2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

PSWと心理士(心理師)W持ちの人は居ますか?

1 :没個性化されたレス↓:2021/01/19(火) 06:08:27.34 .net
以前心理系大学を卒業し現在心理と無縁の職で働いていますが
これから公認心理師試験の受験を検討しています。
しかし、カウンセラー単独で食べるのは難しそうなので
精神保健福祉士も取得しこれを本業として働き
カウンセラーとして軌道に乗るまで副業でカウンセラーとして働く手段を探そうと思っています
すでにそういう働き方をしている人は居ますか?
居るならアドバイスを伺いたいです

2 :没個性化されたレス↓:2021/01/19(火) 09:54:04.50 .net
心理と無縁の仕事をしていて現認者区分Gの受験要件を満たせるのか?
それともこれから心理院入学目指す?

3 :没個性化されたレス↓:2021/01/19(火) 20:25:14.37 .net
>>2
G区分の猶予期間が間に合わないので院に行く事になるでしょうね

4 :没個性化されたレス↓:2021/01/20(水) 16:32:06.17 .net
やはりこの板はPSWを持ってる人は少ないみたいですね

5 :没個性化されたレス↓:2021/01/20(水) 20:42:39.30 .net
私は産業カウンセラーも持ってます。

6 :没個性化されたレス↓:2021/01/21(木) 13:04:34.34 .net
>>5
トリプルライセンスですか?

7 :没個性化されたレス↓:2021/01/22(金) 00:59:42.74 .net
こういう具体的な事象扱うスレほど過疎るよね

8 :没個性化されたレス↓:2021/01/22(金) 05:25:46.15 .net
>>6産業カウンセラーとキャリアコンサルタントの2資格持ちです。

9 :没個性化されたレス↓:2021/01/22(金) 12:52:03.01 .net
>>8
スレタイちゃんと読もうや

10 :没個性化されたレス↓:2021/01/23(土) 16:49:35.92 .net
マジでこの板精神保健福祉士持ちすら居らんの?

11 :没個性化されたレス↓:2021/01/24(日) 19:38:32.78 .net
>>10
PSWの話がしたいんなら介護・福祉板だろ
ここは心理板

12 :没個性化されたレス↓:2021/01/24(日) 19:56:45.21 .net
>>3
まず精神保健福祉士養成専門学校(実習・医療90時間+施設120時間)へ通って、国試受験してPSWを取得
その後公認心理師コース大学院へ進み心理実践実習450時間をこなして、院終了後に心理師国試受験
どちらも実習時間長いから今の仕事続けながらじゃ無理じゃね?

13 :没個性化されたレス↓:2021/01/24(日) 20:49:45.92 .net
産業カウンセラーとキャリアコンサルタントのダブルライセンスはだめですか?
取得するのに精神保健福祉士や公認心理師以上にお金と時間を使っていると思います。
絶対に産業カウンセラーとキャリアコンサルタントのほうがカウンセラーとしての技術は格段に優れていると思っています。

7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200