2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MBTI教えて下さい

1 :没個性化されたレス↓:2023/01/25(水) 20:49:33.20 .net
・メンタルがとても弱い
・面倒くさがり屋
・物事に対するこだわりが強い
・タスクは期限ギリギリ
・友達ほとんどいない
・1人が好きだけど寂しがり屋
・異常なほど嫉妬心が強い
・メンヘラ
・これといった趣味がない
・他人にあまり興味がない
・飽き性
・夢想家 妄想ばかりする
・コミュニケーション能力が著しく低い
・圧倒的社会不適合(引きこもっていた)
・優柔不断
・流行にはあまり興味がない
・少しひねくれてる
・好きな事に対しての膨大な知識

85 :没個性化されたレス↓:2023/03/10(金) 23:40:03.74 .net
>>80
事前活動を手段として使う事はあっても好んでする事はないね
世間体に関してもそれを取り繕うのは手段であって目的ではない

86 :没個性化されたレス↓:2023/03/11(土) 00:26:58.42 .net
・子供の面倒を見るのが好き
・挨拶や礼儀などにルーズな人は嫌い
・家族愛が強い
・正論だとしても思いやりがない言葉は傷つく
・服や化粧品にはお金をかけない。プチプラでも平気
・学校行事や部活はサボらずに参加していた
・身内がいじめられていると放っておけない
・自由奔放な人は苦手
・目立つのは苦ではない
・部活の部長や生徒会長を務めていた
・親に養われているから家にお金を入れたり、親に感謝するのは当たり前だと思う
・進学や貧困生活のために借金するのは仕方ないけど、ギャンブルや娯楽のために借金は良くないと思う
・倫理観を無視する人は最低
・正義感が強く、口うるさく言ってしまうことがある
・大切な人に裏切られたら根に持つ
・複数で会話するのは抵抗がない
・子供の笑顔を見ていると癒される
・友達の写真とかもらったプレゼントは大切にする
・恩を仇で返す人は嫌い

87 :没個性化されたレス↓:2023/03/11(土) 15:12:50.09 .net
ESFJ

88 :没個性化されたレス↓:2023/03/13(月) 00:26:00.06 .net
・結婚しても女遊びしている
・妻に浮気がバレても反省しない
・子供は好き
・部下や後輩に慕われている
・会社のために恩返しがしたい
・本気で好きになった女には尽くす
・子供の頃はガキ大将だった
・後先を考えないで飲みすぎて吐くことがある
・干渉しないし、されたくもない
・占いを信じる
・プレゼンテーションは得意
・忍耐力はある
・家事や犬の散歩を毎日行う。ルーティンは苦じゃないけど具合悪いときは無理しない
・職場の人には好かれていると思う
・曲がったことは嫌い
・休日は職場の人と飲みに行ったりパチスロをやる
・家族のためなら引っ越しや送り迎えをする
・貯金は苦手
・子供の頃はいじめっ子だったけど、自分が疎外されてからは他人の気持ちや痛みを考えて行動するようになった

ESTPかESTJのどっちか悩んでる

89 :没個性化されたレス↓:2023/03/13(月) 01:08:43.86 .net
ESTPだろ
ESTJが不倫したり貯金苦手だったりするイメージは湧かないな

90 :没個性化されたレス↓:2023/03/13(月) 20:08:36.21 .net
・自分が一番じゃないと気が済まないし、自分より優れている人がいると嫉妬する
・社交的
・子供の頃から落ち着きがなくて騒いだり、喧嘩していてよく学校で呼び出しを食らっていた
・トラブルメーカーで周囲のことを考えない
・仲のいい人には優しい
・運動したり絵を描くのが好き。フットワークが軽いと思う
・仕切りたがり。いつの間にかリーダーを担うことがある
・煽り耐性が低い
・思いどおりにならないとキレる
・SNS中毒。SNSに変な動画を載せたり平気で下ネタを書く。愚痴を書く
・自分より贔屓されていると気に食わない
・自他ともに認める変人
・体調管理を怠る
・学校の授業では教師に注意されても無視してふざけていた
・誰かとつるんで遊ぶのが好き
・リア充アピールをする
・計画を立てるのが苦手。後先を考えない

91 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 01:11:48.65 .net
ESFP

92 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 09:29:45.81 .net
俺がESFP苦手な理由が事細かに書かれててESFP下げですらないかと思える

93 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 13:07:37.67 .net
世の破壊者となれ

94 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 13:40:38.08 .net
体調管理を怠るのは劣等Si
教師に注意されても無視してふざけていたのは悪戯好きなNe
ESTPかENTP

95 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 13:47:07.37 .net
>思いどおりにならないとキレる
これもフレームワークに反したことに対してFeが出る
Tは怒りのようなマイナスの情動制御が苦手だし
F型が押さえることの多い怒りを相手を動かすための道具としても使う

96 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 16:14:10.16 .net
>>90の続き
・過ちを指摘されても反省しない
・プレゼンが得意。アドリブは得意だと思う
・人見知りしない
・やられたらやり返す
・口喧嘩ばかりする。冷静に話し合いができなくて感情的になる
・承認要求が強く、自慢ばかりする
・ノリが悪い人や感情が乏しい人は苦手
・変わった人が好き
・運動神経がよくてダンスとか水泳は得意
・勉強は苦手
・妄想するのが好き。二次創作が好き
・好きな人には猛アピールする
・周囲の視線を気にしない。目立ちたがり屋
・学生時代は合唱コンの指揮者をしたり、体育祭の体育員でクラスメイトをまとめていた
・喜怒哀楽が激しいと思う

97 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 16:17:27.58 .net
ESFPだよ
Tにしては理性的合理的な行動がなさすぎる
体調管理を怠る、注意されても無視はただだらしないだけ

98 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 16:48:52.32 .net
Fも合理判断機能だよ
Tは外部のルールを判断基準にしたり自分の筋が通った考えで作ったフレームワークで判断するかであって
感情的か理性的かどうかじゃないよ

99 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 16:49:48.94 .net
>体調管理を怠る、注意されても無視はただだらしないだけ
これもNe上位Si下位によくあること

100 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 20:19:28.10 .net
>>98
それは知ってるしそれを含めてもT型ではないと思う
正直な話判断機能に関してはその行動を取るに至る思考の過程をもっと詳しく書いてくれないとわからないから、ここで言えるのはあくまでFとTならどちらの傾向が強いかという話になる
その上でF型がとることが多い(とされている)行動が多いからF型だと思う
逆にT型だと思う根拠は何?

>>99
体調管理を怠ったり注意されるのを無視したからといってNe上位Si下位と決め付けるのは完全にイメージで語ってないか?
他タイプであっても体調管理を怠ったり注意されるのを無視することはままある話
強いて言うならP型全般に起こるのでは?
そもそもNeもSiも知覚機能だから直接的に行動に絡むことはないし挙げられた文章から具体的な心理機能まで判断することは難しい

101 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 21:23:22.70 .net
Siは「自分の内側から来る五感情報を」詳細に受け取る
イメージではなく、自分の体調に鈍感で故に管理が一番苦手なのは劣等Si

102 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 21:24:30.76 .net
>F型がとることが多い(とされている)行動が多い
行動は結果に過ぎずプロセスが飛んでいるのでそこで判断することはできない

103 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 21:35:29.08 .net
>過ちを指摘されても反省しない
相手の意見に筋が通っていなければ受け入れない
>周囲の視線を気にしない
最後は外向感覚を主機能に判断基準にFiを持つタイプとして強い違和感ある

104 :没個性化されたレス↓:2023/03/14(火) 22:44:05.83 .net
管理が一番苦手なのが劣等Siというのはわかる
ただNe上位Si下位であるENFPやENTPだと仮定して他の特徴に当てはまるとは思えないんだけどそこはどう?

うん
でも行動しか述べられてないからそれから判断するしかないよね

過ちを指摘されても反省しない、はむしろFiじゃないか?
「筋が通っていなければ受け入れない」というより「自分の価値観にそぐわないから受け入れない」という印象を受ける
「過ち」だとわかってる時点でTiならば筋が通ってるとして受け入れるはず
周囲の視線を気にしない、はFiでもおかしくないと思うけど
Fiは自分の価値観で判断するんだから周りなんか関係ないという価値観なら周囲の視線を気にしなくなる
周囲の視線を気にするのはFeでしょ

105 :没個性化されたレス↓:2023/03/15(水) 06:02:33.18 .net
もうTPじゃないと言いたいだけになってるような
というか90が他者診断だったら90から見たその人にしかならんから
診断無理

106 :没個性化されたレス↓:2023/03/15(水) 06:07:22.45 .net
周囲が迷惑被ってるなら自己愛性人格障害か本人も困ってる面があるならADHDの可能性もある
周囲を気にするのはFiでもFeでもあり得るけど
過度に周りに承認を求めたり他者比較があるなら不健全なFeが出てる

107 :没個性化されたレス↓:2023/03/15(水) 13:04:40.91 .net
>>105
自分の中でTPはもっと理性的なイメージがあるから90や96の特徴を読んでTPと言う人もいるのかとビックリしたんだ
TPじゃないと言いたいというより自分の中のTPのイメージとの乖離を埋めたかった
読み返したら論破しようとしてるみたいになってたなすまん

90と96が他者診断ぽいのは自分も思う
軽く小馬鹿にしているような印象を受ける

108 :没個性化されたレス↓:2023/03/15(水) 15:55:45.75 .net
まあESFPってパリピとかうるさい人とイメージで言われがちではあるけど
変人とはほとんど言われない気がする
自称だけならまだしも他称で言われているなら

109 :没個性化されたレス↓:2023/03/16(木) 09:41:07.43 .net
MBTIのタイプというよりエニアT7あたりっぽい

110 :没個性化されたレス↓:2023/03/16(木) 14:00:52.90 .net
ここで診断する側に回るなら身近な人にmbti診断受けてもらうとか、実体験も加えて立体的なタイプ理解をしておくといいかもしれない
特にFiとTiのちがいは本物見たらすぐ理解できるよ

111 :没個性化されたレス↓:2023/03/17(金) 01:29:50.24 .net
外向的直観 34
内向的直観 43.2
外向的感覚 10
内向的感覚 11
外向的思考 20
内向的思考 34
外向的感情 26
内向的感情 21

機能診断テスト解答難しくないですか?
お願いします

112 :没個性化されたレス↓:2023/03/17(金) 04:09:32.68 .net
・パーティを組んで戦略を立てるゲームが好き
・個人で楽しめる趣味が好き
・他人に愛嬌良く接したり感情表現をするのがめんどくさい
・他人の感情に鈍い。自分の感情がわからなくなることがある
・仕事を終わらせたらさっさと帰りたい
・基本的に一人で問題を解決したい
・付きっきりで仕事を教わるのが苦手。疑問点があったら自分から聞くから大丈夫だと伝える
・スケジュール帳に予定を書くのが嫌い。予定どおりに実行できないし、ただのメモ帳と化している
・借りを作るのが嫌いだから他人に助けを求めたくない
・他人に興味がない
・どうせ散らかるし、収納箱に物をしまっても取り出すのがめんどくさいから片付けない
・一人でいる時間が幸せ
・自発的に行動したい
・いじられると怒る
・職場の人に飲みに誘われたら断る。執拗に誘われたら相手をモラハラ扱いにする
・他人同士で揉めるのは構わないけど巻き込んだり、自分の感情を左右させられたくない
・ゲームは戦略を重視してばかりで、ストーリーはほとんど覚えていない
・危険回避能力が高い
・親近感を見せたらなめられるだけだと思う
・好きな人と付き合う可能性を高くするために仕方なく感情表現をしたり愛嬌を良くする。付き合い始めたら素の自分を見せる
・ファンタジーには興味ない
・ライフハックやサバイバル系の動画が好き
・興味がないものはやりたくない
・執着されるのが苦手
・3人以上で話すのが苦手。一対一なら問題ない
・実用性のあるものが好き

113 :没個性化されたレス↓:2023/03/17(金) 05:07:22.75 .net
こんにちは
16personalitiesを代表とする診断サイトではENFJ-Tと診断結果によく出るものです。
エニアグラムでは最近の診断結果に依ると927 9w1と出ました。

ただ、MBTIはミスタイプも多く自分自身が本当にENFJ-Tなのか現状懐疑的で納得ができていません。
が、同時に別タイプの可能性が何なのかも定まっていません。

ミスタイプを防ぎ、MBTIのタイプを特定する上で何らかの方法があれば教えてほしいです。

114 :没個性化されたレス↓:2023/03/17(金) 06:56:11.79 .net
>>111
「あくまで心理機能診断の数値だけを見るなら」
ENTPかストレス下にあるINFJかENFPかな?

115 :没個性化されたレス↓:2023/03/17(金) 06:57:49.11 .net
>>112
これは自分のこと?
それとも他人?

116 :没個性化されたレス↓:2023/03/17(金) 08:06:56.71 .net
>>114
ありがとう。ENTPは初めて言われた。INFJ.INTJENFJがよく出ます。昨日眠いけど花粉で辛く寝れなくてある意味ストレス下だった。
心理機能の数値よりもエピソードの方が正確なのかな。
・他人や友人関係には人に合わせがちで、自分をよく見失う。
・大体のことはそんなに気にしないので人に合わせるけど、たまに頑固なのか譲れないことがあると話を合わせながら自分の考えは曲げない。
・感情を言語化するのが苦手で誤解されやすいかも(親しくなった友人にあなたは誤解されやすいと言われた)
・おっちょこちょいなのか、横並びで相手の方を向いて歩きながら喋ってたら木にぶつかった。
・変わってるとか人にはない考え方や発想すると言われる。
・倫理や哲学、心理学が好き
・人と喋るのは苦手ではないが、楽しく喋ったはずなのに1人になると疲れたり1人反省会してる
・人と喋っても口は動いてるのにたまに話を聞いてない時ある、聞いてるけど違うこと考えてて上の空だけど多分バレてない
・悲しそうとか嬉しそうな場面を見ると感動する
・話がダイナミックになりがちで今現在の問題解決よりも先のことを予想して対策することを考えがち
・知らない人に道を聞かれやすい
・あんまり怒らないし、友達からも忍耐強いと言われるけど、心の中で嫌だなーと思っている
・無理だと思って関わるのをやめると昨日まで仲良しだったのにと他人から驚かれる

117 :没個性化されたレス↓:2023/03/17(金) 09:55:45.96 .net
これ絶対違うやつ~というタイプは横に置いておいて(おそらくENTJとかESFPとか)
その3タイプならINFJが近いのかも?
Fe優勢ではあるけど内向型なので人と一緒にいるのは楽しめても一人の時間がないと疲弊してしまう
脳が外部からもらった情報をパターンでまとめたい癖があって
これはあれと似ているとかこれはこういうことだったのかとかのはっとする知覚があるならNi主機能

118 :没個性化されたレス↓:2023/03/17(金) 14:04:18.17 .net
>>117
うわぁ当てはまります
人といるのは楽しいしずっと1人は寂しいけど、1人の時間が欲しくなって考え事するのが一番リラックスしてます。
単純に羅列するものを暗記するのが苦手で暗記する事の意味を調べたり、共通点を探して似てるもの同士まとめる方が覚えやすかったです。あとはよく、はっ!なるほど!やっぱり!と思うことが多いです。

高校の同級生でINFJの友人がいるんですが考え方は似てるけど芸術的で親切で自分とは違う感じがするし、INFJは少ないから自分は本当にINFJなのか?と思っていました。

119 :没個性化されたレス↓:2023/03/17(金) 22:40:35.84 .net
同じINFJでもエニアで違うしな

120 :没個性化されたレス↓:2023/03/18(土) 00:31:40.17 .net
なるほどね、エニアは4.5.9の誰かになりがちで4w5、△469だった気がする。

121 :没個性化されたレス↓:2023/03/18(土) 00:31:55.49 .net
ありがとうございました!

122 :没個性化されたレス↓:2023/03/27(月) 23:40:06.10 .net
診断お願いします

・人の話を聞くのが好き。相手の考えや価値観を理解したいし、良いものがあれば自分にも取り入れたいと思う
・1対1の会話は得意だが大人数での会話は苦手。その場にいる全員のニーズを満たす話題を提供することが難しい
・相手の考えや気持ちを察することが得意。そのため会話の仲介役を担うことが多い
・人を笑わせることが好き。身振り手振りではなくエピソードトークや例えツッコミで笑いを取ることが多い
・基本的にポジティブ。ポジティブネガティブ両方の捉え方がある中でわざわざネガティブに捉えるのは理解できない
・スポーツは苦手だが身体を動かすことは好き。単調な運動をしながらよく考え事をしている
・歌を歌うことが好き。何かに集中している時以外は基本何かしらを口ずさんでいる
・集中力が高い。幼い頃から食事を忘れてゲームや図鑑や図工に没頭していた
・ネットサーフィンに夢中になり夜更かしすることが多い。他人の行動の意図や心理などを納得行くまで調べ尽くす
・行動を起こすまでに時間がかかる。多くの情報を取り入れて自分なりに理解し、上手くいく算段が立ってからでないと行動しにくい
・そこそこ頻繁に嘘をつく。場が盛り上がったり相手が良い気分になるのであれば嘘をつくのは悪いことではないと思う
・身嗜みへの拘りが強い。必ず身嗜みを整えてからでないと外に出たくないし他人に会いたくない
・完璧主義。常にその状況に応じた正しい言動や振る舞いをしたいと考え、マナー本などを読み漁る

123 :没個性化されたレス↓:2023/03/27(月) 23:40:19.89 .net
長くなったので2つに分けました

・社会制度や政治の話は興味がない。ルールそのものについて語るより定められたルールの中でどう賢く生きるかが大事だと思う
・食に拘りがない。味は二の次で必要な栄養素が摂れれば十分だと思う
・SNSが苦手。見た人がどのような印象を抱くかが気になってしまいありのままの自分を表現できない
・自分の感情に鈍感。好き嫌いや喜怒哀楽が他人より薄いように思うし、感情が大きく揺さぶられた経験がほとんどない
・選民意識が強い。向上心があり真面目な人は報われるべきだし、そうでない人は生きている価値がないと思う
・好奇心旺盛で興味関心がよく移り変わる。やりたいことはたくさんあるが実際に取り組むものは少ない。一度取り組めば2,3ヶ月は続く
・離人症のような症状が起こる。状況を俯瞰的に見ていて、誰かと話したり何かが起こったりしていてもどこか他人事のような感覚がある
・一人でいる時に閃きが起こり本質的な理解に達することが多い。その閃きが正しいと仮定すれば全ての現象に説明がつく
・会話の中で相手の反応を予知できることがある。自分が発言する前にその発言で相手がどのような反応をするのかが直感的にわかるし、高確率で当たる
・自分は空っぽな容器であり外から取り入れるものによって色や形が自由自在に変化する、という感覚がある

124 :没個性化されたレス↓:2023/03/28(火) 18:07:11.21 .net
INFJ タイプ5

125 :122:2023/03/28(火) 20:25:59.15 .net
>>124
ありがとうございます
INFJの割に研究者気質というか、人を実験材料みたいな目で見て相手の反応を伺ったりするのはT5故の行動なんですかね?
ネットでよく言われてるほど優しい性格じゃないし、なんなら自分ほど性格悪い人はそうはいないだろうなぁと思ってしまいます

126 :没個性化されたレス↓:2023/05/07(日) 23:50:45.55 .net
・物質的要求(生理的要求と安全の要求)を満たせば人間は生きていけるのに、社会的要求や承認要求を満たそうとするから苦しむと思う
・物事に対してメリットやデメリットを考える
・人間関係は損得勘定を気にする。有益な情報があれば距離を縮めてもいいと考える
・職場ではプライベートについて語らないようにしている。職場の人と親睦を深めると退職しづらくなるし、ミスやトラブルに寛容になってしまうのではないか
・勉強は自分に合うスタイルでやれば成長する。他人の勉強方法が正解とは限らないし、自分の勉強方法が他人に貢献できるとはいえない
・一人で行動するのが好き
・スケジュール帳は買っても計画どおりに実行できないし、ただのメモ帳と化してしまう
・流行りに興味ない
・干渉されるのは嫌いだし、他人には干渉しない
・物を買うときはスペックや値段を気にする。クチコミはサクラが紛れ込んでいる可能性があるから鵜呑みにしない
・親しみ感を求められるのが苦手。相手に見下されてる対象でしかない
・他人に興味がない
・道を聞かれるのが嫌い。自分の時間を奪われるし、何でGoogleマップで調べないのかイライラする
・自分から挑発したり喧嘩を売らないが、よっぽどの事であればやられたらやり返す
・冷めているほうが現実に地について生きている感じがする
・誰かにとって憧れの存在になりたいとは思わない
・利他主義は自分が犠牲になるだけだと思う。適度に利己的に生きていけばいい
・リアクションが薄いと言われる。他人の話を聞くのに集中したいのにリアクションすると話を聞きそびれそうだから
・社内行事や飲み会には参加しない。開催する暇があるなら給料を上げたり、福利厚生を充実させたほうが社員のためになる
・料理は好きだけど得意ではない。見栄えが良くなくても味や栄養バランスが良ければいい
・身嗜みは清潔感があって、TPOを守っていればいいと思う

127 :没個性化されたレス↓:2023/05/08(月) 09:06:04.46 .net
>>126
INTJ

128 :没個性化されたレス↓:2023/05/08(月) 11:18:14.78 .net
おまえのせいや

129 :没個性化されたレス↓:2023/05/08(月) 14:11:24.37 .net
>>126の続き
・過去のトラウマに囚われて現実逃避する。暴飲暴食をしたりダラダラと過ごして自己嫌悪に陥る
・頭の中で計画を立てるがなかなか行動を出せない
・リスクは回避したいし、負うなら最小限に抑えたい。ただし、リスク受容は調和する時間やコストがかかるから極力控えたいと思う
・認知の歪みを抱えていると思う。友達に物事に対して白黒で判断している、完璧主義で自分の首を締めていると言われたことがある


130 :没個性化されたレス↓:2023/05/08(月) 15:44:15.52 .net
>>129の続きです。途中で送信してしまいました。
・人の死があるから医療技術が発達したり、駅にホームドアが設置されて人身事故を減らせるから決して人の死は無駄では無いと思う。
・自分の答えに納得するまでネットサーフィンしたり、考え続けて夜更かしすることが多い
・相手の学歴が中卒だったり外国籍だと人間性を疑う
・自分の都合で計画を変更するのは構わないが、他人に計画を邪魔されると怒りを覚える
・相手が会社の一員として役割を果たせるなら情報共有をしたり、自分のノウハウを伝授してもいい
・自分より能力が劣っている人間に駒として扱われたくない。傲慢だと思う
・向上心はあるが競争心はない
・会話しながら仕事を取り組むのはパフォーマンス(生産性)が下がる原因なので黙々と取り組む
・お世辞が苦手
・雑音や人混みが苦手

131 :没個性化されたレス↓:2023/05/08(月) 15:44:48.00 .net
>>128
どうしたん、話聞こうか?

132 :没個性化されたレス↓:2023/05/13(土) 23:38:35.50 .net
ここに相談する人が、なんでMBTI診断やってエニアやソシオで詰めないのか疑問だ〜

133 :没個性化されたレス↓:2023/06/15(木) 00:11:54.99 .net
https://i.imgur.com/Qkofo0V.jpg
https://i.imgur.com/ujA1sA1.jpg
https://i.imgur.com/zZSGnLU.jpg
https://i.imgur.com/zOzTXNs.jpg
https://i.imgur.com/Ez4pEql.jpg
https://i.imgur.com/vNVhvSO.jpg
https://i.imgur.com/vpBKcxn.jpg
https://i.imgur.com/9fvmFH6.jpg
https://i.imgur.com/EQ5ptj5.jpg
https://i.imgur.com/54QahgE.jpg
https://i.imgur.com/pPihNhB.jpg
https://i.imgur.com/dhLRxxK.jpg
https://i.imgur.com/ggFRZlD.jpg
https://i.imgur.com/P0bxz8Q.jpg
https://i.imgur.com/b49t29N.jpg
https://i.imgur.com/sMklLqz.jpg
https://i.imgur.com/U4yXAPl.jpg
https://i.imgur.com/eRRUXx6.jpg

134 :没個性化されたレス↓:2023/06/30(金) 06:37:18.84 .net
典∞!!!!

漠∞!!!!!

族∞!!!!!!

士∞!!!!!!!

書∞!!!!!!!!

机∞!!!!!!!!!

典∞!!!!!!!!!!

斗∞!!!!!!!!!!!

盤∞!!!!!!!!!!!!

接∞!!!!!!!!!!!!!

76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200