2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

▲▼音羽屋スレッド 8▼▲

1 :重要無名文化財:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN .net
音羽屋さんを語るスレです
みんなたまには書き込んでね!

前スレ
▲▼音羽屋スレッド 7▼▲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1225035195/

過去ログ・関連スレは>>2-3

212 :重要無名文化財:2013/10/28(月) 10:03:47.67 .net
>>209
>>197には 病み上がりに見えた菊ごの忠信

213 :重要無名文化財:2013/10/28(月) 10:25:34.30 .net
破傷風になったのは母親ではなく忠信自身だよ
義経への台詞でも自らそう説明しているし、本物の忠信は病み上がりの設定

214 :重要無名文化財:2013/10/28(月) 10:59:44.43 .net
>>209=>>212?www

215 :重要無名文化財:2013/10/28(月) 11:03:20.97 .net
>>213
勉強になったわ
母の病気見舞いしか知らんかった

216 :重要無名文化財:2013/10/28(月) 11:42:24.57 .net
勉強も何も普通に芝居見てたら本人が言ってるだろうに

217 :重要無名文化財:2013/10/28(月) 12:19:26.40 .net
今月のはハラハラしてそれどころではなかったろうな

218 :重要無名文化財:2013/10/28(月) 12:44:11.25 .net
狐はともかく、本物の忠信は立派でハラハラしなかったけどなぁ
忠信が病み上がりと知らなかった人はちゃんと芝居を観てないだけだと思う

219 :重要無名文化財:2013/10/28(月) 12:55:57.14 .net
そしてそういうのが荒らしてる、と。

220 :重要無名文化財:2013/10/28(月) 13:24:38.80 .net
>>218-219
だね
ハラハラするのは狐になってから
忠信の所はハラハラしない

221 :重要無名文化財:2013/10/28(月) 21:45:54.96 .net
そう。全然ハラハラしなかった。それどころか、
忠信の出、大変立派。貫禄抜群。
さすがおやぢ様。

心はすでに忠臣蔵〜♪

222 :重要無名文化財:2013/10/29(火) 16:55:31.34 .net
菊五郎のおやぢはとっくに亡くなったのに
何言ってんだ?  このバカども

223 :重要無名文化財:2013/10/29(火) 17:43:04.13 .net
ニックネームに文句だけ書くのは、楽しいのかな?

224 :重要無名文化財:2013/10/29(火) 19:14:11.20 .net
あたしらの言ってるおやぢ様は、美形のおやぢ様の方よ?
あんた六代目観た世代で生きてるなら一体何歳よww
耄碌してても不思議じゃないけど

225 :重要無名文化財:2013/10/29(火) 19:14:49.15 .net
まぁほっとこう
それにしてもあっと言う間に11月だ

226 :重要無名文化財:2013/10/29(火) 19:33:13.58 .net
美形?
ああ!今解けた!今月の狐がかわいいと言えた不思議

227 :重要無名文化財:2013/10/29(火) 19:48:17.56 .net
放置放置
所詮お〇ばか一名

228 :重要無名文化財:2013/11/01(金) 08:45:33.67 .net
本日初日

菊五郎 歌舞伎座で塩冶判官と早野勘平
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/trad/20131028-OYT8T00817.htm

229 :重要無名文化財:2013/11/03(日) 11:55:32.37 .net
今月のおやぢは安定してるみたいでひとまずホッとした

230 :重要無名文化財:2013/11/03(日) 19:47:53.20 .net
おやぢのコメント、なんかいいなぁ

忠臣蔵 総力をあげて 東京・歌舞伎座、2カ月連続上演
ttp://digital.asahi.com/sp/articles/TKY201311020178.html

231 :重要無名文化財:2013/11/04(月) 17:25:04.24 .net
何年か前に某雑誌で歌舞伎特集をやった時
「当代菊五郎が大星を演る時が来るかも…」と書かれていた
七段目あたりは似合うと思っているのですが、皆様はどう思われますか?

232 :重要無名文化財:2013/11/04(月) 17:35:37.23 .net
演舞場で九段目の大星やったよね。悪くなかったかと。

233 :重要無名文化財:2013/11/04(月) 17:39:58.68 .net
九段目はまあ・・・脇だしね

234 :重要無名文化財:2013/11/05(火) 12:44:25.30 .net
服部のじじぃが見たい

235 :重要無名文化財:2013/11/05(火) 12:50:24.16 .net
>>234
はげどう
引揚やってほしいねー

236 :重要無名文化財:2013/11/10(日) 09:28:57.93 .net
>パブロフのように父さんのDVDを持ってくるbebe。
朝から弁天小僧ウォッチング。わたくし、全く家で観ていたわけじゃないのに、突然始まったこの行為。
何でだぁ?
やっぱりDNAかしら。


まほちゃん、おやぢさまの事は白塗りでも一目で見分けがつくみたいだし、歌舞伎の道にとりあえず片足だけでもいいからつっこんでくれないかしら

237 :重要無名文化財:2013/11/10(日) 11:26:02.26 .net
まほろ、人前で何かやるのが好きとも書いてあったね
菊の所も来月には出産だ

238 :重要無名文化財:2013/11/10(日) 11:41:24.48 .net
まほろ君、体大きくなりそうよねぇ。父親に似たらね。
菊之助君のとこどっちが生まれるのか楽しみだねぇ。
母親同志、歌舞伎役者になりたかった人達だからね。

239 :重要無名文化財:2013/11/10(日) 12:19:03.10 .net
昨日見てきたけどおやぢ様良かった
今月に限らずいつも思うけど、色んな場面の表情が何とも言えず良い
最高の役者や
あと体型と手が丸っこくてチャーミングw

240 :重要無名文化財:2013/11/10(日) 13:09:53.53 .net
ハンプティダンプティみたいね。

241 :重要無名文化財:2013/11/10(日) 18:06:20.24 .net
今月スレと今後の演目スレに寄生してる菊もどき宣伝隊引き取って下さい

242 :重要無名文化財:2013/11/11(月) 10:06:34.96 .net
宣伝隊などいない
おたくが消えればいいだけ

243 :重要無名文化財:2013/11/11(月) 11:27:57.41 .net
>241
そうそう宣伝隊なんていない
そんなことする必要もないし
菊もどきって何?
日本語まともに書けないようなのはお呼びぢやない

244 :重要無名文化財:2013/11/11(月) 11:37:24.75 .net
今月の判官や勘平を見たら、褒める点が多いのは
誰もが納得するところだと思っていた

予習スレの方は、澤瀉屋内紛のレスの方が多くない?

245 :重要無名文化財:2013/11/11(月) 12:44:58.80 .net
今月のおやぢは素晴らしいと思う
先月もだけど、今のうちに見ておかなきゃという気になる

246 :重要無名文化財:2013/11/11(月) 16:50:59.59 .net
訂正します。
母が病気だと知り、暇を貰い去年3月家に帰ったら、程なく母が亡くなった。
四十九日の間に合戦の傷から破傷風になり、命も危うくなり、
頼朝・義経の仲が裂け、自分も病気で切腹してしまい思いにかられたが、

義経の顔を拝顔したい一念で、本復・完治して、今、参上した。

こんな状況で宜しかったでしょうか。

力みなぎっていそうな感じで・・・病鉢巻ではないと思いますが・・・

247 :重要無名文化財:2013/11/14(木) 22:24:23.97 .net
「第13回伝統歌舞伎保存会研修発表会 」開催のお知らせ
ttp://www.kabuki.ne.jp/cms/sp/topics_20131114_675.html

伝統歌舞伎保存会主催 第13回「研修発表会」が 、平成26年1月18日(土)に、国立劇場大劇場にて 開催されることが決定しました。

今回は音羽屋の家に伝わる黙阿弥世話物の名作『弁天娘女男白浪』に若手俳優・演奏家たちが挑戦 します。また、これに新春らしい華やかな舞踊『廓三番叟』を加えて、研修の場を拡げました。指導には保存会の役員・会員と、
俳優・演奏家があたります。 そして今回は特別に、菊五郎劇団幹部による「お楽しみ大喜利」を上演します。内容は文字通り、“お楽しみ”となっています。

248 :重要無名文化財:2013/11/14(木) 22:26:15.60 .net
☆日時 平成26年1月18日(土)
午後6時開演予定(午後8時30分終演予定)

☆会場 国立劇場大劇場

☆演目と配役(抜粋)

三、お楽しみ大喜利
尾上菊五郎
中村時蔵
尾上松緑
尾上菊之助
ほか幹部出演

☆ご観劇料金 2,000円(税込・自由席)

☆前売開始 12月16日(月) 11:00〜

249 :重要無名文化財:2013/11/14(木) 22:27:29.19 .net
大喜利が気になりすぎるお

250 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 09:52:28.10 .net
芝居の中身が解釈できないらしい。
筋書き、ほうおう、雑誌おかしなこと書いてある事がある。
籠釣瓶とか・・だから芝居がおかしい。

弁天とか中身無いし・・虚勢をはるだけだからできる。
こども歌舞伎でよくやってる。

251 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 12:22:38.84 .net
盗人と侠客は得意だと思う。話の単純なもの。
物語性の高いものはダメ。

感動した!  素晴らしかった!

と心をわしづかみにされ魂を揺さぶられるような芝居はない。

そこが幸四郎、仁左衛門、吉右衛門、玉三郎、と大違い。

昔のアナウンサーのような名調子だけにこだわり、
芝居に気持ちや魂が入らず、70を超えても芝居が薄い。
さらに
AKB48とか、ねずみにレーザー銃とか下らない相撲取りの高価な羽織(国立)
ラブ注入とかアチョーとかも新橋で25日やってるじゃない。
国立劇場で税金使ってやるような芸かしらねえ・・

どこが国宝にあたいするような芸か私には解らない。

252 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 12:56:00.23 .net
>>250-251
これ、どちらもおやぢさまのこと?

253 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 13:01:52.95 .net
>>250-251
お、おう
>>252
おそらく

254 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 13:06:41.28 .net
でも息子の菊ちゃんは、しっかり中身を演じているように見えるなぁ
おやぢさまの今月の判官、滲み出る苦渋ややり過ぎない演技で私はとても好きだ
そんなに中身ないかな?

255 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 13:14:04.83 .net
>>250-251は今月の芝居見た上で言ってるのかしら…

256 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 13:25:42.41 .net
スルーしよ
この間から出没してるアンチ

おやぢの判官は絶品だった
大名としての矜持と品格を失わず
まことあっぱれなご最期
力弥・由良之助との主従の情
とても涙なしには観られない
それは美しかった

あれをみてわからないというなら
明き盲だろうよ

257 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 14:14:51.15 .net
全然中身あるよね、おやぢ様
新年の芝居がくだらないのは認めるw

258 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 16:10:51.74 .net
>>241=250=251かw

259 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 16:57:10.24 .net
まあ播磨屋や中村屋に比べると心理の掘り下げとかそういうのは浅いかもね
逆にそこが歌舞伎っぽいともいえる
好き好きの問題

すくなくとも>>250みたいな罵倒は当たってないと思う

260 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 17:15:57.16 .net
251は幸四郎か仁左衛門贔屓?
吉や玉は国宝になってるし

正月の国立は、いつからああいうのが恒例なのか
知らんけど、台本作る人はよく付き合ってるよなぁって
少し不思議に思うよ
あれを罵倒されるのは、仕方ないw

261 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 17:38:37.37 .net
これだけ批判されれば来年限りだろ
菊五郎も歳だし

262 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 20:50:11.51 .net
音羽屋ヲタじゃないが、髪結新三とか世話物はいいよね。
今月もいい。
だが、籠釣瓶の解釈や演出は納得できないし、心理的な深みは
他役者には劣る。
国立や他のお遊び、矢鴨とかwはどうかとは思うし
死体でイナバウアーは、面白いどころか顰蹙もので、 某○○たや御曹司レベルのお遊びだと思うが
江戸時代の歌舞伎も同時代の流行やギャグをとりいれたりしていたから
そういうやり方を現代に応用しているのだろう。

263 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 20:55:53.87 .net
>これだけ批判されれば来年限りだろ

他にネタがなければ、ずーっと続くのでは?
菊五郎がいつまで現役で第一線に居続けるかはわからないけど

264 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 21:04:20.54 .net
まぁ良くも悪くも飄々としてるのがおやぢなので…

歌舞伎って近代演劇とは違うし、心理的な掘り下げ云々だけでは語れないと思う
音羽屋は歌舞伎では保守派だろうし、サラサラしてるのが家の芸風だから他の家と比べるとあっさりに見えるってのもあるんじゃん
おやぢ様の役者としての表現力は見る度凄いなと思うし、それは役への掘り下げや深い解釈がなきゃ出来ないだろうし、心底役者バカな人であろうよ

265 :重要無名文化財:2013/11/15(金) 23:40:10.17 .net
音羽屋籠釣瓶は、いっそ岡本綺堂版で台本作りなおせば良かったと思う
正月の国立は、裏方さんの修行の面もあるだろうからねぇ
他の新作が大衆演劇?時代劇?ってなりやすいのに対し
一応これは間違いなく歌舞伎だけど出来が微妙って感じだし
3月の女清玄も酷かったし、国立の文芸課の能力に疑問を感じることは多い

266 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 00:19:37.92 .net
うむ、新年国立は復活上演をする一連のプロセス自体に意味がある訳だから、劇団のアレは目的には沿ってるし一応意義もある
芝居の中身は確かに下らないがw、新春のめでたい雰囲気で見る物だと思えばいいんじゃないかしらん

267 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 00:22:23.49 .net
数年前に、イヤホンガイドさえ「深く考えずにお楽しみください」って
解説投げてる幕があったしな

268 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 00:30:19.21 .net
>「深く考えずにお楽しみください」って
ワロタw
おふざけを解説しすぎるのも野暮だし、結構難しいけどさ・・・
マツケンサンバについては、日本語ガイドでは何も言っていなかった様に記憶している。

547 :重要無名文化財:2013/11/06(水) 16:33:52.52
大分前の話で、国立劇場に外人さんを連れで行ったときのことじゃが。。。
きかれてもいないのに、マツケンサンバについて、あれは歌舞伎ではなくてと説明しようとして
うーーーーんうーーーーーんと難渋し、思わず弁慶のような、より目になった挙句
やっぱりやめた。
マツケンというのは、時代劇役者松平健の略称で、マツケンサンバと言うのは
きんきら金の殿様の衣装で、マツケンサンバなるオリジナルのサンバ調の歌で
歌って踊るふざけたショーが大流行していて、音羽屋はそういうふざけた流行ものを入れ込むのが
慣習で・・・と考えていたら、
めんどくさくなり申したw
英語ガイドでは、あれについては説明しているのだろうかと疑問に思った。
相手は日本在住で日本語ペラペラの賢い人だから、英語やフランス語でなくて関西弁で
通じるのだけど、日本語でさえ、伝統芸能を説明するという行為は少し面倒な事でござる。

269 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 00:43:15.75 .net
歌舞伎自体、元は庶民の娯楽だし、当時はなんも考えずに見て楽しむような作品ももっとあったろうしね
そういう事をある意味リアルに再現してるんでないの、と思ったりもする
「当時の歌舞伎とか実際こんなもんじゃね?」ぐらいのノリで

270 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 01:20:35.43 .net
だからさ
しち難しく考えず笑えばいいんだよ
正月なんだからさ
びしっと締める時もあれば
大いにくだける時もあって
メリハリあっていいと思うけどね

来年の俳優祭どうするんだろ
やるのかな

271 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 07:38:45.35 .net
単なる悪ふざけで、歌舞伎でないよ。

調子にのり過ぎ。俳優協会会長。

272 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 11:16:12.59 .net
チャリ場にと道具に妙な気合いが入り過ぎてるのが目立つんだよね
自分は道具の特撮風味とかその辺大好きなので
せめて筋にもう少し整合性が欲しい

273 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 11:21:38.96 .net
無形文化財、芸術性の高いもの、無形の「わざ」が、

AKB48、レーザー銃だったり、ラブ注入アチョーなんですか。

これを保護するのに特別支援金、年200万円

税金から使うんですか。

274 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 11:29:55.42 .net
菊之助の関取のくだらん羽織、何なんだ。
一目で高額品とわかるじゃないか。
地腹でやるなら好きにやれば良いけれど…
国費でやってんだろう。考えろよ。
東北で仮設住宅入っている人に恥ずかしくないのかよ。

275 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 11:32:29.22 .net
200万円って、何の名目で支給されている金?
それを国立の正月公演で使っていると、公表されてるの?

276 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 11:51:32.75 .net
本気で腹立ててるんなら国立とおやぢと俳優協会に直接クレーム送った方がいい
不満に思う人の言い分も分からんでもないし、ここに書くよりなんぼかでも効果あるよ、たぶん

いつものアンチはもう巣に帰ってね

277 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 12:06:44.80 .net
菊之助の関取のくだらん羽織、何なんだ。
一目で高額品とわかるじゃないか。
地腹でやるなら好きにやれば良いけれど…
国費でやってんだろう。考えろよ。
東北で仮設住宅入っている人に恥ずかしくないのかよ。

278 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 12:08:44.85 .net
>>274
人間国宝に支払われる年間200万の特別助成金のことかと。
使い道については>>273の推測だね。公表されてないし。

国立の正月公演は>>265-266にもあるように、裏方さんの修行だったり、
若いお弟子さん含め、劇団として芝居を打つ総合的なノウハウを、
次世代に蓄積させる狙いのほうが強いと自分も思う。
だからおふざけも脱力はしても、個人的にはまぁいいかと受け入れてるが、
ここでずっと意見してる人は気に入らないんだろうから、
276も言うとおり、直接伝えたほうがいいだろうね。

279 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 12:11:38.01 .net
>>278の訂正。アンカー間違ってた。
最初の>>274>>273宛てです。

あと国費国費と言ってる人は、全額が国費で賄われてると思ってるのかねぇ。

280 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 12:15:31.98 .net
うわ、>>279のアンカー訂正がさらにミスってた。
>>278の最初2行は>>275宛てです。すみません。

281 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 15:59:12.65 .net
直接言うより2chに書く方が効果あるに決まってんだろ
日本ユニセフに直接言ってピンハネやめるかよ

282 :重要無名文化財:2013/11/16(土) 18:44:31.89 .net
>直接言うより2chに書く方が効果あるに決まってんだろ
>直接言うより2chに書く方が効果あるに決まってんだろ
>直接言うより2chに書く方が効果あるに決まってんだろ

283 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 13:01:14.45 .net
松の廊下。たるみきって、締まりがない。

自分でわからないのだろうか。
歌舞伎界の赤っ恥、いや、白っ恥。
引っ込めよ。大根。

284 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 18:32:01.70 .net
切腹って言うのは、
正面見据えてするのが武士の作法。
よそ見してんじゃないか。
由良の助を待つのはその前じゃないのか。

殿様なんでしょう。

285 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 18:40:09.96 .net
5-6段目、勘平
浅黄の着物を着て、座っているだけで、
役者としての「わざ」が全くみてとれず、
芝居にならない。

大向こうが大勢加勢に来ているが、
虚しい。

前のお客も隣のお客も、振り返ってみると
後ろのお客も寝ている。

今までにみた勘平の最低決定版。

286 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 18:46:50.11 .net
荒らしじゃなくて率直な感想なら今月スレに書けばいいのに
ここで連続レスって嫌がらせとしか思えない

287 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 18:48:03.30 .net
大向こう、音羽屋の加勢だけなら良いが…

吉右衛門、播磨屋には、高麗屋(兄、幸四郎) の屋号
時蔵、萬屋には、大和屋
三津五郎、大和屋には、萬屋が、決まった間違え方でよくかかる。
玉三郎には、静な舞踊で数えきれないほどかかる。

288 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 18:56:44.50 .net
>>287
大向こうスレでやれよ、287の件は
大向こうスレでもよく問題になってる
会所属のくせに間違える馬鹿のせいだから

289 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 18:57:15.83 .net
>>283>>285
ここでなく今月スレに書け

>>286
ていうか前からいる荒らしだよね

290 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 21:11:18.89 .net
大向こう、音羽屋の加勢だけなら良いが…

吉右衛門、播磨屋には、高麗屋(兄、幸四郎) の屋号
時蔵、萬屋には、大和屋
三津五郎、大和屋には、萬屋が、決まった間違え方でよくかかる。
玉三郎には、静な舞踊で数えきれないほどかかる。

291 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 21:11:41.04 .net
初日と金曜に通しで見てきたけど、>>283-285とは真逆の感想だわ
いいものを見ても理解できない人ってのはいるんだね

292 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 21:25:13.79 .net
>>283-285>>287 は他スレでも、
>静な舞踊で数えきれないほどかかる。
と、大向うが音羽屋の意向で掛け過ぎてるから純子さんに訴えたと言ってた人だね

正直被害妄想も甚だしいし、向こうであしらわれたからこっちでずっと書き込んでるんだろうが
批判のポイントも外れてるし、単なる嫌がらせになっている

293 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 21:26:49.11 .net
4月、勧進帳、弁慶-幸四郎、冨樫-菊五郎
幸四郎の延年の舞、シーンと会場が集中して
緊張感が高まると
たるんだ声で「こうらいやー」とかけて、
会場の空気を壊す大向こうがいる。
また、緊張感が高まると、ヘナヘナ声で「こうらいやー」

前年、団十郎-成田屋、幸四郎-高麗屋で、昼夜、
弁慶、冨樫を交代で上演があった時は、こういう
ハレンチなおお向こうはいなかった。

プロレスとは、ヤジで成り立っているそうです。
プロレスと、ヤクザはつながっているとか?

ヤジにような大向こうが音羽屋贔屓が多いよ
うに感じる。

294 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 21:32:20.05 .net
>>293
だからスレ違いって理解しろ
「こうらいや!」と大声で叫ぶだけの下手糞は
幸四郎贔屓の「禿コーライ」とあだ名のついた
素人大向こう

演舞場は出入り禁止になってたので、
歌舞伎座の幕見に日参したんだよ

295 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 21:44:40.51 .net
平成中村座、昨年5月頃、
勘三郎の見得の決まったところで、
「たかさごや〜」
その月梅玉(高砂屋)は出演していない。

勘三郎は、ずっこけて、つんのめりそうになって、
体を起こした。声の方向を睨んでいた。

「菊五郎だけは許せない。」
って、言ったって、こういうのの積み重ねじゃないの〜

296 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 21:49:46.05 .net
猿之助襲名新橋、ヤマトタケル。

中村屋、死ね〜。
高麗屋、死ね〜。

1階後方から、絶叫があった。
市川猿之助の屋号は、オモダカヤだ。

297 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 21:58:50.88 .net
>>291
ニ行目は余計かなw
いろんな感想を持つ人がいていいんだと思うよ
音羽屋絶対主義もナンセンス

298 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 22:07:32.64 .net
日生劇場の2階前方の座席は、1等席扱いである。
A幸四郎、染五郎
B染五郎、松緑、海老蔵
C玉三郎
D松たか子

ABCDは、一等料金なのに
F菊五郎、菊之助の玉手御前は、半値近い2等料金だった。

人間国宝、菊五郎は安いのか。

安いのはありがたいけれど…
逆に玉三郎は、ちょっと高め。

299 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 22:14:12.94 .net
>>297
つーか>>293-295やおお向こうがどーたらいってるのは前からいる荒らしですから

>いろんな感想を持つ人がいていいんだと思うよ

言いたい事は分かるが、荒らしにそういう配慮は必要ない

300 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 22:54:08.01 .net
>>271
>俳優協会会長

会長ってじゅる様じゃなかったっけ?

301 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 23:49:14.17 .net
渡辺保さんの劇評。
目が見えないのかと思うような評があって驚く。
脅迫されていないか心配。
金銭の受け渡しとは、思いたくない。

302 :重要無名文化財:2013/11/17(日) 23:57:12.79 .net
294
通称-禿げコウライではありません。
禿げコウライは大きい声で、ヘナヘナ妨害型
おお向こうではありません。
別の人です。
幕見席と3階に行って確かめています。

303 :重要無名文化財:2013/11/18(月) 00:20:21.63 .net
禿げコウライは、高麗屋が大好きだそうですよ。
ラ当日券でマンチャの男に入ったら、隣の席になりました。
禿げているのですぐわかります。

「弁慶日本一!」
と、禿げコウライが、連日かけるので…
嫉妬した、冨樫が、出入り禁止にしたのではないのですか?

禿げコウライは、禿げていますが、ヤクザには、見えません。

音羽屋巡業とかにも来ているハゲは、金縁のヤクザぽい眼鏡で、
夏でもストライプのダブルのスーツで、金のブレスレット
ジャラジャラさせていて、いつも床屋に行ってから
劇場に来ているようです。毎回すれ違ったら床屋の
臭いがしました。

そして、大向こうのタイミングが妙竹林で、
声は、私は九官鳥、
他の人は、狐。と言っていましたが…
下手くそです。

初日とかは、差し入れか高島屋の
大袋ぶら下げているのを見かけました。

304 :重要無名文化財:2013/11/18(月) 00:35:18.70 .net
つづきは、大向うスレでやってね。
【野暮!】大向こう 其の三【クリーンヒット!】

ハゲコーさん出入り禁止は、多数のお客さんから苦情が来たから。
大向うスレ読めばわかる。
303は妄想が激しすぎる。
初日はよく行くけど、893っぽいハゲなんて見たことないなあ。

305 :重要無名文化財:2013/11/18(月) 01:35:03.83 .net
5月の途中から来なくなった。

今は、小ぶりのリーゼントとか

3階の扉に寄りかかったりしている、目付きに悪い人とか。

306 :重要無名文化財:2013/11/18(月) 02:02:26.75 .net
幕見で、禿げコウライに大向こうの数を減らして欲し
いと頼んだ。数が多いのは認める。

劇場に申し入れしたにも関わらず…

それ以上の膨大な数の大向こうが、
忍夜恋曲者ー将門ー前半部分、如月に
かかっていて、例えば花道から舞台までの
15分弱の間に30回大和屋とかかるのは
改善されなかったのか不思議である。

307 :重要無名文化財:2013/11/18(月) 03:16:53.94 .net
リーゼントの客なんて、何千回も歌舞伎見に行ってるけど
見たことないな

308 :重要無名文化財:2013/11/18(月) 03:21:54.33 .net
>>301
たもっちゃんは大分前から、劇評に偏りがあるし
もうろくしているのだろうと、伝芸板では認識されている。
妄想激しすぎる。
他の劇評家と違って、役者とは距離を置いてるはずだが
303はそんなことも知らないのか。

309 :重要無名文化財:2013/11/18(月) 06:23:08.28 .net
荒らしてるのは他スレでも妄想発言してた玉ヲタか
この人に何言っても無駄だし頭おかしいっぽいから、脳内あぼーんしてスルーするのが良さげ
相手するだけ無駄
変なのが居ついちゃって嫌だなぁ。超迷惑。

310 :重要無名文化財:2013/11/18(月) 08:36:54.36 .net
>>309
玉ヲタじゃないと思う。
玉スレにはこんな人今までいなかった。
妄想あるいはでっち上げのアンチ音羽屋。

311 :重要無名文化財:2013/11/18(月) 09:29:26.26 .net
何にせよスルーが吉

258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200