2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルーハーツはPUNKじゃない

1 :NO-FUTUREさん:2016/09/29(木) 09:08:16.89 ID:G4xR7O+1.net
ただのブサイク音楽wwwwww

729 :NO-FUTUREさん:2017/05/07(日) 14:25:13.41 ID:???.net
>>728
お前みたいなアホに何言っても無駄なんだわ
理解できてねーから

730 :NO-FUTUREさん:2017/05/07(日) 14:31:45.86 ID:???.net
ピコ太郎なんて数年後には消えてる消耗品
ゴールデンボンバーと一緒

731 :NO-FUTUREさん:2017/05/08(月) 20:44:26.90 ID:???.net
ピコ太郎、名前だけなら世界に出たじゃん
すぐ消えるのはピコ太郎本人が一番分かってる
でも出ないよりはマシ

732 :NO-FUTUREさん:2017/05/09(火) 00:43:02.82 ID:Tf05o7AZ.net
メタル聴け!

733 :NO-FUTUREさん:2017/05/09(火) 00:43:49.35 ID:Tf05o7AZ.net
>>730
チョンモメン必死

734 :NO-FUTUREさん:2017/05/16(火) 07:01:20.43 ID:???.net
昨日やってた「かたらふ」で小峠がSAのことを話題に出してたな
「SAのナオキさんが言ってたけど貧乏じゃなきゃ良い詩はかけん」と言われたと話してたよ
ただ地上波だからなのか?今メジャーでやってるSAの名前ははっきり出してたけど
小峠がナオキの事を説明する際に「彼は名だたる数々のパンクバンドを渡り歩いた人」って
説明をしてたのだがSA以外所属バンドの名前を言ってくれなかったんだよなw
メジャーでやってないバンド名を伏せたのはやっぱ業界の暗黙のルールなんかね??

735 :NO-FUTUREさん:2017/05/20(土) 22:58:46.96 ID:???.net
小峠はTVでニューロティカあっちゃんとの絡みもあったよ

736 :NO-FUTUREさん:2017/05/22(月) 11:49:13.56 ID:JOw6pb9r.net
ブルーハーツのどこに「アナーキズム」があるのか?

737 :NO-FUTUREさん:2017/05/22(月) 14:48:07.52 ID:???.net
は、アナーキズム?

そんな事誰が言ってたの??

738 :NO-FUTUREさん:2017/05/22(月) 19:23:14.15 ID:???.net
パンク好きは結構ブルハ聴いてる
ある種パンクのきっかけにもなるw

739 :NO-FUTUREさん:2017/05/22(月) 19:48:45.06 ID:???.net
パンク好きがブルーハーツ聴くのは、会社の付き合いでいくカラオケ用

740 :NO-FUTUREさん:2017/05/23(火) 00:23:27.88 ID:???.net
パンク好きが今わざわざブルーハーツ聴かねえ

741 :NO-FUTUREさん:2017/05/28(日) 02:49:46.48 ID:???.net
貧乏で苦労したから本物、金持ちは偽物、みたいな感覚も逆の優越感に浸ってるわけで

そこで偽物呼ばわりされた人間が
偽物のお前には本物の良い詩は書けない、なんて言われながら作った詩はやっぱりパンクだと思うんですけど

742 :NO-FUTUREさん:2017/05/29(月) 10:53:00.54 ID:???.net
僕は偽りだらけのFAKE STAR
黒夢はパンク

743 :NO-FUTUREさん:2017/05/30(火) 15:32:10.27 ID:???.net
パンクって音楽のジャンルだろ
人間の中身なんていらない

744 :NO-FUTUREさん:2017/05/31(水) 00:29:27.68 ID:???.net
アナーキーやイースタンユースなどパンクロックが大好きな山下達郎がパンクかっていうと違うよな

745 :NO-FUTUREさん:2017/05/31(水) 01:43:05.55 ID:6Sb2mrC0.net
>>744
どうしたネトウヨ?

746 :NO-FUTUREさん:2017/05/31(水) 03:00:51.33 ID:???.net
>>745
絡みかたが雑、やり直し

747 :NO-FUTUREさん:2017/05/31(水) 06:59:42.20 ID:???.net
ジョニーロットンもジョーストラマーもいい所の子

748 :NO-FUTUREさん:2017/05/31(水) 12:15:18.17 ID:???.net
ブルハアンチの意見をザっと見たけど
パンクに幻想持ちすぎだな
ブルハのファンよりブルハアンチの方が
頭でっかちの理想主義者な気がする

749 :NO-FUTUREさん:2017/05/31(水) 16:12:52.76 ID:GMaRh2fW.net
楽器がヘタな奴も坊主もバンドが出来ると思い込ませて、アホを騙してムーブメントを作らせた張本人がピストルズとブルーハーツだし、これ以上のパンクバンドはないよ

750 :NO-FUTUREさん:2017/05/31(水) 19:19:35.86 ID:???.net
それがパンクなのか?
それとここにはブルハアンチはいないw

751 :NO-FUTUREさん:2017/05/31(水) 20:40:13.59 ID:???.net
パンクなんてインスタントなもんだし、今ならヒップホップがその役割

752 :NO-FUTUREさん:2017/05/31(水) 20:59:32.84 ID:???.net
インスタントな青春

753 :NO-FUTUREさん:2017/06/03(土) 07:10:03.05 ID:???.net
どうせだったら全員鋲ジャン着て
バリバリのハードコアパンクスみたいな出で立ちで
あれらの楽曲をやって欲しかった

754 :NO-FUTUREさん:2017/06/03(土) 11:17:57.61 ID:???.net
ダサイだけだと思うけどなー
青臭いバンドと鋲ジャンは違和感ある
そんなバンドもいるだろうけど

755 :NO-FUTUREさん:2017/06/03(土) 11:49:13.63 ID:???.net
>>754
いや、だからおもしろいかなって
鋲ジャン着たもろハードコアパンクスみたいな奴らが
「好きです。神様よりも好きです。」とか言ってたら
妙な違和感があって楽しいだろうなって
で、今以上にパンクスがブーイングしてるっていうねw

756 :NO-FUTUREさん:2017/06/03(土) 11:56:59.90 ID:???.net
それバラードだからじゃんw

757 :NO-FUTUREさん:2017/06/03(土) 14:00:08.68 ID:???.net
>>756
他には「未来は僕らの手の中」とか
「世の中に冷たくされてひとりぼっちで泣いた夜も」とかも
鋲ジャンルックで歌ってたら妙な違和感があっておかしくていいだろw

758 :NO-FUTUREさん:2017/06/03(土) 19:30:28.51 ID:???.net
おかしくてもダサいw
だったらスーツで歌う違和感の方がいい

759 :NO-FUTUREさん:2017/06/06(火) 05:56:47.84 ID:???.net
鋲ジャンの発送がつまらん、モッズでお洒落なヒロトが選んだボロ服のインパクトには敵わない

760 :NO-FUTUREさん:2017/06/06(火) 18:52:00.06 ID:???.net
あんなのスタイリストに着させられてたに決まってんだろ
メジャーだぞ

761 :NO-FUTUREさん:2017/06/06(火) 21:15:23.36 ID:???.net
ヒロトの私服も似たようなもんじゃないのw

762 :NO-FUTUREさん:2017/06/06(火) 22:01:54.79 ID:Fe9Zsujf.net
>>760
インディーズの頃からアレだろw
メジャーになってから楽屋に置いといたら掃除のおばさんに捨てられちゃって可哀想なんだぞ

763 :NO-FUTUREさん:2017/06/06(火) 22:25:02.55 ID:???.net
ボロんちょブルージーンはラモーンズのパクリ
いや、チャーミーのかなww

764 :NO-FUTUREさん:2017/06/06(火) 22:58:11.09 ID:???.net
インディーズって言っても既成事実作るだけのレーベルで事務所所属だろ

765 :NO-FUTUREさん:2017/06/07(水) 08:17:18.73 ID:???.net
>>759
お前は見当違いをしてる

766 :NO-FUTUREさん:2017/06/07(水) 09:49:10.36 ID:???.net
ラフィンで成功したからデビュー前から事務所やレコード会社が囲って、ストリート発のイメージがついてからデビューって当時じゃ普通だからな
ジュンスカとかもそうだし

767 :NO-FUTUREさん:2017/06/07(水) 23:40:43.45 ID:k0f/Mbuf.net
ラフィンノーズのフォロワーぽかったもんな

768 :NO-FUTUREさん:2017/06/08(木) 00:13:20.72 ID:???.net
メジャーのラフィンより激しく聴きやすかった1st

769 :NO-FUTUREさん:2017/06/08(木) 00:24:59.05 ID:???.net
>>768
アレが一番パンクだったな、御三家のはウィラードだけマトモだしな
ラフィンはギタリスト別人だし口パクより酷い

770 :NO-FUTUREさん:2017/06/08(木) 10:41:31.45 ID:???.net
http://rooftop.cc/interview/090105183839.php

仲野:うん、要するにバンド・スタイルになっちゃったんだよね。それで『READY STEADY GO』から
イメージを解体するようになって、国鉄服も脱ぎ出してさ。俺がカテゴライズすると、3枚目までが
パンクだよね。ピストルズやクラッシュから受けた衝撃で3枚目までは作れたんだけど、4枚目になる
とお里が出てきたんだよ。パンクの前に聴いてたキッスやエアロスミス、ストーンズなんかの色が
出てきちゃったんだよね。

771 :NO-FUTUREさん:2017/06/09(金) 18:30:10.23 ID:???.net
ラフィンがパンクならブルハもパンクでいいw

772 :NO-FUTUREさん:2017/06/09(金) 22:51:47.78 ID:???.net
http://www.pulpo.jp/mekikiya04_02.html

吉田 パンクの語源ってチンピラなんだけど、だからチンピラ性のないパンクは凄い嫌いで。悪の匂いがしないのは苦手なんだよね。どこか犯罪者の匂いがほしい(笑)。
たぶん世代のせいなんだよね。ブルーハーツ以前にパンクにハマっちゃったから。もちろんブルーハーツも聴いてたし、いいバンドだとは思ったけど。

−−ほう。

吉田 ただ、その前のラフィン(ノーズ)とかザ・スターリンに行っちゃったから。ブルーハーツはまだいいとして、その後のブルーハーツに影響されたようなビートパンクと言われるバンドが全部苦手。

−−まぁ青春パンクと呼ばれる流れがありましたよね。ブルーハーツの一部分の拡大解釈というか。

吉田 そうそう。ああやってさわやかさとか笑顔とかばっかりアピールされると、ついデストロイな感情が湧いてくるね(笑)。

773 :NO-FUTUREさん:2017/06/10(土) 20:54:27.22 ID:???.net
なんか同感w

774 :NO-FUTUREさん:2017/06/10(土) 21:28:05.87 ID:???.net
ブルーハーツを全否定出来ないのが吉田の弱さだなw

775 :NO-FUTUREさん:2017/06/10(土) 21:33:29.29 ID:???.net
パンクを名乗らなかったら好きって事だろ

776 :NO-FUTUREさん:2017/06/10(土) 23:28:05.88 ID:???.net
名乗らなくても勝手にパンクと判断したんだろ

777 :NO-FUTUREさん:2017/06/11(日) 00:09:08.10 ID:???.net
パンッククラクックラ〜クラ〜ラ〜♪

778 :NO-FUTUREさん:2017/06/11(日) 12:12:36.54 ID:???.net
ヒロトはKENZIの真似してたのか!

779 :NO-FUTUREさん:2017/06/11(日) 12:41:32.36 ID:???.net
>>760
嘘がばれたな

780 :NO-FUTUREさん:2017/06/11(日) 19:12:50.67 ID:???.net
http://natalie.mu/music/pp/stalin/page/9

──パンクが盛り上がって、ザ・スターリンも「YOUR ORDER」で初期映像が見れるようになって、幻想が高まってたんですよね。

ああ。でも世の中バンドブームで、パンクバンドなんていくらだってあったじゃないですか。
THE BLUE HEARTSから始まって、ジュンスカ(JUN SKY WALKER(S))とかポップパンクみたいな、青春パンクみたいな感じの。
それでもう終わったなと思ってたんですよ、パンクっていうのは。

781 :NO-FUTUREさん:2017/06/12(月) 13:36:05.38 ID:???.net
ブルハからパンクに入った芋野郎はピストルズからハードコアまでのパンクには違和感を感じるんじゃない?

782 :NO-FUTUREさん:2017/06/12(月) 14:26:10.51 ID:???.net
ブルーハーツがパンクならBAKUだってパンク

783 :NO-FUTUREさん:2017/06/12(月) 16:11:44.57 ID:???.net
バンドブーム期に中坊時代送ったヤツらは
ブルハはどうしても通るだろうな

784 :NO-FUTUREさん:2017/06/12(月) 16:46:57.24 ID:???.net
バンドブームの時にブルーハーツ聴いてるなんて言ったら鼻で笑われてたけどな

785 :NO-FUTUREさん:2017/06/12(月) 16:47:09.64 ID:???.net
バンドブームの時にブルーハーツ聴いてるなんて言ったら鼻で笑われてたけどな

786 :NO-FUTUREさん:2017/06/12(月) 20:46:57.82 ID:???.net
バンドブームの時にブルーハーツ聴いてるなんて言ったら鼻で笑われてたけどな

787 :NO-FUTUREさん:2017/06/12(月) 21:14:14.43 ID:???.net
バンドブームの時にブルーハーツ聴いてるなんて言ったら鼻で笑われてたけどな

788 :NO-FUTUREさん:2017/06/12(月) 21:52:20.64 ID:???.net
ラフィンノーズーブルーハーツー青春パンク

ウィラードーガスタンクーヴィジュアル系

789 :NO-FUTUREさん:2017/06/12(月) 21:59:26.91 ID:???.net
>ブルハからパンクに入った芋野郎
>バンドブームの時にブルーハーツ

別にええやんw普通やんw

790 :NO-FUTUREさん:2017/06/12(月) 22:01:29.37 ID:???.net
>>784-787
わーったわーった
ブルハ貶してる俺カッケーって言いまくりたいのはわかったが
ちょっと落ち着け

791 :NO-FUTUREさん:2017/06/12(月) 23:05:42.20 ID:???.net
パンクの尖った部分を全て丸くしたのがブルーハーツ

792 :NO-FUTUREさん:2017/06/13(火) 04:25:51.55 ID:???.net
インディーズ御三家とかが出てきた頃にはもう丸くなってたけどな
パンクが尖ってたのって実質84年ぐらいまでだと思うわ

793 :NO-FUTUREさん:2017/06/14(水) 03:52:04.46 ID:???.net
良くも悪くもトンガってたパンクを丸くしたのってラフィンじゃねーかな?
ブルハはパンクが丸くなってった時に出てきて存在感を示したバンドかと

794 :NO-FUTUREさん:2017/06/14(水) 08:08:14.24 ID:???.net
兎に角売れたくてラフィンでパンク界のチェッカーズを目指したチャーミー
そういう扱いが嫌でデビュー目前だったブレーカーズを解散しブルハ結成したマーシー
その結果は…皮肉なもんだね

795 :NO-FUTUREさん:2017/06/15(木) 14:10:16.12 ID:???.net
>>794
これが答えだな

796 :NO-FUTUREさん:2017/06/15(木) 17:16:40.25 ID:???.net
ブルハヲタは青春パンクとか違和感ないんだろうな

797 :NO-FUTUREさん:2017/06/15(木) 17:22:10.79 ID:???.net
>>794
そういう扱い嫌がるバンドがドラマ主題歌とかCMソングなんてやらねーだろ
的外れもいいとこ 適当言ってんなよ

798 :NO-FUTUREさん:2017/06/15(木) 20:58:33.18 ID:???.net
自分で自分にレスしてる奴がいるな

799 :NO-FUTUREさん:2017/06/15(木) 21:29:20.23 ID:???.net
>>797
きっかけなんかそんなもんだ

契約でがんじがらめにされたのに慣れたんだろ

800 :NO-FUTUREさん:2017/06/15(木) 21:49:11.57 ID:???.net
>>796
むしろあるだろ

801 :NO-FUTUREさん:2017/06/16(金) 00:42:31.71 ID:???.net
>>797
そういう扱い=チェッカーズの様なアイドルバンド扱いって意味
当時ブレーカーズの所属事務所の意向だったんだけど、それが嫌で解散した
ラモーンズやクラッシュもCMソングになってるし
主題歌やCMソングなんて言い出したらキリ無い

802 :NO-FUTUREさん:2017/06/16(金) 06:38:56.82 ID:???.net
>>801
現役時代にCMソングと解散してからCMソングじゃ意味合い全く違うだろ
事情通だかなんだか知らないけど、的外れな事ドヤ顔で言うなって

803 :NO-FUTUREさん:2017/06/16(金) 08:05:54.84 ID:???.net
>>802
事情通wってお前が情弱なだけだろ
こんなの調べりゃ直ぐ出てくる話しだよ
ラモーンズ・クラッシュは分かりやすい例え!ロティカ・SA・ザ50回転ズとかパンク系でCMやTV/映画のタイアップしてたなんていくらでも有るだろ
メジャー契約してる以上タイアップの話しが有れば受けるの当たり前だろ仕事なんだから
ラフィンはどうせメジャー行くなら頂点を目指したいという理由で歌詞の変更やメンバー以外の人間による音作りや演奏も仕方なく受け入れ
ブルハはレコ倫があっても絶対に歌詞の変更しないのを契約条件にしレコーディングもメジャーなのに全員で一発録り
俺はブルハをパンクバンドとは思わないがバンドの姿勢としてどっちがパンクなんだっていう話しw

804 :NO-FUTUREさん:2017/06/16(金) 10:06:10.40 ID:???.net
事情通が皮肉ってのも理解できないの?
ちょっと調べりゃわかる事を、ドヤ顔で書き込むのが滑稽だって言ってんの
一発録りする姿勢がパンク?じゃあジュンスカもパンク?
一発録りしてたの初期だけでメンバー個別にレコーディンしてたの有名じゃん
君の言う通り調べりゃすぐわかる

805 :NO-FUTUREさん:2017/06/16(金) 11:11:42.55 ID:???.net
>>804
ちょっとまて主題歌やCMソング云々の話しはどこ行った?
あなたのパンクじゃ無いって基準が意味不明なので…ならレコード会社の要請で歌詞変更やスタジオミュージシャン使用をしてても、タイアップ曲が無ければパンクなん?聞いてるの!
俺は別にラフィンをバカにしてるわけじゃ無いんだよw
それに一発録りの部分にだけ反応されても、例えの1つとしか言い様が無い

806 :NO-FUTUREさん:2017/06/16(金) 13:18:18.85 ID:???.net
ラフィンはオムツのCMをイメージに合わないと断ったんだよな

807 :NO-FUTUREさん:2017/06/16(金) 14:07:43.70 ID:???.net
一発録りだって当時はただのプロモーション戦略の一つ
スタジオミュージシャンやら歌詞変更と戦略の方向性が違うだけ
チェルノブイリの歌詞が過激だからって、インディーズで出したのだって、ただの戦略
ブルーハーツの姿勢がリアルなパンクってガチで思ってるなら、ただのいいお客さん

808 :NO-FUTUREさん:2017/06/16(金) 16:34:25.53 ID:???.net
なんでモッズスタイルを放棄したのかな?

809 :NO-FUTUREさん:2017/06/17(土) 00:48:52.80 ID:???.net
ブルハ上げの為に必死でラフィン下げかwww
別にラフィンバカにしてる訳じゃないって言い訳がまた何ともwww

パンクの入り口がブルハだったんだろ?恥ずかしがらなくてもいいぞwww

810 :NO-FUTUREさん:2017/06/17(土) 07:46:35.12 ID:???.net
ハードコア連中とも友好関係にあったからな
トラッシュのシングルでマサミやジャジャとゲストで出てるし
ラフィンは売れる為にスタイル変えたんでハードコア連中から批判されたけど

811 :NO-FUTUREさん:2017/06/17(土) 08:22:53.61 ID:???.net
ヒロトが当時高校生だった片寄明人(Great3、ロッテンハッツ)を連れてマサミとあったら
マサミが片寄を見て「なに、こいつモッズじゃん」みたいな感じで敵視されたが
ヒロトの「まあまあ」の一言で和んだらしいしな

812 :NO-FUTUREさん:2017/06/18(日) 00:50:47.29 ID:???.net
それがパンクなのか

813 :NO-FUTUREさん:2017/06/18(日) 01:19:00.12 ID:???.net
>>810
それって、ブルハメジャーデビュー前の話だろ。
何故そこに比較対象で出てくるラフィンはメジャーデビュー後なんだよ?
そういう比較なら、ラフィンはインディーズの襲来とかPOWの頃じゃないと、おかしい、恣意的。

814 :NO-FUTUREさん:2017/06/18(日) 06:10:20.28 ID:???.net
何であろうがブルハは叩くクセに
ラフィン下げをされると必死になり出すのが笑えるw

815 :NO-FUTUREさん:2017/06/18(日) 06:50:17.56 ID:???.net
パンクスからいうとラフィンはギリ許せてもブルーハーツは完全にタガが外れた感じなんだよね。

ちなみに俺はスターリンやウィラードが好きだったけど。

816 :NO-FUTUREさん:2017/06/18(日) 08:07:18.75 ID:???.net
そもそもブルハがパンクかパンクじゃないかなんて
ブルハのメンバーもファンもどうでもいいんだよ
>>247でも同じ事言われてるけど
ブルハはパンクじゃないっ!とか勝手に憤慨してる奴らが滑稽なんじゃないかな
こんなスレまで立てたりしてね
ブルハのせいでパンクがダサくなったのなら
パンクなんて所詮はその程度のものだったんじゃない?
大体ブルハ結成年の1985年、メジャーデビュー年の1987年の時点で
パンクはもう既に形骸化してたと言えるしね

817 :NO-FUTUREさん:2017/06/18(日) 13:13:52.19 ID:???.net
スレ立てた奴がアホなだけ

818 :NO-FUTUREさん:2017/06/18(日) 14:19:09.61 ID:???.net
パンクじゃないのにパンクのイメージ利用して売れた事が問題なんだよ

819 :NO-FUTUREさん:2017/06/18(日) 17:36:44.37 ID:???.net
ラフィン以降のインディーパンクの波に上手く乗っかったよな

820 :NO-FUTUREさん:2017/06/18(日) 20:39:55.16 ID:xDiC3Hlv.net
>>818
パンクくん傷ついちゃったの?

821 :NO-FUTUREさん:2017/06/18(日) 22:13:01.74 ID:???.net
パンクのイメージで売れて誰に何の問題があるんだよ

822 :NO-FUTUREさん:2017/06/18(日) 22:46:47.98 ID:???.net
パンクって言っても様々だからな
東京ロッカーズの時代からハードコア、ポジパン、ビート、メロ、ミクスチャー、青春と世代ごと自分のパンクがある
ラフィンにしても極初期のハードコアからホップになり、後期はディスチャージみたいなメタリックなパンクになった
活動停止後90年代またシンプルなパンクさ増した中年バンドで新たな地位確立した歴史あるからな

823 :NO-FUTUREさん:2017/06/18(日) 23:20:51.72 ID:???.net
どのアルバムがディスチャージみたいなんだ?

824 :NO-FUTUREさん:2017/06/18(日) 23:29:45.80 ID:???.net
ミートマーケットが中後期ディスチャージっぽいとはよく言われてるよ

825 :NO-FUTUREさん:2017/06/19(月) 06:42:53.72 ID:???.net
>>820
お前はイジメられてたのをブルーハーツの歌に救われたんだろ

826 :NO-FUTUREさん:2017/06/19(月) 06:46:05.35 ID:???.net
ミートマーケットはバッドブレインズの影響でしょ
ディスチャージの影響ってパーディションとか、あそこら辺だろ

827 :NO-FUTUREさん:2017/06/19(月) 09:03:54.67 ID:???.net
ブルーハーツより須藤凜々花のほうがよっぽどパンクやな!

828 :NO-FUTUREさん:2017/06/19(月) 11:17:19.20 ID:???.net
ブルーハーツとかグリーンデイとかピストルズからハードコアまで聴いてたパンクスは不満だろうなとは思う

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200