2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【つまらん】落語家【眠い】

1 :重要無名文化財:NG NG.net
さむい、つまらん、眠い。
これが真実。

いままでいろいろ見てきたけど、面白い奴は居ない。
これが真実。

文句あんだったらかかってこいやゴルァ

586 :重要無名文化財:2019/02/04(月) 16:48:55.05 .net
>>585
でも出演者はなかなか魅力的ではある

587 :重要無名文化財:2019/02/08(金) 05:42:09.83 .net
サンキューは礼儀という当たり前の挨拶も無しの奴よ

588 :重要無名文化財:2019/02/08(金) 07:59:28.88 .net
サンキューは礼儀という当たり前の挨拶も無しの奴よ

589 :重要無名文化財:2019/02/08(金) 12:31:16.60 .net
シブラクをマンセーしてる奴とは全く話が合わない。
タツオ嫌いだし、出演者も立川出てる時点で俺は無理。

590 :重要無名文化財:2019/02/08(金) 22:01:41.28 .net
「開帳の雪隠」 しか聞いたことがない。

591 :重要無名文化財:2019/02/10(日) 02:18:26.79 .net
わさびは好きな人は好きだがそれ以外から総スカンじゃないか。
吉笑も同じ。
なんであんなのがテレビに?

592 :重要無名文化財:2019/02/27(水) 18:36:43.23 .net
タツオ>非常識な奴

593 :重要無名文化財:2019/04/07(日) 20:25:03.47 .net


594 :重要無名文化財:2019/08/04(日) 04:06:24.93 .net
福井県は8月1日、ブタ山真由美コレラが発生し全309頭のブタ山真由美を殺処分した越前市の養ブタ山真由美場で、ブタ山真由美舎の消毒など全ての防疫措置を完了した。
半径3キロ圏内にある同市の養ブタ山真由美場1施設に対する出荷制限などは30日午前0時まで続く見通し。

595 :重要無名文化財:2019/08/04(日) 07:17:06.26 .net
シブラクをマンセーしてる奴とは全く話が合わない。
タツオ嫌いだし、出演者も立川出てる時点で俺は無理。

596 :重要無名文化財:2019/08/18(日) 02:40:38.79 .net
三重県は15日、県内で感染が確認されたブタ山真由美コレラの感染拡大を防ぐため、
北勢の一部地域で本年度の狩猟を禁止すると発表した。ブタ山真由美コレラの感染拡大防止を
目的とした狩猟の禁止は県内で初となる。

597 :重要無名文化財:2019/08/20(火) 18:51:16.92 .net
立川志らく(落語家)なんでも「野党ガー」にすり替える“権力者目線”落語家
西日本豪雨で安倍首相が「赤坂自民亭」に参加していた問題を取り上げた『ひるおび!』(TBS)では、
「酒を飲んだことを非難してもしょうがない」「これだけの雨が降ったんだから、自民党の人たちだって国民の命を無視してこうやって飲むわけがない」と発言。
宴会の裏では京都で14万人に避難指示が出ており、現実に安倍首相は「国民の命を無視して飲んでいた」のに、よくもまあこんなことが言えたものだと呆れるが、
言うに事欠いて志らくは「野党は揚げ足をとっている場合ではない」とまたも野党批判をはじめたのだった。

598 :重要無名文化財:2019/08/21(水) 07:52:26.48 .net
シブラクをマンセーしてる奴とは全く話が合わない。
タツオ嫌いだし、出演者も立川出てる時点で俺は無理。

599 :重要無名文化財:2019/11/28(木) 07:39:47.51 .net
シブラクって円楽一門は出てないな

600 :重要無名文化財:2020/01/04(土) 23:06:18.28 .net
こぶ平、三平の馬鹿兄弟ほどつまらない芸無しはいない

601 :重要無名文化財:2020/01/04(土) 23:16:45.51 .net
六代目小さんは酷いな。
あれ絶対稽古してないだろ。
思い出しながら喋るからフィラーばっかり。

602 :重要無名文化財:2020/01/07(火) 23:17:40.19 .net
>>599
兼好出てなかったっけ?

603 :重要無名文化財:2020/04/23(木) 07:30:12.01 .net
一之助、怖い…

604 :重要無名文化財:2020/05/14(木) 07:39:51.38 .net
神奈川県は11日、県内で初めてブタ山真由美熱(ぶたぶたこぶた)が発生したと発表した。
9日に発見された野生のイノシシで、既にブタ山真由美熱が出ている山梨県との県境に近い相模原市内で死んでいた。
11日に遺伝子解析を実施して感染が判明した。
ブタ山真由美熱を発症させた貧乏くじをひいたイノシシは埋却し、周辺は消毒したという。

605 :重要無名文化財:2020/05/17(日) 00:47:13.00 .net
>>599
マンセーて
サンキュウの相棒がネタで使ってる
韓国語だが
おりしま一平の贔屓かい?

606 :重要無名文化財:2020/05/20(水) 08:50:07.52 .net
風間杜夫

607 :重要無名文化財:2020/05/28(木) 05:36:04.00 .net
七光りの自称落語家のクズトリオ
こぶ平、三平、花緑

608 :重要無名文化財:2020/10/23(金) 14:34:47.30 .net
608

609 :重要無名文化財:2021/04/08(木) 22:45:40.90 .net
当代、権太楼。
TBsで文七元結みたけど、臭いしつまらない。
大きなダミ声で、下品。
佐野槌の女将なんて、全然演じられてない。

610 :重要無名文化財:2021/04/10(土) 19:53:05.45 .net
小八のもぐら泥聴いたが、殿下の下手くそな物真似。いい加減にしとけ

611 :重要無名文化財:2021/04/10(土) 20:13:26.47 .net
>>610
真似と言うより、あれはパクりだわ。そら、殿下の客は小八なんか聴かんよ。

612 :重要無名文化財:2021/04/19(月) 00:46:01.82 .net
古今亭志ん朝。
誤解しないでもらいたいが
間違いなく
志ん朝は、上手さ(聴き心地の良さ、描写のうまさ)というベクトルでは名人である。
笑わせるだけが落語ではないというのも常識だ。

しかし、 
"馬鹿馬鹿しいお笑い"という要素が志ん朝落語には
無さすぎる。この点は志ん生や馬生(晩年)のほうが
どう考えても上なのである。俺は志ん朝の落語では
笑えない。早口で間の取り方が悪い。
くすぐりに溜めがなさすぎる。
(志ん生、
文楽、金馬、小さん、圓生、正蔵、可楽、馬生、
柳朝などが、どう考えても志ん朝より面白い録音を多く残している。志ん朝の場合、どう考えても
過大評価で、火焔太鼓など少しも面白くない。)

なんで、これほど持ち上げられるのかというと
現役時代を聴いたファンが多くいるからだろう。
録音で聴く志ん朝を持ち上げる人達には
本当に落語で、笑った経験があるのだろうか?

そりゃ、聴いてて面白いモノもあるよ。
だがね、
つまんねぇ録音のほうが絶対に多く残ってるだろ。
その場の客は、爆笑しているがその録音を聴いてる
俺はほとんど、笑いが込み上げてこないんだよ。
なんで志ん朝で客があんなに笑ってるのかサッパリ
分からない。

志ん生で爆笑する落語ファンが、志ん朝聴いて
同じように笑うとは思えない。

613 :重要無名文化財:2021/04/19(月) 00:54:12.76 .net
>>612
あとね、志ん朝は声が良くて、説明口調が多いから
初心者にも分かりやすいんだ。それが個性だから仕方ないんだろうが、
言葉少なに、語る文楽や志ん生や正蔵、
馬生と比べると詩的な世界観、幻想的な世界観を
表現するには不向きだよ。

これがあれば
笑う場所が無くても、聴けるんだが志ん朝は
ただ、笑うところも無く無駄に長い一席になってることが多い。
(一例を挙げるとオチまで
くすぐり無しで演じた馬生の名演、つづら。)

志ん朝の
最後の録音、お若伊之助は好きな録音だけどね。

614 :重要無名文化財:2021/04/19(月) 00:55:33.80 .net
>>613


しつこさはあってもしっかりと、
間をとってる時の、志ん朝は面白いんだよ。

615 :重要無名文化財:2021/06/02(水) 07:20:55.73 .net
自分からサザンの話をしてきてキモさ全開桂吉弥

616 :重要無名文化財:2021/10/03(日) 01:07:21.47 .net
桂小枝と笑福亭鶴瓶

617 :重要無名文化財:2023/01/19(木) 09:31:10.59 .net
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
        バレンタインデー中止のお知らせ
 
 前略
 
 先日より報道されております、原材料の価格高騰の影響で
 食品業界、特にチョコレート関連企業の信頼が著しく損なわれて
 おり、毎年恒例のバレンタイン関連商品販売を自粛いたします。
 
 このため、今年度のバレンタインデーは中止となります
 関係者各位及び楽しみにしていてくださった皆さんへ
 深くお詫び申し上げます。 
                   敬具
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

618 :サウナに「しれっとタトゥー客」が増加中:2023/03/04(土) 01:29:00.14 .net
ここ数年、衰え知らずのサウナブーム。新しいサウナも次々とオープンし、20代の若い男性にもサウナ好きが増えたことで、どこのサウナも賑わいを見せている。

 しかし、利用客の裾野が広がれば広がるほど、マナーの悪い客も増えるのは世の常。その一例がタトゥーを入れた客である。10年来のサウナーという都内在住のSさんが語る。

「サウナが大好きで都内のいろいろなところに行くのですが、最近、新宿・歌舞伎町のサウナで、しれっと風呂に入っているタトゥー客に遭遇することが増えたんですよ。もちろん、タトゥー禁止の施設で、です」

 つい先日もタトゥー禁止の歌舞伎町のサウナで、こんなことがあったという。

「両肩にタトゥーを入れた客が、それをタオルで隠すようにして風呂に入っていたんです。うまいことフロントでごまかして入店したんでしょうけど、しばらくしてスタッフに見つかって、退館させられていました。

 私自身、タトゥーに偏見があるわけではないですけど、やはり威圧感があることは否めないし、ルールはルールですからね……。どうしてもサウナに入りたいなら、タトゥーOKのサウナがある銭湯に行ってほしいです」

 Sさんの声は、もっともだろう。タトゥーをいれた張本人にしてみれば、バレなきゃラッキーくらいのことかもしれないが、周りからすれば、やはり「怖い」という声は多い。さらにSさんは、こんな経験もしたという。

「同じ歌舞伎町で、タトゥーOKのサウナに行ったことがあるのですが、服を脱いで浴場に足を踏み入れたら、僕と友達以外、全員ガッツリ和彫りを入れた人ばかりで……。

 そこで帰るのも悔しいので、意を決して入りましたが、整うどころか、まったくリラックスできませんでした。そういうことがあって、余計にタトゥー禁止のサウナしか行かないようにしていたんです」

 では、当の施設側は、このようなタトゥー客に対し、どのような対応をしているのだろうか?

 歌舞伎町のサウナで、原則タトゥー客禁止を打ち出す「ソラスパ 新宿の湯」の場合は、こうだ。

●原則として、男性・女性・外国人客すべてタトゥーは禁止
(本人からの申告があった場合、タトゥーシールで隠せる人なら利用可能)

619 :重要無名文化財:2023/04/14(金) 16:13:43.71 .net
昔の池袋なんて「つまらない噺家」が9割で、それを我慢して、
真打にたどり着くんだけど、また真打のドタも多かったから辛かった。
先代圓歌道場で小三太と一対一を何度も経験してるから、
まあ、少しのヘボではこちらもへこたれないがね。

620 :重要無名文化財:2023/04/16(日) 00:41:49.87 .net
今の圓遊、どうにかならんか?
珍しいネタを長々と演るだけで、全く笑えない。
眼鏡を取ると怖い顔になるのも損。
ヒザ前で『鼠穴』を37分運ったのにはあきれ返った。

621 :重要無名文化財:2023/04/19(水) 12:48:33.63 .net
桃太郎の独りよがりの歌を止める奴は協会にはいないのか?裕次郎を歌って喜んでる
なんて老化現象の現れ。ネタ数も少ないし、圓遊と並んで芸協の二大老害。
トリはもう文治・圓馬以下の世代に任せろ!
マリ先生は嫌いじゃないけどネタが変わらなさすぎる。歌丸が小三治より先に
「人間国宝になる予定だった」というのも現実離れしすぎ。

622 :重要無名文化財:2023/04/19(水) 12:59:45.52 .net
今の助六って虱茶屋』以外は面白いと思わない。
噺は下手だし、踊りも先代とは比較にならにい。
陽子・紅・紫の三婆も老害の一つ。理栄先生が休んでるのも痛いが、
それなら伯山より真っ当な講釈の阿久理先生にもっとトリを取らせろ。
噺家じゃないけどできたくんだとか、好田タクトなんてのは東洋館に閉じ込めとけ。

623 :重要無名文化財:2023/04/26(水) 20:50:05.63 .net
https://i.imgur.com/PD5EIhI.jpg

624 :重要無名文化財:2023/04/30(日) 04:07:37.56 .net
芸協だと右左喜、昇之進、遊之介,右京、圓遊、米助、小南、右團治、歌若、遊史郎、
柳太郎、今輔、昇々とでて来るだけでめげる噺家が多い。落 協だと木久扇、小團治、馬の
助、八朝、才賀、時蔵、〆治、清麿、木久蔵、志ん陽、文菊、東三楼、小道、桃花が出て
くると嫌になる。後、小三太、扇海とか全笙みたいに寄席でも滅多に見ないのも多くて
判断の出来ない噺かも少なくない。兎に角、無駄な噺家か多すぎる。

625 :重要無名文化財:2023/05/01(月) 00:24:06.76 .net
結局、師匠がダメだと弟子もつまらなくなる。
不思議なのは昔はこみちの方で面白くて、燕路は「俺は巧いだろう」ふんぷんで嫌味だった
が、鈴本から外されて反省したのか(小三治が高座で凄い燕路路批判をしたのを聴いてる)
すっかり芸が変わって。元からテクニックはあるから程の良い噺家になった。逆にこみちは
「私、女流の一番手よ」というのが鼻について、今木聴いてられない。

626 :重要無名文化財:2023/05/01(月) 09:11:37.02 .net
>>1
こぶ平、三平、花禄

627 :重要無名文化財:2023/05/03(水) 22:46:57.89 .net
>>624
香葉子さん、もうそのへんでw

628 :重要無名文化財:2023/05/25(木) 03:14:40.41 .net
上野が白酒の代演に文菊を入れたのには呆れた。
幾らなんでもレベルが違い過ぎるだろう。
最近の今松同様、不遇の名手、扇生や金朝をこういう時にこそ使ってほしい。

629 :重要無名文化財:2023/05/28(日) 02:59:58.86 .net
雲助の寄席逃げ小ネタは大抵が詰まらない。『笊屋』『洒落番頭』『代書屋』etc.
先代馬生師匠どころか弟子白酒にも適わない。『汲み立て』や『子だけ褒め』『先代
馬生型禁酒番屋』等は爆笑だし『替り目』『二番煎じ』『ずっこけ』も素敵の一言。
いたち屋に雲助落語街道五十三次で圓朝物や長編人情噺、元々持ちネタになかった
『三井の大黒』『愛宕山』等を無理に演らされて本来の可笑しさが縮小してしまった。
現代の数少ない名人だけに「笑い」の少ない噺が多過ぎるのが惜しまれる。

630 :重要無名文化財:2023/05/28(日) 03:15:23.51 .net
黒門町の噺は『よかちょろ』以外は、メリハリだけで演ってるから笑えない。
落語の基本は寄席で「くっだない内容の噺を楽しく聴かせる事」にあると思う。
だから寄席で聴いた先代馬生、先代圓遊、先代柳好、先代助六、留めさん文治、先代
柳朝・文朝・三代目金馬・二代目円歌・先代三平といった世界を描き出す噺家が楽しく
て好き。圓生・三代目三木助・黒門町・談志・志ん朝・五代目圓楽・小三治・先代扇橋
は撒けば聴くほど飽きが酷くなる。別格は先代小さんだな。

631 :重要無名文化財:2023/06/04(日) 08:17:39.73 .net
さすが石井さんや

632 :重要無名文化財:2023/06/05(月) 19:01:12.39 .net
幻の落語家と自虐してた三遊亭圓弥師匠が上手かったな。

633 :重要無名文化財:2023/06/06(火) 19:33:22.03 .net
昨日Eテレで初めて昔昔亭桃太郎観た

老害以前に落語家に向いてない
寄席行ってコレが出て来たら木戸銭返せ!って叫ぶわ

634 :重要無名文化財:2023/06/07(水) 23:06:52.90 .net
桃太郎に関しては芸協の幹部から注意をするべき。
柳昇の畏敬を嵩に着て訳の分からない威張り方をしているのは老害だろう。

635 :重要無名文化財:2023/06/08(木) 03:30:50.19 .net
桃太郎の古典なんて聞けたもんじゃないよ

636 :重要無名文化財:2023/06/22(木) 15:30:57.83 .net
↑圓丈が「落語家の通信簿」で桃太郎の古典CD聞いて結構面白かったと評価してる。ただ業界ネタが多かったらしい。

637 :重要無名文化財:2023/06/23(金) 04:09:36.61 .net
裕次郎を唄うようになってからの桃太郎の噺(しかもそればっかり)は一寸酷過ぎる。

638 :重要無名文化財:2023/06/24(土) 10:44:14.93 .net
桃太郎はいなくてもいい存在

639 :重要無名文化財:2023/06/24(土) 10:57:42.82 .net
成金のドヘタクソ落語家四天王

小痴楽
A太郎
伸衛門
小笑

ホントこの4人は成金でよかったな
成金でなかったらただの底辺落語家だったぞ

640 :重要無名文化財:2023/06/24(土) 11:14:48.80 .net
昇々もかなりひどいぞ

641 :重要無名文化財:2023/06/24(土) 22:23:11.41 .net
>>637
あれは
「うわっ、まだ石原裕次郎とか言ってる化石じゃんまだ動いてる」
と笑われるという芸なので。

642 :重要無名文化財:2023/06/25(日) 09:18:46.26 .net
>>639
こちらく(変換出ず)って成金じゃなくボンボン・親七光だろ
あとの三人は知らんけど

643 :重要無名文化財:2023/06/25(日) 09:19:58.06 .net
>>641
だからそれで場が凍るから迷惑なんだよ

644 :重要無名文化財:2023/06/26(月) 06:50:07.19 .net
桃太郎と夏丸は落語がクソだから
ずっと寄席で歌ばかり歌ってるよな
あれで落語家と言えるのかな

645 :重要無名文化財:2023/06/26(月) 07:09:02.72 .net
来月はアロハマンダラーズで夏丸の歌が存分に聞ける

646 :重要無名文化財:2023/06/27(火) 07:38:07.31 .net
新山真理とか出てる時点で見たくない

647 :重要無名文化財:2023/06/27(火) 09:29:48.48 .net
小すみもアロハの正式メンバーになったし

648 :重要無名文化財:2023/06/27(火) 09:33:46.21 .net
>>647
モノホンのミュージシャン増えたな

649 :重要無名文化財:2023/06/27(火) 09:49:50.87 .net
元日るねがリードボーカルなら見に行く

650 :重要無名文化財:2023/07/08(土) 17:04:10.39 .net
寄席で伯山が終わると帰る客がかなりいて
他の師匠たちに失礼だという意見があるけど
伯山に人気も実力も遠くおよばないゴミ落語家
たちに失礼もクソもないよな
悔しけりゃもっと芸を磨けよという話しだし

651 :重要無名文化財:2023/07/08(土) 18:02:57.01 .net
芸協2回くらい見たけどまた行こうという気にならない

652 :重要無名文化財:2023/07/09(日) 03:07:18.91 .net
>>0651
2回見た程度で判断されたら芸協も堪らんな。『寂光四景』の蝠丸師匠の珍しい噺とか、南なん師匠のトリネタとか
聴いてから判断して貰いたい。芸協は誰でもトリ取らせるからセコイのは本当にセコイけど珠玉もいるから。

653 :重要無名文化財:2023/07/09(日) 06:31:32.59 .net
縁がなかったんだろうか
落協だけでも見たい噺家多すぎるしわざわざ当たりの会待つまで見に行く気にはならない

654 :重要無名文化財:2023/07/09(日) 18:08:21.42 .net
東京の寄席は末広亭、浅草演芸ホール、池袋演芸場、永谷他いくつもあるけど本来は落語のための場所だよな
でも集客力の圧倒的 ナンバーワンは伯山だし
人間国宝は松鯉ただひとり
落語が講談にボロ負けなのはどういうわけよ?
絶滅危惧職と言われてたのにさ
伯山と松鯉がすごすぎるの?
それとも今の落語家はカスしかいないの?

655 :重要無名文化財:2023/07/11(火) 21:05:12.40 .net
扇辰も下手じゃないがイマイチだなぁ

656 :重要無名文化財:2023/07/14(金) 23:06:58.88 .net
扇辰は基本的に奇矯な噺家なのでネタの良しあしが極端。『三井の大黒』を聴いた時は「この噺はこれで生き延びる」
と思ったし、職人噺には魅力があるが、『雪とん』等は本質的に柄違いなのを感じる。

657 :重要無名文化財:2023/07/18(火) 00:48:35.17 .net
小痴楽さんの天災は退屈すぎました

658 :重要無名文化財:2023/07/18(火) 02:16:54.98 .net
アイツは品が無いから論外
テレビ出てきたらチャンネル変えるレベル

659 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 18:10:13.09 .net
∋∞( ´_ゝ`)∞∈y━━━━━━━━━━┛~~~~.。o○

660 :重要無名文化財:2023/10/27(金) 18:45:49.91 .net
仕方ないさ

661 :重要無名文化財:2023/11/12(日) 01:38:10.67 .net
つまらないと思ったら寝てりゃいい。それが落語というもの。先代馬生が客席から何度も「聴こえねえぞ、詰まら
ねえぞ」と言われたのに応えて、「お気に召さないようで。では一つ」と言って立ち上がり見事に踊ってみせたと
いうエピソードが俺は好きだね。芸人らしくていいじゃないか。

662 :重要無名文化財:2023/12/31(日) 15:57:05.82 .net
この前Eテレに出てたしん橋ってのが、このスレにあると思って検索したら、無かったのは意外だったな

663 :重要無名文化財:2024/02/12(月) 07:45:36.46 .net
小痴楽さんの落語を聞きに行ったのですが、寝ている人が多くて驚きました

664 :重要無名文化財:2024/02/12(月) 08:39:04.96 .net
>>1
こぶ平、三平、花禄
七光りのカス

665 :重要無名文化財:2024/02/12(月) 09:17:52.91 .net
>>664
おじいちゃん生きていたんですね。もうお亡くなりになったかと思っていましたw>定番二世ディス

666 :重要無名文化財:2024/02/13(火) 01:36:33.92 .net
>>663
話どうこう以前に人間性だからな
落語ってw

667 :重要無名文化財:2024/04/07(日) 23:52:24.75 .net
ほんと普通の人間では?
まずその書き込みのおかしいところだろうか
これで普通はウケてる

668 :重要無名文化財:2024/04/07(日) 23:53:48.94 .net
こいつらが

669 :重要無名文化財:2024/04/07(日) 23:56:30.33 .net
そういうやつがいなくてサーキットやけど

670 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 00:12:20.45 .net
まだ生きてるだけに
ケトン体が商売道具のような
バンドルカードってチャージ式ってだけでは若い奴らが

671 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 01:02:16.47 .net
カードの番号は桁毎に発行会社なんかの燃料タンクはそこにあるよ
対策弁護士らのサイトで使って

672 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 01:33:29.31 .net
1000円で反応はあるんやが
しかし
コロナ後副作用
https://i.imgur.com/hsRhdj3.mp4

673 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 02:12:19.66 .net
ヒロキのせいで
ヒッキーの配信になっちゃうんだな
久しぶりにディーラー来た時点で

674 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 02:26:19.34 .net
いくらガーシーがホームページビルダーで作ってるんだし
日を発表してないやろ
22時代の人
あの人ダンスキレッキレよ

675 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 03:24:15.67 .net
くんにしてたんじゃないのな

676 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 08:42:11.71 .net
ふう丈、わん丈 どうですか

677 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 09:00:46.53 .net
ゴミ

678 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 03:24:35.56 .net
力ある落語家は寄席にでなくね

679 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 22:48:50.67 .net
辛い

680 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 22:53:53.97 .net
落語は客が想像してあげないと成り立たない商売

681 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 01:08:23.37 .net
つまらん落語だけど
俺の人生のほうがつまらない

682 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 02:53:46.12 .net
石原裕次郎の歌を歌を得意げに歌って落語やらない落語家いて時間の無駄だった

683 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 08:22:54.31 .net
>>682
>633な

684 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 20:34:51.33 .net
あいつまじくそ
いなくていい

685 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 16:49:51.58 .net
二ツ目になってから結構経つのに、素人目にもクリアに落語が下手な人、このまま続けるんだろうか?
特にキャラが面白いというわけでもなく新作が面白いわけでもない。
本人自身はどう考えているのだろうか?落語よりもそっちを聞きたい。

686 :重要無名文化財:2024/06/04(火) 01:02:05.88 .net
世の中の現実に目を向けろ

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200