2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

山崎邦正、「月亭方正」の名で古典落語を披露

1 :重要無名文化財:2008/12/09(火) 12:37:22 .net
山崎邦正、「月亭方正」の名で古典落語を披露

 お笑いタレントの山崎邦正(40)が「月亭方正」の名前で大阪・都島区の京橋花月で古典落語「猫の茶碗」を披露した。

 今年5月に月亭八方から「月亭」を名乗ることを許されたという。今後も月1回程度、同劇場に出演する予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000505-sanspo-ent

289 :重要無名文化財:2009/07/15(水) 23:17:52 .net
うまいわけがないし、おもしろいわけがない

290 :重要無名文化財:2009/07/16(木) 01:30:44 .net
別に嫌いでもどうでもいいんだけど、その芸人のスレに
わざわざ書き込みに来たり、新レス読みに来る気持ちがわからん。
同じ精神状態になった事がない

291 :重要無名文化財:2009/07/16(木) 01:39:00 .net
かまって欲しいんだろ

自分は愛されてないと思ってる子供が、親の気を引こうとして
わざとオイタをするのと同じ精神状態

292 :重要無名文化財:2009/07/16(木) 07:04:55 .net
それが2ch
ファンの馴れ合いなら他でやれw

293 :重要無名文化財:2009/07/16(木) 11:51:23 .net
じゃそれが叩かれるのも2chだろ

つーか「いわゆるファン」って感じの書き込みあったか?
観てないのに叩いてる奴が叩き返されてるだけだろ

294 :重要無名文化財:2009/07/16(木) 23:01:35 .net
多分伝芸ってほどじゃないからじゃない?

295 :重要無名文化財:2009/07/16(木) 23:05:26 .net
チェリビダッケスレでやれ

296 :重要無名文化財:2009/07/17(金) 10:23:16 .net
風間さんやナンちゃんと比べるのは、彼らに失礼。
本業できちんとした評価のある人が、余芸として落語を楽しむからいいんだよ。
この先、本業で食えないから落語でもやってみるか、じゃ、まったくスタンスが違う。
余り好意的に見られてないのは仕方ない。

297 :重要無名文化財:2009/07/17(金) 11:00:27 .net
本業で毎年億稼いでますが
風間やナンチャンより稼いでる

298 :重要無名文化財:2009/07/17(金) 13:56:39 .net
>>297
んなわけねえだろw
ソースは?w

299 :重要無名文化財:2009/07/17(金) 15:08:15 .net
山崎は億はないけど年5000万くらいは稼いでる。
ナンチャンは1000万弱。ソースはググって探せ

300 :重要無名文化財:2009/07/17(金) 20:16:05 .net
毎年億って言ったじゃんw
あきらめんの早かったな
ソースもないし仕方ないか

301 :重要無名文化財:2009/07/17(金) 21:02:50 .net
>>300
>>297は知らん。おまえ>>296?もしそうなら他人のレス責める前に
「本業で食えないから」って発言の責任とって首吊れよな

302 :重要無名文化財:2009/07/17(金) 23:01:17 .net
> ソースはググって探せ

近年稀にみる愚レスに、呆れるの通り越してゲップが出たよw
ここまで居直ればかえってすがすがしいな

303 :重要無名文化財:2009/07/18(土) 02:12:58 .net
嫌いを公言してるわりには、必死で巡回してるクズが居るみたいだな
これが2ちゃん名物キチガイアンチですか

304 :重要無名文化財:2009/07/18(土) 08:10:41 .net
山崎も山崎だがファンもファンだな
2chに免疫のないこと

だいたいアンチなんてのは人気者にできるもんだぜ、図々しい
金魚糞タレントに必死な奴を、皆で暇なときにつっついて遊んでるだけっすよ
こんなスレ伝芸板に立てたバカのせいと思って諦めな

305 :重要無名文化財:2009/07/18(土) 09:08:49 .net
ファンらしき書き込みってどれ?いったい誰と戦ってんの?

306 :重要無名文化財:2009/07/18(土) 09:15:49 .net
>皆で暇なときにつっついて遊んでるだけっすよ

というか開き直ってるみたいだけど、これ自体が醜い行為なんだから
叩かれたくないとは虫が良すぎないか?
お前らクズどもの間では当たり前の行為か知らないけど

307 :重要無名文化財:2009/07/20(月) 13:45:18 .net
別にファンでもアンチでもないが、このスレには彼の落語を
実際に聞きに行った事のあるという人間がほとんどいないのは確かだな。
いまんとこ、全然あてにならないスレだw
芸事なんて、直接見ないと何も言えない事くらい、
何度か直接生の舞台に接すれば分かるだろうに、
このスレではそうした事が分かってる人間は少なそうだな。

308 :重要無名文化財:2009/07/23(木) 17:55:52 .net
よし◯とも、いろいろ大変だよな。
いつ消えてもおかしくない芸人なのに、
ダウンタ◯ンの、まつ◯とのお気に入りだからだろ。
大金かせげるのは。

309 :重要無名文化財:2009/07/23(木) 18:45:32 .net
あげたりさげたりたいへんだな

310 :重要無名文化財:2009/07/27(月) 21:49:10 .net
嫌われ芸人ランキングには必ず顔を出すな

311 :重要無名文化財:2009/07/31(金) 08:24:56 .net
今日落語カフェに登場

312 :重要無名文化財:2009/08/03(月) 08:45:02 .net
見に行った?


313 :重要無名文化財:2009/08/21(金) 09:37:14 .net
今度またらくごカフェでやるよ

314 :重要無名文化財:2009/08/23(日) 00:41:01 .net
ヘタだよなぁ

315 :重要無名文化財:2009/08/23(日) 16:44:20 .net
そもそも笑いのセンスが(ry

316 :重要無名文化財:2009/08/29(土) 14:07:25 .net
あげ

317 :重要無名文化財:2009/08/29(土) 14:09:53 .net
あの人が噛んでるから絶対行かない

318 :重要無名文化財:2009/09/02(水) 15:26:56 .net
落語でかみまくるのか?

319 :重要無名文化財:2009/09/02(水) 16:52:27 .net
百栄か?

320 :重要無名文化財:2009/09/02(水) 18:43:52 .net
噺家も二つ名がつきゃたいしたもん
めくらの小せん
トンガリの正蔵
かみかみの百栄

321 :重要無名文化財:2009/09/06(日) 18:40:09 .net
>>308松本の腰巾着だよこいつは

322 :重要無名文化財:2009/09/24(木) 02:25:01 .net
やーれんそーらん

323 :重要無名文化財:2009/11/13(金) 14:11:16 .net
太閤園で行われた文化勲章と84歳お誕生日のお祝いに行って
米朝師匠にお酌して、おかえしに米朝師匠にお酌してもらったそうだ。

324 :重要無名文化財:2009/12/28(月) 19:36:28 .net
上方落語協会(桂三枝会長)の理事会が28日開かれ、
タレントで落語家としても活動している山崎邦正さん(41)=高座名・月亭方正=の入会を承認した。
山崎さんは08年5月に月亭八方さんに入門、吉本興業の寄席などで高座に上がっている。

ソース:毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20091229k0000m040019000c.html

325 :重要無名文化財:2009/12/28(月) 19:58:08 .net
山崎邦正「ヤマちゃんは月亭方正に戒名するで!どや!すごいやろ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261996948/l50


326 :重要無名文化財:2009/12/28(月) 20:06:06 .net
南原の方が見苦しいだろw

327 :重要無名文化財:2009/12/28(月) 20:09:06 .net
素直に応援したいね。

繁昌亭とかにも出れるようになったらええね。

328 :重要無名文化財:2009/12/28(月) 21:52:50 .net
へぇ、これは意外。
真剣にやってるのを認められたんだね。

329 :重要無名文化財:2009/12/29(火) 03:40:09 .net
結構うまいと言うか、面白いよ。
少なくとも小枝や笑瓶の落語よりいい。

330 :重要無名文化財:2009/12/29(火) 18:59:27 .net
ガキの使いで30分、月亭方正の落語して欲しい。

331 :重要無名文化財:2009/12/30(水) 16:50:05 .net
>>330
松本「ふ〜ん」

332 :重要無名文化財:2010/01/08(金) 22:43:07 .net
釣瓶、小朝みたいなビッグネームしか生では見たことないが、楽太郎クラスでもクソつまんねーじゃん落語
小朝は腹抱えるくらい笑ったが
そんなに大げさなもんでもないだろ所詮落語なんだし

333 :重要無名文化財:2010/01/09(土) 11:07:50 .net
楽太郎は下手な方だよ。笑点=落語が上手い じゃないからね。

334 :重要無名文化財:2010/01/09(土) 11:31:55 .net
楽太郎は下手な方だとは思わないな俺は

335 :重要無名文化財:2010/01/09(土) 14:15:48 .net
浜省のものまねで落語やって欲しい

336 :重要無名文化財:2010/01/11(月) 01:34:48 .net
歌丸楽太郎はTVタレント、落語は2流

337 :重要無名文化財:2010/01/13(水) 22:41:01 .net
歌丸、楽太郎は古典派で伝統を残そうとしてる。
それはとても大切な事だけど、古典落語は現代人には少し難しい。
落語家は現代性を取り入れた新作をもっと作る努力をするべき。
落語に興味のある人はまず立川志の輔の新作を聴いてみるといいと思う。
所詮落語と言われると何だか悲しい。

338 :重要無名文化財:2010/01/13(水) 23:04:35 .net
NGKでも落語家出てるけど、どうなの?
実質トイレタイム?

339 :重要無名文化財:2010/01/15(金) 20:36:49 .net
落語家は出るけど、あまり落語はやらない。漫談か長いマクラだけ。

340 :重要無名文化財:2010/01/16(土) 08:37:44 .net
関西では人気あるのかもしれないけど、まだ全国区で独り立ちできるレベル
(出川や上島みたいにバーター無し、DTなしでも番組に呼ばれる)になってないのに、
落語を余芸にはじめるのは疑問。
ダウンタウンが同じ頃東京に連れて来た今田は今では自分で番組持てるまでになった。
今田がやるならわかるし、安ければ聞いてみたい。
芸のキャラが違うにしても山崎はちょっと、いまひとつすぎる。頑張っているのは解るけど、
DTとかが指名しなくなったら、出る番組かなり無くなってしまうだろ。
ナンちゃんと比べられても、東京でのナンちゃんは既に大御所、一時代を築いたひとだから。
要するに本芸が制作側関係ではなくて、一般にも認められた人なら抵抗無い。
山崎は関東ではまだかなり格下イメージがする。
だから聞いてみたいきはするけど、金を払う気が起きないのよね。

341 :重要無名文化財:2010/01/16(土) 17:15:30 .net
本人が好きでやってるんだからいいじゃん。
聴く聴かないはあんたの自由。


342 :重要無名文化財:2010/01/16(土) 18:53:48 .net
方正はちゃんと3年間修業して、繁昌亭に上がって欲しいね。

343 :重要無名文化財:2010/01/16(土) 22:13:52 .net
八斗はどう思ってるんだろうね。


344 :重要無名文化財:2010/01/21(木) 15:35:49 .net
はっはっはっは

345 :重要無名文化財:2010/01/24(日) 20:49:42 .net
そんなの関係ないから

346 :ほう:2010/03/28(日) 19:21:53 .net
誰か見た人教えて

347 :重要無名文化財:2010/04/02(金) 14:50:37 .net
芸能界の産廃みたいな男だな

348 :重要無名文化財:2010/04/12(月) 13:09:07 .net
先週「幽霊の辻」聴いた。

349 :重要無名文化財:2010/04/14(水) 00:23:49 .net
持ちネタが8本あるって言ってたな

350 :重要無名文化財:2010/04/17(土) 08:45:40 .net
落語カフェの会、一度行ってみたいけど、
まだやってますか。

351 :重要無名文化財:2010/04/17(土) 23:36:22 .net
吉本のセット販売うざい
素人の落語とプロを一緒にするな

352 :重要無名文化財:2010/04/18(日) 15:57:48 .net
れっきとした上方落語協会員じゃ。
風間杜夫なんかと一緒にすな。

353 :重要無名文化財:2010/04/21(水) 23:13:39 .net
山崎邦正は嫌われ者

354 :重要無名文化財:2010/04/30(金) 02:11:35 .net
山ちゃんは、やめへんでぇ〜。

355 :重要無名文化財:2010/06/03(木) 10:54:12 .net
八方師匠が許しても俺は認めへんからな。

356 :重要無名文化財:2010/06/05(土) 00:35:47 .net
朝日カルチャーセンター公開講座「月亭方正の落語を楽しもう」
講師 落語家 月亭方正

357 :重要無名文化財:2010/06/13(日) 18:33:55 .net
このひと、東京で言えばまだ前座クラスでしょ。
そうでなくても「ヘタレ」の印象強いし。

ただ、>>340に反論する訳じゃないけど、
だからこその落語家への道だったのかも知れないと思う。
余芸よりも、本芸にするつもりで頑張って欲しい。
それこそ>>340ほかこのスレに来る人の多くが思ってるであろう
「二兎を追う者は一兎も得ず」となろう。

358 :重要無名文化財:2010/06/14(月) 01:31:06 .net
素人番町

359 :重要無名文化財:2010/06/16(水) 12:04:27 .net
ナンセンスが正常に訓練されている、私は繁昌亭までします。

360 :重要無名文化財:2010/06/21(月) 20:29:32 .net
古典落語をするライセンスは知性と教養だと
思うんだよ。

361 :重要無名文化財:2010/06/21(月) 20:40:07 .net
チキ坊より真摯に落語に取り組んでるね。

362 :重要無名文化財:2010/06/27(日) 19:46:25 .net
以外にまともだった。全然噛まないし。
3席くらいしかできないのかもしれないが。

363 :重要無名文化財:2010/06/27(日) 21:24:34 .net
持ちネタは8席あるらしいよ

364 :重要無名文化財:2010/06/28(月) 11:45:03 .net
鶴瓶の落語も、聴いたことあるが、やっぱり落語もどきだった。お笑いから来た人のはどうしても落語に聞こえない。何が違うんだろう。面白くないわけじゃないんだけど。

365 :重要無名文化財:2010/06/28(月) 22:21:26 .net
それは、「タレントじゃない人のを落語」と定義してるからだろ。

366 :重要無名文化財:2010/06/29(火) 15:01:41 .net
知名度が高い奴に落語さしたら客が増えるよ。
上手かろーが下手であれ協会はどうでもえーやろ。
ざこば何て落語一筋やけど下手やんか。
銭儲けで十分

367 :重要無名文化財:2010/06/30(水) 14:43:20 .net
フラがある人は得だよ
ざこば師はそれで得して性格と相乗効果で面白くなってる

368 :重要無名文化財:2010/06/30(水) 20:40:25 .net
下手だけど、ゲスト出演なら不愉快じゃない。
絶叫漫談ってー色物だと思ってりゃいい。
一枚で上がるにゃ2年早い。

369 :重要無名文化財:2010/06/30(水) 22:17:38 .net
色物の先生たちに謝れ
一緒にすんな

370 :重要無名文化財:2010/07/02(金) 04:01:32 .net
聞いたこともないくせに謝れとか言うな。
クソつまらん同じ漫才を何10年もやってる爺どもよりよっぽどマシ。

371 :重要無名文化財:2010/07/02(金) 04:17:26 .net
>>370
つまらんくないじゃん。
君は味というのを覚えた方がいいよ。

372 :重要無名文化財:2010/07/03(土) 07:55:47 .net
にゃんこ金魚とか面白いか?

373 :重要無名文化財:2010/07/03(土) 07:58:46 .net
面白いよ

374 :重要無名文化財:2010/07/04(日) 10:48:06 .net
いける!

375 :重要無名文化財:2010/08/06(金) 11:23:56 .net
GAORAで9月26日のらくごくらで、 月亭方正「猫の茶碗」

376 :重要無名文化財:2010/08/07(土) 17:49:17 .net
持ちネタが八つもあるなら、
きんしよりマシだろう。

377 :重要無名文化財:2010/08/16(月) 14:24:29 .net
フラかなあ
ただのダウンタウンの金魚の糞で芸無しにしか見えないけど
あれで笑えるのか

378 :重要無名文化財:2010/08/16(月) 21:13:23 .net
フラじゃなくて、ニンだよ。

379 :重要無名文化財:2010/09/19(日) 03:02:15 .net
地頭良いんだろうけど
色んなことに手を出しすぎるのが難だな

380 :重要無名文化財:2010/09/20(月) 06:30:41 .net
山ちゃん、マルチタレントやから

もちろん、ツッコミ待ちでのネタ振りだろうが。

381 :重要無名文化財:2010/09/20(月) 09:16:27 .net
今後、ピーク過ぎたお笑い芸人が老後に備えて落語に手を出す悪寒

382 :重要無名文化財:2010/09/20(月) 20:57:07 .net
山ちゃん以上に努力家で頭の回転速くないと無理

383 :重要無名文化財:2010/09/27(月) 23:27:38 .net
他の落語家にはない雰囲気を持っているので新鮮な気分で見ていられた。
このまま続けてくれたらもっと良くなるかもしれない。
古典芸能の世界に染まらない観点から落語をやり続けて欲しいな。

384 :重要無名文化財:2010/10/31(日) 20:15:45 .net
博多落語祭り

385 :重要無名文化財:2010/10/31(日) 20:22:10 .net
きん枝とどちらが上手い?

386 :重要無名文化財:2010/10/31(日) 21:41:33 .net
聴いたことない奴がとやかく言うのが不思議。
絶叫落語やないし。
声色も意外と出来てんで。
悪くないと思う。

387 :重要無名文化財:2010/11/01(月) 03:05:14 .net
>>386
ほう、お笑い芸人より、落語家の方が向いてるのかもな。

388 :重要無名文化財:2010/11/06(土) 11:38:55 .net
まあ、1回生で聞いてみなよ。
あんなプレーン味の高座は見たことないわ。

389 :重要無名文化財:2010/11/07(日) 00:24:11 .net
プレーン味!?

144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200