2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

喜多村禄郎って知名度上がったよね

925 :重要無名文化財:2022/05/22(日) 07:57:46.93 .net
長身しか売りがないのか?


喜多村緑郎、8年ぶりの歌舞伎座出演へ意欲…「六月大歌舞伎」で心の師・坂東玉三郎と共演「心が震えます」
(スポーツ報知)5/22(日) 6:00 https://news.yahoo.co.jp/articles/68e22c30b9dbe879df4a719b73a43b1a32263b08

 劇団新派の俳優・喜多村緑郎(53)が21日、都内でスポーツ報知の単独インタビューに応じ、2014年7月以来、8年ぶりの歌舞伎座出演となる「六月大歌舞伎」(6月2~27日)の意気込みを語った。

 183センチの長身で華のある演技が魅力の緑郎は、坂東玉三郎(72)主演の第3部「ふるあめりかに袖はぬらさじ」で思誠塾岡田を演じる。
「役者としての僕は師匠(市川猿翁)に生んでもらい、玉三郎さんに育ててもらった。玉三郎さんは心の師。ご一緒できることになり、心が震えます。
台本をしっかり読み込んで、舞台に備えたい」と意欲的。「ふるあめりか―」は07年以来、15年ぶりの出演だ。

 緑郎は一般家庭の生まれながら3代目市川猿之助(82、現猿翁)の部屋子として修業を積み、歌舞伎俳優・市川段治郎(のちに月乃助に改名)として
スーパー歌舞伎「ヤマトタケル」などに出演。段治郎時代の04年には玉三郎に「桜姫東文章」の相手役に抜てきされ、注目された。

 16年に「役者として一からチャレンジしたい」と新派へ移籍。新派では主力俳優として「黒蜥蜴(くろとかげ)」の明智小五郎、「八つ墓村」の金田一耕助などで存在感を示している。
その一方、集客のプレッシャーやコロナによる公演中止など苦難も経験。「歌舞伎時代がいかに恵まれた環境にいたのか思い知らされた。生涯、骨をうずめるつもりで新派を盛り上げたい」と気を引き締めている。

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200