2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【弟子の会】談春一門【らくごカフェ】

1 :名無し:2012/01/18(水) 22:34:40.18 .net

今最もチケットの取れない落語家と呼ばれる立川談春。

その弟子たちも今や七人の大所帯。

有名な一番弟子こはるちゃんを筆頭に、期待できる弟子から全くできない弟子まで様々な色を持った彼らを厳しくも温かく語りましょう。



487 :重要無名文化財:2019/04/11(木) 23:47:49.21 .net


488 :重要無名文化財:2019/09/02(月) 18:00:46.43 .net


489 :重要無名文化財:2020/04/03(金) 05:34:03 .net
性格悪いのは志らくだよ
立川志らく、安倍首相の布製マスク2枚配布方針に「本当コント。B29が飛んできたのに竹槍で戦うのと同じ発想に見える」
243: 名無しさん@恐縮です [] 2020/04/02(木) 09:22:14 ID:A+Lgknr70

辛坊さんがいないとこの番組はただのおやじの世間話だけだな
志らくでは視聴率は取れないわ

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585785355/243

490 :重要無名文化財:2020/09/14(月) 13:23:07.35 .net
491

491 :重要無名文化財:2021/01/26(火) 03:31:47.24 .net


492 :重要無名文化財:2021/01/31(日) 23:44:17.89 .net
ナツノカモ2人目?落語会場にベビーカーある

493 :重要無名文化財:2021/02/28(日) 21:21:49.18 .net
春吾さんが天狗連か

494 :重要無名文化財:2021/03/29(月) 08:28:51.43 .net
4/7の立川談春 独演会(東京)のチケットが余ってしまいました。
どなたか引き取ってくださる方おられませんか?

495 :重要無名文化財:2021/04/16(金) 12:27:33.78 .net
今更だけど春吾はなんで廃業したの?
今頃いい噺家さんになってたろうに…

496 :重要無名文化財:2021/04/18(日) 16:59:51.49 .net
落語家に向いてなかったからでしょう

497 :重要無名文化財:2021/04/18(日) 20:23:54.93 .net
羽光の「ペラペラ王国」を初めて聞いた時に「明晰夢」は早かったんだなとつくづく思った
何があったのか知らんが、他の師匠のところででも続けるという選択肢はなかったのかねえ

498 :重要無名文化財:2021/04/18(日) 23:52:34.09 .net
伝統のしきたりから解放されて楽しくやってるんじゃない?
もう弟子じゃない人の話はスレ立ててやって

こはるも好調だし談春も一安心だな
これこらますます楽しみだ

499 :重要無名文化財:2021/04/22(木) 01:23:20.63 .net
羽光と比べるな図々しい

500 :重要無名文化財:2021/04/22(木) 09:55:56.06 .net
>>499
羽光本人も「ペラペラ王国」の時に吉笑のメタ落語を引き合いに出してるし
どう考えても間接的に影響あるだろ

501 :重要無名文化財:2021/04/22(木) 12:49:28.60 .net
全く影響してないだろwww
メタ落語は昔からある
羽光と吉笑は仲間だから笑いのために引き合いに出す
羽光が売れたら無理矢理関連付けるの止めろ
廃業した人間の名前を出すな

502 :重要無名文化財:2021/04/22(木) 13:21:18.80 .net
>>501
メタ落語と一口に言っても色々な形式があると思うが
1つの話の中にマトリョーシカのように別の話が入れ子構造になっている形式の話はそんなに多くないだろう。
というかある1つ新作落語より前に近いアイディアの話があったねと言っているだけなのに何をそんなに憤ってるんだ。
信者か関係者か知らんがめんどくさいな。スレ違いだからこれ以上は止めておくが。

503 :重要無名文化財:2021/04/22(木) 13:58:04.64 .net
>>502
多重入れ子構造だけではなく、登場人物が自分が落語の中の登場人物であることを
意識し始めるところも含めて、多少は意識して作ったものだとばかり思ってたわ
そして過去の作品の構造をヒントにすることは何も悪いことではない
ストーリー自体は全く異なるものだし

「ペラペラ〜」の優れているところは、複雑な構造の噺は得てして
「わかる人だけわかればいい」という雰囲気に陥りがちなところを
万人にわかりやすい形に落とし込んだところで、だから大きな賞も取れたんじゃないか。
スレ違いで申し訳ないが

504 :重要無名文化財:2021/04/22(木) 18:38:48.08 .net
多重入れ子だというところしか共通点しかない
どっちでも良いな(笑)

505 :重要無名文化財:2021/04/22(木) 19:29:06.45 .net
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/henmichieco/2021-00474
羽光さんのインタビュー読みな(^ー^)

入れ子も、登場人物が話しの中にいることに気付くのも、昔からよくあるんだよ
羽光さんの名作に、春吾さんの形見が影響を与えていたら嬉しいけど、その線はないと思う

506 :重要無名文化財:2021/04/22(木) 22:44:40.96 .net
似てる似てないは個人の主観によるところもあるだろうから、もはやへーあなたの意見はそうなんですねとしか思わないが
多重入れ子構造の落語は他にもよくある、ありふれているというなら他に何があるのか、逆に興味が出てきたぞ。知ってたら教えて欲しいわ
もちろん古今東西の小説、映画、戯曲まで広げると多重入れ子構造は珍しくないというのは前提の上でな

あとそもそも羽光が「立川吉笑がやるような話」と自分でネタにしている件はスルーなんだな
熱狂的なファンが多くて羽光も幸せだな

507 :重要無名文化財:2021/04/22(木) 23:22:48.13 .net
0502 重要無名文化財 2021/04/22 12:49:28全く影響してないだろwwwメタ落語は昔からある羽光と吉笑は仲間だから笑いのために引き合いに出す羽光が売れたら無理矢理関連付けるの止めろ

508 :重要無名文化財:2021/04/22(木) 23:26:49.41 .net
>>502
>>506
創作落語は名作しか残らない
構造はだれでも思い付く
発想はたいしたことない

509 :重要無名文化財:2021/04/22(木) 23:59:56.58 .net
答えになってないな

他の落語家の作った落語と比較するつもりは毛頭なかったので
そのように取られてイラっとした人がいるのだとしたら多少申し訳なく思わなくもないが
それにしても春吾が作った落語は今から見ても斬新だった、という意見を頑なに認めたくないというのは何なのかね

510 :重要無名文化財:2021/04/23(金) 00:05:01.68 .net
まあ今のような作家の道がベストなのかはまだわからんが
得難い才能だと思うので、今後ともご活躍願いたいですね

511 :重要無名文化財:2021/04/23(金) 00:18:18.40 .net
春吾さんは古典の人だったと思う

512 :重要無名文化財:2021/04/23(金) 00:41:02.30 .net
思い出は美化されるんだねとしか

513 :重要無名文化財:2021/04/23(金) 08:29:44.88 .net
談春に新弟子できたらしい
楽しみだなー

514 :重要無名文化財:2021/04/29(木) 19:34:18.12 .net
ナツノカモが後輩に噺押し付けてるのがなんとも

515 :重要無名文化財:2021/04/30(金) 22:34:22.55 .net
辞めたのは色いろ事情あるんだろうけど
もう落語家じゃないんだから
昔のツテで仕事するのはやめたほうが
かえって売れそうだけどねえ
落語界隈なんて閉じた世界なんだし

516 :重要無名文化財:2021/05/16(日) 16:47:25.64 .net
談春師匠SNS始めないかなー

517 :重要無名文化財:2021/05/22(土) 01:21:08.90 .net
落語家やり直せないのかな

518 :重要無名文化財:2021/05/28(金) 11:42:06.83 .net
既に落語を汚す半端な芸で金儲けしているので
今さら再入門は許されない
落語家につきまとうの止めて欲しい
もう落語に関わらないで欲しい

519 :重要無名文化財:2021/06/01(火) 22:51:24.66 .net
師匠に言われたこと忘れたのかな

520 :重要無名文化財:2021/06/02(水) 19:39:30.80 .net
落語を利用するなと

521 :重要無名文化財:2021/06/14(月) 00:21:11.11 .net
面白くなかった

522 :重要無名文化財:2021/06/15(火) 15:37:34.04 .net
ご贔屓相手にやってるだけじゃ鈍るんだろうな

523 :重要無名文化財:2021/06/19(土) 22:25:47.68 .net
合ってるのはケンコー師匠の噺のほうじゃ?
やっぱり押し付けてるのもあるんだね

524 :重要無名文化財:2021/06/20(日) 18:14:42.64 .net
聞いたことない噺もらいたい後輩なんていないだろ

525 :重要無名文化財:2021/06/20(日) 18:40:49.10 .net
人気の後輩を利用して、名前を売る作戦だよね。

526 :重要無名文化財:2021/06/20(日) 21:40:51.47 .net
ナツノカモは落語家時代に作った噺をコントにしてて
この人落語を分かってないんだなと思った

527 :重要無名文化財:2021/06/21(月) 02:24:09.35 .net
父親譲りのパワハラ落語家

528 :重要無名文化財:2021/06/30(水) 18:52:24.23 .net
ナツノカモのスレ立てるならどの板が良いんだ?
お笑い?演劇かな

529 :重要無名文化財:2021/07/01(木) 00:05:27.64 .net
いつまでもこのスレで話するの本人が見たら微妙だろう
スレ立てたほうが良いと思う
ナツノカモ先生と呼ばれてるから色物だよね

530 :重要無名文化財:2021/09/23(木) 00:56:49.38 .net
@kamobootleg

531 :重要無名文化財:2021/09/23(木) 00:56:51.47 .net
@kamobootleg

532 :重要無名文化財:2021/09/23(木) 23:19:59.73 .net
談春の弟子は今二人?
こはるはとっくに真打ちのはずなのにな
まぁ惚れて選んだから良いんだろうが
早く晴れ姿を拝みたいものだ

533 :重要無名文化財:2021/09/28(火) 09:16:15.40 .net
談春は上手いが弟子は駄目だな
なんで早口でやりたがるかね
たとえば「おい、どーするんだ?これ おまえが・・」って緊迫感を持たすために間を作るみたいなことしてよ
その 空白の時間が雄弁に語る って発想がないのかねえ
上方落語みたいに鳴り物やテンポで誤魔化そうみたいのやめて

534 :重要無名文化財:2021/10/01(金) 13:23:44.05 .net
技術は真打ちだが気持ちが前座
師匠がああだから

535 :重要無名文化財:2021/10/03(日) 22:26:39.61 .net
宣伝のやり方がキモイ

536 :重要無名文化財:2021/11/04(木) 22:03:17.18 .net
こはる真打ちまだ?

537 :重要無名文化財:2021/11/05(金) 08:48:00.10 .net
家元のコビーから脱していない 落語を深く理解していない
小三治のいうことが頭で理解できても深いところでわかっていない
結局それが死ぬまでわからないだろう 落語界のトップランナーということは
自他ともに認めているのに 何に対して怒って焦っているんだろう

538 :重要無名文化財:2021/11/06(土) 09:58:17.64 .net
元春吾、小室圭ばりに顔伸びたね
こはるの顔の変化のなさにも驚くが
新しい弟子は続いてるんだろうか?

539 :重要無名文化財:2021/11/06(土) 22:52:42.00 .net
顔が伸びることはあるらしい

540 :重要無名文化財:2021/11/07(日) 22:05:25.39 .net
>>538
春吾は痩せた
こはるは焼けた

541 :重要無名文化財:2021/11/16(火) 23:04:52.86 .net
春吾変わってないじゃん
乾燥肌っぽい笑いじわあるけど

542 :重要無名文化財:2021/11/17(水) 00:40:04.99 .net
ナツノカモ氏。活動の節々に落語家への未練タラタラなのが分かって
いつか精神崩壊しないか心配になっちゃう。
再入門は無理でも談春一門の内輪くらいには認められる日が来てほしい

543 :重要無名文化財:2021/11/17(水) 08:41:20.77 .net
>>542
いや談春がラスボスだろ

544 :重要無名文化財:2021/11/18(木) 21:19:27.93 .net
あれはやっぱそう思うよね
まわりの噺家が偉いわ

545 :重要無名文化財:2021/12/05(日) 22:19:49.63 .net
お値段据え置きだった人います?

546 :重要無名文化財:2021/12/09(木) 07:52:37.44 .net
今さら気づいたのだけど、ちょちょら組って4人全員と縁があるや。

このうち2人は現役の時に客席に来てくれた子たち。

応援しよ。。






↑こーゆーのって秘密じゃないの?
許可取ってるのかな

547 :重要無名文化財:2021/12/09(木) 08:48:23.98 .net
1人は自分で明かしてたから良いと思う

548 :重要無名文化財:2021/12/11(土) 07:46:15.32 .net
フリーになったら昔の師匠に似てきた

549 :重要無名文化財:2021/12/11(土) 10:40:13.38 .net
>>542
結局先輩に仕事もらってるしねぇ…
落語家辞めたのに先輩風吹かせてるのもおかしい
他に弟子入りして一からやるか
天狗連としてプロに敬意を払うか
落語はやらないか
どちらかじゃないのか?

550 :重要無名文化財:2021/12/12(日) 11:39:48.57 .net
こんな扱いにくい経歴なのに仲間に入れてもらえるのは凄いと思うけど

551 :重要無名文化財:2021/12/12(日) 15:07:48.80 .net
「元談春門下の二つ目」という経歴がそれだけ凄いって感じなんだろうな。
そもそもプロ時代から高く評価されていた人だし。
問題は談春に筋通してるかって事だけど、若手で談春に話かける勇気ある人いないから、そのままになってるのでは

552 :重要無名文化財:2021/12/12(日) 19:09:37.65 .net
談春の弟子だからテレビも出てたしね。

553 :重要無名文化財:2021/12/13(月) 23:21:12.49 .net
>>548
前から似てたからぶつかったんだと
意地張って名前出さないところもソックリ

554 :重要無名文化財:2021/12/16(木) 11:27:42.64 .net
パワハラをネタ化してるのキッツ

555 :重要無名文化財:2021/12/16(木) 12:06:25.42 .net
似てないでしょう。
少なくとも春吾は女を殴らない。

556 :重要無名文化財:2021/12/16(木) 12:51:18.57 .net
兄弟子の圧かけて操るところが似てる

557 :重要無名文化財:2021/12/16(木) 22:10:32.75 .net
表紙の座布団の縫い目が客を向いてる理由は読めば分かる?

558 :重要無名文化財:2021/12/17(金) 16:28:04.94 .net
>>549
談春に筋通してるのかな?

559 :重要無名文化財:2021/12/18(土) 01:43:38.13 .net
似てる

560 :重要無名文化財:2021/12/20(月) 22:13:07.00 .net
顔で得してるよね
羨ましいわ

561 :重要無名文化財:2021/12/21(火) 00:33:57.92 .net
ナツノカモさんって、プロの落語家さんが背負わないといけない面倒なものからは逃げたのに、昔の履歴で先輩風をふかしながら美味しいとこ取りをしてるように見える。そういう覚悟の無い薄っぺらさが全てに出ているような。本当はどうなのかはわからないけど、自分からはからはそう見える。


同意見のツイート見つけた!!!!
アニさんって呼ばせてるのがマジでキモい

562 :重要無名文化財:2021/12/23(木) 04:08:59.79 .net
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/rakugo/1639803095

563 :重要無名文化財:2021/12/25(土) 23:17:49.55 .net
同一人物でしたら同意見になるでしょうね。
https://twitter.com/vtuermsli6jedph
(deleted an unsolicited ad)

564 :重要無名文化財:2021/12/25(土) 23:57:54.15 .net
連載では綺麗事言ってたけどその後の活動では後輩を利用して名前を売ってる。有名になるために落語を利用してる。談春の気持ちが分かる

565 :重要無名文化財:2021/12/28(火) 09:50:43.77 .net
>>563
同意見のツイート見つけたって書いてるの読めないの?

566 :重要無名文化財:2021/12/29(水) 01:02:33.51 .net
>>564
なるほど
だから みゆき みさち堂に響くんか

567 :重要無名文化財:2021/12/29(水) 01:46:59.88 .net
談春は春吾のあざとさを見抜いてたんだな
談春が言ったとおりに落語を利用してる

568 :重要無名文化財:2022/01/01(土) 02:55:46.12 .net
歌手じゃないじゃん

569 :重要無名文化財:2022/01/01(土) 03:28:42.13 .net
最初って言い張るの好きだな・・・

570 :重要無名文化財:2022/01/01(土) 12:04:32.85 .net
目上の人がカモの影響を受けてると言うのも好きみたい

571 :重要無名文化財:2022/01/01(土) 20:43:57.30 .net
暴力はダメだ

572 :重要無名文化財:2022/01/02(日) 00:04:09.22 .net
こはるは師匠尊敬してるけど

573 :重要無名文化財:2022/01/02(日) 09:01:17.32 .net
カモは談春を利用して、酷い師匠にやめさせられて必死に立ち上がる物語を創った
先輩落語家に取り入り後輩に先輩風を吹かせて味方がたくさんいることを見せつける
信者は物語を信じ号泣しカモの中途半端な落語を褒めそやす
真面目に落語だけやってりゃ二流だが演出が臭くて三流以下
素人がプロの落語家と同じ会で落語やるのは失礼って話はどこに行ったの?
素人がプロの落語家を操って広告塔にするのやめて欲しい

574 :重要無名文化財:2022/01/02(日) 09:35:19.97 .net
こしらに弟子入りすれば良かったのに
下に見てるから嫌だったのかね

575 :重要無名文化財:2022/01/02(日) 09:42:54.04 .net
談志は談春のあざとさを見抜けなかった 暴力は論外

576 :重要無名文化財:2022/01/02(日) 09:49:45.33 .net
>>574
自分のこと天才だと思ってるからね

577 :重要無名文化財:2022/01/02(日) 09:51:25.10 .net
カモ兄はかわいそうだから
嘘でも褒めてあげないと

578 :重要無名文化財:2022/01/02(日) 09:53:20.98 .net
落語は二流だから演出して売る
噺家を使った鼠講で信者は増える
素晴らしいビジネスモデル

579 :重要無名文化財:2022/01/02(日) 10:58:08.24 .net
>>509
笑いを産まない斬新さ
廃れて当然

580 :重要無名文化財:2022/01/02(日) 12:11:12.26 .net
談春のこと書かないのが潔いと思ってたのに
信者にはあれこれ言ってるらしい
野心家だよね

581 :重要無名文化財:2022/01/02(日) 13:22:46.46 .net
>>575
こういうこと書いて大丈夫?

582 :重要無名文化財:2022/01/05(水) 18:26:53.89 .net
https://youtu.be/XEUdmiLNLSk

583 :重要無名文化財:2022/01/05(水) 19:36:18.04 .net
https://youtu.be/UxJcOPkRD3A

584 :重要無名文化財:2022/01/05(水) 19:38:47.64 .net
https://youtu.be/5QB31gvuNCE

585 :重要無名文化財:2022/01/05(水) 19:41:34.23 .net
>>582
志らくと談笑に話しかけてる

586 :重要無名文化財:2022/01/06(木) 14:08:22.86 .net
https://youtu.be/XrzEUitdJ80

587 :重要無名文化財:2022/01/06(木) 14:10:20.19 .net
https://youtu.be/iII1mPrFhV4

総レス数 626
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200