2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17

1 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 03:53:38.45 .net
自分のタイプと好きなタイプと嫌いなタイプを教えてください
いくつ書いても構いません 理由もお願い致します

【前スレ】
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1702194632/

101 :没個性化されたレス↓:2024/04/08(月) 08:48:11.85 .net
他責・お客様・フリーライダー的な思考

ISFJ、INFP、ISFPなだけ

102 :没個性化されたレス↓:2024/04/08(月) 08:52:38.54 .net
そのタイプはフリーライダーと真逆では

103 :没個性化されたレス↓:2024/04/08(月) 09:48:56.46 .net
Fi 人に頼ることは苦手、好きなことに向き合っていたい、自分がされたくないことはしない、内省的
Si 内的な五感に集中し物事が整理整頓されていること、慣れた環境で安心できることに心地よさがある
不健全ならどのタイプもないとまでは言えないが、他責、フリーライダーてそのタイプが出てくるのは違和感がある

104 :没個性化されたレス↓:2024/04/08(月) 11:57:35.42 .net
>>98
それって女性特有というほど女性特有だろうか
普通に男性にもいないか
お客サマというのはよくわからないが

105 :没個性化されたレス↓:2024/04/08(月) 12:16:59.51 .net
>お客様
尽くしてもらって当たり前 男の言動を常に品定めする感じ
日本の女性はまだマシで韓国とか台湾は相当酷いらしい
ググった感じだとシンデレラコンプレックスってやつがこれかな?

>>100
Ni強いねぇ

106 :没個性化されたレス↓:2024/04/08(月) 12:33:29.92 .net
品定めするのはTe強いタイプじゃないの
Fiとは逆
他責は何の心理機能かわからんが

107 :没個性化されたレス↓:2024/04/08(月) 13:11:22.68 .net
ETJ、T7w8の父が他責、女性の容姿品定めがキツイ
で、いざ自分が批判されると大袈裟に傷つく(批判に慣れてないから

108 :没個性化されたレス↓:2024/04/08(月) 14:33:54.65 .net
>>101
このタイプって逆に他責<自責のイメージしかないんだけど実際は違うのか?
フリーライダーは義理堅いFi、義務を重んじるSJからは遠いように思える
お客様は何を意味するかによるけど尽くしてもらって当たり前って思考はタイプ関係なく不健全な機能の使い方してる人という印象

109 :没個性化されたレス↓:2024/04/08(月) 14:40:57.27 .net
自分が全て悪いと思うのはINFJ
INFPはあいつが悪い俺は悪くないを一生やってるから死ぬまで成長しない

110 :没個性化されたレス↓:2024/04/08(月) 15:21:06.04 .net
NFPは他責とまでは言わないけどFiを無理やりTeで合理化するところはあるかもしれん
INFPは特に下手くそだから論理破綻起こしやすくて他責的に見えるのかも
主張してる本人は本気で筋通った話だと思ってるんだけど

111 :没個性化されたレス↓:2024/04/08(月) 16:27:08.05 .net
>>105
>Ni強いねぇ
やっぱりそうかー
Niは何かを知覚するとき自分の分類パターンや閃きを紐付けるので(例えば女は○○だからこうしているんだ等)
一度思い込むとなかなか逃れにくいのかもなあ
子供を生む性だとこの人は自分と子供を守ってくれる人なのか、もし結婚したら暴力振るったり家事を一緒にやってくれるのか楽しく過ごせるのか毎日一緒にいて辛くないか等考えるのは社会的動物だと仕方ない面はある
子供ならいいけど大人だと人生設計に大きく影響するだろうしな

112 :没個性化されたレス↓:2024/04/08(月) 17:18:11.93 .net
暴力振るったり→暴力振るったりせず

113 :没個性化されたレス↓:2024/04/08(月) 17:24:55.60 .net
嫌いなのは女性なのか他責思考なのか
女性かつ他責思考が嫌いならそうじゃない女性は嫌いじゃないと枠組みを緩められそう
女性はみんな他責思考だから嫌い、なら男性の他責思考の人はどうか
そちらも嫌いなら他責思考が嫌いなだけなのかもしれない
現実の異性とそれほど交流がなくて狭い範囲の観測だとバイアスかかる可能性があるしネットの対象もそう
楽しそうに過ごしている男女とか家族とかを現実で見てみるとか
変えてーなーと思う気持ちがあるなら新鮮な現実の情報をたくさん取り込むことを意識するといいんじゃないか
それで駄目なら別に嫌ったままでもいいし結婚や付き合うこともしなくてもいいんだしね

114 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 13:57:02.17 .net
>>111
生き物の生態とか好きだからそういうロジックなら分かるけどね
自分のことをお姫様かなんかだと勘違いしてるのは完全に現代の病気だと思うぞ

原因はSNSによって肥大化した承認欲求と男性による若さや性への極端な賛美
つまり女性側だけが問題ではないとは思ってる

115 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 14:25:13.26 .net
個人的にSNSにはほとんど触れてないからか、時々ニュース系板やまとめ系で過度な男性論女性論、対立話を見ると「そんな人いるのか…?」と思う話が多い
現実は装うからわからないと言われたらそれはそうかもしれんとも思うし
反面ネットは人を呼ぶために特殊な事例が多かったり創作されたものもあるようだし
男女の付き合いが濃そうな婚活界隈とかはよくわからんからなんとも言えないが周囲の男も女も割とうまくやってるように見える
自分の置かれた環境がまったりしてる可能性もあるけども子供の頃から大人になるまでそこまでドロドロしたのはあまり見ないんだよな…

116 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 14:33:47.20 .net
>>98 女に責任ある立場を与えないところから来てるからただの結果なんだよな

117 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 14:48:27.13 .net
男でも女でもあてはまる事を性別で一括りにして語るのも視野が狭いよな

118 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 15:06:51.60 .net
もし自分が別の性で生まれて育ったらどんなだったかなあ、異性のことをどう思ってたかなあ、今の自分の分身と出会ったらどんなふうに思うだろうなあ等考えるのも面白いかもしれん

119 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 15:08:51.32 .net
>>117
ここで言われてるの というか好きなタイプ・嫌いなタイプも全部傾向の話だろ

120 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 15:14:32.44 .net
>>119
タイプの話ならいいけど男女論になるとスレチじゃん

121 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 15:18:22.25 .net
図書館でタイプ論借りたら内向的思考の部分だけやたら書き込みあって草生えた…
そんな雨の日

122 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 16:24:55.31 .net
性根の腐った奴は という動画見たけど見事に全部ISFJでワロタw
やっぱりISFJはそういうクズなんだよ 俺の言った通りじゃん

123 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 17:45:00.36 .net
個人が作った一本の動画がすべて正しいと思ってるのかね

124 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 18:03:20.91 .net
自分の信じたいことを信じちゃうやつな

125 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 18:17:55.90 .net
みーおじに反応してもしゃーない

126 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 19:16:36.42 .net
ISFJが性根腐ってるのはガチ

127 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 21:03:24.22 .net
みーおじってコソコソ工作しててだっせーよな

128 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 21:15:36.75 .net
みーおじ以外にもう一人くらいISFJアンチがいたと思うがまあ同じようなものだしみーおじ概念としてひとまとめでええやろ

129 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 21:45:15.48 .net
アンチまではいかんでも大多数がうっすら嫌悪してる存在 それがSFJ

130 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 22:14:17.31 .net
自分の好悪に他者を巻き込むこともなかろ

131 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 22:26:01.50 .net
>>94
極論言うと自信がなくコンプレックスだらけの人間がそうなる
見守るスレの連中とか見てみ

132 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 22:27:30.34 .net

そうなるって何を指してるんだ

133 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 22:27:59.30 .net
>>98

134 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 22:30:34.49 .net
まあ女性蔑視男性蔑視は異性にモテないとなるよね

135 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 22:59:12.33 .net
会社で後輩いびりするお局とかも異性にモテなくてそうなるの?

136 :没個性化されたレス↓:2024/04/09(火) 23:39:22.31 .net
自信がなくコンプレックスだらけの陽キャ=高飛車、ナルシスト、問題発言or暴力
自信がなくコンプレックスだらけの陰キャ=陰湿な陰口、揚げ足取り、粘着

こんなイメージ

137 :没個性化されたレス↓:2024/04/10(水) 00:35:21.70 .net
97だけど自分大好き人間+陰キャでもこうだから多分そのロジックは誤り
色々定型化というか「自信がなくてコンプレックスがあるんだろ」という前提で類推しすぎだと思う

138 :没個性化されたレス↓:2024/04/10(水) 01:04:00.51 .net
モテないのは否定しないのか

139 :没個性化されたレス↓:2024/04/10(水) 06:21:13.41 .net
陰口を言うのはそれ以外はやることがない満ち足りた幸せな人って誰かが言ってたな
それはさておき自分大好きかつプライド高く外罰的で周りとトラブル起こしがちならNPDの可能性も出てくるけど
それは自分では気づきにくいし治療も難しいらしいし自分も医者じゃねーからレッテルを貼りにしかならんわな

140 :没個性化されたレス↓:2024/04/10(水) 07:32:39.98 .net
すげーINTPらしいレスw

141 :没個性化されたレス↓:2024/04/10(水) 10:47:42.24 .net
このわかりやすさ
INTPってすごい

142 :没個性化されたレス↓:2024/04/10(水) 16:45:53.39 .net
ISFJの知り合い、善意を装って「私は思ってないんだけどAがBのことを◯◯って言ってたよ」ってわざわじ吹き込んで来るような人が度々いたから気を許せない筆頭
私だけはあなたの味方だよと言いたげなんたけど本当は自分が思ってることだよね
嫌がらせにFeを使うのは嫌がらせ以外の何なの

143 :没個性化されたレス↓:2024/04/10(水) 17:01:31.10 .net
言い訳が「心配で」「良かれと思って」なのがそう
余計なことをしてる自覚はないんだなと思った
それと笑顔で細かいミスを指摘してくるから気持ち悪い

144 :没個性化されたレス↓:2024/04/10(水) 17:42:26.34 .net
「あなたの前で他人の悪口を言ってる人は誰かの前であなたの悪口を言っている」みたいな?
Twitterかなんかで最近そんな言葉を見たな

145 :没個性化されたレス↓:2024/04/10(水) 21:14:06.06 .net
不健全でもないなら善意を装ってるんじゃなく本人はリアル善意なんじゃない
そういう事言ってたから注意してねとかそんな感じで

146 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 00:18:54.46 .net
ISFJだけど悪口の告げ口はあまりしないな本人には特に
AはBを直接攻撃するつもりはないから陰でいってるだろうし
Bが勘付いて聞いてきたとかじゃない限り
2人が意図しない形で2人の関係性に影響を及ぼすのは怖い
推測だけど141の知り合いの例は
@ AとBの関係を悪化させようとしている
Aそれ系の話題だから何の気なしに口にした
この辺かな?少なくとも私は善意では言わない
Feを使ってるというよりFi、Ti(発言の影響を倫理的論理的にじっくり考える)とNe(相手がどう感じるかの可能性)の弱さが招いてる気がする

笑顔で細かいミスの指摘はやっちゃってるかも
空気読めてるつもりだったけど肝心なところで的外れな言動してることに最近気づいた
過剰に気を遣う割に本気で相手の身になれてないというか
気をつけるわ

147 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 13:52:42.08 .net
ISFJって人間観察好きなん?

148 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 16:23:03.87 .net
人間観察自体が好きなのはINTPとかあたりじゃね
ISFJに限らずFJは意識しなくても人の輪の中で相談したり開示したり危ない人等に関しては噂話で危険情報伝播する

149 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 18:14:43.14 .net
その危ない人の基準もまちまちよな

150 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 18:23:14.75 .net
>>147
たぶん界隈で思われてるほどは興味ないな
そこはエニアによるかも

151 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 18:28:30.15 .net
SJよりNPの方が実は人間観察好きじゃない?
SJは関わるのが好きなだけで観察を楽しんでるわけじゃなさそう

152 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 18:39:23.51 .net
例えば花を観察するとして、すくすく育つのが嬉しいとかかわいいからの場合と
形が面白いからとか変わってるからとか興味の場合とでも違うだろうしね

153 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 18:46:39.71 .net
>>148
その危険センサーがバグってたり繊細すぎたりすると実際無害な人まで噂話のネタにしそうだな

154 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 19:49:52.17 .net
ENTPは人間観察好きそう しかも悪い方向でw

155 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 20:39:40.72 .net
>>148
>>111と合わせて読んだら色々見えてくるね
97の疑問も解けそう

156 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 20:51:33.72 .net
>子供を生む性だとこの人は自分と子供を守ってくれる人なのか、もし結婚したら暴力振るったり家事を一緒にやってくれるのか楽しく過ごせるのか毎日一緒にいて辛くないか等考えるのは社会的動物だと仕方ない面はある

婚活や恋愛関係ない場でもその特性を発揮してくるからな
困ったもんだ

157 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 21:01:57.03 .net
嫌いなタイプの向こうに特定個人が見えるならその個人が嫌いなんだろう

158 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 21:14:01.11 .net
異性のきょうだいがいると異性に理想や特別感を持ちにくいから異性だからと変にガチガチにはなりにくいとは聞くがどうなんだろうな
逆にいじめられて嫌いになった等もあるだろうけど

159 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 22:08:58.85 .net
背理法みたいな考え方だがMBTIの確実性はともかく「性格の傾向」というものは存在しているんだから
「好きなタイプ・嫌いなタイプ」が存在しないということはありえない で間違いはないんじゃないかな?

160 :没個性化されたレス↓:2024/04/11(木) 22:24:00.68 .net
ここは好き嫌い自由に語っていいスレだし好きに語ったらいいんでない
その好き嫌いの理由があまりにも個人的過ぎたりタイプや機能の誤った認識だとそれは違うのでは?と横から口出しはあるかもしれないが

161 :没個性化されたレス↓:2024/04/12(金) 16:33:00.13 .net
>>156
ただの自意識過剰

162 :没個性化されたレス↓:2024/04/12(金) 18:12:32.53 .net
N型だけどS型と恋愛するとどれだけ仲良く話せてもどこか寂しいと思ってしまう
FTやPJの違いは努力で相互理解したり尊重できるけどSNは根本的なところで分かり合えない気がする
どちらが悪いわけでもないからどうしようもないんだけど

163 :没個性化されたレス↓:2024/04/12(金) 20:37:44.52 .net
MBTI作った人の一人はINFPだけど旦那さんはISTJで上手くやってたらしい
N型でもNiなのかNeなのか主機能なのか補助なのかでも変わるんじゃない
個人で見たらもっと千差万別だろうしね

164 :没個性化されたレス↓:2024/04/12(金) 21:07:20.77 .net
同じタイプですら根本的に分かり合うのは難しいよな
特に内向型

165 :没個性化されたレス↓:2024/04/12(金) 21:10:33.75 .net
咳をしてもひとり

166 :没個性化されたレス↓:2024/04/12(金) 21:11:08.57 .net
INFPとISTJの交際はどっちも満足してるケースばかり見る
同じ補助Ne劣等NeでもINTP×ISFJは不満しか聞かないけど
主機能と代替機能が入れ替わるタイプ同士は割と相性いい印象あったがNF×STペアだけかも

167 :没個性化されたレス↓:2024/04/12(金) 21:47:33.08 .net
日本に関しては不満がそれほどない場合わざわざ幸せだとか満足していると第三者に表明しない傾向だから
不満だけを見て全体を見るのは難しいとは思う
創作物だとホームズとワトソンがペアで語られるけどああいう感じだと相性は悪くなさそう

168 :没個性化されたレス↓:2024/04/12(金) 21:51:53.30 .net
ミームだとINTJとENFPの恋愛的組み合わせはよく見るけどその流れでENFJとINTP組み合わせるとギクシャクしそう

169 :没個性化されたレス↓:2024/04/12(金) 23:13:54.10 .net
>>110
談笑や心理機能スレでもよくIxFPっぽい人がお気持ちを正当化してるの見るけど
実際ただの主観とレッテル貼りだったりするよな

170 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 01:49:19.23 .net
INTJとENFPはN主機能同士S劣等同士だから分かり合えるのかも

171 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 03:35:16.79 .net
オレも相性論についてはよく考えるけど
そもそも8対の組み合わせが全て対象的になりたってるって前提に根拠が全くないからな

172 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 04:42:37.57 .net
>>169
例えばどういうレス?
っぽい人だけだとわからん

173 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 04:46:35.39 .net
>>170
どちらかというと中央の緩やかなTeとFiのほうじゃないか
NとSでもNiとNe、SiとSeは別向きだしな

174 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:23:50.05 .net
上げておこう

175 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:58:14.84 .net
ふう
困った人たちだよね
せっかくこういうスレッドがあるのに使うってどこまで考えられないんだから

176 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 22:26:13.03 .net
スレを荒らしてもう来ないという人は大体また来るし書き込まないという人も大体書き込む

177 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 22:32:28.42 .net
単にあの手合は勢いがあるとこ等に湧くからな
まともに取り合うだけ無駄

178 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 23:37:44.29 .net
実際スレ終わってから現れないし他人に迷惑かけるのが目的って認識されても仕方ねえなこりゃ
INTPの人って言われてたけど、そういうことか

179 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 00:26:14.45 .net
やたらと敬語マンとか警察とか言うけど、あれも自演に見えてきた

180 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 02:42:19.18 .net
ENTPとINTPは議論になると相手が言ったことをそのまま受け取らないで自己流に(ある意味都合よく)受け取って、それに対して反論するので、たまにお話にならないことがある
ストローマン論法を技術的にやるんじゃなく、脳が足りなくてやっちゃってるような感じ

181 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 02:43:52.04 .net
16per受け入れろの人も同じ人かわからないがわざとでしょ
暇つぶしに遊んでる

182 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 02:47:02.00 .net
>>179
彼が湧くタイミングで何故か彼に反対する奴も沸く
どっちも不自然なほど言う事聞かないのが不思議

183 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 02:49:02.66 .net
>>180
強めの発達障害入ってるタイプだとその傾向高いと思う
自分がたどり着いた答えの筋が通らない所やわからないところは自分の答えに都合のいい妄想で埋めて完璧にする

184 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 02:51:44.63 .net
まあ卵投げつける人がいなければ卵投げるなと言う人もいないのは流れとしてはおかしくないけどね

185 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 03:14:54.31 .net
>>180
INTPと議論遊びするENTPだけど確かにたまにあるわw
予想で補完して埋める部分が狭いから問題なく成立してるけどたまにズレた時はお互いに確認が入るね

186 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 04:04:55.30 .net
なんかよくわからんが春休みキッズが暴れてたのか
そういやXにたぬきっていうやたら気の強い自認ISFPの人がいるが
あの荒らしはそういうのについて語ってたのか?

187 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 06:58:25.89 .net
もしヲチスレ案件ならヲチスレかSNSでやってて欲しいわ

188 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 07:51:19.60 .net
いきなりスレの趣旨を無視したヲチ案件
妙だな……

189 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 11:30:00.82 .net
燃やしたいだけなのか自演なのか
どっちだと思った?

190 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 12:00:54.99 .net
今の心理機能スレと前からの傾向を見るに自演は半分くらいありそう
たまに実際に絡まれてるとは思うんだけど、それはほぼ通称INTP氏の自業自得でそれを逆恨みしてるからどうしようもない

191 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 18:32:38.32 .net
is

192 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 18:36:03.42 .net
ISTJ エニア6 受け身なアホ、攻撃的な腰巾着で嫌い

ISTJ エニア1 9 真面目でマイペースで良いやつ好き

193 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 18:36:32.85 .net
最近はみーおじとINTPくんのせいかは知らんが以前は割と自認表明して会話していた他のINTJやINTPもいないな

194 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 18:47:01.50 .net
有名人診断スレにこもってろよって感じ
荒らしまわりやがってよ

195 :没個性化されたレス↓:2024/04/14(日) 18:54:05.29 .net
これに文句言ったら荒らされるほうが悪いとか言って開き直るんやろな

196 :没個性化されたレス↓:2024/04/15(月) 02:41:14.85 .net
>>193
いることはいるが心理学板ではコテ付けない方針

197 :没個性化されたレス↓:2024/04/15(月) 02:48:51.26 .net
ISTJ 9っていうほどいるか?

198 :没個性化されたレス↓:2024/04/15(月) 07:59:31.16 .net
みーおじの正体教えてやろうか?

199 :没個性化されたレス↓:2024/04/15(月) 21:05:06.24 .net
いやーひどいね
シャドーボクシングが趣味の連中は

200 :没個性化されたレス↓:2024/04/16(火) 21:25:44.20 .net
苦言を呈するとストーカーされてる!と言っててオモロイなあと思った
それぞれのスレで拒否られてたり在住スレが被ってる可能性だって高いだろうにな

135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200