2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【落語家】故人総合スレ

1 :重要無名文化財:2021/06/12(土) 18:22:50.26 .net
今は亡き落語家たちを懐かしがり、慈しむための総合スレです。明治から令和まで、どの時代の落語家の話題もOK。特定の落語家やファンを貶める行為はご遠慮ください。

569 :重要無名文化財:2021/11/30(火) 22:16:35.74 .net
>>567
結局、五代目圓楽の落語を聴くのは罰なのかw

570 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 01:06:16.27 .net
>>569
枝雀が亡くなったあとに枝雀の爆笑落語を否定したコメントしたから
関西の熱心な落語ファンは、この人のこと嫌いな人多いよ。
五代目圓楽の落語は全然面白いとは思わない。

571 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 01:15:21.43 .net
>>570
こっち559で関西人
5年も聴かない
ニワカで申し訳ないけど、それなりというか
ほどほどに聴いてるけど、松鶴や露の五郎に比べて
痩せた感じがしてしまうと言うか
枝雀ファンではないんだよな

圓楽のほうがオモロい

感性の違い

572 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 01:23:44.88 .net
どんな噺家でも
同じ音源連続で聴いたらつまらなくなるじゃん?

それが圓楽さんだとつまらなくなるのが他の噺家にくらべて早い気がする(面白いってあれは言ったけど)

それはあんまり上手いほうじゃないってことなんだと思う

573 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 01:36:03.48 .net
>>572
(面白いってオレは言ったけど)

574 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 08:51:32.36 .net
>>571
圓楽厨は黙ってろ。蹴殺すぞ。

575 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 13:27:33.06 .net
>>571
関西人では稀有な感性を持ったお方だな
まあ落語の嗜好も食い物なんかと同じで人それぞれだからあなたも正しいよ

576 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 18:52:46.79 .net
>>570
ググっても分からない
どんな批判を枝雀に対してやった?

577 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 18:57:37.51 .net
圓楽ってマクラでもよく大阪蔑視みたいなこと言ってたからな

578 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 20:21:53.91 .net
>>576
ウィキペデアで桂枝雀(二代目)開けて、評価の欄みればいい
俺は上方の大爆笑名人が亡くなった直後にするコメントとしては許せないよ
ウィキは時折嘘も混じってるけど圓楽がその通りコメントしたのは事実らしい
あんた関東の人間か?読んだら感想きかせてよ
俺はあんたの意見聞いても反論するような野暮なことはしないよ

579 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 20:23:20.53 .net
打ち間違えました
×ウィキペデア
〇ウィキペディアです

580 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 20:35:04.78 .net
>>576
「荒唐無稽なスタイルになって、リアリズムから離れてしまった」
「トータルで見ると芸が伸びないし、お客さんも食傷気味になる」

581 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 21:03:49.26 .net
>>578
ま、圓楽はあの芸風がイヤなのはわかった。
でもこの発言はさ、アレじゃね?
内容的なものよりも
噺家人生における体力を言ってるんだと思うよ。

一般的な理解でいくと
トータル(噺家になってから寿命尽きるまで)で
"若い頃は勢いを生かして
老いてから衰えは円熟味でカバーして出来るなら
若い頃よりも、深い、良い芸に。"
という一般的な価値観からすると、

無駄に思えるオーバーアクションと顔芸
(枝雀がかんがえずに
演ってたわけでは決して、ないだろうけど。)が
まず目立ってるように感じた人(圓楽もその1人)
からすれば、

枝雀スタイル=あまりにも体力に依拠している
→老いてから体力が落ちれば、それ以外の味わいが
出てきそうには思えない。
喋りで表現するスタイルならば、上手くいけば
"言葉の魔力(馬生の本で、席亭が言ってた言葉の
パクリな)"のようなものが、宿るだろうし、
ボケない限り衰えも少ない

というような昔からある価値観で
いちばん、有名なヤツを圓楽が基準に持ってる
んじゃないだろうか?
噺家が持つロマンとでも言おうか、、、。

582 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 21:05:14.43 .net
続き。"お客さんが食傷気味になる"
ってのは、トータルでみると、、、。の流れで
続きを喋ってるんじゃないかな?

583 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 21:08:22.04 .net
リアリズムを重んじるのは、
演劇志向だった圓生の影響で、しょうがないと
思う。相容れないところは出てくるよ

584 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 21:09:27.72 .net
思ってることを、ズバズバいうタイプの人間だった
んだろう。良くも悪くも

585 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 21:17:44.14 .net
>>584
同業者からの追悼コメントは
言ってる本人にもかかるからな
"AがBの長所を褒める→
それはAにとっての苦手分野"
というように周りの人間に教えることになる

枝雀の良くない(と自分では思っている)
箇所を貶して自分のこだわりを
知ってもらおうとしたんだろ

あと考えられんのは、志ん朝や小三治は仲良かったみたいだから、仲良かった談志と一緒に
否定派を増やした方が後々、落語の歴史が
おもしろくなるかもな?みたいな考えか

586 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 21:18:55.93 .net
志ん朝や小三治は枝雀と仲良し

談志と圓楽が仲良くて、2人とも枝雀とは疎遠な

587 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 21:28:14.80 .net
オレも思うんだけど
死んで暫く経ってからやらかす、悪口は陰湿だけど

死んですぐに言う悪口は、
タイミング良いというかなんとも
清々しいというか、あっけらかんとした感じが
あるような気がして
噺家がやる、口の悪い洒落とも取れないことはない
枝雀ファンは怒るだろうけど。

落語ファンには、枝雀どっちかといえば苦手、
興味を持てない人もいたし、俺も嫌いではないけど
極上と言えるほど、笑えなかったんだよスマン

三島由紀夫も同じようなことを書いてた

588 :重要無名文化財:2021/12/01(水) 22:44:11.63 .net
>>587
枝雀が死んだのは1999年
圓楽の枝雀評が載った本が発表になったのは2006年だ
まあ、そんなことはこの際どうでもいいよ
いろんな考えの噺家やファンがいるのは当たり前

589 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 02:15:32.71 .net
談志は仁鶴が嫌いだったらしいけど
仁鶴と志ん朝が仲良しだったのを妬いたのか
ある時期自分より売れたのを妬いたのか

590 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 02:18:46.80 .net
上手い下手の議論を指し挟む余地がない
柳昇の結婚式風景とカラオケ病院

591 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 03:00:57.50 .net
談志って常に嫉妬とか猜疑心の塊だったな
談志は「人間の業」って言葉をよく使ってたが
それをさらけ出すことも芸のうちだと考えてたのかな?
文豪・夏目漱石は小説「こころ」でそれを描いてたな

592 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 09:03:25.16 .net
>>587
えっ全然思わないわ憎まれ口も
関係性とか内容とタイミング次第だもん

圓楽のは根性汚い嫉妬丸出しとしか 

593 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 09:05:42.79 .net
ただ落語ファンに枝雀が駄目苦手って人もいることは理解できる

自分は仁鶴とかが好きだから仁鶴の悪口もわけわからんが
仁鶴とかは理解されづらいとも思う
いろんなファンがいてOK

ただ圓楽がする人の悪口ってのは、まあ名前出してする悪口じゃないなってクオリティ
それすらまず俺が嫌いってのがある

594 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 11:50:10.73 .net
>>589
名跡問答を読むと、
アイツら
(小三治と仁鶴)は師匠に対する態度からして
ダメだもんとか

志ん朝と小三治は教わったハナシそのまま流してる
とか言ってたけど談志のいうことも納得いくところ
多い 志ん朝小三治に限らないけど、
志ん生圓生世代が開拓しすぎたんだろうテキストを、あんまり変えないで
その人の声とリズムできかせる人多いし

その点
馬生は、船徳でも文七元結でも
不遇時代に古老に教わったのかもしれないけど
豊志賀はじめて聴いた時カルチャーショックだった
見事に、オンリーワンの演出を演ってるから凄い

595 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 12:42:56.24 .net
>>594
談志の師匠に対する態度が一番あかんやんけ
しかも、馬風が仕切って小三治が弔辞読むからって、ビビって葬儀にも来ないし

596 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 13:38:37.34 .net
>>595
なんというド正論

597 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 14:05:38.86 .net
パーソナリティを出してないってことを言いたかったんでしょ

598 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 14:09:08.57 .net
>>597
後年の談志はパーソナリティー垂れ流してただけやんけ

599 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 16:37:14.54 .net
談志独演会終了後の客席のどよーんとした空気は忘れられない
談志ブランドだけでなく落語、主催者も株を落とした
会場に追っかけの男のグループの人たちいたけど、結局何だったんだろうね

600 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 17:03:33.72 .net
>>599
若い時は良かったが、後年は力が落ちてカリスマ装うのに必死だったかんじだね
一例だが、たかじんの番組でコケにされてあがいてるとこなんか見たくなかった
高座も8割方はずれで、出来の良い2割見た時に客が喜んでただけかもな?
俺は生の談志の高座は見たことないから断言はしないけどね
まあ、笑点作ったのが談志なら商業的には大功績認めないといけないな

601 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 17:13:21.52 .net
これから落語きく若い人には先入観なしで全盛期の音源と映像だけで
故人の落語を評価してほしいもんだ
江戸=志ん朝、圓楽、談志、小三治
上方=松鶴、米朝、枝雀、吉朝

602 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 17:35:13.62 .net
>>601
なら、それぞれの噺家の全盛期をちゃんと書けよ
これから聴く若者に不親切だろ

603 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 18:10:28.19 .net
>>600
あなた関西人ですか?

604 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 18:32:13.98 .net
>>603
そうです

605 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 18:37:44.15 .net
>>601
五代目文枝

606 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 18:47:03.47 .net
2000年代の前半は当たるときは当たってたけどな

607 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 18:48:08.83 .net
若い人は実は生きてる人を見に行ったほうがいいよ

608 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 19:02:06.99 .net
>>605
柔らかくて綺麗で雅で艶のある噺できる名人だったね。
落語家を歌舞伎や宝塚みたいに無理やり男形、女形に分けたとしたら
女形の最高峰だとおもう。
もちろん豪快な噺しても名人だ。江戸の噺家でそういうタイプの名人って誰かな?

609 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 19:03:41.47 .net
若者は落語に興味を持ったら、勇気を出して寄席に行けばよい
浅草はオススメしないが

610 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 19:08:48.43 .net
>>609
浅草は観光地されてるからか?
他の寄席より、お上りさん相手の演目とか演出が多い気がしないでもない・・・

611 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 19:12:27.05 .net
>>610
いきなり酔っ払いや奇声を発する客に遭遇するリスクがあるから
まずは鈴本か末廣がいんじゃないか?
顔付けは運次第のとこもあるが

612 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 19:16:12.23 .net
>>611
そういう意味だったんですか
理解できました

613 :バカボンパパ:2021/12/02(木) 19:46:23.83 .net
枝雀は上手い下手以前に落語に向いてなかった。
で、古典は諦め、といって新作の才能も無し。

跳んだり跳ねたりのバカ面芸で誤魔化すしかなかった

江戸なら白鳥あたりと同等の格付け
ま、田舎芸だね

614 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 19:52:58.19 .net
>>613
あ、地噺の意味知らなくて、池袋モニターで透視してるバカパパさん
こんばんわ

615 :バカボンパパ:2021/12/02(木) 19:58:25.30 .net
才能無いのに天才扱いされてしまったのが枝雀の不幸だな。
支持者が追い詰めたようなもんだよ
もともと三流なんだから三流扱いされたほうが気楽だったろうに

616 :重要無名文化財:2021/12/02(木) 20:33:20.92 .net
そのままやっても米朝コピーになるからギャグ落語にいったのは円楽の言う通りだろう
米朝から離れることを意識し過ぎたんだな
今であればあそこまで目立たなかったと思うが

617 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 00:27:20.75 .net
個人的に割としんどいとこをりょうばに救われた気がするんで頑張ってほしいな
りょうばのコメントのおかげで人の死について考えすぎずに済んだというか

618 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 00:27:58.30 .net
>>615
お前は地噺を辞書で1回でも引いてから講釈たれてんか?

619 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 00:28:33.25 .net
枝雀は死にたくなる病気で死んだだけ

620 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 00:33:45.43 .net
談志さんがテレビで落語やる時、顔を上下(かみしも)に振ってカメラ目線になって、
談志カメラとも小言カメラとも言われるヤツ、すごい発明だと思うけどな。
継承者でないのかな。
談志信者の評論家でもアホだからなのか、だれもあれに触れないな。
演出の技術としてあまりにも自然体だから気がつかないなのか。
世の中の事象に「正面を切る」談志さんの個性というか芸人の覚悟がよく表されてる気がする。

621 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 01:13:40.78 .net
昔「ハチのムサシは死んだのさ」っていう名曲があったが
枝雀=ムサシ  究極の落語=太陽  みたいに被るんだよな
落語の神髄を精神崩壊するまで追求して死んだんだよ
落語の知識がない人が、いろんな落語家のユーチューブ見たら
断トツで枝雀がウケるよ

622 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 01:53:37.85 .net
芸術家と職人、アーティストとアルチザンは別物だが
談志と枝雀は芸術家としては最高レベルだろうね
志ん朝はどちらかと言えば職人
まあ、一般の日本人は職人のほうが好きだわな
生涯一捕手とかね

623 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 11:54:39.41 .net
俺は枝雀が自死した直後は大きなショックうけて
もう録画見ても心の底からは笑えないとおもった。
でも追悼番組見たら、生きてた頃と同じように大爆笑してた。
枝雀が残した芸って、本当にすばらしい。

624 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 16:10:16.04 .net
枝雀苦手な者です、批判でなく質問したい
枝雀寄席等40代の高座を観ていても、努めて
陽気にしている痛々しさがあるんだけど、
あれからファンが
感じとるモノはなかったの?

625 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 16:14:25.44 .net
そんなに、ファンが思うほど
枝雀最高!爆笑!
なんて思ってるひとも関西では少ないと思うけど。
松鶴や小文枝、先代文我みたいな余裕感が
無いんだよ、芸風関係なく。

志村けん、島田紳助
のような、上品、下品だろうがなんだろうが
"とにかく煽って"笑わせるタイプの芸能と比べたら
落語で表現できる爆笑なんてよっぽどフレーズを
工夫しない限り狭いのは並の落語ファンなら
分かってるでしょう

626 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 16:27:10.57 .net
高圧的だったらすまないが
ミーハーで枝雀も圓楽もそんなに聴けてないけど、
圓楽さんは本業以外にも
フリートークでパッとおもろいこと言える才能は
確かに感じられる
のと
志ん朝小三治枝雀談志は、滑舌良く喋れてても
説明してる感が出てしまうときがあるけど
圓楽の間と語りだと、そういうしつこさがなくて
少ない言葉なのに分かりやすいのは
確かだとおもうな

627 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 17:32:48.62 .net
>>624
枝雀がうつ病と闘ってたという事実をあなたが知らないで
「務めて陽気にしている痛々しさ」を感じていたならすごい洞察力ですね。
俺は当時、全然気づかなかったよ。いま高座の映像みても痛々しさは感じないな。
演芸の好みや評価なんて人それぞれだ。
ちなみに現役漫才師だと俺はナイツが一番好きだな。

628 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 17:38:39.18 .net
枝雀は前向いてる時とちょっとうつむいてる時がある

629 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 18:14:15.75 .net
>>627
忘れていました。うつ病の休期だったのでしたね。
それを責めようなどというつもりは毛頭なくて
こちらは
枝雀さんの弱々しさを、理解した上で
パーソナリティに惹かれてファンになったみたいな
美しいエピソードを期待してたんですけど
どうも、鈍感でそこまで行き着かなかったようで
あなた

私は歌手でも噺家でも、
一見弱そうでも、ほんとはそうではない
繊細な表現ですら"血の通った、
血の巡りの良さ''力強さを感じさせる人のほうに
親しみを覚えます。なるほど好みです

630 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 19:15:56.96 .net
その枝雀の痛々しさと同じものを
いま宮治に感じたりするんだけど

631 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 20:41:38.83 .net
治療って意味では先代の三木助かなあ
今振り返ると優しい虐待感がする
死ななくて済んだし
やれてる実力だった 

632 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 20:46:10.72 .net
あんま先代の圓楽に面白味感じたことないんだけど、笑点メンバーは歌丸も生きてるやつも含めてテレビと視聴者は待ってくれないことをわかってしっかりお勤めしている

たまに素人やジャニーズと調子合わせないとならないんだから大変だったと思うよ

それが出来ないからみんな伝統芸枠でゲストで呼ばれて自分のペースで喋るわけよ

633 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 21:26:16.00 .net
最近、先代圓楽か枝雀かみたいな展開になってるね
二人を比べてみると江戸と上方の芸風の違いが、はっきり分かれるからかな?

634 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 22:09:00.71 .net
>>608
先代の圓菊師匠はどうでしょう。あと、二代目、先々代の円歌師匠の艶も五代目文枝師匠に相通ずるところはあるかと思います。ただ言われてみると、江戸落語で女性、それも若い女性を特に得意とする師匠って中々いらっしゃいませんね

635 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 22:42:05.38 .net
枝雀さんと比較するなら先代の三平さんだろうに
バカだなァ

636 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 23:09:39.63 .net
>>633
お前以外二人ぐらいしか居ないからだと思う

637 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 23:16:02.06 .net
1980年前後の生まれで、大学生になる前に志ん朝が死んでいる

なんかドラマだかアニメだかでやってたから落語を聴いてみたいけど生きてる談志も小三治もなんとなく、合わない。
あんまり有名じゃない人を掘り下げるのも面倒だったから圓楽にしてみたよ

笑点にも出てるし、実はすごいんだと言えば通ぶれるし
いいことだ

って感じよ

638 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 23:17:06.96 .net
談志と小三治が合わないから圓楽ってのは
好みとしてはそう変でもない

639 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 23:19:09.25 .net
枝雀と圓楽を並べるやつが枝雀リアタイしてるはずがないからね

640 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 23:21:39.25 .net
枝雀は動きのメリハリって意味ではマンガ的動きって意味で談志と比べてみても面白いんだけど、談志がパリッと動けてた時期と枝雀が動いてた時代は完全にずれてるしね

641 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 23:22:26.99 .net
そしてリアタイでも映像でも構わんが、CDしか聞かないで語ってそうなやつもいる

642 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 23:23:14.26 .net
>>637
要するに逆張りでマウント取りたくて圓楽にしちゃったんだよな

643 :重要無名文化財:2021/12/03(金) 23:25:18.33 .net
その二択ってより、それしか知らない人同士が出会ってる幹事なのよ

644 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 00:11:31.25 .net
mEXテレビで上岡龍太郎と落語のオチの分類について語っていた枝雀師は理知的だと思った。

645 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 00:12:27.58 .net
>>622
それにプラス研究者でもあったのが米朝師匠

646 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 01:01:27.61 .net
枝雀って先代円菊パクったんでしょ?
オリジナルだとは思わんなあ

647 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 11:15:03.87 .net
>>626
通ぶってるか否かは置いといて
626の後者意見は、なかなか的を射ているのでは?

志ん朝小三治世代は、巧さはあっても
若い客層との相互理解を気にして
若い頃無駄な科白が多かったのは事実

圓楽は、彼らほど技巧がないぶん、
気楽に演じたというか、長いフレーズ省略できた(
本当に説明力があったのかもしれないが)という
事実はあるかな

648 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 11:22:07.87 .net
>>646
疑問を投げかけておいて
勝手に認定

649 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 11:41:13.16 .net
>>644
枝雀ファンは有り難そうにしてるけどあんなモノ、
単なる価値観のひとつでしか無いだろ
笑う原因なんて解説する間に、真の強い
アンチすら跳ねつけてしまうような芸人に
枝雀さんはなって欲しかった。

噺家ってのは、笑わせ目的でやってる芸
じゃないのは100テイク聴かないうちにわかるだろ
雰囲気の良さとか
パーソナリティ(笑わせられれば良し)を
聴くもんだよ、とにかく落語に
貪欲に笑いのみを求める時期は、
十年以上落語ファンでいるなら卒業しといたほうが
外聞が良いんじゃないの?

枝雀落語は、あくまでも落語という狭められた
範疇でやってる"曰く"爆笑。
漫才だの志村けん観た
ほうが短時間で笑わしてくれるよ。

最初から笑わせることが最大目的だった芸能と
笑わせること以外も並行して発展した芸能とは
性質が違うできょう。

650 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 11:51:39.58 .net
最後の最後で噛んだのワロタ

651 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 12:14:40.20 .net
>>649
ご託並べる前に落語を聴け

652 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 12:31:50.38 .net
>>649
昔、ターザンの「紙のプロレス」が結果的にプロレスを低迷させたが
あなた様は「紙の落語」でも書けばいいですよ

653 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 12:41:41.72 .net
>>652
紙のプロレスだとターザンじゃなく山口の雑誌を指すぞ。
それ言いたいのなら活字プロレスだ。

654 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 12:46:57.81 .net
>>653
指摘ありがとう
間違えを認めます

655 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 16:53:31.13 .net
>>652
爆笑路線を特定のネタ群でやるには個性で
問題ない。枝雀のように理論立てまでして
大々的にやろうとすると
それでは無理な演目が出てきて矛盾する。
そんなことは、落語の速記集などそこそこ読めば
ファンですら簡単にわかる事だろう。
もっとも

鬱からの逃避、
今のように情報が簡単に手に入らない頃だった
というのもあって、偏っていったのかもしれない。


立ち切れ線香さえ出来れば、死なずに済んだ
立ち切りが兄さんを殺した
というように弟弟子が米朝に語っていたそうだ

枝雀さんは笑わせる事を優先するあまり
(その芸風に
ファンも本人も縛られていた)
シリアスな演目など出来ない傾向にあった。

弟弟子はジャンジャン米朝ネタをかけているのに。
だいたい、後世に残る爆笑ネタは落語に限らず
フレーズの良さ、言葉の響き、間が優れているから
残るのであって志ん生など良い例。ここで疑問なのだが、枝雀専売特許のようになって
いる顔芸やボディーランゲージを他の噺家、特に泰然自若とした米朝や春團治などが
やって彼より受けないということがあるだろうか?
志ん生のギャグは彼の口調だからこそ活きる
枝雀の身振りは彼でないと受けないのか?
枝雀より上手く出来ないのか?

656 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 16:57:25.21 .net
雀三郎、雀太が受け継いでる。

657 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 17:20:28.77 .net
たちきれみたいなドブ臭い噺は上方にビッタリだな
番頭の気の利かなさを笑ってと、小糸のあたしカワイソーに泣いたらえーんか?

658 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 17:38:59.82 .net
>>657
志らくの恥ずかしいところを更に濃縮させたような了見の奴だな、お前www

659 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 17:49:41.07 .net
枝雀がたちぎれをやらなかった理由は以下のうちどれだ?
@客に爆笑落語を期待されてるからイメージ守るためにできなかった
A神聖化された人情噺をやる技量がなかった
B米朝、先代文枝の領域に踏み込むのをためらった
先代の三平が芝浜やるようなもんだから一つ、二つではなく全部か?

660 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 17:56:39.72 .net
2に近いかな
多分自分で納得いく出来に到達できなかったんだろう

661 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 17:59:32.50 .net
>>655
あんたの文章よく読んだら答書いてるね。@だね。
あと枝雀の顔芸は憂鬱な顔を隠すための「笑いの仮面」だとおもうよ。
しかし、あんた枝雀のことよく知ってるね。
正体は当代圓楽あたりか?まあ、これは半分冗談だけどね。

662 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 18:23:26.68 .net
>>658
お前、たちきれみたいな生ゴミの腐った匂いのする噺が好きなの?
好みは人それぞれだから、恥じることはないけどね

663 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 19:48:23.42 .net
>>662
痛いところ突かれて顔真っ赤なのはわかるが、お前の正にそういうところが、志らくの恥ずかしいところを更に濃縮させたような了見と言われる所以なんだぞ?www
わかるか?ん?www

664 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 20:49:28.26 .net
>>663
分かったから、たちきれでも聴いとけ
お前みたいに臭い奴にぴったりな噺だなwwwwwwww
あと、口臭いからあんまり喋るなよ

665 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 20:55:50.88 .net
>>568
早く死になさい

666 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 21:52:41.01 .net
>>664
痛いところ突かれて顔真っ赤なのはわかるが、お前の正にそういうところが、志らくの恥ずかしいところを更に濃縮させたような了見と言われる所以なんだぞ?www
わかるか?ん?www

667 :重要無名文化財:2021/12/04(土) 21:55:05.32 .net
>>665
禿げ散らかしたアタマでスーパーの半額弁当食いながら何言ってやがるゴミクズwww

668 :重要無名文化財:2021/12/05(日) 02:35:03.09 .net
俺は神奈川生まれだが、枝雀さんに対する関西人の思い入れは関東人にはピンとこないだろうな
まあ、関西人が関東人の談志さんへの思い入れがピンとかないのと同じか
ただ、談志はもっと大きい日本人論や文明論を語る人だったからな
だから全国区で信者が生まれたんだろうし。
落語じゃ小さいよなぁ・・・

669 :重要無名文化財:2021/12/05(日) 07:33:39.23 .net
NHKの大学落研コンクールには枝雀もどきがかならず2人くらい出てくるなぁ

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200