2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MBTI教えて下さい

1 :没個性化されたレス↓:2023/01/25(水) 20:49:33.20 .net
・メンタルがとても弱い
・面倒くさがり屋
・物事に対するこだわりが強い
・タスクは期限ギリギリ
・友達ほとんどいない
・1人が好きだけど寂しがり屋
・異常なほど嫉妬心が強い
・メンヘラ
・これといった趣味がない
・他人にあまり興味がない
・飽き性
・夢想家 妄想ばかりする
・コミュニケーション能力が著しく低い
・圧倒的社会不適合(引きこもっていた)
・優柔不断
・流行にはあまり興味がない
・少しひねくれてる
・好きな事に対しての膨大な知識

2 :没個性化されたレス↓:2023/01/25(水) 20:58:17.76 .net
エニアグラムも分かる方いたら教えて下さい!

3 :没個性化されたレス↓:2023/01/26(木) 01:26:22.57 .net
>>1
お前は俺のストーカーか?

4 :没個性化されたレス↓:2023/01/26(木) 01:38:27.27 .net
>>1
INFP

5 :没個性化されたレス↓:2023/01/26(木) 02:35:38.54 .net
>>3


6 :没個性化されたレス↓:2023/01/26(木) 13:42:25.16 .net
【優良誤認に関する注意事項】
漠然と16類型を扱う企画全般をMBTIと呼ぶ風潮にご注意ください

MBTIはMBTI協会が独占的に指定登録範囲内で自社商品及びサービスにつける商標として登録されていますが
正しくは数あるユング由来の16類型を扱う企画のひとつに過ぎず
直接的には自己認知を対象としたマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータという名称の質問紙尺度を用いる性格検査に関する商品・サービスを指し
16類型そのもののことでも
16類型ジャンルにおける公式企画のことでもありません

また現在MBTIの採用している判定方式は
受検者本人がMBTIの提供する問診を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの代物です。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、学問的な根拠はなく、理論的な整合性にも問題があるなど各方面から批判されています

現行のMBTIは自己認知を生来タイプとみなすツールに過ぎないので
自己認知を否定してはいけないという内規がありますが
生来タイプを自己認知と切り離して考える16類型論者には無関係です
学術的には、理論通りの機能順列を持ったタイプであるかどうかは別の実測的な検査を開発しなければ判定できない上
そのことを指摘する16類型論者にMBTIの内規を押し付ける方もいますがまったくのお門違いです

<商標について>
MBTIとはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標、すなわち自社発行を示すマークに過ぎず
ユング由来の16類型を指す一般名称でも
16類型全般についての正式な検査という意味でもありません
また、特許でもありませんので16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容とは限りません

また、認定ユーザーとは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であり直接タイプ判定を行う資格ではありません

MBTIを16類型の別称とすることは
誤認混同によって議論が妨げられたり、商標権の無効化を招いたりするばかりでなく
ほかの16類型論者の著作権に干渉しようとする行為を生じる場合がありますので控えましょう

7 :没個性化されたレス↓:2023/01/26(木) 13:42:44.23 .net
【商標制度について誤解のないようお願いします】

商標とは商標権者及び使用権者が自社発行の商品サービスにつける出所表示のための標識です
また、商標法は単なる名称に関する規定であって、学術的な内容の正当性とは無関係です

普通名称化と称し漠然と16類型のことを指してMBTIと呼ぶ利用者がいますが、単なる誤用の域を出ない上
普通名称化した商標は商標としての機能が無効化しますので、
いずれの場合においてもMBTI協会以外の16類型運用に関して、MBTI協会発行の商品サービスを公式と仰がなければならないといった認識をする必要はありません

フェアユース下におけるUSサイトでの特殊な使用状況を日本の商標制度に被せて認識しているような利用者も散見されますが
本邦ではフェアユースは導入されていない上
フェアユースもまた、パロディに対しての適用を前提に商標権の及ぶ範囲外とする制度ですので
商標の質や出所について誤認混同の生じない認識のもとで用いられなければならないことには変わりなく
MBTI協会が16類型運用全般の公式であるという認識の根拠とはなりませんのでご注意ください

また、MBTIとは直接的には
マイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略称です。
MBTIに置き換えた結果
『タイプ論』解釈としての16類型は不適切な形に歪んでいると指摘する批判に
MBTIイコール16類型であるという言い分で対抗しようとする利用者もいますが
そうするとMBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略ではなくなってしまうので混乱のもとです

勘違いのもとに普通名称化と称して、あるいは普通名称化させたい目的で意図的に
みだりにMBTIと16類型を同値扱いし
MBTI以外の16類型関連の言説やタイプ判定をMBTIと呼ぶ利用者がしばしばみられますが単なる誤用であり
仮に16類型という共通項に対しMBTIという呼称が定着したところで、需要者が一方的に俗称としているだけですが
商標権が無効化するばかりでなく
勘違いや混乱を招き、MBTIとは異なるスタンスの16類型論者がお門違いの言いがかりをつけられ迷惑を被るもとですので控えましょう

8 :没個性化されたレス↓:2023/01/26(木) 13:43:04.33 .net
mbti.or.jp/imitation/
優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態

「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑なぜ「脚色した内容」と断定できるのでしょうか
直接MBTIを名乗るパロディが横行しているUSならともかく
協会発行物の内容を日本のそれらのサイトが脚色したという証拠や著作権侵害に相当する類似性認定の範囲にかかる状態は提示できるのでしょうか
MBTIとは直接的にはマイヤーズとブリッグズの考案による自己認知を16類型に変換する4指標ツールの略称ですので模倣品というならその尺度に従った運用がみられることが前提です
単に16類型を扱うというだけでは『タイプ論』に従い各サイトが改めて独自に尺度を考案した可能性を否定できず
それらがMBTIあるいは紛らわしい名乗りをしているわけでもないので
「本物のMBTI」といっても偽物がない状態でこのような表現をすればそれら類似品への中傷になり
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません
後述するUS本国でのパロディについての説明を、状況の違いを理解していない日本の代理店が引っ張ってきていると考えるほうが自然な節回しですらあります

「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」

相手方の信頼性や妥当性が検証されていないというソースは?
発行書籍には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません

当のMBTI自体国際規格といってもISOやIECがあるわけでもなく
ユング派分析家国際資格協会の認定やAJAJの見解を得ている形跡すらありません。アメリカ精神医学会も信頼性を否定しました
せいぜいビッグファイブとの一致率を主張するくらいのことしかいえず、しかもビッグファイブに寄せたMBTIの内容はタイプ論とは大きな食い違いがあり、こじつけの域を出ず
生来タイプや心理機能順列との因果関係も何一つ提示されていません

一方的なセールストークを鵜呑みにしないよう気をつけましょう

9 :没個性化されたレス↓:2023/01/26(木) 13:43:38.41 .net
【MBTIは客観判定に持ち込めません】

MBTIの場合は統計上で得た「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味での機能定義に書き換えていますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます

つまり、MBTIは『タイプ論』でいうところのペルソナを含む自己認知の傾向を各心理機能やタイプの定義にこじつけているだけで
受検者がタイプ定義に相当する機能的な優位性を持っているかどうかはまったく確認されておらず無根拠です

自己認知についての統計をベースに開発されたものである以上
例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は
母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

理論的に導き出されるはずの本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます

おそらく統計心理学を標榜している作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われますが、実験心理における合理的・論理的選択者の僅少値とMBTIの提示するタイプテーブルにおける半数近くを占めるT型の割合も合いません

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう
しかし
検査対象があくまで自己認知に過ぎないために、本タイプの客観判定指標にはなり得ません

実質的にMBTIによる心理ワークは無意味であるばかりか、誤った自己認知を助長することでかえって有害となる場合すらあります

10 :没個性化されたレス↓:2023/01/26(木) 13:44:02.64 .net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」当たりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
当たっているかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査に生来的に不変な機能的優位性との関連があることは確認されていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が被検者が自分の思っている自己像と一致したというに過ぎず
客観的事実としてそのタイプを構成するはずの機能順列が受検者当人に認められることを確認できる検査ではありません
つまり、いわゆるペルソナ(社会的選好などによる本来と違う自己像)と生来タイプを判別するすべをMBTIは持たず生来タイプを探り出す用を為しません

性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる循環論法の形式をとる以上
他人に適用するとしても
これらの性格診断による基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する域にとどまります

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
あくまで自己認知に過ぎない性格診断の結果自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、発信者の発言がMBTIに基づくスタンスで自説を展開している場合につき二次発信者として個人レベルでMBTIを公式と仰ぐという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いはできません

MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開しているというだけですので注意しましょう

11 :没個性化されたレス↓:2023/01/26(木) 13:45:03.60 .net
【重要】
MBTIとはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略、マイヤーズとブリッグズが作成した自己認知を質問紙型性格検査で16タイプに割り振るための4指標方式のことです
尺度の内容や構成についてはMBTI以外の16類型論者との間に相違があります
転じて商標としても使用されていますが、その意味はMBTI協会の発行する商品やサービスにつける標識というにとどまり
協会以外の著作者が16類型について書いた著作物はMBTIの内に入りません
16類型における各タイプを構成するとされる心理機能順列と4指標には直接的なつながりが薄く
タイプ判定と心理機能順列の関連についてエビデンスがないことが各方面から批判の的となっています

また、USサイトではフェアユースのもとMBTIの学術的根拠の弱さを風刺・揶揄するパロディが多く出回り
これを「本場の情報源」として見た日本人に16類型を扱うことを漠然とMBTIと呼ぶものだと誤認した者が相当数いるようですが
日本の法制度下ではフェアユースは導入されていない上、希釈・普通名称化とは無関係な制度です

また、希釈・普通名称化されると商標権は無効化しますが
商標が形骸化し機能しなくなる結果、商標権者が商標権を使って不正使用者を訴えられなくなるという意味に過ぎませんので
MBTI協会を紹介サイトでもパロディでもない単なる類似品の「公式」「正式サービス」として扱うことは文理上不可能です

商標権とは、登録者が需要者に数ある類似品と識別してもらうために自社の商品やサービスに特定の標識をつける権利であって
他者の類似品に自社の登録商標をつけるよう要求できる権利ではありません

普通名称化や希釈化についての規定は、商標が類似品を指す名詞として一般化した場合、他人の出した類似品にMBTIという呼称を使用しないよう求める権利が失効するというだけで
他者の類似品に商標を使用する義務が生じるわけではありません
商標制度は正しく理解しましょう

MBTIとそれ以外の16類型論との区別をつけ、
MBTI支持者は批判者の理論を使用しながら
批判者をお前もMBTIのくせにMBTIを批判するなと言い出したり
普通名称化したのだからMBTIと名乗れなどと要求して議論を混乱させることのないよう気をつけましょう

12 :没個性化されたレス↓:2023/01/26(木) 13:45:49.35 .net
一連のテンプレは、説明にある通り
需要者として掲示板のみなさんがいくら漠然と16類型を扱う企画全般を指してMBTIと呼んでいても(希釈化/普通名称化)、
それらの公式、16タイプカテゴリにおける公式がMBTIになるわけではありませんが

MBTIを支持する固定民が批判者に対抗するために商標制度に関する曲解を強弁し、公式扱いすることによって、MBTIという語を巡る誤認混同が関連スレ全体に広まったため
弊害を防止する目的で認識の修正をはかり各スレに定期的に投下されています

また、協会に許可をとったとしてMBTIを冠するサイトが多くありますが
商標の使用を商標権者が他者に許可する場合、使用権者として登録する必要があります

日本のMBTI協会はあくまで使用権者でしかないので
MBTI協会に許可をとったからといって
MBTIを冠するサイトがMBTIの一部となるわけではありません

従いまして協会が許可したとしても、紹介サイトという扱いにとどまり
「商標の使用許可」ではありませんので
紛らわしい使いかたを控えなければいけないことに変わりありません
ご注意ください

テンプレ投下による周知・注意喚起が必要になった経緯についてのお問い合わせは以下のスレまでお願いします

【優良誤認に関する注意事項】ガイダンススレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1619668713/

13 :没個性化されたレス↓:2023/01/26(木) 17:34:09.14 .net
嫉妬心
メンヘラ
妄想好き
好きなものに対する知識
他人に興味がなくこれといった趣味がないが流行に興味は無い

間違いなくINFP

14 :没個性化されたレス↓:2023/01/26(木) 22:10:11.19 .net
みなさま、mbti診断お願いします!

・常に先のことを考えた漠然とした不安がある。
・能力が無いことを指摘されると、その指摘をありがたく思う一方で自然と涙が溢れてしまう。
・数ヶ月/数年先単位の目標があり、大まかにマイルストーンを設定している。
・受験や就活等大きなイベントでは自分を過小評価し、安全択を取る。結果首席で入学&新人研修で賞を獲り調子に乗る。
・持論が多く、友人に披露したがる。より真理に近づくため、周りからの意見を募る。
・発表の際は7割計画3割アドリブ。
・個性を意識している訳ではないのに、変わっている/尖っていると言われがち。
・過去の他者の言動や反応を分析して分類やパターン化をしがち。
・趣味が少なく長続きしない。好きな気持ちだけでは何かに熱心になれず、必要なことの方が頑張れる。
・打たれ弱い人、現実を直視せず自分が特別だと思っている人に虫唾が走る。
・躁鬱っぽい。同性の友人といる時は躁ゆえに話しすぎ、家族といる時または一人でいる時は極端に言葉数が減り考え事ばかりしている。漠然としにたいと思う。

15 :没個性化されたレス↓:2023/01/27(金) 07:38:10.48 .net
>>14
ISFJ
INFJとも思えるけど彼らは良くも悪くも未来に漠然とした不安は抱かない、不安を抱くとしたら確定的なもの
未来への漠然とした不安から安全策をとって結果主席に着く流れはまさしくSi優勢のNe劣勢
過去の他者の言動を分析してパターン化するのも非常にSi的
仲間に尖ってると言われたり持論披露したがるのもTiが発達してるか発達段階にあるんだろう
あとINJに希死念慮があるとは思えんな

16 :没個性化されたレス↓:2023/01/27(金) 10:09:08.04 .net
>>15
ありがとうございます!
Feが弱い自覚があった(FeよりもTiを優先して判断する)のでISFJは驚きでした。

17 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 01:14:20.47 .net
>>13
ステレオタイプじゃねーかw

>>1
・他人にあまり興味がない
・タスクは期限ギリギリ
からIxxPの可能性が高い あとは分からん
エニアは
・優柔不断
・他人にあまり興味がない
から9w8自己保存っぽいけど飽くまでも推測

18 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 09:35:34.84 .net
自分は何度かISTPかINTJに診断された女です。
・人混みや目立つのは嫌い
・機能性重視
・指示されるくらいなら自分で行動したい
・単独行動が好き
・職場の人とは業務会話は厭わないがプライペートや世間話は極力避ける
・飲み会には参加しない
・気の知れた相手にはよく話す
・嘘をつくことは生きる為や自己保身のためなので別に悪い事だとは思っていない
・世間体や固定観念を押し付ける人が嫌い
・他人の揉め事は自分に飛び火が被らなければいい
・自分から喧嘩はしないが、やられたらやり返す
・感情的な人が嫌い
・物事を考えすぎて食事することを忘れることがある
・流行に興味ない
・親しい人は1人か2人だけでもいい。量よりも質が大事
・自殺未遂を起こした妹が心肺蘇生で命を取り留めたが、後遺症を患って要介護状態になったので逝かせたほうが経済的に優しくてお見舞いの必要がないと思った
・共感するのが苦手
・官僚的な人が苦手
・ストレス過多になると衝動的に物を捨てたり破壊する
・体調不良になるまで無理することがある
・職場では人に頼るのは苦手。頼らないと仕事進められない環境は苦痛。一人でやりきることに達成感を感じる。
・推測して危険を回避してきた
・他人の常識は自分にとって非常識である
・予定を妨げられると気分が悪くなる
・美しい景色や装飾品に惹かれるが、手に入れたり気分が悪いと鬱陶しくなることがある
・両親の不仲が原因で家庭崩壊しているため、人間不信に陥ってトラウマを抱えている
・劣等感が強い。有能でありたい
・損得勘定が強
・ゲームや映画、小説の結末を知りたい。ネタバレに抵抗がない
・愛想が悪い

19 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 13:20:51.54 .net
INTJ

20 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 14:58:19.97 .net
>>18の続き
・恋人とはセックスの相性が良ければいい
・資格勉強は参考書を読んで理解する。板書は時間の面倒でノートを綺麗に書くことがストレスになるから避ける
・気が強い人や正義感の強い人が苦手
・14歳未満が逮捕されないのであれば、14歳の誕生日を迎える前まで好きなだけ死に至らないように暴行してもいいのでは?と考える
・マイペースだと言われる
・興味があるもの以外はやりたくない
・理想を実現させるためなら倫理を無視してもいい
・マルチタスクが苦手。シングルタスクのほうが得意
・合唱コンクールのとき、明らかに女子のほうが歌声が小さかったのに男子に歌声を小さく頼むのはおかしい。単にお前みたいな人間が声量が小さいから、全体的の完成度が下がると思っていた
・高校時代から他人の理想を壊すのが楽しくてたまらなかった。ただし、気の知れた人間は除く
・自分に仲を深めたくて近づいてきた女子に「陰口叩くための材料なんだろ?お前みたいな奴とは関わるだけ無駄」と暴言を吐いたことがある
・料理の味付けにこだわる
・マッドサイエンティストとか実験動画を見るのが好き
・声援なんていらない。気が散る。傍観者のくせに野次飛ばすなよって思う
・中学時代はホラー系とサバイバル系の小説を読むのが好きだった。生き延びるために手段を考えたり、人が苦しむのを想像すると快感に浸る
・恋愛話には疎い。他人の感情に疎い
・無駄話が嫌い。最低限の話だけでいい

21 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 15:08:56.00 .net
とんだ恐ろしい女だな

22 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 01:07:13.31 .net
18と20を読むとSeを上手く使えてないっぽいけど劣勢なのか?

23 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 20:49:51.83 .net
NiとTeが強い

24 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 22:02:44.31 .net
>>23
18と20を投稿した者です。NiとTeが強いと思った箇所をご教示いただけますか?

無意識にこうすれば効率的に物事が進むとか、仕事を早く終わらせても新たなの仕事を課せられるくらいならわざと進捗を遅く報告すれば自分のペースを確保できるとか思案する癖が強い人間だと思います。

NiとTeが強いってことはINTJの可能性が高い。INTJは第三機能にFiが備わっているからどこかにFi要素の特徴があると思うんですけど、私にはFiっぽさが全然分からないんです。

25 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:41:06.03 .net
・流行りに疎い
・一匹狼
・感情表現が苦手。淡々と話す
・プログラミングが得意で可読性を高めたり、効率化を図るのが好き
・何でも合理化したがる
・人付き合いが苦手。何でも話せる人は2人いればいい
・打ち上げや飲み会は時間の無駄だと思う
・リスクを避けたがる。臨機応変は苦手
・他人の好意に鈍感
・他人同士が揉めるのは構わないが、自分にまでトラブルは巻き込まれたくない
・装飾品や香水が好き。植物観賞も好き
・周囲に気を配らない。怠惰に見られることがある
・職場では業務会話以外は受け付けたくない
・プライベートを詮索されたくない
・伝統的な慣習を無視する
・帰属意識がない。官僚主義は苦手
・自分からは喧嘩はしないが、やられたらやり返す
・いじられると激怒する。いじりは芸人の特権だと思う
・自己保身や利益のためなら嘘をつく
・理想に近づけるためなら犠牲が出ても構わない
・共感が苦手
・根拠のない自信が湧いている
・自分の血液を見ることに抵抗はないが、他人の血液はゾッとする

26 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:52:14.61 .net
帰属意識薄いのと感情表現苦手なのからITPまでは分かる
伝統的な慣習無視ってとこがそのままISTPなのかSi未発達のINTPなのか分からぬな

27 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:14:28.26 .net
>>25の続き
・自分の計画を邪魔するものは潰す
・他人のために感情注入するのは疲れる
・人の死はメンタル崩壊するから知らせてほしくない。人生の足枷になって邪魔になるから
・干渉的な人が苦手
・尽くされるのは好きだが尽くすのは嫌い。尽くす自分が醜いから。
・損得勘定が強い
・好きな人にだけは嫌われたくない
・アドバイスは難なくできる
・誰かに恋愛感情を抱いたら負けだと思う。振り回されるのが怖い
・ストレス過多になると物に八つ当たりしたり破壊する。拒食気味になる
・物事を考えすぎて食事を疎かにすることがある
・学生時代、絆とか一致団結とかくだらないって思っていた
・暗記は苦手。仕組みから理解しないと覚えられない
・パリピや体育会系は苦手
・感情や弱みを明かしたらつけ込まれそうだから敢えて隠す
・仕事を増やされたくないから嘘の進捗を報告する
・接客業や事務作業は苦手

28 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:16:46.12 .net
ISTP、INTP、INTJって似てるの?

29 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 20:32:42.43 .net
>>27
ISTP 8w9っぽい
>自分からは喧嘩はしないが、やられたらやり返す
>いじられると激怒する。
>自分の計画を邪魔するものは潰す
>感情や弱みを明かしたらつけ込まれそうだから敢えて隠す
がT8で INTPのT8は聞かないから消去法でISTP

>>26の言う通りFe劣等は明らか
>伝統的な慣習無視
伝統的な慣習も集団的な価値観だからそれを無視するのはFe劣等 内向的かつ知覚であるSiではない

30 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 21:11:27.75 .net
>>29
25と27を書き込んだものです。
小学時代まで癇癪持ちですぐに手を出していました。感情の

31 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 21:33:22.54 .net
>>30
途中で投稿してすみません。
小学時代までは癇癪持ちで担任からは問題児扱いされていました。些細なことで手を出したり、号泣して感情のコントロールが本当に苦手でした。
中学時代からは落ち着いてきて自分に害さえ無ければ良いと思いました。
私は女ですが同性とは不仲で、よく同性に虐められていました。最初は我慢していたけどあまりにもしつこくて、リーダー格の髪を掴みながら腹を殴って泣かしたことがありました。
「今度私に歯向かったらぶっ〇すよ?てめえみたいな不純物は〇んだほうが世の中の為になるし、私のためにもなるよ」って罵ったらリーダー格は怖気づいて二度と私に近寄らなくなりました。
母は世間体ばかり気にする人間で慈善活動に参加しろと強要してきたり、第三者がいる前ではいい子を演じるように命じてきたので顔に泥を塗らせるようなことばかりして反抗してきました。
世間体のための駒にされるのが嫌でした。

32 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 21:45:12.45 .net
>>31の続きです。
高校時代から学校行事に消極的で、文化祭のクラスの出し物には一切手伝わなかったり合唱コンの練習はサボっていました。
高校3年のときは体育祭の競技決めで揉めて机を蹴飛ばして早退したり、仮病のふりをして体育祭には参加しませんでした。
社会人になってからは研修講師の上司と折り合いが悪くて口論になっていました。上司はプライベートを詮索してきたり、人前でいじってきたり干渉的だったので全く尊敬できませんでした。
コミュニケーションを向上させるために3分間スピーチを上司を設けたのですが、「プライベートを詮索して馬鹿にしたいだけですよね?」など反論しました。
公私混同が激しい上司でラインでも執拗に詮索してきたからブロックしたり、直属の上司にチクったりしました。

33 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 14:00:37.03 .net
ISTP 8w9

34 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 17:11:31.05 .net
イケメンだけど性格に難ある独身アラフォー
・自慢話が多い
・俺はモテるアピール
・ファッションは流行を取り入れる
・社交的
・お酒は好きだが弱い。飲み会は苦手
・周りに流されやすい
・仕事の愚痴が多い
・チャラいけど告白するのに1年以上かかったことある
・お化け屋敷とか怖いのが苦手
・アニメオタク。ジャンプ系とかガンダムが好き
・歌詞を考察するのが好き
・身だしなみに気を遣う
・自意識過剰なナルシスト
・嘘をつくのは下手
・計画性がない。デートプランが杜撰
・管理職を務めているが部下との接し方がわからない
・反抗期はなかった
・記憶力がいい。細かいことまで憶えている
・コミュニケーションは高い
・周りと馴染みやすいと思い込んでいる
・自称マイペース
・計画を立てずに夢を語る
・若い頃は友達にお金を貸してパチスロを打たせていた
・元カノとは長く付き合ったことがない
・ヘタレっぽい
・上司に管理職向いてると褒められたから管理職にこだわっている
・褒められるとすぐに調子に乗る
・寂しがり
・干渉はしない

35 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 17:20:49.44 .net
>>34の続き
・遅刻はしない
・部屋の荷物が多く、片付けが苦手
・マザコンかも

36 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 20:05:12.19 .net
>>35の続きです。すみません
・褒めるのが上手い
・過去の栄光にすがりつく
・やたらプライベートを語る
・仕事に支障を出したくないから週末しかお酒を飲まない
・飲むなら職場より友達と一緒がいい
・女性におじさん扱いされたくないから清潔感を意識
・話聞いてアピールが強い
・一言断らず、いきなり電話してくる
・必死に共通点を探す
・口説き文句がうざい
・約束を断られるとへこむ
・意外と繊細。周囲の目を気にする
・大口を叩いてばかりで部下や後輩に嫌われてると思う(特に男性に)
・自己顕示欲が強い
・眉毛整えたのを失敗しただけで「俺の眉毛、おかしくないよね?」ってやたら聞いてくる
・仕事の愚痴を聞いて欲しいアピールをする
・共感するのは得意
・その場しのぎで話す
・本人曰く、考えすぎてなかなか行動に移せないらしい
・他人に気に入られたい
・学生時代は模範生徒で教師からの評判は良かった

エニアグラムは3w2だと思います。

37 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 09:12:00.08 .net
他者診断はその人から見える一面、その人の色眼鏡でしか見えないので難しい

38 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 12:23:05.62 .net
>>36
EXTJかENFP以外のExxPっぽいけどどうだろう

39 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 16:24:21.22 .net
・社交的
・ファッションが好き
・コミュニケーション能力が高い
・異性に嫌われたくない
・飲み会は苦手。一人か友達と飲みたい
・正論を言われるとショックを受ける
・仕事の愚痴や自慢話を共感されると嬉しい
・親に反抗したことがない
・母子家庭で弟がいる
・自分がどう思われているか気になる
・マイペースだと思う
・気になる異性と話した内容とか服装を細かく覚えている
・高校時代は友達とスケボーで遊んで何度も捻挫していた
・年上や同級生に好かれていた
・叱り方がわからない
・年下や部下の扱い方がわからない
・毎日自宅で腹筋を鍛えている
・褒められると嬉しい
・アニソンが好き。歌詞を考察するのが好き
・嘘つくのは苦手
・好きなことについては知識は膨大
・ちやほやされたい
・お化け屋敷とかホラー系のゲームは嫌い
・お喋りだけど人の話はきちんと聞く
・教えたがり
・遊ぶのは好きだけど遊ばれるのは嫌
・モンハンが好き
・優柔不断
・物が多すぎてなかなか部屋が片付かない
・心開いてる人の前では弱音を吐く

40 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 16:57:36.20 .net
>>33
ISTPの8w9なんですね。ありがとうございます。

過去にエニアグラムで5w4と診断されたことがあるんですけど、8w9のほうがしっくりきています(笑)
私は女で自分と似ている女性に出会ったことがないのですが、ISTPの8w9は男性が多いのでしょうか?

41 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 13:16:34.43 .net
ENFP

42 :没個性化されたレス↓:2023/02/12(日) 00:44:13.65 .net
・慈善活動が好き
・思いやりがない人間が嫌い
・感謝されないとイライラする。見返りを求める
・実家暮らしだった頃、家にお金を入れていたから我が子が一人暮らしするまでは家にお金を渡すのは当然
・他人を褒めない
・批判や暴言で子供を支配する
・周囲の目が怖い。内弁慶だと思う
・25や27のようなISTPが嫌い
・絶縁された長女(恐らくISTP)に毒親呼ばわりされたことがある
・長女が敷かれたレールを無視して自由勝手に生きているのが腹ただしい
・世間体や権力に従うべき
・元姑にいびられたから、元姑に瓜二つの長女が醜くて容姿を貶した
・ペットロスに耐えられなくて新しいペットをすぐ飼う
・自分の愚痴だけを聞いて欲しい。他人の愚痴は聞きたくない
・自己保身に必死
・気が強い人にはペコペコする
・不正やいじめは許さない
・長女に正論を言われてビンタしたことがある
・追い詰められたら昔のことを蒸し返して罵る
・従順的で家族思いな次女は好き
・多動性のある三女を暴言や暴力で追いつめたら自殺未遂を起こされた
・長女に↑の件で「毒親」「人殺し」など呼ばわりされてカッとなった
・元夫が横領や不倫などを起こしたせいで鬱病になったり、自傷行為をしたことがある
・親孝行するのは当たり前
・機械や道具を扱うのは苦手
・編み物や塗り絵が好き
・他人がいじめられていたら助けるが、我が子がいじめられていたら我が子に問題があると思うから助けない
・いい母親だと思われたい
・みんなに好かれたい
・PTAは必ずやるべき。やらない人間はおかしい

43 :没個性化されたレス↓:2023/02/12(日) 12:42:35.02 .net
>>42の続き
・子供の頃、両親に虐待されていた
・結婚を前提に付き合えと我が子に口うるさく言う
・ヒステリック
・元夫が不倫したから子供を置いて実家に帰宅したことがある
・自分に自信がない
・両親から虐待されて施設で引き取られて育ちたかったと我が子に愚痴をこぼしたことがある
・長女が小さい頃、元姑に髪を切れと命じられていたので長女の髪を無理やりショートにした
・両親の言いなりで逆らえなかった
・ルールは守る
・子供の個性を尊重しない
・自分の考えが正しいと思う
・部活の部長や生徒会長を務めた次女を贔屓していた
・慈善活動や学校行事に無関心な長女が嫌い
・自分のことを棚に上げて文句ばかり言う

44 :没個性化されたレス↓:2023/02/12(日) 20:47:20.00 .net
42と43はISFJかISTJだよな?

45 :没個性化されたレス↓:2023/02/12(日) 20:51:27.07 .net
診断依頼は「本人」だけにしたほうがいいと思う

46 :没個性化されたレス↓:2023/02/13(月) 03:00:28.31 .net
1日に3回ぐらい死にたいと思う
波風立てたくない
社会学歴史に興味がある
政治や宗教より科学やテクノロジーの方が優れていると思う
世の中綺麗事だらけだと思う
罪を人に着せるぐらいなら自分一人で負いたい
人といるのは疲れるけど人の脳内を想像するのは好き
空想のなかで過ごすことが多い
喧嘩したら謝るけど、自分が間違ってないと思ったら別れて連絡しない
心を打ち明けるのは苦手
無愛想
集団行動できない
権威は信用しない
自分は変わってると思う



これは?よかったら教えてくれ

47 :没個性化されたレス↓:2023/02/13(月) 12:14:03.21 .net
>>43
エニアグラムだと1w2か2w1の可能性が高い。
正義感や思いやりを重視するからFeが強く働いている。
伝統やルールを気にするからSi要素もあるかな。
xSFJの可能性が高いけど内弁慶だからISFJ?
ISTPの長女のことを忌み嫌うのは長女がFe劣勢だから。

48 :没個性化されたレス↓:2023/02/13(月) 12:59:07.85 .net
>>46
IP型のT4あたりかな
集団行動が~とあるのでもしまだ未成年なら脳も成長途中だしはっきりはできないけども

49 :没個性化されたレス↓:2023/02/13(月) 16:01:41.69 .net
ITP?

50 :没個性化されたレス↓:2023/02/13(月) 21:55:42.00 .net
・自分勝手に生きたいし、生きてる
・けど、心に残った道徳心が痛む
・ハマったコンテンツを一気に消化しがち
・好きな動画ジャンルは
エンタメ系、ゲーム実況、ペット、都市伝説、ライフハック、土地や建造物の歴史や構造解説
・一人も複数も好き
・ほぼ毎日誰かと電話する
・悩みは即相談する
・オープンマインド
・最深部は誰にも明かしたことがない
・相談にのろうとするが悩みを聞いたら飽きがち、解決までは付き合う
・自分がいいと思ったものは一通りの親しい人に紹介する
・会話の中で聞き役の場合相手が言って欲しいことを言おうとする
・自分の価値観と照らし合わせてどうしても言いたくなかったら言わない
・言って欲しいことが分からない時は、などんな回答を求めてるから聞く
・独占欲は強いけど束縛されたくない、浮気症
・その人の全てを見きったと思ったら飽きる
・上2つの対策として複数異性と付かず離れず絡み続けるが、一人を突出して好きになると全て崩壊する
・人の好き嫌いは常に動き続ける
・勉強嫌い
・我慢苦手、欲しいものは買う
・買い物する時に選択肢を広げすぎて時間がかかる、考えが一周したり、狭めた選択肢が広がったりする
・プライドは低い部分高い部分で両極端
・INFP、INFJに好かれやすい
・INTP、INTJが好きだし仲良くなれるが恋愛関係になると片思い
・悩みなさそうと言われるがある
・サイコパス、言葉に感情がないと言われる(冗談?)
・いいやつ、話しやすい、面白いと言われる

51 :没個性化されたレス↓:2023/02/13(月) 21:59:36.24 .net
ENFP

52 :没個性化されたレス↓:2023/02/13(月) 22:02:55.35 .net
>>50
追加で

・課題は出さないが罪悪感はある
・ダメもとで言ってみることが多々ある
・先生、先輩より同級生、後輩に好かれる
・変わってると言われるが、そういう演技の時もあるし、エンタメと思ってほしい
・常識はあると思ってるが、常識的に振る舞えない自分があまり好きじゃない

53 :没個性化されたレス↓:2023/02/13(月) 22:03:21.47 .net
>>51
ありがとうございます

54 :没個性化されたレス↓:2023/02/14(火) 12:35:52.85 .net
・一人でいるのが好き
・ルールや官僚主義を無視する
・飽き性
・干渉されたりプライベートを詮索されたくない
・弱みをさらけ出すのが苦手
・デュエルリンクスや数独が好き
・業務の効率化のためなら自発的に動く
・感情を出すのが苦手。理屈っぽくなる
・基本的に他人に無関心
・尽くすよりも尽くされるのが好き
・一人で悩みを抱えがち
・淡々としているとか、人間味がないとよく言われる
・自分の体験をもとに共感するのはできるが、基本的に共感は苦手
・マルチタスクは苦手
・権力や権威をかざしたいとは思わないし、かざしたくもない
・指導者よりもプレイヤーでありたい
・世間話や流行りに興味ない
・接客やルーチンワークが苦手
・自己都合で計画どおりに進まないことはなんとも思わないが、他人に計画を妨げられたら激怒する
・平和主義であるが喧嘩を売られたらやり返す
・危険回避能力が高い
・浪費癖がある
・物事を考えすぎて食事を疎かにすることがある
・短期的に集中力がある
・愛想が悪いと言われる
・他人の好意に鈍い。急に距離を縮めようとしてきたら何かを企んでいるのでは?と懐疑的になる
・頼られると利用されているみたいで嫌気がさす
・ファッションは価格や機能性を重視する
・衛生的に問題がなければ別に部屋が散らかっていても構わない
・友達は量よりも質が大事
・偏食家。自分好みの味付けじゃないと嫌がる

55 :没個性化されたレス↓:2023/02/14(火) 13:31:01.95 .net
>>54の続き
・過去に鉱物やアニメグッズを集めていたが、物が増えると片付けが大変だからやめた
・資格勉強は自分に合った参考書やサイトを参考にしたほうが早い
・他人のアドバイスを聞かない
・職場では公私混同したくない。公私混同する人間がいたら冷めるし、仕事の足枷になりうるから嫌い
・お世辞が言えない
・人の顔色を窺わないで行動する
・指図するよりは冷静に観察する
・過程よりも結果にこだわりがち
・感情的な人が苦手。落ち着いて話してほしい
・別に批判されても構わない
・自分の能力や強みを活かせない人間とは関わりたくない
・マイペース
・コミュニケーションは最小限に抑えたい
・皆と仲良くなんて無理に決まっているし、強要するからいじめや価値観の尊重をし合えないと思う
・締切とか過度な期待は嫌い
・優柔不断になることがある
・作戦や自己保身のためなら嘘をつく
・目立つのが嫌い
・表彰式とか飲み会には参加したくない
・好きな動画のジャンルは実況系、実験、ライフハック
・損得勘定に敏感
・精神的に不安定になると号泣したり激怒する
・感情を爆発させると後で自己嫌悪に陥る
・社交性が低い
・曖昧な指示が嫌い。手順書に記載されてないことを要求されると困る
・議論や討論は苦手
・話し手よりも聞き手に回ることが多い
・束縛したりされるのも嫌い
・物事の仕組みを理解したい
・自分の能力や強みを伸ばしたいし活かしたい
・心を許している相手のためなら自分の能力や面白いものを共有してもいい

56 :没個性化されたレス↓:2023/02/14(火) 15:35:03.87 .net
>>55の続き
・スマホアプリは実用性のないものはすぐアンインストールする
・集団行動が苦手
・一致団結とか絆の言葉は薄っぺらく聞こえる
・手紙やメール、ラインは苦手
・↑よりも直接話したり確かめたほうが早く問題解決になる
・話しながら作業するのは苦手
・運動は個人で楽しみたい。パーソナルトレーナーに管理されたくない
・効率的に仕事を進める方法アドバイスをしたら、前倒しで進捗が進みすぎて暇になることがよくあった
・運動神経は良くて足は速かったが、目立つのが嫌いだから選抜リレーの選手や球技大会に誘われても断っていた
・コンプレックスや趣味をいじられて激怒したことがある
・お節介が嫌い
・執拗に文句を言ってくる上司や先輩に反論したりキレたことがある
・いじめの標的にされたとき、相手の弱点を掴んで正論を言ったり泣かして黙らせたことがある
・集団行動に依存したり単独行動ができない人には呆れる
・興味がないものはやりたくない
・成功しても糧にならないものはやりたくない
・頑固とか信念が強いと言われたことがある
・感情表現やリアクションするのがめんどくさい
・ギリギリ出社する
・無駄な努力はしたくない
・自分が詳しいことは饒舌的になることがある。
・↑信頼している人に限る
・今まで付き合った恋人は社交的でお互いの時間や価値観を大切にしてくれたり、尽くしてくれる人が多かった
・モラハラやパワハラする人間に正論を言って恥をかかせたり、直属の上司に報告して攻撃されないように手を討った
・装飾品や文房具は使いやすさを重視する

57 :没個性化されたレス↓:2023/02/14(火) 16:16:52.47 .net
エニアT3 ENxP

58 :没個性化されたレス↓:2023/02/14(火) 16:45:30.87 .net
>>52です
こちらもやってみたのですが、どうでしょうか
ただ、かなり悩んだ選択肢がいくつかあったので多少前後しそうです
https://i.imgur.com/xxisqex.jpg

59 :没個性化されたレス↓:2023/02/14(火) 16:46:25.08 .net
>>58
連投すみません、画像小さかったので貼り直します
https://i.imgur.com/gGh3Uwu.png

60 :没個性化されたレス↓:2023/02/14(火) 21:12:53.85 .net
>>56
・ルールや官僚主義を無視する
・人の顔色を窺わないで行動する
・社交性が低い
・精神的に不安定になると号泣したり激怒する
・感情表現やリアクションするのがめんどくさい
・干渉されたりプライベートを詮索されたくない
・別に批判されても構わない
→Fe劣勢の可能性が高い

・自己都合で計画どおりに進まないことはなんとも思わないが、他人に計画を妨げられたら激怒する
・平和主義であるが喧嘩を売られたらやり返す
・執拗に文句を言ってくる上司や先輩に反論したりキレたことがある
・いじめの標的にされたとき、相手の弱点を掴んで正論を言ったり泣かして黙らせたことがある
・他人のアドバイスを聞かない
→エニアグラム8w9の可能性が高い。ISTPか?

集団行動を嫌ったり官僚主義や計画するのが苦手だからTeっぽさもない。
IxTPの可能性が高いけどどうなんだろう。INTPのように議論や討論は得意ではなさそうだし、実用性ばかり気にするから現実主義者のように窺える。

61 :没個性化されたレス↓:2023/02/20(月) 22:30:48.50 .net
・干渉されたくないし、したくもない
・基本的に他人に無関心
・ルールに縛られるのが嫌い
・一方的に話す人は苦手。距離を置く
・うるさい人が嫌い
・他人が羨ましいと思うことがある
・ガジェットや調理器具にこだわる
・興味があるもの以外には手を出さない
・他人に弱みを見せるのが苦手
・単独行動が好き
・同じ経験があれば共感はできるが、基本的に共感は苦手
・同調圧力が嫌い
・感情に振り回されたくない
・感情論ばかりの人は嫌い
・口数は少ないが、心を開いている人には饒舌的になることがある
・統計学や数学、情報学に興味がある
・不倫がバレないように不倫相手に証拠隠滅を促したり、自分(独身)からは連絡しない
・物事を考えすぎて眠れなかったり、食事することを忘れることがある

62 :没個性化されたレス↓:2023/02/20(月) 22:31:38.89 .net
>>61の続き
・家にお菓子があると太るのが怖いから買わないように意識している
・ファッションは自分が似合うものや機能性を重視する
・複数の人と交際したことがある
・自分からはアプローチしない
・外見が好みだったら食事やデートしてもいい
・絵文字を使うのが嫌い。感情表現のために仕方なく使っている
・日常生活やビジネスのために知識を得るのが好き
・他人の行為に鈍感
・理屈っぽい、淡々としてると言われる
・飲み会や打ち上げには参加しない
・励ますのが苦手
・計画を立てるのは苦手ではないが、なかなか実行できない
・アドリブは苦手
・害のある人間とは平気で縁を切る
・恋愛感情を抱いたら自分が弱くなりそうで怖い
・損得勘定が強い
・感情的な人を見ると為す術がない哀れな人間だなと軽蔑する
・世間体を気にしないし、敷かれたレールを歩みたいとは思わない
・目的のためなら嘘をつく
・他人同士が争うのは別に構わないけど巻き込まないで欲しい
・かなり偏食家
・嗜好品にこだわりがある
・相談されたらアドバイスしがち

63 :没個性化されたレス↓:2023/02/21(火) 08:40:57.24 .net
>>62の続き
・昔は明るかったが父が不倫や横領などを起こして人間不信に陥り、人付き合いが嫌いになった
・グレる前の自分に性格が似ている人を見ると羨ましいが、古傷を抉られているような気がする
・裏切られるくらいなら裏切ったほうがマシ
・自分の殻に閉じこもりがち
・事務作業や接客は苦手
・独り言が多い
・雑音とか照明の明るさなどを気にしがち
・一人で悩みを抱え込みがち
・合理的
・心を開いている人には愚痴をこぼす
・トラウマの引き金となる対象とは離れる
・思考を乱したくない
・職場の人とは最低限のコミュニケーションしかとらないし、業務会話だけにするように意識している
・家族や会社に対して帰属意識が低い
・自分のスキルを向上できる会社で働きたい
・愛社精神の強い会社は嫌い
・精神的に追い詰められると感情が爆発する
・体の相性がいい人とは関係を持ち続けたい
・面食い
・甘やかされるのが好き

64 :没個性化されたレス↓:2023/02/22(水) 10:57:13.12 .net
ENTP

65 :没個性化されたレス↓:2023/02/23(木) 18:54:25.29 .net
ENTPとISTPって何が違うの?

66 :没個性化されたレス↓:2023/02/24(金) 10:19:03.02 .net
主機能型が違う(外向直観型と内向思考型)
意識上の心理機能が違う(NeTiFeSi、TiSeNiFe)
ステレオタイプならENTPは面白サイエンティスト、ISTPは無口な職人

67 :没個性化されたレス↓:2023/02/28(火) 22:15:22.57 .net
・職場ではプライベートの話を避ける
・単独行動が好き
・課題解決力があり、職場環境や業務を改善して作業効率を上げるのが得意
・慈善活動に興味ない
・非合理的な人間が苦手
・権力をかざしたいとは思わない
・考えてから行動する
・一対一で話すのは問題ないが、3人以上だと話すのが苦痛で逃げたくなる
・プレゼンは苦手
・飽き性
・ルーティンワークは苦手
・マイペース
・感情表現が苦手というかめんどくさい
・仕事に役立つなら参考書を読んだり、資格取得のために勉強をする
・威圧的な人やすぐ怒鳴る人間が嫌い
・他人に見返りを求めないし、別に感謝されたいとは思わない
・干渉や束縛は嫌い
・イヤホンを装着して話しかけるなオーラを放つ
・自分の可能性や目標を潰す人間が嫌い
・自分から喧嘩は売らない
・相手が敵だとわかったら距離を置くが、執拗に攻撃されたらキレる
・お節介な人間が嫌い
・実用性のある物が好き
・自分の弱みを見せるのが苦手
・友達に求めるのは量よりも質
・考えすぎて眠れないことがある
・他人の才能や能力に憧れることがあるが表には出さない
・他人の好意に鈍感
・社内行事や飲み会には一切参加しない

68 :没個性化されたレス↓:2023/02/28(火) 23:08:16.90 .net
>>67の続き
・人から教わるよりも自分で調べたり経験を積んだほうが覚えやすい
・心を開いてる人にはプライベートを明かす
・不利な仕事や案件は成績を酷評されがちなので極力避ける
・家具やプラモを組み立てるのが好き
・基本的に他人に無関心
・本当に好きな人には嫌われたくない
・精神的に追い込まれると物事を悲観的に捉えたり、涙脆くなる
・自発的に行動しない人間を見るとイライラする
・人間不信(特に女性に対して)
・同調圧力や世間体に振り回されたくない
・共感するのが苦手
・アニメはキャラの関係性よりも演出が好き
・計画を立てるのは苦手
・議論や討論は苦手
・興味が無いことはやらない
・押し付けがましい人間にわざと期待はずれな行動を見せて幻滅させたことがある
・多少のリスクを背負ってでも行動する
・親しみやすさがない。何考えているのかよく分からないと言われる
・記憶力は良くない
・影でほくそ笑む
・上司に指示された方法よりも良い方法を見つけたら後者を選ぶ
・SNSやチャットで絵文字を打つのがめんどくさい

69 :没個性化されたレス↓:2023/03/01(水) 01:03:05.14 .net
おそらくISTP

70 :没個性化されたレス↓:2023/03/01(水) 20:57:50.32 .net
ISTP多いな(笑)

71 :没個性化されたレス↓:2023/03/06(月) 21:30:24.01 .net
・人見知りしない
・コミュニケーションに自信がある
・周りに管理職向いてると言われる
・ファッションは流行を取り入れる
・ホラー系は無理
・自他ともに認めるマイペース
・周りに流されやすい
・気が強い人が苦手
・先輩や上司に好かれる
・友達や気の許した人に愚痴を聞いてほしい
・自慢話が多い
・アニオタ
・相手の表情やリアクションを意識する
・デートプランを立てるのが苦手
・反論されるのが怖くて意見が言えないことがある
・良識がある
・相手の長所を見つけたり褒めるのは得意
・飲み会が苦手。飲むなら親しい人とがいい
・ナイーブというか、ヘタレ
・考えすぎて行動できないことがある
・物が多すぎて部屋が散らかっている
・デートプランを立てるのが苦手
・体調が悪くても無理して仕事をすることが多い
・貯金が苦手
・周りに嫌われるのが怖い
・話好き
・アニメを見て泣く
・若い頃は友達にお金を貸していた

72 :没個性化されたレス↓:2023/03/06(月) 22:43:52.61 .net
えんふぴ

73 :没個性化されたレス↓:2023/03/07(火) 12:27:47.05 .net
INTPかENTPかでずっと迷ってる
・ものすごい自分の頭で考える
・自分の頭で考える時間が無いと無理
・ただ論理の構築の過程で他人の考えを度外視するのも独善的に思えて無理
・人見知り?
・初対面からグイグイ行ける時もしおらしくなる時もある
・逐一何を言うか考えてしまってグループでの会話が苦手
・一対一の会話は好き
・人にどう思われるかが気になる
・自分が無礼な物言いをしていないか、棘のある言い方をしてしまってないかが気になる
・同時に自分の意見を好きに言ってしまいたくもあるので他人からすれば分かりづらくて面倒臭い人間だと思う
・活動的になれば活動的になるし、消極的になれば消極的になる

74 :没個性化されたレス↓:2023/03/07(火) 12:48:56.72 .net
>>73
補足
・人と話すのは好きだけど興味のあることでしかテンションが上がらない
・基本的に人と話すのはエネルギーを使うので面倒
・他人の身の上話は目新しいものでない限り基本的に興味が持てず、意識しないとあまり上手い返しができない
・真面目にやろうと思ってもついつい手を抜いてしまう
・考え方や発想そのものについての面白さや新奇性を求めるところがある

75 :没個性化されたレス↓:2023/03/07(火) 17:32:50.65 .net
INFJだわ

76 :没個性化されたレス↓:2023/03/07(火) 19:47:28.11 .net
応えてくれてありがたいがすまん自決したわ

77 :没個性化されたレス↓:2023/03/08(水) 17:22:05.94 .net
・慈善活動とか介護するのが好き
・思いやりのない人に怒りを感じる
・過干渉でうるさいと言われたことがある
・世間体に響くから子供が問題を起こされたら困る
・内弁慶。会社や身内の悪口を家族にぶつける
・規則や官僚主義に従わない人間が嫌い
・自分の価値観に賛同する人には手を差し伸べるが、逆らう人には攻撃的になる
・門限とか規則や約束は守る
・倫理観を無視したり、合理的思考な人が苦手
・みんなと仲良くしろと押し付ける
・PTAは順番にやるべきだ。やらない人はおかしい
・子供にはいい子であって欲しい
・目立つのは苦手
・編み物や塗り絵、映画鑑賞が好き
・ペットロスに耐えられなくて新しい動物を飼う
・ヒステリック
・別人だと分かっているのに、嫌いな人の容姿や言動が似ていると憎たらしく感じる
・真面目に物事をやらない人が嫌い
・息抜きが苦手
・結婚重視で恋人と交際すべき
・他人が苦しむ姿を見たくないのに相手を責め立てる
・他人の愚痴を聞きたくない
・正論を言われたら逆ギレして昔のことを蒸し返す
・優劣で判断する
・社交的ではない
・自分が叶えられなかった夢を子供に押し付ける
・型に当てはまらない人とは揉めがち
・機械の操作や家具の組み立てが苦手
・思いどおりにならないと怒鳴り散らす
・言い方がキツいと言われたことがある
・誰も仕事を引き受けないなら自分がやる

78 :没個性化されたレス↓:2023/03/08(水) 17:34:32.65 .net
ENTJ

79 :没個性化されたレス↓:2023/03/08(水) 18:32:31.07 .net
>>77の続き
・他人には感謝をすべき
・誕生日や記念日にプレゼントを渡されないと不機嫌になる
・自分の考えに従えば子どもは幸せになれると思う
・ISTPの娘に自分の理想を押し付けたら絶縁された
・親に虐待されて育てられたからなのか、家にお金を入れたり親の言うことを聞くのは当たり前
・毒親と言われたことがある
・家族だから助け合うのは当然
・ギャンブルや借金する人が嫌い
・女は家事ができて当然
・ISTPの娘は第一子のなのに長女らしくないから腹立つ
・無駄遣いせずに貯金すべき
・親の言うことを聞かない子供は暴力や暴言で服従させる
・手抜きしたり楽ばかりしてる人間が嫌い
・優先席は譲るべき
・自分が妊婦でも優先席には座らない
・困っているから道を尋ねているのに無視する人は最低
・親には逆らえなかった
・学校や生徒のために生徒会長や部活の部長を務めた次女は素晴らしいと思う
・社会に貢献するべき

80 :没個性化されたレス↓:2023/03/08(水) 18:39:20.51 .net
ENTJって世間体を気にしたり慈善活動を好むのかな

81 :没個性化されたレス↓:2023/03/08(水) 19:00:17.44 .net
ESFJちゃうかな

82 :没個性化されたレス↓:2023/03/08(水) 19:29:27.75 .net
不仲な親のMBTIをここで聞いて何になる
しょうもない

83 :没個性化されたレス↓:2023/03/08(水) 20:50:47.56 .net
>>80
その人が所属する集団がそういうもの、たとえば昔ながらの女性集団にいるならあるんじゃね
FJだと不文律みたいな少しずつ組み立てられて変化する言語化されないフワフワしたものの知覚や基準があるから
そこまでべきべきにならないような気がする

84 :没個性化されたレス↓:2023/03/08(水) 20:53:35.93 .net
ヒステリー自体が精神疾患含みそうだしね
平時の日本で大人が怒りを我慢できないとか泣き叫ぶとか普通はあまりない

76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200