2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビで歌舞伎pART5

380 :重要無名文化財 :2021/01/27(水) 10:38:12.34 ID:WzwTrBs50.net
NHK BSプレミアム
プレミアステージ
2021年02月7日 23:20 ~ 2:20
歌舞伎 通し狂言
四天王御江戸鏑(国立劇場)

381 :重要無名文化財 :2021/01/30(土) 12:38:22.62 ID:fVWh8xvp0.net
2月1日(月)日テレ 20時00分〜21時00分  「世界丸見え特捜部〜やる事なす事ホントに極端すぎるよ」

出演:中村隼人

ttps://www.ntv.co.jp/marumie/


2月5日(金)Eテレ23:00〜23:55 にっぽんの芸能

京都四條南座で行われる顔見世公演は、京都の冬の風物詩となっている伝統ある公演。
今回は若手歌舞伎俳優たちが大活躍!舞台を華やかに彩ったことほぎの舞踊「操り三番叟」(中村鷹之資・澤村國矢)と
「寿二人猩々」(中村隼人・片岡千之助・中村亀鶴)をご紹介する。
スタジオに、隼人・鷹之資・千之助がリモート出演。

ttps://www.nhk.jp/p/nippongeinou/ts/5K1GW1XVN4/episode/te/YMXQ85LVXG/

382 :重要無名文化財 :2021/01/31(日) 18:18:55.22 ID:lUyu5MYFd.net
本日このあと21時〜Eテレ
古典芸能への招待

383 :重要無名文化財 :2021/01/31(日) 19:24:27.62 ID:Jqf4v6tS0.net
ヲンナコロシアブラノヂゴク

384 :重要無名文化財 :2021/02/03(水) 15:34:46.12 ID:5po+vTJj0.net
歌舞伎俳優の中村隼人(27)が、「ヒルナンデス!」(毎週月〜金曜朝11:55-昼1:55、日本テレビ系)の2月・3月の金曜シーズンレギュラーに決定。
2月5日(金)の放送回にてスタジオ初登場し、大先輩・松本幸四郎(十代目)と東京・浅草七福神をめぐるロケをおこなう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c3b6eb3df5cd35c270405c9f041cdb650b6b50

385 :重要無名文化財 :2021/03/18(木) 12:12:29.42 ID:s+HVc2jN0.net
3/21 (日) 日テレ13:15 〜15:00
クイズハッカー
【解答者】中村隼人 他
ttps://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=20210642

3/21 (日)NHK BS4K 21:00〜 22:00
名品の来歴「幻の刀“膝丸”が語る1000年」
【出演】中村隼人,真矢ミキ
ttps://www4.nhk.or.jp/P6835/x/2021-03-21/44/25522/2866630/

386 :重要無名文化財 :2021/04/23(金) 19:33:35.88 ID:SvePkbNW0.net
大富豪同心2
5月28日(金)よりBSP・4Kにて全9回
出演者:中村隼人(八巻卯之吉)・松本幸四郎





ttps://www.nhk.jp/p/ts/J97QQ811ZG/

387 :重要無名文化財 :2021/04/23(金) 19:35:46.38 ID:SvePkbNW0.net
途中で送っちゃた
松本幸四郎(甘利備前守)・尾上松也(将軍徳川家政)

388 :重要無名文化財 :2021/05/07(金) 03:04:07.92 ID:+0cgthbHp.net
実況
テレビ初放送でもなく、深夜にも関わらず
けっこうスレを消費した

新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」 前編
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1620310871/
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」 前編 ★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1620314979/
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」 前編 ★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1620317738/
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」 前編 ★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1620320206/

389 :重要無名文化財 :2021/05/30(日) 21:07:29.22 ID:3i75WlYWp.net
5/30 古典芸能への招待の実況

NHK教育を見て62880倍賢く修正
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1622367020/

390 :重要無名文化財 :2021/06/19(土) 08:33:43.40 ID:uo4nWXYR0.net
NHK日本の芸能芝翫特集、品のいい歌舞伎の見本、あのような風情のある古風な役者
現われないね、似た顔の役者は出てきても滲み出るものは修行・心掛けかな・・。
見逃した人ぜひ21日正午Eテレ再放送で、そして現在の歌舞伎役者の匂いと比較して

391 :重要無名文化財 :2021/06/20(日) 00:46:05.77 ID:Ey4CraOb0.net
富十郎もやってほしい

392 :重要無名文化財 :2021/06/20(日) 01:54:37.67 ID:Ey4CraOb0.net
Eテレの孤独死を超えてという番組を見ていたら
銀座の劇場で40年近く経理をして定年退職した人がヒートショックで孤独死したというケースが取り上げられていて、遺品に市川團十郎と書かれた手ぬぐいや大入り袋があった。番組でも歌舞伎が大事だったんですねとか言ってたわ。
まだNHKプラスで見れるよ

歌舞伎座のことだよなー合掌

393 :重要無名文化財 :2021/06/26(土) 10:20:06.21 ID:D6P5OMbX0.net
今日のWOWOWは玉さんシネマ歌舞伎特集

394 :重要無名文化財 :2021/06/26(土) 16:52:35.90 ID:119/z+9e0.net
6月27日(日)午後9時〜午後11時 NHK Eテレ

古典芸能へ招待
歌舞伎「土蜘」「三人吉三巴白浪」

ttps://www.nhk.jp/p/kotenshoutai/ts/VV8Y68GWZ5/episode/te/1MQ85PMWM9/

395 :重要無名文化財 :2021/08/15(日) 02:15:17.33 ID:1Ikz7HO40.net
高橋一生主演『岸辺露伴は動かない』新作決定 
ゲストに笠松将・市川猿之助・内田理央

原作は、荒木飛呂彦による漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズから派生した「岸辺露伴は動かない」。
ちょっと風変わりで、リアリティを何よりも重んじる漫画家の岸辺露伴が、取材先で遭遇する
奇妙なできごとの数々をホラー風に描く作品だ。

新作の脚本は、前の3話と同じ小林靖子が担当。
岸辺露伴役の高橋、泉京香役の飯豊まりえが続投。
4話に笠松将、5話に市川猿之助、6話に内田理央のゲスト出演もあわせて発表された。

396 :重要無名文化財 :2021/09/13(月) 13:38:41.72 ID:6ZhuzxJM0.net
日本の芸能・春興鏡獅子の菊五郎、本題前のお話の顔、梅幸そっくり!

397 :重要無名文化財 :2021/10/01(金) 04:48:20.23 ID:/VLjLO470.net
WOWOW
コクーン夏祭浪花鑑
11月27日夜7時30分

398 :重要無名文化財 :2021/10/06(水) 13:14:25.17 ID:ApICYvTy0.net
テレビ朝日系列
2021年10月10日(日)放送
「言葉を失った歌舞伎役者〜中村福助 それでも舞台に向かう〜」

https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

399 :重要無名文化財 :2021/10/07(木) 18:29:54.14 ID:bNWzb77Z0.net
8年密着か
それは凄い

400 :重要無名文化財 :2021/10/15(金) 19:14:13.68 ID:qEjnpKSz0.net
>>398
教えてくれてありがとう。
お陰で録画できて、今更ながら見た。

言語中枢のダメージで日常会話は今でも聞き取りづらいレベルでも、セリフは音楽として捉えてて話せるってのは興味深かった
顔半分マヒする人が多いのに、症状が重かった時期でも表情はさほど違和感無いように見えて
それも役者としては不幸中の幸いだったな

復帰の稽古場で正座できてたのにもビックリ。
還暦迎えて体力落ちてくるこれからが大変だろうけど、なんというか、良いものをみせてもらったわ

401 :重要無名文化財 :2021/11/12(金) 03:09:14.44 ID:O4Hjepand.net
17日 水曜 昼12:20〜
WOWOW192

坂東玉三郎さん出演作品
三作 連続放送。

402 :重要無名文化財 :2021/11/26(金) 23:51:26.22 ID:TUTjOIpPd.net
age

403 :重要無名文化財 :2021/11/26(金) 23:51:54.45 ID:TUTjOIpPd.net
明日27日 土曜 19:30〜
WOWOW192

コクーン歌舞伎
「夏祭浪花鑑(2021)」放送。

出演:中村勘九郎さん・中村七之助さん・尾上松也さん、他。

404 :重要無名文化財 :2021/12/26(日) 17:04:05.83 ID:ClBr6WSB0.net
NHK正月の歌舞伎中継やるかな?

405 :重要無名文化財 :2021/12/26(日) 17:20:24.25 ID:7h7IvU800.net
1月2日午後6時からEテレでやるよ
https://www.nhk.jp/timetable/130/tv/20220102/daily/now/

新春を彩る歌舞伎を生中継!
前半は歌舞伎座第三部「岩戸の景清」の生中継(部分)に加え、
大阪松竹座での坂東玉三郎特別舞踊公演から美の極致・「藤娘」
他をご紹介。玉三郎生インタビューも!
後半は歌舞伎座の市川猿之助「義経千本桜 川連法眼館の場」
通称「四の切」他、第一部・第二部のダイジェストをあわせてたっぷり。
猿之助生インタビューも!!さらに文化勲章受章・尾上菊五郎の国立劇場公演
「南総里見八犬伝」にも触れる。
スタジオ出演:中村芝翫、秋元才加

406 :重要無名文化財 :2021/12/27(月) 12:41:12.86 ID:/TemGAKhp.net
https://pbs.twimg.com/media/FHYZ9DoacAQ0HDN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHYeXCOaAAgN-f0.jpg
2022年のEテレ 「古典芸能への招待」
◆ 1月30日(日) 21:00〜
 吉右衛門 関連番組放送予定(熊谷陣屋ほか)
◆ 3月放送予定
 仁左衛門・玉三郎「東海道四谷怪談」

(にっぽんの芸能 テロップ予告より)

407 :重要無名文化財 :2021/12/27(月) 12:49:29.04 ID:/TemGAKhp.net
>>405 の補足
録画する場合、前半と後半が
手話ニュース5分を挟み
別の番組になっていると思われるので要注意!

待ってました!歌舞伎生中継 前半
NHKEテレ 1月2日(日)18:00〜18:55
 (手話ニュース)
待ってました!歌舞伎生中継 後半
NHKEテレ 1月2日(日)19:00〜20:45

408 :重要無名文化財 :2021/12/27(月) 13:06:16.16 ID:/TemGAKhp.net
<再放送>
『ワルイコあつまれ(1)』
NHKEテレ 12月31日(金)15:30〜16:00
新しい地図(元SMAP 3名)が進行する実験的なバラエティ番組
「国宝だって人間だ!」コーナーに
文楽の桐竹勘十郎師が登場
(初回2021年9月13日放送分)

これに関連して元日に第2弾放送予定があり、
伝芸のゲストがあるのか気になるところ
(詳しい中身はまだ未発表)
『ワルイコあつまれ』
NHKEテレ 1月1日(土) 9:45〜10:15
NHKEテレ 1月1日(土) 23:30〜0:00

409 :重要無名文化財 :2021/12/27(月) 13:29:47.85 ID:/TemGAKhp.net
《2022年正月のEテレ伝芸関係の番組》

『舞楽「承和楽(しょうわらく)」「新靺鞨(しんまか)』
NHKEテレ 1月1日(土)6:05〜6:25
宮内庁式部職楽部 出演


『新春能狂言 能「草薙」〜宝生流〜』
NHKEテレ 1月1日(土)6:35〜7:35
三種の神器のひとつ草薙の剣にまつわる能「草薙」を能楽シテ方宝生流二十代宗家・宝生和英のご案内とあわせてご紹介
▽2021年12月・宝生能楽堂収録(55分00秒)
花売男/日本武尊…(シテ)宝生和英
花売女/橘姫…(ツレ)渡邊茂人(宝生流)
恵心僧都…(ワキ)飯冨雅介(高安流)
所の者…(アイ)山本凜太郎(大蔵流) ほか
(笛)藤田貴寛
(小鼓)鵜澤洋太郎
(大鼓)安福光雄
(太鼓)金春惣右衛門
(後見)佐野登、小林晋也
(地謡)金井雄資、大友順、水上優、小倉健太郎
(地謡)高橋憲正、當山淳司、佐野弘宜、川瀬隆士


『にっぽんの芸能 新春スペシャル』
NHKEテレ 1月1日(土)12:00〜13:00
新春をことほぐ野村萬斎・裕基親子の狂言「獅子」や賑やかな「唐人相撲」、糸あやつり人形の超絶技巧に疾走する尺八。
深川麻衣やいとうせいこうが古典の技に体当たりで挑む。

410 :重要無名文化財 :2022/01/02(日) 20:43:24.50 ID:qt370ntrp.net
歌舞伎座初日の実況スレ

NHK 教育を見て64179倍賢くコンサート
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1641098625/

NHK 教育を見て64180倍賢く初春歌舞伎
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1641115437/

NHK 教育を見て64180倍賢く初春歌舞伎 二幕
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1641122095/

411 :重要無名文化財 :2022/01/15(土) 23:11:41.58 ID:le3cyZMn0.net
昨日14日、国立劇場に観に行ってきたところ、TVカメラでの収録が入っていました。
毎年恒例のNHKBSPでの放送のためかと思われます。NHKのサイトにはまだ載っていませんが、
通常なら2月最初の日曜日(今年なら6日ですね)の夜の放送ですね。楽しみです。

412 :重要無名文化財 :2022/01/18(火) 20:02:15.25 ID:tch3mA5M0.net
開局日が決まったので貼っておく
 
【BS松竹東急が新BSチャンネルを2022年3月26日に開局 歌舞伎や劇場文化なども放送 】
https://spice.eplus.jp/articles/297366
https://www.shochiku-tokyu.jp/
 
==以下抜粋==
新たに開局するBS松竹東急は、あらゆるジャンルを編成し放送する無料総合編成チャンネルとして、
視聴者の暮らしに、上質感やワクワク感を届けるとのこと。
 
編成コンセプトは、次の通り。
 
(1)伝統から革新まですべてを見せる映画
(2)誰もが楽しめて親しみやすい歌舞伎や劇場文化
(3)多彩な作り手とコラボレーションする挑戦的なオリジナルドラマ 
 
3つの編成コンセプトの他にもバラエティ、スポーツ、ドキュメンタリーなど、さまざまなジャンルの
オリジナル番組をラインアップ。番組の詳細は、今後順次発表される。
==== 
 
とりあえず、何らかの歌舞伎番組はやるようだな
無料だし期待しよう

413 :重要無名文化財 :2022/02/03(木) 11:08:44.23 ID:fka6SA4+0.net
それで衛星劇場がやる気出さないのか

414 :重要無名文化財 :2022/02/03(木) 17:55:31.64 ID:JNwymRp10.net
国立劇場のサイトに告知!

−−−−−
2022年1月28日
【テレビ放送のお知らせ】

初春歌舞伎公演『南総里見八犬伝』

 NHK BSプレミアム「プレミアムステージ」で、初春歌舞伎公演『通し狂言 南総里見八犬伝』が放送されます。
 放送予定は下記のとおりです。ぜひご覧ください。


 放送予定日:2月6日(日)午後11:20〜午前2:20(予定)
 ※放送日時はやむをえず変更になる場合があります。


 番組のサイトはこちらをご覧ください。
 http://www4.nhk.or.jp/p-stage/(外部サイトへのリンク)

415 :重要無名文化財 :2022/02/03(木) 18:12:48.22 ID:0Z2YEXjqp.net
>>414
> NHK BSプレミアム「プレミアムステージ」で、初春歌舞伎公演『通し狂言 南総里見八犬伝』
> 放送予定日:2月6日(日)午後11:20〜午前2:20(予定)
https://www.ntj.jac.go.jp/kabuki/news/115.html

 ↑↓ なぜ26分も放送予定時間違うんだろうね?

https://www.nhk.jp/p/p-stage/ts/6G94PXJM6G/schedule/
プレミアムステージ 歌舞伎「南総里見八犬伝」
2月6日(日)午後11:20 〜 午前1:54
1月の国立劇場の歌舞伎公演から、通し狂言「南総里見八犬伝」

416 :重要無名文化財 :2022/02/11(金) 21:09:03.37 ID:dmYfsfJw0.net
「にっぽんの芸能」は4月から「新・にっぽんの芸能」に変わって
21時25分〜22時の放送。
中條誠子さんとはサヨナラなの。
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=33127

417 :重要無名文化財 :2022/02/11(金) 22:27:30.78 ID:vL4wCHeI0.net
>>416
>中條誠子さんとはサヨナラなの。

すっごい大変だったろうに、もうサヨナラなんだ。
寂しいね。

418 :重要無名文化財 :2022/02/14(月) 17:04:08.12 ID:YFfH6y740.net
高橋英樹を外してくれた方が良かった。

419 :重要無名文化財 :2022/02/14(月) 17:50:14.26 ID:MJlwiQKK0.net
高橋英樹は古典芸能を盛り立てようと頑張ってくれてるようにみえる。

420 :重要無名文化財 :2022/02/14(月) 19:21:46.16 ID:acnShXBw0.net
高橋英樹は歌舞伎好きだし、長い観劇歴がある
同じ役者という立場からもコメント出来るし、適任だろ
歌舞伎をろくに見ないでカンペ読んでる南野とか石田に比べたらずっと良い

421 :重要無名文化財 :2022/02/14(月) 20:18:51.02 ID:MJlwiQKK0.net
古典芸能は演目名や役名や人名が難しかったり、
先代、先々代の話が出てきたり、
勉強が大変だろうから、NHKの司会者は
もっと長い期間やらせてやりたい。
短期間での交代はかわいそうだ。

422 :重要無名文化財 :2022/02/14(月) 21:20:57.08 ID:dLJrrbIM0.net
その為のゲスト呼んでるんだから、司会者は素人目線でも構わん

423 :重要無名文化財 :2022/02/14(月) 21:37:31.50 ID:YFfH6y740.net
>>419
>>420
高橋英樹は好きな役者なんだけど
司会としては邪魔なんよ(個人的意見だが)。
主役を食っちゃうような気がして。

山川静雄さんみたいな控えめな感じの人がいいかなと思ってね。
南野や石田は受信料の無駄遣いやな。

424 :重要無名文化財 :2022/02/14(月) 22:34:33.97 ID:acnShXBw0.net
まあ高橋英樹が存在感ありすぎなのは認めるw

425 :重要無名文化財 :2022/03/19(土) 09:43:22.28 ID:9/wBHH750.net
BS松竹東急 4月2日(土)より
3週連続!でコクーン歌舞伎の放送が決定!
 
開局編成
3月27日(日) 昼12時〜
「門出祝寿連獅子」(2009年6月・歌舞伎座)
「義経千本桜 川連法眼館」(2013年10月・歌舞伎座)
 
特別編成『3週連続!コクーン歌舞伎』
 
4月2日(土) 夜7時〜「東海道四谷怪談 北番」(2006年4月・Bunkamuraシアターコクーン)
4月9日(土) 夜6時30分〜「NEWシネマ歌舞伎『三人吉三』」
4月16日(土) 夜6時30分〜「佐倉義民傳」(2010年6月・Bunkamuraシアターコクーン)

426 :重要無名文化財 :2022/03/19(土) 09:55:49.13 ID:9/wBHH750.net
>>「門出祝寿連獅子」(2009年6月・歌舞伎座)
 
歌舞伎座さよなら公演六月大歌舞伎、市川染五郎長男四代目松本金太郎初舞台
=====
松本金太郎(4代目)、市川染五郎(7代目)、松本幸四郎(9代目)、中村吉右衛門(2代目)、
中村梅玉(4代目)、中村魁春(2代目)、中村福助(9代目)、中村芝雀(7代目)、
尾上松緑(4代目)、市川高麗蔵(11代目)、大谷友右衛門(8代目)
=====
 
>>「義経千本桜 川連法眼館」(2013年10月・歌舞伎座)
 
歌舞伎座新開場柿葺落、芸術祭十月大歌舞伎
=====
尾上菊五郎(7代目)、中村時蔵(5代目)、市川團蔵(9代目)、河原崎権十郎(4代目)、
坂東彦三郎(8代目)、中村梅玉(4代目)
=====
 

427 :重要無名文化財 :2022/03/19(土) 10:40:45.49 ID:MAkqqAhVd.net
衛星劇場やWOWOWで散々放映した映像だな。
歌舞伎座生中継とまでは言わんけど、もっと最近の舞台映像流してよ。

428 :重要無名文化財 :2022/03/19(土) 11:16:08.49 ID:D5/Xysa9d.net
それは無理だろ
ただで見られるだけ有り難いよ
NHKだって視聴料金とってる
ただで舞台映像みせるなんてこのチャンネルぐらいじゃないかな

429 :重要無名文化財 :2022/04/08(金) 21:16:44.80 ID:T2TG9m510.net
「にっぽんの芸能」が35分番組になってしまって悲しい

430 :重要無名文化財 :2022/07/04(月) 05:50:26.43 ID:BD6pXLYrp.net
《ゲスト出演》
☆坂東彌十郎 3件☆
7月5日(火) 19:00 - 21:54,日テレ
7月5日(火)の「踊る!さんま御殿!!」は
『夏の超特大さんま御殿 浴衣女が火花バチバチ 話題の激アツ家族集合』|日本テレビ https://www.ntv.co.jp/goten/articles/32pzatebpa9mg00zhw.html
【家族SP】坂東彌十郎・坂東新悟

7月6日(水) 19:00 - 21:48,テレビ朝日
『くりぃむクイズ ミラクル9 3時間SP』
くりぃむクイズ ミラクル9|テレビ朝日https://www.tv-asahi.co.jp/miracle9/

7月11日(月) 22:30 - 23:00
7月17日(日) 17:30 - 18:00(再)
(連続ドラマ)
『シネコンへ行こう! 2話』 | BS松竹東急 https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/4846/
シネコンへ行こう! | BS松竹東急 https://www.shochiku-tokyu.co.jp/cinecon/


☆坂東巳之助 親子☆
7月9日(土) 12:00 - 12:30,NHKEテレ
7月10日(日) 7:30 - 8:00(再)
『おとうさんといっしょ「流れ星にねがいごと」』
▽父山のぼり(歌舞伎役者・坂東巳之助さん親子)
「流れ星にねがいごと」 - おとうさんといっしょ - NHK https://www.nhk.jp/p/otousan/ts/885KLGMZL8/episode/te/241NPPZWKN/

431 :重要無名文化財 (ササクッテロ Sp77-wWst [126.33.191.233]):[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/Fd8wauVagAII81H.png
NHK、再放送の予定(※チャンネルは不明)
「忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段」
11月07日(月) 21:00 - 22:29
11月14日(月) 21:00 - 22:29

432 :重要無名文化財 :2022/11/23(水) 00:30:36.68 ID:v6MflGl30.net
シネマ歌舞伎「桜姫東文章」2023年1月 衛星劇場にて放送あり
スカパー契約者向けの冊子に予告が載ってた(日時の記載は無し)

433 :重要無名文化財 :2022/12/02(金) 18:17:37.10 ID:SK89qoNP0.net
新大型時代劇「武蔵坊弁慶」をデジタルリマスターして4K放送
公開2022年12月2日午後5:05

「武蔵坊弁慶」(44分×32回)

<放送予定>
全32回
2023年1月4日(水)~2月16日(木)
午前10時00分~10時44分 BS4Kで放送

<原作>富田常雄
<脚本>杉山義法
<音楽>芥川也寸志
<初回放送>1986年4月9日

434 :重要無名文化財 :2022/12/03(土) 21:40:43.51 ID:XyHlzDiC0.net
>>433
時専chでも12/7(水)21:00~放送始まるね。
デジタルリマスターしてるのかどうかは分からないが、時専chで撮り直すつもり。
BS4Kはムーヴすらできないから使い勝手悪すぎ…(´・ω・`)

435 :重要無名文化財 :2022/12/08(木) 20:20:43.88 ID:Bze0SzXW0.net
仲蔵ドラマ今度は地上波で再放送なんだね
たしかに良かったけど再放送され過ぎじゃね?

436 :重要無名文化財 :2022/12/08(木) 23:41:03.95 ID:ExWPR00Sp.net
地上波での再放送は、今月14日に発売されるDVD販促も兼ねてると思う

437 :重要無名文化財 :2022/12/09(金) 08:37:36.00 ID:cPgIYAlZ0.net
逆にこれだけ再放送されてたら捕獲しやすくて、よほどのファン以外はDVD買わなくならない?

438 :重要無名文化財 :2022/12/09(金) 09:47:51.23 ID:MCuejaQX0.net
良コンテンツって認知広げて
学校の教材として売ろうとしてるとか

439 :重要無名文化財 :2022/12/09(金) 13:33:10.48 ID:eHIequFO0.net
あれは学校教育の場では無理だろう
見てないだろw
>>438

440 :重要無名文化財 :2022/12/09(金) 13:46:09.49 ID:qmiCQnkPp.net
仲蔵ドラマは虐待シーンがあるから
10代向けには完全アウトじゃ?
あと衆道を匂わせるエピもヤバいよね

441 :重要無名文化財 :2022/12/09(金) 19:44:07.15 ID:MCuejaQX0.net
いやあれこそ多様性だし
イジメ駄目だよねって腑に落ちるし
歴史というか当時の文化に興味持つきっかけになるかもだし
可能性の塊だと思うんだが

442 :重要無名文化財 :2022/12/16(金) 14:23:30.54 ID:K/gzs82K0.net
https://i.imgur.com/5ClDYcc.jpg
初芝居生中継の後が筋肉アワーで草

443 :重要無名文化財 :2022/12/16(金) 14:34:22.36 ID:UlhzFaLAp.net
情報乙
1月2日18:00 - 20:45放送予定ってことだよね?

444 :重要無名文化財 :2022/12/16(金) 15:05:20.79 ID:k/ROAQ+EM.net
駅伝往路日で察するんだw
アワー15分って歌舞伎1-3の一挙かも?

445 :重要無名文化財 :2022/12/16(金) 15:50:36.20 ID:K/gzs82K0.net
>>443
察してw

>>444
https://www.nhk.jp/p/kinnikuhour/ts/D2PKX8X6NP/episode/te/563XVYKQLY/
には明日のしか載ってないけど
12/24,31にも放送予定あるからマジで歌舞伎一挙かも
ただ反田氏のピアノ編も評判いいし
何が来るにしても楽しみかな

446 :重要無名文化財 :2022/12/24(土) 18:25:37.02 ID:ik/M5EeL0.net
古典芸能への招待
10月も12月も「松浦の太鼓」でちょっと残念、いろんな演目が見たい

447 :重要無名文化財 (ワッチョイ 49f0-gB2L [116.64.220.198]):2022/12/26(月) 01:39:22.13 ID:xvEJJaPJ0.net
封印切の主役を愛之助にやらせてみたらどうだろう?

448 :重要無名文化財 :2022/12/28(水) 12:08:55.67 ID:4j68tUd60.net
>>446
白鸚さんと仁左衛門さんの松浦公を比べてしまうことになった。
セリフの聞き取りやすさは仁左衛門さんだったけど、討ち入り+(0゚・∀・) + ワクテカ +感は
白鸚さんだったかな。完全に野次馬化する松浦公の話は、何度見ても面白いねw

449 :重要無名文化財 :2022/12/29(木) 05:03:48.24 ID:P43NazUe0.net
前はてか数年前か
年末は必ずスーパー歌舞伎やってたわ
それが楽しみだったわ

450 :重要無名文化財 :2022/12/29(木) 19:43:38.50 ID:JQYbkdvC0.net
初芝居は十六夜清心をたっぷりやってくれるんだね
劇場にも見に行くけど、第三部は途中までしか居られないので嬉しい
ありがとうNHK

451 :重要無名文化財 :2022/12/30(金) 11:03:01.23 ID:Iy63Gqkm0.net
新にっぽんの芸能の方は、どうする家康の番宣か。
狂言✕歌舞伎みたいな企画が好きな自分はがっかりだよ。

452 :重要無名文化財 :2023/01/02(月) 22:53:47.77 ID:Kcs64Rf10.net
NHK歌舞伎中継ゲストの坂東新悟って人気あるんですか?
テレビで見るぶんには踊りも演技も化粧した顔も良いとは思えないし、女方としては背が高すぎて悪目立ち

453 :重要無名文化財 :2023/01/02(月) 23:58:01.32 ID:XjO45mLR0.net
坂東新悟 アラサー若手の中では、踊りは下手だけど
芝居は割と上手い部類で声がよいから人気ある方だと思うよ
長身なので女方に進むか迷っていた時に、玉三郎や18代勘三郎から背中を押されて頑張ってる役者
10代の頃は全然だったけど、20代半ば頃には義太夫節のセリフ回しが格段に上達してきてた記憶

454 :重要無名文化財 :2023/01/03(火) 01:08:22.61 ID:AIs6bM870.net
>>453
ありがとうございました

455 :重要無名文化財 :2023/01/05(木) 13:23:31.02 ID:YkfkbWjZ0.net
NHKの正月の歌舞伎を見たけど、
花組芝居の加納幸和さんが強烈だった。
面白いキャラなので、もっと表に出てきて欲しい。

456 :重要無名文化財 :2023/01/05(木) 18:58:33.18 ID:YkfkbWjZ0.net
十六夜清心の七之助さんがすごくきれいだった。

457 :重要無名文化財 :2023/01/05(木) 20:51:56.32 ID:DrClzwxq0.net
十六夜清心
七之助さんは上手いし綺麗、壱太郎さんもいいなあと

458 :重要無名文化財 :2023/01/05(木) 20:55:00.22 ID:LL4w3nnS0.net
テレビだと綺麗でも生の舞台みるとなんだか薄口なのはなぜだろう、七之助。
長いこと期待はしてるんだけど

459 :重要無名文化財 :2023/01/05(木) 21:39:00.26 ID:pk8IA3yc0.net
あのひとサイコパスなんだと思うわ

460 :重要無名文化財 :2023/01/07(土) 21:10:00.67 ID:kt1XEKtl0.net
29日の古典芸能への招待は仁左衛門の七段目と菊之助の藤戸の予定
ソースは月刊テレビジョン

461 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 10:02:16.83 ID:ip9BGxZw0.net
例年、1月の国立劇場・菊五郎一座公演を2月初めにNHKBS(プレミアムステージ?)で放送してくれてましたが、
今年も放送してくれるんでしょうか?
ネット検索しても情報が見当たらないので気になってます。
情報ありましたらよろしくお願いします。
 

462 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 10:45:18.67 ID:M2q4OG+30.net
 ↑NHKの収録ありました

463 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 11:56:26.50 ID:ip9BGxZw0.net
>>462
ありがとうございます。
2月のプレミアムステージは2/5(日)みたいなので、1週間前なら予定がはっきりしそうですね。

464 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 13:38:54.50 ID:iWkWKp510.net
NHKBSプレミアム 2023年2月5日 23:20~
【プレミアムステージ 歌舞伎「遠山桜天保日記」「伊勢音頭恋寝刃」】
 
前半は、国立劇場の初春歌舞伎公演から『通し狂言 遠山桜天保日記』(菊五郎、時蔵、松緑、菊之助ほか)。
後半は、1992年の歌舞伎『伊勢音頭恋寝刃』(梅玉ほか)。
https://www.nhk.jp/p/p-stage/ts/6G94PXJM6G/episode/te/NYWLR4VL92/

465 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 11:33:21.76 ID:hsdE+LG40.net
>>461
プレミアムステージ(BSP)2月5日放送 『遠山桜天保日記』/『伊勢音頭恋寝刃』
『遠山桜天保日記』/『伊勢音頭恋寝刃』

前半は、国立劇場の初春歌舞伎公演から『通し狂言 遠山桜天保日記』(菊五郎、時蔵、松緑、菊之助ほか)。
後半は、1992年の歌舞伎『伊勢音頭恋寝刃』(梅玉ほか)。

23時20分~1月の国立劇場・初春歌舞伎公演「通し狂言 遠山桜天保日記」をお送りする。
尾上菊五郎、中村時蔵、尾上松緑、尾上菊之助ほか豪華配役の舞台。名奉行・遠山金四郎を題材とした
歌舞伎の代表作で、初演は1893年。今回は2008年以来、14年ぶりの再演

翌2時07分~歌舞伎「伊勢音頭恋寝刃」。昨年、人間国宝に認定された中村梅玉の襲名披露公演(1992年)から。
中村歌右衛門、尾上梅幸ほか。

466 :重要無名文化財 :2023/02/18(土) 21:15:54.64 ID:vr/KMusf0.net
NHK新キャスター発表の一覧によれば
「新にっぽんの芸能」は「芸能きわみ堂」というタイトルに変わり、30分番組になり、現在のふたりに加えて大久保佳代子が出演するようだ。

467 :重要無名文化財 :2023/02/18(土) 21:29:39.49 ID:DUXgB/9L0.net
大久保佳代子?最悪
品とは程遠い

468 :重要無名文化財 :2023/02/18(土) 21:29:49.12 ID:7GHk2fSl0.net
うわ、だんだん短くなるね
悲しい

469 :重要無名文化財 :2023/02/18(土) 21:50:56.71 ID:6jRuiFio0.net
品格とかはどうでもいいけど
進行に2人いて、都度テーマ別にゲスト出演があるのが殆どなのに
過去の舞台映像にコメントするメンバーが増える可能性がイヤだ
映像流しっぱなしで喋る人皆無でもいいぐらいなのに
高橋英樹は伝芸に造詣が深いのでMCはハマってるけど
大久保起用が本当ならば、何の為?って疑問しか浮かばない

470 :重要無名文化財 :2023/02/20(月) 22:23:19.93 ID:9CDpPG+J0.net
前回の女義太夫による7段目
カッコよかったなあ
役者なしで集中して聴くから7段目の理解も深まった気がする

471 :重要無名文化財 :2023/02/24(金) 14:36:00.51 ID:zQ2Pal4up.net
古典芸能への招待
来月 3月26日(日) 21:00 - 23:00放送予定
「歌舞伎 “年増” “女殺油地獄”」
▽舞踊 年増 中村時蔵
▽歌舞伎・女殺油地獄 片岡愛之助
片岡進之介
中村壱太郎
中村鷹之資 中村亀鶴
片岡千之助 嵐橘三郎
中村梅花 片岡孝太郎

(改行はほぼ原文のまま,某月刊テレビ誌より)

472 :重要無名文化財 :2023/02/24(金) 16:17:45.93 ID:DpJ5LnmTd.net
ぬぬ様がテレビに映る!

473 :重要無名文化財 :2023/02/25(土) 12:07:13.69 ID:KO1eeBDe0.net
しかも名前が主役の次に載ってるww
歌舞伎界の謎の序列

474 :重要無名文化財 :2023/02/25(土) 12:15:05.64 ID:KO1eeBDe0.net
2月25日(土) 19:00 - 21:00

土曜ゴールデンシアター 歌舞伎「つばくろは帰る」
主演:坂東三津五郎


平成20年8月・歌舞伎座

475 :重要無名文化財 :2023/03/21(火) 00:10:35.96 ID:X7oYOVMw0.net
NHKの語学番組は若手芸能人が出てるけど、伝統芸能番組はあまりに低視聴率過ぎて事務所も避けそうw

476 :重要無名文化財 :2023/03/21(火) 16:17:22.63 ID:X7oYOVMw0.net
>>466
あと5年もしないうちにその番組もなくなるのでは?この板でも番組に関する書き込み少ないのに誰が見てるんだろうか
視聴率は限りなく0%に近いのでは。

総レス数 476
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200