2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

発達ガイジがMBTI受けるとどうゆう結果が出るの?

225 :某アスペ:2021/04/12(月) 11:25:12.69 .net
>>192 です。戻ってきました。
私の心理機能の強さはN>T>F≒Sだとほぼ確定しました。
不在の間自己啓発版のスレで自分のタイプについて色々意見を聞いてTi-Fe軸が濃厚ではないかと思うようになりました。

私はTeが使えていると聞きましたがTiに関してはどうなのでしょうか?
TeとTiの違いについて私は客観・主観の違いだと考えていて、私は客観的に物事を見るのが苦手で主観的になりがちなので私のTはTiの方ではないかと思いました。Teは客観的に物事を判断するのが特徴なので第二ほど高くないと思っています。

また、ASDがNeという可能性は無いのでしょうか?
私は空気を読むのが苦手な分、こうかもしれないああかもしれないと色々考えて分からなくなってしまうのですがこれはNeではないのですか?
分かる時(道など)と分からない時(話に入るタイミングなど)の差が極端なので私はNeとNiどちらも使っている自覚がありNe主機能でもNi主機能でも納得できます。でも第二機能について考えるとTeよりもTiを使っていると思い、INTJよりENTPの方が近いのではないかと思いました。
ASDでENTPはあり得ますか?

128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200