2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電磁波による人体への影響

1049 :極性分子の誘電率の周波数依存性と電磁波犯罪:2019/04/05(金) 01:10:48.44 ID:wuEi92nPy
>>1048 つづき

アブラハム・リボフ博士は、世界で最初にこれらのプロセスが細胞への超低周波電磁波照射で、スピードアップされることを発見した。実際の細胞分裂は複雑ではある
が、2,3分で終わってしまう。有糸分裂は、このサイクルの最終段階である。この段階だけが、顕微鏡で見ることができる。同じ過程が、体内と培養基の中の細胞で起
こり得る。
  特殊なテクニックを使うと、培養基の全細胞(あるいは大半)を、同時に分裂させることも可能だ。そのとき、細胞たちはだいたい一時に有糸分裂を開始する。また、
染色体がちょうど2つに引き離されようとしている段階で、細胞分裂をストップさせることもできる。この手法は、個別の染色体の数を数えたり、その形態を観察すると
きに使われる。そして、最初ヘラーによって報告されたように、ときに染色体異常を発見するのである。

総レス数 1362
523 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200