2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

いじめ・パワハラについての持論を聞いてほしい

3 :没個性化されたレス↓:2022/06/28(火) 10:55:34.31 .net
もう一つ。
この記事からすると集団だと罪悪感をもっていようが薄れてしまう可能性が高いから前者の擁護は危険なのでは。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d79ac95342525b17c01b88f57a8b9da44fa58be?fbclid=IwAR2B_BJmwKyzvGSNTueVKPDf9VO1Z-qvo1uh_x6okWEE1wCKbWhs_c570Vg&fs=e&s=cl

1対1でのいじめはほぼないと思います。子どものいじめの研究においても、1対1でいじめ続けるのは加害者側もかなり精神力がないと難しく、加害の罪悪感が薄れるような集団の力学がいじめを助長してしまうとされています。加害者が被害者を仲間外れにしたときに、集団のなかで「あれは悪くない、仕方ないんだ」という空気になるから続くわけです。そうならないためには周囲にいる傍観者の行動が重要になってきます。「ちょっと、やめようよ」と言う人が出てくればエスカレートするのを避けられる可能性も高くなります。

13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200