2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エニアグラムとmbtiの診断お願いします

1 :没個性化されたレス↓:2021/02/02(火) 11:30:13.57 .net
どうでもいいやつに言われても気にならないが、仲良かったやつが裏で悪口言ってたりすると許せない
部屋で一人のときは昔バカにされた事を思い出して反論してる
自己利益目的のくせに優しいやつのふりして近づいてくるやつを許せない、嫌味言いまくって追い出すか、こちらが利用だけして切り捨てる
一度信用をなくす発言をしてきた人は警戒する
腹が立ったときはネットで他人を人を虐めたくなる

521 :没個性化されたレス↓:2022/09/21(水) 10:00:54.53 .net
>>519
しかもすみません、今載せたの以前撮った奴じゃなくてさっきやった方のやつでした。
エゴグラムと以前のデータを載せます。
https://imgur.com/a/qkc5RJJ

522 :没個性化されたレス↓:2022/09/21(水) 15:28:56.49 .net
>>521
拝見しました。
機能の数値順列を重視した場合、Ni先行のINTJですね。

ソシオを見た場合にENTJ-INTPになるのも、
この組み合わせもソシオにおける一人消化関係だからですね。

このケースで重要なのは
「Tiだと思っていたモノが実はNiだったかどうか」
であり、それに視点をあてるべきだと思います。
実際に数値としてNiが優勢であれば〜俺から見たらINTJは不動ってカンジです。

またNeTiが微量に存在している事が、
幼少期がENTP濃厚でひとり消化関係により反転したケースであると個人的に推察します。

つまり
@現在はINTJ軸により9154系列を併せ持つ
A過去のENTP要素を少し持っており、78
Bふとした瞬間にENTPに戻り、78が復活する
CもしくはINTJに消化関係で変化したが、エニアグラムやトライタイプがENTPから変動していない

個人的にはCが濃厚かなぁ?と考えています。

あくまで非公式のバカな他人が考えたチラシの裏ですが、
このケースはどうしても消化関係による変化があると思っています。

523 :没個性化されたレス↓:2022/09/21(水) 15:32:52.70 .net
割ってしまってすまない
>>482 488 489 で書き込んだ者だけれど、これなんでS型判定になるの?

524 :没個性化されたレス↓:2022/09/21(水) 15:50:07.42 .net
世の中にはどうしても自分の中に二人、
もしくは二人以上存在しているって方が居ると俺は考えてます。

今のところはENTPとINTJ、討論者と建築家二人が居ると考えています。
TiはNiに成長リソースをもってかれたので、
この最終考察ではINTP/ISTP/ENTJは省いて良いと考えています。

525 :没個性化されたレス↓:2022/09/21(水) 16:35:43.27 .net
>>524
本当に詳しく解説してくださってありがとうございます!
複合的な方の人もいるんですね、なんだかしっくり来ました。助かりました。

526 :没個性化されたレス↓:2022/09/21(水) 19:26:56.58 .net
内容:
友達のmbtiとエニアグラムを教えてください
特徴
・急にラップバトルを仕掛ける
・難しい言葉が出てくる
・勉強してないのに頭がいい(ノー勉で学年6位 テスト前日に友達誘って遊んでる)
・ファッションセンスが変 凄い無頓着だったりサングラスを二つ掛けたりする
・自分の事ばかり
・変人 感性が人とズレてる、斜め上を行く
・話してる内容が深い、抽象的 深い内容なのに話し方がふざけてるから軽薄そう
・正論キツくてムカつく時がある
・いつも楽しそう 明るい 友達の人数は普通
・めっちゃ面白い
・LINE未読無視多すぎ
・自分の事大好き
・ドタキャンはしないけど、勝手に家に帰る 約束は守るけど、約束しか守ってくれない
面白いけど本人は笑わせる側だから全然爆笑はしてない(笑ってはいるけど)
全然怒らない
優しそうだけど、人に興味が無いから怒ってすらもらえないだけかもしれない
あと、これは関係無いかもなエピソードなんですけど、学校上がって初めてのテストの時俺の順位(48位)をそいつに自慢したら
「スゲェ!俺より高ぇ、言えねーわ〜」
って言われて無理やり聞き出したら13位だった

527 :没個性化されたレス↓:2022/09/22(木) 05:36:04.45 .net
4w5っぽい

528 :没個性化されたレス↓:2022/09/22(木) 09:21:23.39 .net
タイプ7だと思うよ
ノー勉で成績良いのもタイプ5やタイプ7にありがち
いつも楽しそう、明るい
人に興味なさそうに見えるのもタイプ7

529 :没個性化されたレス↓:2022/09/22(木) 11:01:38.28 .net
4か5か7ですね、説明それぞれ読んでみたら確かにこのどれかでした ウィングとなると4w5か7w8って感じですね
MBTIの方はどうなのでしょうか?
MBTIの内向外向って単純な根明根暗とかじゃないって聞いてよくわかんなくて……
あいつよく喋るけど結局一番大事なのは自分な感じがして

530 :没個性化されたレス↓:2022/09/22(木) 14:48:34.20 .net
診断お願いします

・パズルや数学が得意
・友人からは気遣いが出来る、自己犠牲的と言われる
・話し方が理路整然としてる
・他愛のない会話は得意じゃない
・オタク気質あり。推しが出来ると考えがそれ1本になる
・パワハラを受けて鬱病になった経験あり
・WAISの結果発達障害は無し。IQは全て平気よりは高め
・1人でも平気だけど人に遊びを誘われるのは好き。自分からは誘えない
・人からの悩み相談を受けて解決することが多い。解決できて自分も嬉しくなる
・ストレスがかかると、家事をやらなくなったり暴飲暴食をしたり、ひたすら夜更かしをする
・周りの会話に聞き耳を立てることが多い
・知識欲はあるが、ネットで簡単に調べて済ますこともある
・MBTIは自己診断でINTJ, INFJ, ENTP, ENFJが出たことがある
・エニアグラムは5が1番高い、129辺りも高め

531 :没個性化されたレス↓:2022/09/22(木) 16:18:44.46 .net
>>526
ENTP/INTP/ENFJ
パっと思い当たるのはこれぐらい
Ti/Ne/Feかなぁと思う

532 :没個性化されたレス↓:2022/09/22(木) 16:50:08.48 .net
>>530
INTJかINFJの592系列かなぁと思ったりした
あとはTeとFeどっちが強いかで判断してもいいかもしれない

パズルや数学に関してはパターン認知なのか再現性の学習なのかで結構判断に迷ったから省いた。
どちらにしてもNiの洞察で遠くに有る2つのモノをつなげてるクセがあるならINJ濃厚だと考えてる。

533 :没個性化されたレス↓:[ここ壊れてます] .net
>>531
感謝……😭
積極的にディベートのネタを持ち込んできて仲間内でワイワイしたりするのでentpな気がします
喧嘩とか起きても身内贔屓してくれないし嫌いな奴でも言ってる事が正しければ支持してるから多分T型ですよね
正論の槍でズブズブに刺してくるけど人格否定とかは絶対しないんですよ……好きだなぁ(再確認)

534 :没個性化されたレス↓:2022/09/22(木) 18:38:05.32 .net
NTPはエニア問わずイジリが好きじゃない印象
NTPにとってのイジリが正論ズブズブ?

535 :没個性化されたレス↓:[ここ壊れてます] .net
>>532
早速ありがとう
その2つならINFJかなあと思ってるよ
Feなのかなっていうのが思い当たることがあるんだけど
人を助けたいけど助ける積極性はなくて、いざ助けたら少しは見返りを期待しちゃうところあるんだよね
これは優位ではないけどFeなのかなと思ってる
Te的な社会の組織的なこととかお金とかには興味無いかな

パズルや数学の解き方は先に答えをイメージして、後から答えまでの論理をゆっくり組みたてていく感じだよ
証明問題とかはそんなに得意じゃないかな

536 :没個性化されたレス↓:2022/09/22(木) 20:09:49.60 .net
>>534
あのENTP君イジりはしないんだよね、真顔で間違いを指摘してくる 言ってること正しいからホァ……となる
ネタキャラだからよくイジられてるけど、いじられた時も全くと言っていいほど笑わないしイジりとイジメは同じやろって言ってた

537 :没個性化されたレス↓:2022/09/22(木) 23:48:21.68 .net
NTPだけど、コミュニケーションにイジリが搭載されてないから特にネットで音声だけで付き合う場だと
イジる相手は自分を嫌ってるけど集団上付き合わないといけないからイジリって体で憂さ晴らししてるんじゃないかと軽いパラノイアになる事ある

538 :没個性化されたレス↓:2022/09/23(金) 07:30:16.66 .net
>>537
ごめん、診断の話じゃないけど”パラノイアになる〜”がめっちゃきになる。
どうパラノイアになる?どんな感じがする?

539 :没個性化されたレス↓:2022/09/23(金) 18:06:56.47 .net
>>538
イジられてびっくりした後は場の雰囲気に合わせてイジられる側のリアクションするけど
一人になってから>>537のような事を少し悩む感じ?

540 :没個性化されたレス↓:2022/09/24(土) 21:49:48.06 .net
良ければ診断お願いします!
・引っ込み思案で人見知り
・人が怖いが、気を許した人への愛情は深い方
・決心した事をコロコロ変えてしまう
・怒りを表に出さない
・物語や登場人物に自分を照らし合わせる
・波風は避けがち
・気分屋で情動で動くタイプ
・理想と行動がよく一致しない
・考え事や内省がないと落ち着かない
・発言がふわふわ、地に足がついてないと言われる
・身だしなみは最低限気にする
・よく物を無くしていたため、大人になって頻繁にチェックする癖がついた
・可能性を重んじる
・面倒くさがりで後回し癖
・上下関係が苦手
・雰囲気で物事を判断する
・幼い頃は大人しくも、後先考えないで体がすぐ動くタイプでもあった
・周りの目を気にしてしまう
・人としての倫理観は大事にしたい
・流行りや世俗的な事はあまり好きでは無い
・それに反する人間を見ると嫌悪感
・好きな事を探している
・舐められやすい雰囲気だが、舐められてもあまり気にしない
IxFPは確定かな〜と思ってますが、エニアグラムが分かりません…

541 :没個性化されたレス↓:2022/09/24(土) 23:43:39.59 .net
>>540
9w1

542 :没個性化されたレス↓:2022/09/24(土) 23:59:36.40 .net
診断お願いします。

・絵を描く事と音楽を聴く事が好き
・勉強や道具の使い方など物覚えが良いとよく褒められるが食事内容や物の置き場所をよく忘れる
・気分屋というか周りのムードの影響を受けてすぐ気が変わる
・色んな人に興味がある(多様性を知りたい)けど自分に自信がなくて消極的
・人間関係の理想が高すぎてよく孤独を感じる
・反応薄い人は合わないと思うしノリが良すぎてもテンションについていけなくて疲れる
・楽しいと思ってもうまく感情を出せないのがコンプレックス
・一人でいるのは平気だし一人の時間を邪魔されるのは嫌
・「その時に考える」「なんでもいい」が口癖
・話していて自分が意図しなかった所で相手がツボにはまるなど考え方が周りと違うと感じる
・話のネタのために面白い事が起きないか常に探している気がする
・その割に毎日安定したルーティンで過ごしている
・自分のドジを大袈裟な笑い話に変えるのが好き
・人前で怒りや悲しみを見せたくないから穏やかに振る舞う
・人の反応を気にしすぎだと思う
・考えすぎて動けないかいい加減になるかの両極端
・人から言われる言葉→「変わってる」「マイペース」「意外と勉強できる(頭悪そうに見える?ww)」「意外と美意識高い(意外とは悲しい)」「多才(そんなにすごくないのに…)」「オタクっぽい(オタクじゃないw)」「うっかりしすぎ」「のんき」「発想が真面目(悔しい!)」「何をしでかすか分からん」「面白い」「天然」「センスいい(嬉しい!)」

診断結果
https://i.imgur.com/AifZaHQ.png
https://i.imgur.com/Ko1aMsS.png

これは何のタイプですか?

543 :542:[ここ壊れてます] .net
別の診断ではNeが一番高くなりましたww
https://i.imgur.com/WIXudbR.png
自分ではISFP9w8だと思いますがどのタイプっぽいですか?

544 :没個性化されたレス↓:[ここ壊れてます] .net
>>541
早速のご返信ありがとうございます🙇‍♂
9w1と判断された理由教えていただきたいです!
それと、SかNかの意見も差し支えなければ聞きたいです!
・それに反する人間を見ると嫌悪感というのは、それの2個上の人として最低限の倫理観の部分です、見にくくてすみません…

545 :没個性化されたレス↓:2022/09/25(日) 02:44:42.52 .net
>>542
>・人間関係の理想が高すぎてよく孤独を感じる
この部分は1です。
外交的な人間だが1で孤独を感じて辛い、もしくは内向の1なので孤独を感じるが問題ないのパターン、どちらですか?


ISFJなら9w8も納得できるんですが、提示された2つのレスだと自分ではMBTIタイプもウィングも決定打を出せません。

要素が多すぎるので、ウィングとMBTIタイプよりも、トライタイプを煮詰めても良いでしょうか?
大体は1−4−7系列ですが、まずは234どれが最もしっくりくるかを選びましょう。

・タイプ2
自分を後回しにして人に尽くす 私は与える人
ありのままの自分は誰からも愛されない
必要とされたい 誰かを世話をしたくなる
愛、やさしさ、つながり、人を喜ばせる、所有欲
恋人は欲しいですか?

・タイプ3
自分を本来よりもよく魅せる 私の価値を認めて
本来の自分に何の価値もない 誰も認めてくれない
価値ある存在でありたい 成功を追い求める
適応性、向上心、駆り立てられる、見栄、印象


・タイプ4
独自の方法で自分の内面を表現する 私は特別
普通の人になった瞬間存在意義を失う
特別な存在でありたい 心のなかで自分探しをする
自己表現、鋭い完成、美しさ、儚さ、自分らしさ
オレはオレ あなたはあなた

546 :没個性化されたレス↓:2022/09/25(日) 02:49:10.50 .net
>>544
INFPと誤認しやすいINFJだと思う
ソシオニクス系のサイトで心理機能診断を複数の状態に分けて回答し、
Ni先行が1回でも先行すればほぼ濃厚。

547 :没個性化されたレス↓:2022/09/25(日) 03:07:00.62 .net
ソシオニクスのNiは時間直観でMBTIともユングとも解釈が全く違うよ
MBTI的なビジョンじゃなくて過去から未来までの時間の流れという見えざるプロセスの読み取る感じ

548 :没個性化されたレス↓:2022/09/25(日) 14:14:29.43 .net
>>542
うーん
機能診断はそれぞれめちゃくちゃで分からない
ただ下の心理機能診断は他のFi domの人の診断見る限りはFiが一番高くてTeが低めになってる人が多い
上下激しいのが知覚でエピソードを見てもコメント内容を見ても外向性が高そうというか知覚主機能っぽく見える(EFJ、EFP)

549 :没個性化されたレス↓:2022/09/25(日) 20:25:59.07 .net
>>547
MBTIとユングで解釈が違うように、俺も君と解釈が違う。
そうであれば君の意見がほしいところになる。

550 :没個性化されたレス↓:2022/09/25(日) 20:48:14.80 .net
自論はいいけど、他人が診断してくださいって言ってる所で、オリジナル解釈ってどうなのって感じる

551 :没個性化されたレス↓:2022/09/25(日) 21:02:09.01 .net
外野は黙ってなさい

552 :没個性化されたレス↓:2022/09/25(日) 21:14:50.95 .net
>>546
ご意見ありがとうございます。心理機能テストではNiよりNeやTiが強く出て、Niは中間といったところです!
J型はほぼ確実にないと思ってたのですが、J要素ありますかね?

553 :没個性化されたレス↓:2022/09/26(月) 13:57:35.55 .net
>>552
INFJだとSiが最もマイナスになる上に、文章からNiとTiを多少感じます。
INFPだとFiが最も高くなり、時点でNeで、ここにTiは存在しません。

INFJは心理機能テストにおいてFiがNiと同等の数値になる事はありますが、
これはソシオニクス第八機能Fiを使えているINFJだと自分は考えています。
INFPはソシオニクス第八機能でNiを使える可能性がありますが、
経験上INFPにNiがあると思えたことはありません。

>怒りを表に出さない
>倫理観を大事にしたい
ここはINFJ、もしくは9と1の要素です。
倫理観を大事にする事、怒りを表に出さない理由と信条を説明する事はできますか?
INFJであれば、恐らくマトリクス的な説明になるはずです。

554 :没個性化されたレス↓:[ここ壊れてます] .net
診断お願いします

・性格の裏表はない方だと思う
・喜怒哀楽が表に出る
・不安になると何も手につかなくなる
・流行は気にするけど好き嫌いが激しい
・自然、動物、水泳、タイポグラフィなどが好き
・考察に興味があるけど的外れな事を言って後々恥をかくことがある
・見栄を張ろうとしてもすぐバレる
・好きなことは何年も続けられる
・悪口を好意的に捉えてしまいヘラヘラする
・騙されやすい
・買った後満足をして使わない
・大勢の声を聞き分けたり、些細な癖を覚えるのが得意
・隠し事が苦手
・嘘をつくのが下手
・大人しいけど外交的になるスイッチがある

555 :没個性化されたレス↓:2022/10/03(月) 01:04:57.20 .net
>>554
ENTP 7w8

556 :没個性化されたレス↓:2022/10/03(月) 21:23:45.20 .net
診断お願いします!
・飽きっぽすぎる(打ち込んでいる間は寝食を忘れてやる) 熱しやすく冷めやすいの典型
・口喧嘩がとても好き(人のを見るのも好き)
・まるで頭の中に二人いるようで、どんなに感情的に怒っていてももう一人が「でもこれ完全に俺が悪いな〜」などと客観視している
・選択肢があると楽しそうな方に流れる
・遊ぶのが好き
・空気は読めるのに、人が不機嫌になると楽しいのでKYしてしまう悪癖がある
・約束をすると来るのが異様に速いか若干遅刻するかしかない
あと勉強がとても苦手なんですが、理由はスルーするべき箇所の意味を永遠に考えてしまってどんどん置いていかれるせいです
意味を理解しないとキモ〜……となってしまい、ずっと考え込んでしまいます……直したいのですが

557 :没個性化されたレス↓:2022/10/05(水) 00:42:33.76 .net
>>556
ENFP 7w8

558 :没個性化されたレス↓:2022/10/05(水) 01:18:50.49 .net
すみません、質問です
心理機能診断だとループ起こしたISTJ(Si>Fi>Te=TI>Se>Ne>Ni>Fe)っぽかったんですが、
ソシオニクスではSiとFiの高いISFjと出ていて、この場合、MBTIではISTJよりもISFPの可能性のほうが高いですか?
ちなみにエゴグラムはCBBAA、エニアグラムは4W5です

559 :没個性化されたレス↓:2022/10/05(水) 12:39:35.72 .net
ソシオニクスとMBTIの機能は名前が同じなだけの別物なので注意
ソシオニクスのFiはMBTIではFe、SiはMBTIのSeにあたるので
ソシオニクスでは○○だったからMBTIでは○○という形で診断すると齟齬が生まれやすいとは思う
https://www.socionix1995.com/2019/12/mbti.html

560 :没個性化されたレス↓:2022/10/05(水) 12:42:14.02 .net
日本でできる心理機能診断も海外のサイトの抜粋だから
ファセットではなく機能からタイプを追いたい場合は
タイプ論を読むかタイプ論まとめのようなサイトで何が主機能かを見つけるといいかなとは思う

561 :没個性化されたレス↓:2022/10/05(水) 18:34:37.66 .net
>>559
>>560
ソシオニクスとMBTIの心理機能は全然違うんですね
勉強になりました
ありがとうございます

562 :没個性化されたレス↓:2022/10/06(木) 13:06:03.74 .net
質問です
心理機能とMBTIの関係がについてです
16タイプのネットのテストだとINTPで
心理機能のだとNe>Ni>Ti=Te>Fi>0>>Se>Te=Si

iが高いからeが低いわけじゃないことと、
MBTIの4項目と心理機能の4項目は表しているものが同じなのかがわからないです
それと、この2つの結果からわかることはありますか?

563 :没個性化されたレス↓:2022/10/06(木) 13:10:41.69 .net
iが高いからeが低いわけじゃない
→○iと○eのどちらも高いことも、どちらも低いこともある
 iが高い=eが低いではない

564 :没個性化されたレス↓:2022/10/07(金) 02:12:24.63 .net
>>562
Teが2回出てきていて、Feが出てきてないけど、2つのTeのうちどっちがFe?

565 :没個性化されたレス↓:2022/10/07(金) 07:21:15.66 .net
>>564
右側のがFeです

566 :没個性化されたレス↓:2022/10/07(金) 07:41:22.92 .net
INTJっぽい

567 :没個性化されたレス↓:2022/10/07(金) 17:22:16.96 .net
>>566
ありがとうごさいます
16タイプ診断でもPとJは僅差でした
この違いは心理機能のどこを見ればわかるんですか?

568 :没個性化されたレス↓:2022/10/08(土) 21:58:30.17 .net
>>567
INTJの心理機能の並びはNi,Te,Fi,Se
INTPの心理機能の並びはTi,Ne,Si,Fe

INTJのが近い

569 :没個性化されたレス↓:2022/10/08(土) 23:05:10.94 .net
>>568
数値の大きさってよりも全体のバランスと言うか組み合わせで考えてるのか
エニアグラムは4=5>9>その他って感じで、これと合わせて考えてなんか納得した
全部の結果の相関性から、ぼくのかんがえたさいきょうの心理テスト作れねぇかな(適当)
ありがとうございました

570 :没個性化されたレス↓:2022/10/08(土) 23:25:57.49 .net
>>553
返事遅れてしまい誠に申し訳ございません…
海外のソシオニクス診断ではILIと出ました。
心理機能テストというのはどこのサイトがおすすめでしょうか?差し支えなければ教えてほしいです🙇‍♂
倫理観を大事にするのは、深い理由はないですね…
人としてそうするべきだからかなと。
前提として怒りを感じることが少ないのですが、感じたとしても昔から感情を表に出せないんですよね。
理由をつけるとしたら、出す必要がない、怒りを出す自分が嫌だ、とかですかね。

571 :没個性化されたレス↓:2022/10/08(土) 23:27:18.60 .net
違うや
5>9=4>その他
何回も申し訳ない

572 :没個性化されたレス↓:2022/10/11(火) 02:05:42.19 .net
ソシオニクスだとESIかLIIだったんだけどどっちがマスクなんだろう
なんだか説明見てたらどっちもマスクな気がしてきて混乱してる
んで、相性いいとされている
ESE(ESFJ多め)も、LIE(ENTJ)もすごい苦手なタイプでますます分からない

573 :没個性化されたレス↓:2022/10/11(火) 06:12:27.90 .net
ソシオとMBTIのタイプは必ずしも相関しないし
自己啓発にソシオスレあるから行ってみたらいいんじゃね

574 :没個性化されたレス↓:2022/10/11(火) 08:12:41.70 .net
mbti、エニアの推測お願いします、以下長文

•スキーや水泳のスポーツが好き
•バンジージャンプやスカイダイビングなど、スリルを感じるものに興味がある
•無闇に人を信じず、疑いから入る
•三日坊主だが好きな物への集中力が高い
•夏休み最終日まで宿題を溜め込むタイプ
•不安な事があると永遠と考え込んだり、ネットで解決法を探し込む。
•ポーカーフェイスと言われるが、負の感情は顔に出やすい
•人間関係がめんどくさくなったら避け始める。争い事や喧嘩に興味がない
•待ち合わせで何時間遅刻されても気にしない。1人で遊び出す
•人前では明るい性格を装うけど人から見たらぎこちない態度だと思う
•自分の事を知られすぎたくない
•将来の事を考える事がない。
•約束事などの必要時以外、自分から連絡を取らない
•田舎の空気や空模様などを見るのが好き
•勉強は暗記系は得意だった
•意味のあるルールは必要だと思うが、古くて存在意義の無いルールは切り捨てたい

575 :没個性化されたレス↓:2022/10/11(火) 10:15:04.62 .net
ISTP T9 9w8あたり

576 :没個性化されたレス↓:2022/10/11(火) 13:20:06.74 .net
診断お願いします。I型なことしか確証が持てません。
・小さい頃は感情を外に出さないので親に心配されていた。自分としては楽しんでいるつもり
・パズルとかは早く解ける方。数学系が得意だと思う
・基本的に自他の気持ちには鈍感だけれども、他人の喜びが自分の喜びな所はある
・興味のない話題でも一応聞こうとする。頓珍漢な返答はしたくないので
・根性論や非論理的なことを押し付けられるとイラッとする。こいつはそういう人物なんだなとも呆れる。(例:お祓いした方が良いよとか勧めてくるやつ)
・映画や小説、ゲームとかでは早く結末が見たい方。勝手に結末を推測して合ってるかどうか確かめたい。ネタバレもそこまで気にしない
・議論の場では指名されない限り意見を言わない。間違ったことや自信の無いことは積極的には言いたくない
・雑学とかネットサーフィンが好き。興味が沸けばそこから掘り下げて調べようとする
・仕事は無理がないように適度にサボってる。たまに仮病もする。私生活の方が大事
・人に遊びを誘われるのは嬉しい。苦手な相手だと気分次第では誘いを断る
・身内では自分の思うように動かしたい、仕切りたがりなところもある
・あまり人に疑いを持ったりしない。人との探り合いの駆け引きは得意じゃない

577 :没個性化されたレス↓:2022/10/11(火) 21:33:19.80 .net
FeかTe優勢の内向型?
IxxJ T6あたり

578 :没個性化されたレス↓:2022/10/11(火) 22:31:38.27 .net
>>576
>映画や小説、ゲームとかでは早く結末が見たい方。勝手に結末を推測して合ってるかどうか確かめたい。
この辺りがNiっぽい。SiNe持ちはネタバレ嫌がると思う。

>基本的に自他の気持ちには鈍感だけれども、他人の喜びが自分の喜びな所はある
これはFe持ちの特徴、鈍感な所は劣等Feっぽい

全体的にT型っぽいのでISTP辺り
Seの特徴が書かれてないので自信ないけど

579 :没個性化されたレス↓:2022/10/12(水) 18:24:28.89 .net
占い師

580 :没個性化されたレス↓:2022/10/12(水) 20:12:13.52 .net
mbti、エニアグラムの診断お願いします。
・一人好きの寂しがり。幼少期からずっと一人遊びが大好き。ただしぼっちはいやだ。
・幼少期はパズル、セミとり、水遊び、農作業が好きだった。
・考えることが苦手なのに考えすぎる傾向がある。
・空気読むことが苦手。発言には気を付けているが、周りからは「思っていることをそのままいう人」と思われている。
・超が付くほどの臆病者。何かに恐怖心を抱いたときモチベーションが高くなる傾向がある。
・人の目が気になる。周囲から「すごい人」と思われたい。
・必要がないと判断したものは案外バッサリと切り捨てる。
・これといった得意科目はないが、国語だけは救いようがないレベルで苦手だった。長文を読むのが苦手、比喩や作者の考えが全く理解できない。
・真面目系クズ。ちゃんとしようと思うものの気持ちがついていかないことが多々ある。
・文化祭や修学旅行などのイベントよりも座学の方が好き。
・言葉で説明することが苦手。
・喧嘩しても良いことがないからしない。人間は基本分かり合えないと思っている。
・好奇心のままに行動することはあまりない。
・ひねくれている。綺麗事、理想論ばかり言う人にイラっとしがち。
・ストレスが溜まると行動に荒々しさが目立つ。
 衝動買い、暴飲暴食、嫌なことを忘れるために何かに没頭する、人前で泣く(そして死ぬほど後悔する)
・過去に起きたことをよく覚えている方。
・勉強やスポーツで平均以下であることに耐えられない。順位が出ることが好き。
・身近な人の発言を真に受けやすい。
・失敗を笑ってごまかす癖がある。

581 :没個性化されたレス↓:2022/10/12(水) 21:09:07.02 .net
男性IxTJ T6あたり
暴飲暴食は劣等Seっぽいし過去のことをよく覚えているのはSi上位っぽいからよく分からない

582 :没個性化されたレス↓:2022/10/12(水) 22:45:02.12 .net
一人出てくると似たような診断依頼増えるな
んで診断結果も言わんしそれに納得してるかも言わん

583 :没個性化されたレス↓:2022/10/16(日) 23:26:14.83 .net
実は一人がなりすましてやってるんじゃねw

584 :没個性化されたレス↓:2022/10/17(月) 04:18:47.46 .net
ソシオニクスだとENTJと相性いいらしいけどこのタイプめっちゃ苦手
ユーチューバーのヒ〇ルは詐欺師のイメージしかないから関わりたくないし、
日本人だとあとは芦田愛菜だけど、こちらは天の上の存在って感じだから普通に見下されそう・無視されそう

本当にENTJと相性いいのかなあ

585 :没個性化されたレス↓:2022/11/04(金) 16:59:32.36 .net
私はmbtiだとどのタイプらしいでしょうか?
よろしければエニアグラムもお願いします。

・mbtiはINFPかINFJになることが多い。
・エニアグラムは、4、5、9(たまに感情センサーが2)になることが多い。
・発達障害では自閉症スペクトラムと不注意ADHDの診断を受けている。
・好きなアニメやゲームはとことん探求する方である。
・苦手分野を除き、グループで作業するより単独で作業する方が効率良く進むことが多い。
・自分のスキルを磨くことは好きだが、他人と競うのはかなり苦手意識がある(ゲームだと対人戦は極力しない)。
・基本的に人によって態度はあまり変わらないし、なるべく変えないようにしている(好きな人に懐く、危害を加える人に対して冷たくすることはある)。
・群れるのが苦手でグループに所属することはあまり無い。
・大きい音が苦手で、物音を立て過ぎる人に嫌悪感を感じることがある。
・初対面の人にはあまり緊張しないが、中途半端な知り合い(顔見知りだが仲良しではない人)には気まずくなりがち。

586 :没個性化されたレス↓:2022/11/18(金) 16:37:52.94 .net
INFPでは

587 :没個性化されたレス↓:2022/11/22(火) 14:56:46.68 .net
発達障害の特性と性格的な問題がごっちゃになると難しい
大きな音が苦手なのも感覚が過敏で辛いからなのか
嫌なことを思い出すからなのか好きなことをやっているのに集中が途切れて邪魔だからなのかとかでも変わるだろうし

588 :没個性化されたレス↓:2022/11/30(水) 14:35:42.80 .net
エニアとmbtiお願いします
バイト先では圧倒的に一番年下で新人です

・バイト先(大人しい人が多め)ではわりとしゃべる方
・飲み会は本音が垣間見えるので好き ランチは上司絡みなら行くが、同僚絡みでは行かない
・だが、人付き合いはあんまよくない(キツいイジりをするのが快感なので)
・同性の上司には天然キャラだと思われていそうだが、正直天然だと思われるのは心外
・つまらない奴、暗い奴と思われたくないが、プライベートがほとんどない ので、天然さで堅物イメージが覆るなら良いのかもしれないが…
・無能扱いが怖い、とにかく周りに"仕事ができる人"だと思われたい
・そのため、ミスをすると落ち込む
・人を見た目で差別しがち
・そのため、見た目の悪いISFJ タイプ9あたりのおじさん社員は嫌い
・上司と御局様にはちゃんと接している
・慰めるのがめちゃくちゃ下手
・おじさん社員/上司「そのままやればいいから!」と言うが、それをやって良い結果が出るとは限らないので、これに対しては懐疑的
・基本的に、他人を信用していない
・なので、一度でも害を与えた人は〇したいのが本音

以上です、どうでしょうか

589 :没個性化されたレス↓:2022/12/01(木) 02:17:32.65 .net
>>588
ENTJ 3w4

590 :ENFP様:2022/12/01(木) 02:19:51.18 .net
🧚<プッwwwwww

591 :没個性化されたレス↓:2022/12/02(金) 20:11:41.69 .net
MBTI詳しい方に診断お願いしたいです
自己診断でINTJと出ることが多く、機能を調べているとINFJなのかな?と思うこともあり、迷っております

・フレンドリーと言われることが多い
・感情を表に出していると思う。ただ、ほぼ怒らないし悲しまないので、基本的にヘラヘラ笑っている
・場が冷えるようなことを言いたくない
・人見知りしない、むしろ少し仲良くなったあとのほうが面倒
・相談に対しては、相手の性格を見計らって情緒的なサポートをするか具体策をアドバイスするか決める
・人を愛したい
・けれど愛せている気がしない
・愛って、人間の使命って、一体なんだろう…と思い、大学時代に哲学書ばかり読んだ
・人類に期待していない
・怒っている人を見かけると、人に期待できてすごいなと思う。でももっと平和にやってくれよとも思う
・親しい人が突然いなくなっても特に打撃がない
・自分から人を誘うことはほぼない、それで疎遠になるなら別に良い
・本当に気になった人は自分から近づく
・人が幸せなのは自分も嬉しいが、人が辛そうにしていても、頭で考えて助けるものの自分までメンタルをやられることはない
・そもそもメンタルをやられることはない

592 :没個性化されたレス↓:2022/12/04(日) 04:55:53.15 .net
>>591
INFJ
「場が冷えるようなことを言いたくない」「人を愛したい」「怒っている人を見かけると、人に期待できてすごいなと思う。でももっと平和にやってくれよとも思う」「人が幸せなのは自分も嬉しい」→Fe
Teは見なかった
「相談に対しては、相手の性格を見計らって情緒的なサポートをするか具体策をアドバイスするか決める」→Ni-Fe-Tiに聞こえる 特にFe/Ti INTJだとTeは結果重視だからサポートをして改善されるかどうかを気にかけて見込みがなければ時間の無駄だと割り切るような考えがある そうではなく最初から「相談=サポートしなければ」という考えがF型、特にFeっぽい
感情の影響をあまり受けないのはおそらくエニアが5だからかも

593 :没個性化されたレス↓:2022/12/05(月) 00:45:52.60 .net
詳しい方診断お願いします!

・遊ぶ時は1対1より3〜4人が1番楽しい
・雑談が好きで共感して貰えると嬉しい
・暗い話や重い話が苦手
・勘が鋭い(周りから言われる)
・相手の結論や求めている事がわかる気がする
・好奇心旺盛で色んな世界を覗きたい
・定期的に新しいものに触れたい
・細かい計画をするのが苦手
・なるべく人に頼りたくない、自立したい
・伝統、しきたり、ルールなど格式ばったものに苦手意識
・上下関係や敬語お世辞が苦手で特に年下に慕ってほしくない
・〇〇人は〜など一括りな発言が嫌い
・究極の飽き性で興味が移ろいやすい
・悩み相談された時は共感より解決策をアドバイス
・普通の発言?はあまりしたくなくて一癖あるような面白い発言をしたい
・言い訳や屁理屈が多い

病んでる時に診断するとINFPになり、健全時に診断するとENxPになります
エニアグラムはT4が強く次点でT7でした!

594 :没個性化されたレス↓:2022/12/05(月) 14:32:41.08 .net
>>593
ENTP 7w6

595 :没個性化されたレス↓:2022/12/05(月) 14:55:48.99 .net
自分もENTPに一票
Fi-Teは強く見えない

596 :没個性化されたレス↓:2022/12/05(月) 17:47:11.69 .net
593です診断ありがとうございます!
ENTPって強キャライメージあったので陰キャの自分がこのタイプって意外でした笑
感情的で痛い目見ることが多かったので、Tを意識して使ってたからENTPになったのかもです
参考にさせていただきます!

597 :没個性化されたレス↓:2022/12/05(月) 18:46:55.23 .net
>>594
相談した者です!
エニアグラム確かにタイプ5でした、納得がいきました
ありがとうございました!!

598 :没個性化されたレス↓:2022/12/06(火) 17:52:04.77 .net
大丈夫だよとか何とかなるよが口癖の人って何タイプだと思いますか?

599 :没個性化されたレス↓:2022/12/06(火) 18:59:26.84 .net
相手を思いやってなくて心がこもってないような感じならExFP型のイメージで
相手を思いやってはいるけど口だけで実際は大丈夫じゃなさそうな感じならIxFP型のイメージ

600 :没個性化されたレス↓:2022/12/06(火) 19:45:02.30 .net
正直な話その言葉だけで考えると難しい
状況によってはどのタイプでもそういう発言はする可能性があるだろうし

601 :没個性化されたレス↓:2022/12/08(木) 10:09:44.87 .net
誰かを精神的に励ますならT2T7T9あたり(FJ、FP、TP)
こんなの問題じゃない、何とかするわならT5T8あたり(T)

602 :没個性化されたレス↓:2022/12/15(木) 13:00:49.43 .net
mbtiの診断お願いします。
家族や知人のいう客観的な性格の特徴
・理屈っぽい・私生活においてだらしない・語彙力がある・自分の意見を曲げない、人の意見はあまり聞かない・悩み事を打ち明けないで自己完結/解決しがち・非現実的・知的好奇心はあるが、学力がない。・協調性がない・せっかち・逆張り思考・人に頼らない・愛想が悪い ・提案力がある
自分が思う性格の特徴
・頑固・視野が広い・批判的・時間にルーズな人が許せない。・約束は絶対守る・規則にはあまり拘らない。・内向的・プライドが高い・考えるのが好き・理想と現実のギャップに悩む・ストレスが溜まると暴飲暴食したり欲に従順になる。・時間は絶対守る・根本的に暗い・平凡であることを嫌がる・有能でありたい

603 :没個性化されたレス↓:2022/12/15(木) 13:21:05.64 .net
情報に狂いがなければエニア5でほぼほぼあってると思う
INTPかINTJのどっちかってところだけど個人的にはINTJかな
ストレスで欲に流されるとかSe劣勢グリップらしき側面が多い気がする

604 :没個性化されたレス↓:2022/12/17(土) 00:25:12.00 .net
診断お願いします

・他人の気持ちを意識しすぎて自分の意見を述べるのに苦労する、でも実は自分語り大好き
・すぐ飽きるが一度夢中になったら何年も同じ趣味に没頭する
・慣れればルーティンに従うのは苦ではないしなかなか抜け出せない
・面倒臭いことをよく先延ばしする
・考える前に人に聞きがち
・独特な感性を持つ人だと思われたいが人と違うのが怖くもある
・好きなキャラに似てると言われると嬉しい
・自分らしくないレッテルを貼られるとイライラする
・内面では面白い事をよく考えるが実際は羽目を外せない
・すぐキレたり最悪な想像ばかりする人がよく分からない
・自分に自信がないし自信過剰になっても良くないと自制している
・天然だとよく言われる
・わざとらしかったりマウント取る人が嫌い
・誘いは大体乗るけど自分から新しい何かを始める事はあまり無い
・よく現在と過去を結びつけて考える
・人を助けたり協力して何かする時間が好き
・心配性だけど自分で思ってるよりも楽観的だと思われてる
・他人の感情や意見にすぐ影響される
・勘で衝動的に行動しがち
・集団の中で自分の役割がほしい

得意な事:自分の好きなものを見つける事、リラックスする事、ファッションセンス(独特だと言われるが)、絵を描いたりデザインすること
苦手な事:それ以外ほぼ全部、特に計画を立てる事、複数の視点から考える事、コミュニケーション、自己主張する事

605 :没個性化されたレス↓:2022/12/17(土) 00:44:46.66 .net
>>603
ありがとうございます!

606 :没個性化されたレス↓:2022/12/17(土) 02:40:47.58 .net
>>604
ESFJ 3w2っぽい
他者からの愛を得るのが目的ではなく社会の中での役割を求めているのが真であるならタイプ2とは少し違う
強いチームワーク志向に他人やキャラクターから影響を受けやすいところからFeが強く見て取れる
現在と過去をよく結びつけるとあるのでSi-Neの方が近い

607 :没個性化されたレス↓:2022/12/21(水) 14:14:12.37 .net
診断お願いします

・人と話すと元気になるが、1人の時間も欲しい
・場が和むような雰囲気づくりを心がけているが、特に穏やかな人間ではない
・陰口には乗らない。めんどくさいから
・仲の良い人には冗談を言ったり茶化したりする
・ウィンドウショッピングは好きじゃない
・整理整頓が苦手
・でも時間は守る
・記憶力は良い方
・自分しか食べない場合、手の込んだ料理は作らない
・堅苦しい人や場所が苦手
・議論は好きだけどムキになってる人を見ると笑いそうになる
・細かいことは気にしない
・でも効率悪い事は気になる
・親切にしているつもりだけど共感力はあまりない気がする
・人に優しくしたり明るく振る舞ったりするのは内心ドライなのを隠すためのような気がする

608 :没個性化されたレス↓:2022/12/24(土) 19:24:20.54 .net
>>607
infp、9w1かな
内面にせよ人間関係にせよ平穏を保とうとしているように見えます。「〇〇だけど△△〜」っていう言い回しが多くて断定をしない印象。Fiユーザーぽっいかなと思いました。

609 :没個性化されたレス↓:2022/12/25(日) 01:25:39.41 .net
どの行動がどの心理機能に該当するのか気になるので、診断お願い致します。

【幼少期】
・受験をしていたこともあって、自分は天才だと思っていた
・目立ちたがり屋であった
・学習雑誌を購読していた
・学活や理科が好きで縄跳びが嫌いだった
・物語の主人公に反感を抱くことが多かった
・親が出かけるのを見計らって、こっそりゲームやネットをしていた
・偏食
・ボッチではなかったが、二人組を組むと余る
【10代半ば】
・陰キャだが、目立ったり何かの役に推薦されることは正直好きだった
・部員と仲が悪く、はじめに入った部活をやめる
・遅刻をするようになる
・体育が好きだがスポーツ観戦には興味がない
・通学電車にストレスを感じていて、ポイ捨てした人を追い回したり、列に割り込んだ人を引っ張るなど、正義中毒気味だった
・服を選ぶのが面倒だったので、休日も制服を着ていた
・自分は将来まともに仕事できるのかと不安に思っていた
・料理は食べるのも作るのも好き
・ボッチ

610 :没個性化されたレス↓:2022/12/25(日) 01:26:34.67 .net
【20代】
・節約と昼休みは課題の時間に当てたいと思い、昼食はゆで卵を持参してしのいでいた
・オシャレ目的よりは舐められたくないという理由でピアスを開ける
・社会人になってから生きやすくなったと感じる
・もっと勉強すればよかったと後悔することがある
・ボッチ
【共通】
・いわゆる感動的なシーンを見せられると、真似するなどして茶化したくなる
・替え歌や大喜利を楽しむ
・天体や植物など自然科学が好き
・ホラーやオカルトは好きだがまったく信じていない
・叩かれると「こいつは自分に嫉妬しているのかもしれない」という考えに移行して、テンションをあげる
・休みの日に何してるの?と言う質問に答えたくない
・没頭できるものがある人を羨ましく思う
・休み時間は図書館に入り浸ってすごした
・この手の類型が好きで自分のタイプのみではなく、人のタイプにも関心があり判定したい

611 :没個性化されたレス↓:2022/12/25(日) 06:00:22.21 .net
>>610
やたらと陰キャだったボッチだって箇条があるけど他を見るにそれだけでは内向タイプだとは見ない
ピアスをつける理由は他人から舐められたくないから
目立つのが好きで社会的な役割を求められる事を好む
個人的には機能の中で一番目立つのがFeだからExFJだと思う

612 :没個性化されたレス↓:2022/12/25(日) 09:05:57.65 .net
>>611
判定ありがとうございます。
ネット上の診断だと実はFe機能の得点がぶっちぎりで低く、intp、intjになることが多いです。
不謹慎なことで喜んだりするので、一番可能性がないのはesfjだと思っているのですが、書こうとすると意識するのか真逆に見えるのは面白いですね。

613 :没個性化されたレス↓:2022/12/25(日) 10:51:06.49 .net
高原美由木みたいに

金儲け考えろ クズたち

614 :没個性化されたレス↓:2022/12/25(日) 22:39:46.57 .net
人に舐められたくないってFeなんだ
Teだと思ってた

615 :没個性化されたレス↓:2022/12/26(月) 00:31:57.30 .net
診断お願いします
INXP、5.9>1.6.7>3.4.8.>2

・興味がないことは喋れないコミュ障
・繊細で頑固、人に相談する前に一人で煮詰まって落ち込む
・天然・ミステリアス・意志が強そうと言われる
・近くで大きな音を出す等のイジリをされやすく、上手くかわせず困ることが多かった
・馬鹿にされないために無理のない範囲で極力毅然と振る舞う癖がついた
・他人に貢献したい気持ちがほぼない、自分のことにかかりきりで人を気遣う方法が分からない
・文章の組み立て、読解、暗記が得意
・女社会が怖い、無理に馴染もうとして失敗した
・自制心が弱い、先延ばし癖がある

616 :没個性化されたレス↓:2022/12/26(月) 01:38:29.56 .net
>>615
infp 4w5

617 :没個性化されたレス↓:2022/12/26(月) 12:20:16.58 .net
高原みたいに 
金儲け考えろ!

618 :没個性化されたレス↓:2022/12/26(月) 14:26:23.36 .net
>>616
ありがとうございます
生涯年収に期待できそうになくて残念です

619 :没個性化されたレス↓:2022/12/29(木) 06:06:57.15 .net
タイプやエニアグラムやトライタイプのご意見お願いします
どれに見えるか一つだけでも構いませんので書いて頂けたら助かります。

・オタグループではめちゃくちゃうるさくなるけど、知らないところだと大人しい
・初対面の人に話しかけるのが得意
・よっぽどじゃない限り許してしまう
・情は厚いほう
・友達は割といる
・知り合いには神出鬼没と言われる
・喧嘩するとそれまでが多い
・一度地雷を踏まれると1年以上覚えてる
・気分屋
・人間に対しての愚痴があまり好きじゃないけど人に好き嫌いがある矛盾
・圧がある人が嫌い
・スケジュールに追われるのは嫌いだけど、自分の評価の為に守ってしまう
・企画はしても途中で飽きる
・悪戯が好き
・漫才みたいなことをするのが好き
・笑える物が好き
・一緒にいて楽しいタイプはISFP、ENFP、INFJ、ENFJ

620 :没個性化されたレス↓:2022/12/29(木) 21:36:37.71 .net
>>619
エニアはタイプ2かタイプ7
「企画はしても途中で飽きる」とあるので、どっちかというとタイプ7

621 :没個性化されたレス↓:2022/12/30(金) 11:50:37.75 .net
金儲けを悪と捉える残念な人たち
その癖...増税はするなと言う
矛盾極まりない 親になったら毒親になるタイプ

312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200