2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【じゃれあって】仁左衛門☆玉三郎 2【40年】

1 :重要無名文化財:2009/07/19(日) 21:53:49 .net
2009年6月、めでたく初共演から丸40年を迎えた史上最強ラブラブコンビ!
次なる共演を夢見つつ、仲良く楽しく爽やかに萌えましょう♪

前スレ
【じゃれあって】仁左衛門☆玉三郎【40年】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1195219604/

814 :重要無名文化財:2022/04/27(水) 02:12:06.75 .net
通し上映いいなあ 情報ありがとう

815 :重要無名文化財:2022/04/29(金) 15:51:45.77 .net
ぢいばあ観に行ったら近くの人達が、映画は意外と音響効果がよくて実際の観劇に近いし、たかが映画と思ってたけど想像してたより全然いいと話してるのを聞いて俄然興味がわいてきてる

816 :重要無名文化財:2022/04/29(金) 17:37:27.53 .net
東劇ならガラガラだし見やすいよね

817 :重要無名文化財:2022/04/29(金) 18:22:41.10 .net
スクリーン大写しだとタプがバレバレ

818 :重要無名文化財:2022/04/29(金) 19:23:43.76 .net
シネマ歌舞伎は、ただの記録的映像ではなくて、
いろんな角度からの映像があり
固定位置で見る舞台以上に良く見えるし、玉三郎が編集したりするから
演劇的にも十分見ごたえはある。
私は3次元の生の存在、音や空気が好きだからそれは得られないが。

819 :重要無名文化財:2022/04/29(金) 19:56:12.02 .net
変に編集したりするから好きじゃない。
やっぱ生で見る方がいい。

820 :重要無名文化財:2022/04/30(土) 08:49:52.07 .net
>>818
同意。
シネマ歌舞伎は俳優がよく見えるところがいいと思う。
生の舞台+シネマ歌舞伎という見方もあると思う。
地方の人は遠征はなかなかできないので、シネマ歌舞伎を
見ることで、お出かけ気分と歌舞伎鑑賞気分を
楽しめる。

821 :重要無名文化財:2022/04/30(土) 09:07:24 .net
生の舞台を観るのが前提だけど、二度と観られないものが大きな画面でまた観られるのはありがたい
一度も観たことないけど、舞台とは別物と考えればそんなにガッカリって事もないんだよね?

822 :重要無名文化財:2022/04/30(土) 09:14:12 .net
同じ舞台を観たうえでニザさんの演目もそれ以外もシネマ歌舞伎何回も観てるよ
全然ガッカリなんてしない
微妙な表情が見えたり新しい発見があっていいよ
三階さんの寄りの映像あったりするしね

823 :重要無名文化財:2022/04/30(土) 15:23:09.72 .net
わかるー

824 :重要無名文化財:2022/05/02(月) 02:30:10 .net
もちろんがっかりなんてしない。
私も舞台観たうえで見てる。
桜姫も上下見たけど、上の2回目遠征千秋楽だったのに緊急事態で中止で
落胆していたが、シネマでまた見られてうれしい。
出来れば再演してほしいけど、再演なくとも、シネマがあると思うと
少し救われる。

825 :重要無名文化財:2022/05/02(月) 09:33:17 .net
NHKとかの舞台中継を巨大スクリーンで観るというイメージだけど、もうちょっとプラスアルファがあるのかな

826 :重要無名文化財:2022/05/02(月) 09:42:07.69 .net
とりあえず行ってみたら?
2000円程度のものだし

827 :重要無名文化財:2022/05/02(月) 13:59:35.60 .net
上下両方とも観たけど、ミレールの配信に
に比べて比較的寄りの絵が多い印象
説明的にならないように、より臨場感があるように、という編集方針を個人的には感じる

吹き替えさんにすり替わるところは極力そう見えないように編集してる
下の巻の冒頭は、説明してくれる役者さんの追撮や実際の映像をわかりやすく盛り込んだ一見さんにも親切設計

権助の衣装が銀杏柄だから秀太郎さんの月命日に撮影されたやつだと思われ

GWとはいえ先約もあるとは思うけど、御用とお急ぎでないなら観る価値あるよ、画面が大きくて音響が良いのも気持ちいいしお得感ある

828 :重要無名文化財:2022/05/05(木) 14:40:39 .net
>>825
桜姫上巻には二人のインタビュー映像があったし
作品によるけど、シネマは、インタビューや舞台裏やら特典映像がつくこともあるので
各作品ごとに、調べてみると言い。

829 :重要無名文化財:2022/05/05(木) 21:38:12.07 .net
シネマ下の巻も冒頭インタビューあったよ
上の巻とはまた違う内容のやつ

あと、吹き替えさんの場面はシネマ用ににざ様で撮り直したらしい
すっごい似てるな〜って先入観で観ちゃってたからまた観に行きたいなー…

830 :重要無名文化財:2022/05/08(日) 03:12:35.68 .net
>>827
見てきた。
はるほど、冒頭の上巻粗筋の説明は、舞台では写真を使っていたけど、
映像なのでわかりやすいし見ごたえあるね。

831 :重要無名文化財:2022/05/12(木) 19:16:41.76 .net
ぢいさんばあさんよりも見たかった切られ与三が…
ニザ様お大事に
玉様も体調崩されませんように

832 :重要無名文化財:2022/05/13(金) 00:06:10.82 .net
>>830訂正
はるほど→なるほど

ニザさん残念だがお大事になさってほしい。
演目はふるあめりかに袖はぬらさじに変更。

833 :重要無名文化財:2022/05/14(土) 09:36:25 .net
代役立てないで演目ごと変えるってことは治ったら二人で浮名横櫛をやるつもりがあるからだよね

834 :重要無名文化財:2022/05/14(土) 12:19:13.95 .net
頭の皮痛てーと思いながらややる与三郎より
今日も元気!な与三郎のほうが良いからね

835 :重要無名文化財:2022/05/14(土) 12:19:30.50 .net
やがだぶりん

836 :重要無名文化財:2022/05/17(火) 11:12:21.03 .net
247名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 06:24:55.62ID:uClMotph0
ゲーマー最大のトラウマ!セーブ方法と「データ消滅」との戦いの歴史
https://news.yahoo.co.jp/articles/511637d5b8b8a348b92b2ce586d3c1606f7b37b6



【ゲーム】ゲーマー最大のトラウマ!セーブ方法と「データ消滅」との戦いの歴史 [鳥獣戯画★]
1鳥獣戯画 ★2022/05/17(火) 09:36:28.28ID:CAP_USER
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1652747788/-100

837 :重要無名文化財:2022/05/17(火) 11:36:49.35 .net
東劇さん引き続きにざたま強化中

5月
20(金)21(土)22(日)
25(水)26(木)

女殺油地獄11:00から12:50
桜姫上の巻13:30から15:34
桜姫下の巻16:10から18:28
女殺油地獄19:00から20:50

23(月)
休映

24(火)
女殺油地獄16:30から18:20
桜姫下の巻19:00から21:18

東劇のみ女殺油地獄6月9日(木)まで延長

838 :重要無名文化財:2022/05/17(火) 11:44:03.44 .net
>>830
必要とあれば追加撮影も惜しまない細やかさが嬉しいよね、魅力的な物語がよりいっそう伝わるように工夫してくれてありがたい限り

839 :重要無名文化財:2022/05/23(月) 22:12:25 .net
さーて、来週の東劇さんは?

5月27日(金)から6月2日(木)まで

女殺油地獄11:00から12:50
桜姫上の巻13:30から15:34
桜姫下の巻16:10から18:28
女殺油地獄19:00から20:50

5月28日(土)のみ
桜姫上の巻10:30から12:34
桜姫下の巻13:00から15:18
女殺油地獄19:10から21:00

…看板常設で良かったんじゃない?

840 :重要無名文化財:2022/05/30(月) 17:45:48.55 .net
遂にLASTの表示が…!

6月3日(金)から9日(木)まで

女殺油地獄11:00から12:50
桜姫上の巻13:30から15:34
桜姫下の巻16:10から18:28
女殺油地獄19:00から20:50

ありがとう東劇さん…!

841 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 20:46:44.08 .net
シネマ歌舞伎「廓文章 吉田屋」
東劇(注:全国でもやってる)
6月24日(金)から30日(木)まで
11:00から12:37
13:30から15:07
16:00から17:37

842 :重要無名文化財:2022/06/30(木) 15:26:39.40 .net
東劇「廓文章 吉田屋」
7/1(金)〜7(木) 上映延長決定
11:00〜12:37 1日1回上映 
にざたま推しありがとう

843 :重要無名文化財:2022/10/31(月) 22:23:07.30 .net
鳳凰祭四月大歌舞伎|歌舞伎座|歌舞伎美人
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/801
歌舞伎座新開場十周年記念
鳳凰祭四月大歌舞伎
2023年4月

与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)
木更津海岸見染の場
赤間別荘の場
源氏店の場
【出演】
片岡 仁左衛門
坂東 玉三郎
※今年6月に、歌舞伎座「六月大歌舞伎」で、この『与話情浮名横櫛』の上演を予定しておりましたが延期となりました。
お客様をはじめ多くの方々より、ぜひ実現してほしいという熱望の声をいただき、このたび、来年4月、第五期歌舞伎座新開場10周年を記念して行われる「鳳凰祭四月大歌舞伎」で上演する運びとなりました

※そのほか演目、出演者は決定次第お知らせいたします

844 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 19:59:44.02 .net
https://twitter.com/eisei_gekijo/status/1592034595972825090?s=46&t=xocsWETcskwiRIxRG6SRVw

https://www.eigeki.com/news/400

<歌舞伎>2023年1月「『桜姫東文章』放送記念 片岡仁左衛門・坂東玉三郎共演作特集」放送決定!
2023年1月「『桜姫東文章』放送記念 片岡仁左衛門・坂東玉三郎共演作特集」放送決定!

絶大な人気を誇る片岡仁左衛門と坂東玉三郎が、
多くの熱烈な要望を受け伝説的な演目『桜姫東文章』で36年ぶりに共演!

2023年1月の<シネマ歌舞伎>『桜姫東文章』のテレビ初放送を記念し、
片岡仁左衛門・坂東玉三郎の共演作を特集放送いたします。

放送をお楽しみに!


<シネマ歌舞伎>『桜姫東文章 上の巻』
2023年1月21日(土)午後5:00


<シネマ歌舞伎>『桜姫東文章 下の巻』
2023年1月22日(日)午後5:00


<シネマ歌舞伎>『廓文章 吉田屋』
2023年1月29日(日)午後4:30


<シネマ歌舞伎>『怪談 牡丹燈籠』
2023年1月28日(土)午後5:00

『神田祭』
2023年1月2日(月)午後5:00、1月12日(木)午後4:45、1月20日(金)午後4:45

『色彩間苅豆 かさね』
2023年1月2日(月)午後4:00、1月25日(水)午後4:30、1月31日(火)午後4:45
(deleted an unsolicited ad)

845 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 12:58:19.98 .net
https://www.kabuki-bito.jp/news/8114
シネマ歌舞伎『桜姫東文章』ブルーレイ、DVD発売のお知らせ

■価格
ブルーレイ:15,400円(税込)
DVD:13,200円(税込)
■発売日
2023年4月26日(水)

846 :重要無名文化財:2023/03/21(火) 11:25:01.15 .net
>>845
これ、最近のやつだね。画像はきれいだろうから買ってもいいが、役者は衰えてるからなあ。
幻滅しそう。

同じコンビで昭和の時代ににNHKが舞中継を放送したのを40年以上たった今でも憶えている。
TVで見ても信じられない美しさだった。

YouTubeで見れるはずだけど、今の技術であれをきれいに映像復活してほしい。

847 :重要無名文化財:2023/03/21(火) 11:25:43.77 .net
舞台中継

848 :重要無名文化財:2023/03/21(火) 12:43:10.93 .net
……と自分は比べものにならないほど衰えてる老人が申しております

849 :重要無名文化財:2023/03/21(火) 18:19:05.32 .net
まだ50台半ばだけど、若い人から見たら老人なんだろうね。
DVDは高いから図書館に買ってもらいます。
伝統芸能だから予算は出るでしょう。

850 :重要無名文化財:2023/03/22(水) 00:44:09.51 .net
50代半ばにもなってDVDも買えないほど可処分所得少ないのかわいそう

851 :重要無名文化財:2023/03/27(月) 01:18:13.35 .net
鳳凰祭四月大歌舞伎「与話情浮名横櫛」の上演を記念して、
十五代目片岡仁左衛門丈と五代目坂東玉三郎丈の二人が揃い出演した過去の舞台写真を販売することになりました。
■企画
「片岡仁左衛門・坂東玉三郎 共演の名舞台」
■期間
2023年4月・5月
■内容
4月2日(日)〜4月27日(木)地下2階木挽町広場 舞台写真売場
4月28日(金)〜5月27日(土)歌舞伎座オンラインストア
5月2日(火)〜5月27日(土) 5階お土産処 楽座
https://www.kabuki-za.co.jp/news/miyage/12831.html

852 :重要無名文化財:2023/03/27(月) 09:55:43.64 .net
>>850
断捨離世代だし余計に物を増やしたくないんじゃないの?
私は欲しいものはすぐに手に入れたいし捨てられない
購買欲を抑えられる精神が羨ましいw

853 :重要無名文化財:2023/03/27(月) 09:58:50.58 .net
>>851
美しそうね
てか絶対美しい
歌舞伎ファンなら永久保存版か

854 :重要無名文化財:2023/03/27(月) 23:41:47.72 .net
>>851
うれしい!けど過去のストックが大量にあるから
ダブらないようにチェックするのが大変そうだ…
なるべく昔の二十代とかの写真も出して欲しい

855 :重要無名文化財:2023/03/28(火) 00:42:32.67 .net
持ってるものとの重複を避けるのにはオンラインストアが便利だけど木挽町広場が終わってからオンラインなのな
やってることが前時代的…

856 :重要無名文化財:2023/03/28(火) 03:12:18.59 .net
舞台写真なんて今時データで保管してるんだろうから
いつの写真だろうといくらでも簡単に販売できそうなものなのに翌月の千秋楽過ぎたらもう絶対売りません
みたいにしてるのは何故なのか

857 :重要無名文化財:2023/03/28(火) 15:03:59.00 .net
限定のほうが購買欲そそって売れるんじゃないの?
前々のデータ引き出して一枚ずつ焼きましする手間もあるのか知らんけど

858 :重要無名文化財:2023/03/28(火) 17:10:37.63 .net
再演のときに前回の写真売るとか亡き父の当たり役を息子が演じるときに父の写真を売るとか半沢直樹が評判になったら愛之助の写真売るとか…商売チャンスはいくらでもあるのにな
カンザの写真とか今も売れそうなものなのに

859 :重要無名文化財:2023/03/31(金) 01:02:42.28 .net
これ、本当に工夫すればいくらでも商売になるのにね
動画も今月の演目に関連させて10年前に演じた時はこうでしたとか、親の世代はこうでしてたみたいに少し安くしてどんどん出してくれればいいのに
グッズも含めて全然工夫もやる気も感じられない
将来が危機的な割に企業として安閑としすぎだ
昔の孝玉をもっと見たいし写真も欲しいしグッズ買う気も満々だというのに

860 :重要無名文化財:2023/04/02(日) 14:05:10.13 .net
10月御園座で四谷怪談だね。二幕だけだからこの前の歌舞伎座の短縮バージョンなんだろうけど、あれ陰惨だから最後に華やかな舞踊でもつけてほしいが

861 :重要無名文化財:2023/04/03(月) 00:33:26.41 .net
2021年9月歌舞伎座は陰亡堀までで最後はお花の綺麗な姿で出たが
22年8月南座の愛之助と四谷怪談の時は、その場面も無くてさらに暗いので
元禄花見踊りがついて華やかな終わりで気分が救われた

862 :重要無名文化財:2023/04/03(月) 15:52:27.71 .net
陰亡堀→隠亡堀

863 :重要無名文化財:2023/04/04(火) 19:03:48.53 .net
つまり「四谷怪談」は二幕だと、傘貼りから始まって伊右衛門の絶叫で幕って事?

個人的には楽しみかも、あのクライマックスで幕切れになって余韻をかかえて呆然とするのもまたよきかなって思う

総レス数 863
374 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200