2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

世界は心理学で動かされている

1 :佐久本和広:2020/02/27(木) 19:43:09.29 .net
逆に言うと「人の心理を操れば世界を制す」こともできるのだ「イギリス」のようにね

2 :没個性化されたレス↓:2020/02/27(木) 21:58:51.25 .net
そう。じゃあやってみせてくれ

3 :没個性化されたレス↓:2020/02/27(木) 23:56:39.10 .net
アメポチイギリスが何を動かしてるって?

4 :佐久本和広:2020/03/05(木) 19:39:23 .net
まず、「イギリスの代理人顧問弁護士」にいい様に操られているマスゴミ、芸能人、お笑い、公務員達
をうがった見方をしてみよう

5 :没個性化されたレス↓:2020/03/06(金) 17:11:24.16 .net
やってみせてくれ

6 :佐久本和広:2020/03/20(金) 00:41:55.72 .net
簡単な誘導
冬、外から家に帰ってくるとする
家に帰るなり自然と「コタツに入るなり」「暖房を入れる」その行為
「寒さから逃れるため」自然と誘導されてるね

7 :佐久本和広:2020/03/24(火) 05:22:28 .net
寒い冬の中、学校から帰る途中に河原で焚き火をしているとしたら?
人は自然と足が焚き火のほうへ行かない?
それ、誘導です!!

8 :没個性化されたレス↓:2020/03/28(土) 02:00:58 .net
やってみせてくれ

9 :佐久本和広:2020/04/20(月) 00:29:58 .net
1930年ごろ「ユダヤ人」が60万人ポーランドに住んでいました
当時ヨーロッパ全体ユダヤ人数が900万人の15人に1人の割合なぜこんなに多かったのか?
ポーランドは昔国自体他国に分割消失された事があり「ポーランド人とユダヤ人」は「国を消失した者同士,引かれ合った」
その結果と見るが、まあ「似た者同士引かれ合う」とすれば「心の底で引かれ合うよう」誘導されたのだろうな

10 :没個性化されたレス↓:2020/04/22(水) 02:19:25 .net
心理学は発展途上の若い学問
今の心理学に世界を操れるほどの力はまだない

11 :没個性化されたレス↓:2020/05/09(土) 09:56:25 .net
脳科学と統計学といつか悩む人たちに少しでも救いが見えますように

12 :没個性化されたレス↓:2020/06/15(月) 17:51:57 .net
>>6
寒い日に焼き芋屋やってれば、良く売れるし、暑いに日にかき氷を売るようにすれば、良く売れる。
当たり前の話だ。

だが、ロシアでは、気温がマイナス30度でもアイスクリームが良く売れる。
商売が成立する基準は、生活文化によって大分違うね。

13 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 06:11:22 .net
環境と人の心理を広い目線で見つめてみたら見えてくるパターンなんだね

14 :没個性化されたレス↓:2020/06/18(木) 12:18:41.44 .net
今世界を席巻しているのはESTP
ENFJの時代(1991〜2016)は終わった。

5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200