2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【長瀬智也】ドラマ「俺の家の話」について語ろう。

34 :重要無名文化財:2021/03/01(月) 00:07:35.52 .net
>>21
長瀬主演ドラマ「俺の家の話」プロの能楽師はどう見ている? 話を聞きに行ったら普通に大ファンだった
https://news.yahoo.co.jp/articles/031876203479f7e9375a2cc876776a8f633568bf

本物の能楽師はこのドラマをどう見ているのでしょうか。
日本伝統芸術文化財団の代表理事で観世流シテ方の梅若基徳さんに話を聞きました。

体を作り込み、プロレスを吹き替えなしで演じて視聴者を驚かせた長瀬さん。
能を舞うシーンもありますが、3歳で初舞台を踏んだ梅若さんの評価は―。

「すり足に関してはかなり頑張っていると思います。
 とはいえ、やはりまだまだ初心者のレベル。
 もちろん、『能から25年離れていた』というドラマの設定を踏まえた、
 “敢えて”の演出という線も捨て切れませんが…」

「第1話で西田さんが『羽衣』を謡っていたんですが、それが無茶苦茶上手い!
  西田さん、若い頃に観世流シテ方の観世寿夫さんから謡の手ほどきを受けてるんですよね。
 ドラマで能楽指導をしている人たちの大先輩に当たる方です。
 基礎ができているから、節を謡うことができる。
 声も素晴らしいと思います」

「秀生役の羽村さんは、結構上手いですね。
 能を舞うのはおそらく初めてだと思いますが、筋がいい。
 吸収力があるのでしょう。
 一般の方が見ても違いはわかりにくいかもしれませんが、
 『この子は何かを掴んでいるぞ』と感じます。
  計算ではなく、天性のものではないでしょうか」

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200