけど
まあ管理ばかりしてくるのよりは少しはマシかもわからんけど こどもらをひどい目に合わせて それが成長してたら普通に屈折してるし
教育なんだよな本当

ISFJを削減せよ

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200