2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

▲▼音羽屋スレッド 8▼▲

1 :重要無名文化財:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN .net
音羽屋さんを語るスレです
みんなたまには書き込んでね!

前スレ
▲▼音羽屋スレッド 7▼▲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1225035195/

過去ログ・関連スレは>>2-3

110 :重要無名文化財:2013/10/01(火) 23:16:46.62 .net
それは109のレスも信じるなという意味にも受け取れる罠w

111 :重要無名文化財:2013/10/01(火) 23:17:34.79 .net
おやぢさん、もしや風邪?
季節の変わり目だし体調崩しやすい時期だからなぁ
心配だ

112 :重要無名文化財:2013/10/01(火) 23:21:24.47 .net
今月スレで褒めてるレスもあったし。
貶してるレスの数が見た人の数ではないし。

113 :重要無名文化財:2013/10/02(水) 01:08:07.53 .net
おやぢさん、明日も狐?やるんですか。

114 :重要無名文化財:2013/10/02(水) 04:18:36.84 .net
誕生日おめでとうございます。
いつまでもお元気でご活躍ください。

115 :重要無名文化財:2013/10/02(水) 07:18:38.69 .net
誕生日おめでとうございます
今月来月の公演を無事乗りきれますように(-人-)

116 :重要無名文化財:2013/10/02(水) 09:30:03.00 .net
お誕生日おめでとうございます
おやぢさまがずっと元気に歌舞伎を続けられますようお祈り申し上げます

117 :重要無名文化財:2013/10/02(水) 11:27:23.10 .net
おやぢさま、お誕生日おめでとうございます。
今日も明日もこれからずーっと良い日が続きますように。
お風邪を召されたとか。早くよくなってくださいね。

118 :重要無名文化財:2013/10/02(水) 14:24:48.80 .net
四の切は、楽しい芝居のはずだが、老体の成り行きを見守る
辛い時間を過ごすだけだったぞ。
まだ、やるのか。
お客に失礼じゃないか。

119 :重要無名文化財:2013/10/02(水) 20:41:18.20 .net
ケレン味は、全くなかった。

120 :重要無名文化財:2013/10/02(水) 22:11:12.55 .net
今の菊五郎は小粒でダメだな

121 :重要無名文化財:2013/10/02(水) 23:24:20.11 .net
おやぢさま、お誕生日おめでとうございます
    .。☆.゚。.。
  。:☆・。゚◇*.゚。
  ・◎.★゚.@☆。:*・.
 .゚★.。;。☆.:*◎.゚。
  :*。_☆◎。_★*・_゚
  \ξ \  ζ/
   ∧,,∧\ ξ
   (´・ω・`)/
   /  つ∀o
   しー-J

お体に気を付けてお元気で、ずっと素敵でかっこいい菊五郎でいてね

122 :重要無名文化財:2013/10/02(水) 23:50:50.50 .net
菊五郎おろせ

123 :重要無名文化財:2013/10/03(木) 00:00:58.18 .net
今月はまだ見に行けてないけど、こけら落としの弁天の立ち回りも初日はgdgdだったのが
翌日からはちゃんと立て直してたから、今回もあまり心配はしてないなあ

124 :重要無名文化財:2013/10/03(木) 00:07:22.88 .net
体調が気になる
大事なければ良いけど…

125 :重要無名文化財:2013/10/03(木) 08:07:14.74 .net
思ったより動けているけど体調悪そう
声がかすれ気味で張りがない

126 :重要無名文化財:2013/10/04(金) 17:15:18.65 .net
あの歳あの役で25日間持たせることを
考えたら全開にゃできんだろ

127 :重要無名文化財:2013/10/04(金) 21:56:49.58 .net
おやぢ、やっぱ風邪か
アカンやん

128 :重要無名文化財:2013/10/05(土) 01:17:27.51 .net
おやぢさまの声大好きなのに風邪をひかれたとは…

129 :重要無名文化財:2013/10/06(日) 00:07:31.90 .net
おやぢ狐、客に心配かけすぎじゃないの、まったくもう

130 :重要無名文化財:2013/10/06(日) 00:13:01.32 .net
それがまたいい

131 :重要無名文化財:2013/10/06(日) 22:36:51.07 .net
おやぢさん、ちょっと持ち直して来た?

132 :重要無名文化財:2013/10/06(日) 22:38:36.89 .net
初日より愛が満ちてきてるよ<昨日

133 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 01:38:00.03 .net
とりあえずできるだけ通おうと思う
まずは中日あたりに幕見かな
貧乏なんで

134 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 07:21:35.59 .net
菊五郎はもう限界だよ
活気がまるでない

135 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 07:34:33.77 .net
老醜を晒すだけなら降りた方がいい

136 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 10:19:43.79 .net
やはり、菊之助【息子】を結婚させたので、
肩の荷が降りたと安心し過ぎた所為かも。

137 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 11:06:35.53 .net
顔がむくんで肌も汚い
舞台では化粧で誤魔化すことはできても
あれじゃねえ

138 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 11:11:43.14 .net
顔がむくむと言うのは、
自分の不出来に夜深酒でもしているか?
今まで出来ていた人が、風邪や歳ではしょうがあんめい。

139 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 11:29:02.84 .net
痩せればもう少しは動けるんだろうけどねえ。
あの太り方では四の切は大変。

140 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 12:03:26.72 .net
おやぢ様は痩せた方がいいよね
なんでダイエットしないんだろう

141 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 12:05:10.94 .net
梅幸の息子なんだなあと、変なところで納得

142 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 13:44:26.63 .net
体系がオヤジそっくりになってきたもんね
オヤジもブクブクに太って醜かった

143 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 13:48:33.49 .net
死んだ伯母が梅幸のことを「きたない女形」といってた
素顔はきれいな紳士だったけどね

144 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 15:33:46.09 .net
しのぶの本に「(おやぢは)健康の事を他人が心配すると逆切れする」って書いてあったから、「もっと痩せた方がいいよ」って言われても聞く耳持たないのかな
健康面でも見た目でも痩せた方がいいのに

145 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 17:15:59.97 .net
言われてたほどむくんでもなかったし
声は朗々としてたし
やっぱり自分で見ないとわからないもんだね

146 :重要無名文化財:2013/10/07(月) 18:10:16.15 .net
梅幸の「おさだの仇討」なんてヘンな芝居を観たことあるよ

147 :重要無名文化財:2013/10/08(火) 00:48:37.09 .net
四の切、身体も台詞もキレがなく演じ分けも出来ていなくて観ていて悲しくなった。

でもこれが最後だろうなと思うと納得しながら観られた。
ダイエットとは言うが、酒と脂っこいものを控えたら違うのかもね。
私生活を詳しく知らないからなんとも言えないが、70越えた
人間が痩せようとするなんて健康面が怖いから、もう好きにしてよいと思う。

148 :重要無名文化財:2013/10/08(火) 01:42:30.52 .net
>>145
声そのものは、ちゃんと出ていたし
そういうレスが多い。
>>147
スリムになる必要はないが、健康の為には小太り程度まで
痩せたほうがいい。ただ、無理なダイエットは良くないけど。

149 :重要無名文化財:2013/10/08(火) 02:12:32.65 .net
うん、劇的に痩せる必要はないけど多少は落とした方が良い

150 :重要無名文化財:2013/10/08(火) 10:33:14.96 .net
あの年まで行くと痩せるとき=死ぬときだよ

151 :重要無名文化財:2013/10/08(火) 10:48:42.58 .net
酷だからもう年老いたおやぢにダイエットしろとは言わないが、
舞台で夢を売るプロの役者なら
ああなる前にストイックに体重管理をするべきだったとは思う。

152 :重要無名文化財:2013/10/08(火) 11:48:47.04 .net
やせたらやせたで
よろよろしてるとか声が出なくなったとか
言うんだよなお前らw

153 :重要無名文化財:2013/10/08(火) 11:54:32.46 .net
だから〜今さら体を絞るのは遅いんだってば。

154 :重要無名文化財:2013/10/08(火) 13:51:32.02 .net
いや、だから激痩せではなくちょっと落とした方が良いって話だと何回もry
あんだけ肉ついてんだから多少減っても大丈夫というかスッキリした方が絶対良い
あとダイエットではなく生活習慣の改善
食生活や酒の量などへの意識を変えて少しずつ改善すれば自然と体重は落ちる

年なのは分かるけど現役のプロとして商売している以上、その辺もう少し気にして欲しいと思ってしまう
ストレスとか色々あってなかなか酒はやめられないのかもしれないけどさ

155 :重要無名文化財:2013/10/08(火) 14:23:53.70 .net
役者だから外見も、という問題よりも
膝や心臓に負担がかかるので標準よりちょいデブ程度まで
体重落とした方がいいのにと心配になる

156 :重要無名文化財:2013/10/08(火) 14:53:12.92 .net
鳥のささみやゆで卵しか食べないおやぢとか
ダンベル必死で挙げてるおやぢとか
想像するだけでいやだわ
たぶん「面倒だよ!」って断ってくれると思うけどw

157 :重要無名文化財:2013/10/08(火) 20:07:59.60 .net
江戸っ子が食べてたようなもんばっかり食べてればやせるよ

158 :重要無名文化財:2013/10/08(火) 21:08:57.77 .net
>>156
言いたいこたぁ分かるけど、おたくが嫌かどうかはまぁどうでもいい

>>157
身も心も江戸っ子やね

159 :重要無名文化財:2013/10/08(火) 22:24:56.72 .net
身も心も江戸っ子じゃないからでぶっちゃったのねん

160 :重要無名文化財:2013/10/09(水) 09:24:27.42 .net
心は江戸っ子なはずだが身体は…

161 :重要無名文化財:2013/10/09(水) 10:07:35.29 .net
わがままボディ

162 :重要無名文化財:2013/10/09(水) 15:21:16.67 .net
そんなおやぢが好きw

163 :重要無名文化財:2013/10/09(水) 20:03:49.26 .net
まだ醜態さらしてるのですか。
松竹とか俳優協会とかは現状を良いと思っているのですか。

164 :重要無名文化財:2013/10/11(金) 09:55:48.32 .net
味覚障害を患えばシェイプアップできるかもしれない。

165 :重要無名文化財:2013/10/11(金) 11:38:40.76 .net
>>164
不謹慎

きっちーは少し前に味覚障害になったとの事
今は治ったらしいけど
みんな過労だ

166 :重要無名文化財:2013/10/11(金) 12:54:36.14 .net
まだ治ってないよ>味覚障害
原因になったヘルペスは治ったみたいだけど

そもそもヘルペスは過労やストレスが原因で(ry

167 :重要無名文化財:2013/10/12(土) 23:23:58.49 .net
おやぢ様、調子が戻ってきたみたいね

168 :重要無名文化財:2013/10/13(日) 15:12:38.25 .net
役者のことば
2013年10月7日「通し狂言 義経千本桜」尾上菊五郎
ttp://otowaya.ne.jp/jp/blog/

169 :重要無名文化財:2013/10/14(月) 10:29:36.01 .net
キッチーは昼食に楽屋でコンビニのおにぎりを食べている。(TVで拝見)
コンビニの物は味覚障害を起こすような化学添加物が入っているから
おにぎりは自分家で作ったものを食べるといい。

170 :重要無名文化財:2013/10/14(月) 12:21:08.91 .net
コンビニはいかん。
おにぎりであっても、添加物がいろいろ入ってるし
昨今は、放射性物質もしっかり入っている可能性が
非常に高い。

たとえ、表示が無くても、何らかの表示しなくてよい
添加物が入っている事が多い。(表示不要だから安全と限らない)

先日も、三重県の業者(大手スーパーに納入)の米の産地偽装が発覚した。
産地が確実な西日本の米を家で炊くべきだ。

171 :重要無名文化財:2013/10/22(火) 09:34:33.34 .net
四の切見てきた
体は動けてないけど、大きくて声も良く出てた
おやぢの存在自体が愛らしいと思いますた
楽まであと少しだけど大事なく終えて欲しい

172 :重要無名文化財:2013/10/22(火) 11:41:28.62 .net
>>171
あんたこんなところにまでwしかしわかった
そんなに可愛いと言い続けるなら認めよう
今月スレで好きなだけ叫びなさい煽らないから

173 :重要無名文化財:2013/10/22(火) 14:01:42.76 .net
こんなところにまで、って音羽屋スレなんだからいいじゃないw

たしかにおやぢ狐かわいかったよ
171さんの感じ方とは違うと思うが、
動物の一途さ、健気さのような感じでかわいいと思った
今月スレにも書かれてたようにもっさり感は否めない
おもだか屋のケレンも、新猿のあざといまでの可愛さも好きだが、
おやぢ狐はもっとしっとりとして、純粋な気持ちを持ってる感じだった
本物忠信もきっちりやってて、だから狐が別人に見えたしかわいかった

最初おやぢが千本桜やると知った時は、やめてくれ!なんでだよ?と思っちまったが、
やってくれてよかったよ…
菊五郎はいい役者だよ

174 :重要無名文化財:2013/10/22(火) 15:52:25.72 .net
>>173
あんたいいコト言うな
心に染みたぜw

175 :重要無名文化財:2013/10/22(火) 16:01:56.59 .net
>>173
敬意を表して舞台を見て「なるほどこの事か!」
と膝を打ちたいんだがいかんせん台風が、、、

176 :重要無名文化財:2013/10/22(火) 18:35:00.47 .net
>>173
うん、初日前も初日後も心配だったし、実際動きは厳しかったけど見てみると「あぁ良かったなぁ」と思えた
音羽屋ヲタや熱心な歌舞伎ヲタ以外にはあまり訴求力はないかもしれないけど、おやぢ好きな自分は見れて良かった
体力的・年齢的に厳しい所を無理を押してやってくれたおやぢに感謝したい

177 :重要無名文化財:2013/10/22(火) 22:47:48.60 .net
あー、やっぱりもう一回見なくちゃだ!

178 :重要無名文化財:2013/10/23(水) 00:24:55.98 .net
いい、冥土の土産になったんじゃない

179 :重要無名文化財:2013/10/23(水) 00:30:40.47 .net
>>173
泣けてきた
ほんとそうだよ

180 :重要無名文化財:2013/10/23(水) 10:20:51.77 .net
>>174=175は
bbおばさんの一人チャットと言われている
俺が書いたレスだと気づいた人はいまいw

181 :重要無名文化財:2013/10/23(水) 12:30:07.03 .net
昨日観た。楽しみにしてたけど、行って本当によかった。
もう残すところ数日というのもあるだろうが、派手さはないけど
なんともけなげで、うるっときた。

忠信の立派なこと。3人の見得も決まってそりゃかっこいい。
あの貫禄、新猿にはまだ無理だね。梅玉さん流石。
トッキーの慈愛のまなざしもよかったね。

みもだえして泣き叫ぶところ、鼓をもらって有頂天になるところ、鼓をみつめる眼差し、
手の動き、わずかな仕草。親を想い慕う子の情。猿翁の若かりし頃の狐も素晴らしかったけれど、
おやぢ様の狐にも感じ入りました。もう一度観たい。幕見行ってきます。

182 :重要無名文化財:2013/10/23(水) 17:03:25.37 .net
そうそう、忠信が立派な武士で、義経の忠臣らしくて、かっこよかったです!
もう一人の忠信が来たと聞いた時も、真面目な忠信さんらしく
偽物に面目潰された事に憤懣やるかたない様子で、
ひっとらえて主君の前で正体を暴いてやりたい、きっと疑いを晴らす!
というような気持ちが、すごく伝わって来たと思いました

狐はとてもとても優しい狐、民百姓を救うために鼓の皮にされた両親狐、
それで人間を怨むでもなく、ただただ親を慕い続けて鼓に寄り添って来た子狐
源平の争いの中、忠義から庶民一家が犠牲となったり、源氏同士の兄弟が政争で殺し合うのに、
時を越えて、肉親を懐かしく優しく思い続ける、狐の情がしんみり伝わってきました

義経が本当に心から深く感じ入って、狐に鼓を与えたんだな、とよくわかった、
歌舞伎観劇一年生な自分にもよくわかった、感動した、
動きがモッサリとか、実際にそんな部分もあったけれど、それがなんだ!みたいな
菊五郎さんにただただ感謝感謝、教えられた、という気持ちです

183 :重要無名文化財:2013/10/23(水) 17:48:59.38 .net
音羽屋スレが進むなんて珍しいと思ったら
やはりニワカさんか。
おやぢは老い先短いから、頑張って観てあげれ。

184 :重要無名文化財:2013/10/23(水) 23:21:07.54 .net
今日見てきたけどすごく良かった
健気でちっぽけな愛らしい子狐で、どの瞬間も完璧だった
芸の力ってこういう事なんだなと本当に思った
マンセー意見ばっか続いて悪いけどw、人を幸せにする物を持ってる、文字通り宝な役者だよ、おやぢ様

185 :重要無名文化財:2013/10/24(木) 21:32:32.40 .net
>173
老い先短いって、そりゃ70代だから復路だけど、
まだ71だよ?
昨今の老人ホームは90代だらけ。まだまだお若い。
菊の息子の丑之助が産まれ、初舞台を踏み、
菊之助になるまで頑張るんだよ。

186 :重要無名文化財:2013/10/24(木) 22:32:26.76 .net
とうとう明日で最後
寂しい〜

187 :重要無名文化財:2013/10/26(土) 01:25:36.38 .net
楽見てきたけど、おやぢ様ちょっとお疲れに見えた
すぐにまた次の公演だからちょっと心配…

今月スレで言われてるように、外人さんや初見の人にとってはあまり良くなかったかもしれないけど、自分にとっては特別な四の切だった
おやぢ様、一ヶ月本当にお疲れさまでした

188 :重要無名文化財:2013/10/26(土) 13:04:11.43 .net
来月もハードだから大変そう
松竹のこの興行スケジュール本当どうにかして欲しい
体調崩されない事を祈るのみ

189 :重要無名文化財:2013/10/26(土) 13:57:37.25 .net
そうだね。こけら落としの後が心配。がっくりきたらと思うと。
29だけでなくこれからも襲名続くんだろうし、背負い続けるんだろうね。
おやぢ様はじめ花の70sの雄姿を拝見できるのは
誠にありがたいけれど、やっぱり花形世代を出すしかない。

来月もおやぢ様、菊、観に行きますぞ。
今日ぐらいはゆっくりしてね。温泉位行って欲しい。

190 :重要無名文化財:2013/10/26(土) 15:09:46.22 .net
子狐が声上げてビャーっと泣く所と最後の立ち回り〜幕切れのいたずらっぽい表情が好きやねん

191 :重要無名文化財:2013/10/26(土) 19:51:03.99 .net
今月スレで、大物浦やすし屋の後、最後がおやぢの四の切で救われた、
とあったが、確かに…
もし幕見で四の切だけ見てたらこうは思わなかったかも?

192 :重要無名文化財:2013/10/26(土) 21:52:30.19 .net
>>191
続けて見るのと単体で見るのでは違うから、その辺は違うだろうね
道行も四の切も前の幕とのコントラストがあったよね
四の切は通しと幕見両方見たけど、どっちも良かったよ

193 :重要無名文化財:2013/10/26(土) 23:28:28.48 .net
狐言葉が可愛い

194 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 00:42:43.04 .net
忠信…覇気、精彩がない。

狐…動けない、ケレンみゼロ。省略多し。

195 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 08:53:21.79 .net
>194
おめーはヒデーカキコをするヤツだな。
目も悪く意地も悪い。

196 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 09:38:15.55 .net
それ一般の感想だよ>>194本人じゃないよ

197 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 09:45:58.45 .net
忠信は病み上がりの憂いの武士。
あれ以上の忠信の存在感は今まで見たことがない。
狐に関しては動けないという以上のものが見えない人は
気の毒だなあ、と。それだけ。

198 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 10:03:12.83 .net
演目選べよ ←心の声

199 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 11:31:13.33 .net
今あれ以上の四の切はないよ。
カンザが生きてれば、と思わないではないが。
いないものを惜しんでもしょうがない。
今後はカンク、菊、松緑あたりが
ちゃんとした歌舞伎としての四の切を継いでいってもらいたいね。

200 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 11:40:28.88 .net
中村屋の四の切は、音羽屋ベースだけど
ケレンを増やしていて、音羽屋と澤瀉屋の中間

201 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 12:10:58.05 .net
書き方はアレだけど>>194みたく思う人もいただろうね
今回の四の切は見る人によって評価が分かれると思う
自分は見れて良かったと思った

しかし常識的に考えて71歳の人にやらせるもんじゃないとも感じた
見てて心配になる
つーかあれ30代の人とかでも辛いと思う
片足上げての見得とかクルクル回るとことか確実に足つりそうw
おやぢはよくやり切ったよ、本当

202 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 12:32:03.58 .net
自慢をしたいがために舞台を見に行く音羽屋贔屓

203 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 13:06:13.92 .net
今の音羽屋なんぞ見ても自慢にならない←心の声

204 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 14:10:46.98 .net
なんか変な煽りがいるけど、煽っても何も出ないのにねぇ
ご苦労なこった

205 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 16:05:58.13 .net
効いてる効いてるw

206 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 18:56:47.40 .net
初日に見たけど、おやぢ、しぬんじゃないかと心配になったな。

207 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 19:33:16.76 .net
歌舞伎って老人虐待ってよく言われないよなw
80近い爺さんに20前の娘役やらせるなんて普通は何の罰ゲームかと。
昼だけの公演とか、あるいは休演日作るとか、役者の健康とか体とかを
大事にしてあげる方には行かないのだろうか・・そうすると観劇料金も
高くなるけども、一日でも長く芸を見たい。
歌舞伎座改築費用を一日でも早く完済したいので回収するマツタケさまの
気持ちも分からないでもないが、役者に替えがないことをどこまでご存じか・・
受付とかの案内の人は明日から菊五郎がやっても出来るだろうが、逆はないぞ。
佐藤忠信 実は狐の精 松竹社員日替わり なんてて公演見たくないからw

208 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 20:04:54.59 .net
11月が終わるまでは安心出来ねぇ

松竹は役者の健康の事なんて何も考えてないと思う
役者を大事に出来ないなら歌舞伎から手を引いて欲しい

209 :重要無名文化財:2013/10/27(日) 23:49:56.58 .net
194
去年3月破傷風になってその後亡くなったのは、忠信の母親、病み上がりって言うのですか。

210 :重要無名文化財:2013/10/28(月) 00:57:08.04 .net
>受付とかの案内の人は明日から菊五郎がやっても出来るだろうが

おやぢさまに切符をもがれたり、座席へ案内されたら、、、、ガクガクブルブル

258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200