2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

伝統芸能板 劇評批判スレ

1 :重要無名文化財:2022/06/17(金) 13:28:41.24 .net
取り急ぎ

2 :重要無名文化財:2022/06/17(金) 13:34:30.84 .net
渡辺保の歌舞伎劇評
https://watanabetamotsu.com/

3 :重要無名文化財:2022/06/17(金) 14:26:21.20 .net
演劇界
https://www.shogakukan.co.jp/magazines/series/00100A
歌舞伎学会
https://jarsa.jp/society/s5535/

4 :重要無名文化財:2022/06/17(金) 14:39:07.21 .net
木挽堂書店
http://kobikidoshoten.la.coocan.jp/index.htm

5 :重要無名文化財:2022/06/17(金) 15:23:08 .net
演劇評論家 上村以和於公式サイト
https://iwaokamimura.jp/

6 :重要無名文化財:2022/06/17(金) 15:39:30 .net
劇評の灯消すな 
「演劇界」休刊のはざまつなぐ冊子
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD171Q10X10C22A4000000/
日本経済新聞 2022年4月29日

7 :重要無名文化財:2022/06/18(土) 18:54:34.53 .net
誰も書き込まないから記念に

8 :重要無名文化財:2022/06/18(土) 19:16:00.59 .net
木挽堂書店の「劇評」は今のところ「演劇界」より面白いと思う。

結果的には「演劇界」が廃刊になってよかった?

9 :重要無名文化財:2022/06/18(土) 19:30:32.91 .net
良いか悪いか一概には言えないけど休刊により危機感を覚えているのは確かだね。新聞社への働きかけも劇評家が率先してやったそうだし。

10 :重要無名文化財:2022/06/18(土) 19:31:09.69 .net
一人涙目で評論家擁護してた奴は本人かなw
面白かったわ

11 :重要無名文化財:2022/06/18(土) 19:37:35.80 .net
右介じゃない?

12 :重要無名文化財:2022/06/18(土) 20:42:21 .net
彼も歌舞伎座しか見ないクチなの?

13 :重要無名文化財:2022/06/18(土) 20:43:38 .net
涙目って言う程の擁護なんてあったか?

14 :重要無名文化財:2022/06/18(土) 20:45:44 .net
>>10
文句言ってるのが一人だと思ってけど

15 :重要無名文化財:2022/06/18(土) 20:46:51 .net
年寄りいじめんなって人が多かったよ

16 :重要無名文化財:2022/06/18(土) 20:51:30 .net
具体的に批判しよ
文句ある人はどの文章読んて怒ってんの?

17 :重要無名文化財:2022/06/18(土) 21:47:39.02 .net
>>8
同一公演を複数人で書くのは大事だね

18 :重要無名文化財:2022/06/18(土) 22:21:45.29 .net
>>14
文句言ってたのは複数だよ
自分以外にもいたから
>>16
劇評の中身云々以前に、とりあえず全部見ようや、というのが自分の意見だ
役者の演技を批判するのに、役者に近い知見を持とうとするなら、ひたすら見る以外ないだろ
本や論文から知識を仕入れるのも大事だが、それだけなら所詮受け売りにすぎないわけだから
両方合わせて初めてまともな評論ができるはず

19 :重要無名文化財:2022/06/19(日) 04:29:13.12 .net
>>18
その全部見ないことの弊害が
実際の劇評にどう反映されているのかを知りたい訳で

20 :重要無名文化財:2022/06/19(日) 05:51:55.80 .net
おや?評論家としての姿勢について言うのに劇評の部分を指摘しろっておかしくない?
たとえば以前に○十郎の劇評に「この人はもっとまじめにやって貰いたい」とかいうのがあった
多分台詞が入ってなかったからだろうとは推測できる
しかし、これがどういう背景で書かれたのかが問題で、ただで居眠りしながら、歌舞伎座だけ見て書いたのなら、こんなに失礼な話はない、まさにおまいうだろ
しかし金がないのに自前で全国飛び回って「真面目に」見てる人が書いたのなら、ある意味そういう批評もありかと思う
○十郎の芸は素晴らしかったから、自分はその評論内容に同意はしないが、そこまでやった上で書いてるなら、そう感じる人もいるのかなとは思う
だから批評の部分を挙げても意味がない
姿勢が大事

21 :重要無名文化財:2022/06/19(日) 07:24:32.15 .net
全部見るなんて出来るわけない

22 :重要無名文化財:2022/06/19(日) 07:26:25.96 .net
隔離して正解だな

23 :重要無名文化財:2022/06/19(日) 09:42:56.78 .net
>>21
居眠りについてはどう思うの?

24 :重要無名文化財:2022/06/19(日) 09:44:21.77 .net
居眠りしないで見るなんてできるわけがない、とか言いそうw

25 :重要無名文化財:2022/06/19(日) 10:31:07 .net
居眠りしたの知らん
そういう許せないエピとかでも
あの人嫌いの具体例になるので
上げてけばいいと思うけど
結局好き嫌いの問題にしかならんよ

その程度の話をしたいならどうぞ

26 :重要無名文化財:2022/06/19(日) 10:48:50 .net
その程度の話w
じゃあ君の考えるそれなりの程度の話って具体的にはどんなの?

27 :重要無名文化財:2022/06/19(日) 10:49:26 .net
>>25
あの人って誰?

28 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 05:14:38.84 .net
>>17
昔からは演劇界もそれやってたんだけどな

29 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 05:19:23.30 .net
>>18
>>19
遠征までして全部観てると所謂初役や変則的な座組を観ることになる
そしたら2回目以降の役や通常の座組の時に比較して評論できる
歌舞伎は他の演劇と違って同じ演目を何回もやるのだから比較評論するためにとにかく沢山観ておくのは間違いでは無い

30 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 05:21:53.06 .net
>>8
演劇界末期の時の編集長が無能だったから、むしろ劇評に特化して忖度無しでやる劇評はやはり良い

31 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 05:59:39.00 .net
芝居の紹介や感想ならその公演だけ見れば良い
評論をやるならほぼ全部見ようとするべきだし、見てるだろうと思ってたから、そうでないことを知ってマジびっくり
これを書くと「保をいじめるな」「年寄りには無理」とか見当違いなことを言ってくるが、なぜ評論家全体のことを言ってるのだと分からないのか
わざと分からないふりをして保苛めに持っていきたい中堅か若手の評論家かしらw
こういう人たちが本当に今まで歌舞伎座ぐらいしか見ていなかったのなら、そういう人に批評されてる役者さんたちにも同情する
今まで、役者さんたちがどうして評論家を悪く言うのか、プロで見せてる芸は批判されることもあるだろうに…と思ってたが、誤解してたわ
舞台から見てれば、どれだけ見に来てるか、熱心に見てるかはお見通し

32 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 06:37:49.55 .net
評論家、というのはプロの評論家限定ね
素人がブログやツイに自由に書くのは当然だし、個々の感想は大事
プロを名乗るなら全体を見ろ、という話

33 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 07:34:37.37 .net
「プロの評論家」なんているの?
みんな兼業でしょ。

34 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 07:53:37.66 .net
兼業でも原稿料とって書けばプロ
世間がプロとみなす
どれだけ高度な評論を書いても自分のブログとかだけで原稿料貰ってなければ素人
当たり前

35 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 07:55:28.07 .net
あと原稿料がなくても、学術雑誌に論文を発表してればその内容にはプロ並みの責任を持つべき

36 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 09:11:58 .net
プロでほぼ全部見てる人なんているの?
現実的な線引できないなら妄想でしかない
そしてそんな妄想を要求する奴のおかげで
歌舞伎の劇評を本気で書こうとする若手が出て来ない

37 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 09:14:24 .net
だから逆に個人のツイやブログの内容で芸を貶されたから訴える、とかいうのはおかしいよね
一般人の素直な感想として読み流すなり参考にしたら良い
明白な名誉毀損なら別だけど

38 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 09:19:15 .net
全体くんは無視していいよ
プロでもプロじゃなくても
遠征してもしてなくても
劇評書いてる人を応援したい

39 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 09:20:50 .net
この人好き
歌舞伎素人講釈
http://kabukisk.com/index.htm

40 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 09:26:52 .net
>>36
妄想とするのがおかしい
百歩譲って、歌舞伎座しか見ないなら「歌舞伎座だけしかみていないが、その範囲では」と書けばいいだろ
黙ってたら一般的には素人より詳しい人が書いてるのだと誤解する
あるいはそれぞれの評論の欄外に、その評論家の大まかな経歴と観劇スタイルを書いてくれれば、読む側も割り引いて読むわ
俺より見てないならあんまり参考にならんな、とか、この人熱心だからこういう見方もするのかな、とか

それより根本的に、そんなに観劇数少ない人の書いた劇評って必要なのか?
素人であちこち見てる人のブログやツイより役に立つのこと書けるの?
仮に書けるとしたら、どこが違うの?
まじで教えてほしい

41 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 09:50:19.18 .net
>>39
右介が高く買ってて本出してたけど
売れた形跡はなく、研究者は黙殺してた印象。

42 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 09:54:12.13 .net
>>40
妄想じゃないなら
ほぼ全部見てる劇評家を挙げてよ

43 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 10:10:28.97 .net
>>41
そうなんですか
勿体ないなあ
黙殺した理由ってわかります?

44 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 10:15:53.81 .net
>>2-5 テンプレにないけど、コレも
質の高い、長文の劇評を目指すそうです
(長文だからイイって事は無いと思うけど)

長谷部浩|note
https://note.com/hasebehiroshi

45 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 10:17:12.02 .net
過去に自分が読んでた劇評

和角仁の「歌舞伎座」辛口寸評
https://ameblo.jp/guriden-wazumi/

46 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 10:18:44.34 .net
>>44
note に引っ越す前の劇評

長谷部浩の劇評 Hiroshi Hasebe TheaterGoer Directory
http://hasebetheatercritic.blogspot.com/

47 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 10:21:34.12 .net
2020年で途絶えているが、こんなのも…

河村常雄の新劇場見聞録
http://kawageki.cocolog-nifty.com/blog/

48 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 10:28:11.42 .net
>>42
ほぼ全部見てる劇評家がいるという書き込みなんか誰も一度もしてないぞ
ここで言われてることは「全部、あるいはほぼ全部みないで劇評を書くのはおかしいだろ」「まさか見てないとは思ってなかった」という話なのに
日本語ちゃんと読もうや
やり方がおかしいという指摘は妄想ですか?

49 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 10:35:30.21 .net
自分に限って言えば、誰が批評してるかには関心がなくて、演劇界に載ってる評論だから、信頼できるのだろうと思って参考のため買って読んでた
だからどの評者がどこには行ってるとか行ってないとか思いもしなかった
歌舞伎は限られた役者がほぼ限られた演目を繰り返すことが多いし、劇場も少ないので、まさか全部見てないとは思ってなかったので、雑談スレで真実を知ってびっくり
それならわざわざ買ってまで読まなかった
舞台写真は劇場て買えばすむし

50 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 10:52:28.14 .net
専門じゃないけど、島津忠夫先生の上方歌舞伎に関する本はひでりんに誉められてたな
島津氏は平安時代の著名な学者だったが、長年趣味で歌舞伎を見ていたらしい
ひでりんがブログに書いた時点でもう亡くなってたけど

51 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 11:05:26.84 .net
長谷部氏は元は歌舞伎の専門でないから
浅くて物足りない。

勘三郎、三津五郎、菊之助との個人的交流ひけらかしにしか脳がない、は言い過ぎかw

52 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 13:11:48.19 .net
>>36
本気で劇評を書こうという若手なら、今の時代に歌舞伎座だけ見てれば済むとは思わないんじゃないの
若くてただでさえ観劇歴が浅いのに、歌舞伎座だけで劇評書こうなんて本気じゃないだろ
今の劇評家のあり方を擁護する人は、>>40後半の質問に答えてくれよ

53 :重要無名文化財:2022/06/20(月) 22:22:05.67 .net
>>41
クラシック音楽に造詣があるのが多分理由だろうけど如何せん右介自体が劇評も書いてる本もどれもアンポンタンだからね。
評価されるだけ損でしょう。

54 :重要無名文化財:2022/06/21(火) 07:34:29.02 .net
右が吉之助評価してるのは意外すぎる

吉之助は独特だけど、彼なりの理論があると思ってたから
右はひたすら顔オタ、ひたすら印象論

55 :重要無名文化財:2022/06/21(火) 08:12:50.95 .net
>>53
後忘れてたけど出した3冊の本が全部右介がかつて経営してた会社から出ているからそういうしがらみもあるだろうね。

56 :重要無名文化財:2022/06/21(火) 08:45:35.00 .net
まあよく考えれば劇評なんてただの感想文だよな
同人誌みたいにして木挽堂で売る今の形が良いね

57 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 06:26:25.84 .net
渡辺保
今月、海老蔵の夏祭浪花鑑の劇評を書いてるので
昨年の勘九郎(コクーン)はどう評価したのかと遡ってみたが、配信もあったのに劇評なかった

同じ勘三郎から指導を受けた芝居なのに見比べようって考えは無かったのか?
物語としての面白さならば、古典演出と比較して
序章や義平次を殺した後も演じるコクーンにも見る価値あるだろうに

58 :重要無名文化財:2022/07/17(日) 00:16:54 .net
劇評、増ページだからって800円高すぎじゃね

59 :重要無名文化財:2022/07/17(日) 20:00:12.93 .net
>>58
一部の人には原稿料払ってるそうだから値上げしても下手したら赤字でしょう。

60 :重要無名文化財:2022/07/17(日) 20:12:42.74 .net
有料購読者よりも、図書館とかに納めてる方が多そうだしね…

61 :重要無名文化財:2022/07/17(日) 20:18:14.81 .net
演劇界を買っていたであろう年寄が買っている所は何度か見たよ。ただ、取り置きしろとか定期購読させろとか無茶言ってて同人誌を商業出版か何かと勘違いしている節はあったね。
あれを図書館に収められるのかどうかは不明だけどね。

62 :重要無名文化財:2022/07/17(日) 20:44:15.80 .net
前の雑談スレで、劇評を図書館に収めた話が出てた

63 :重要無名文化財:2022/07/17(日) 20:46:58.23 .net
ワシは東京都民ではなく
頻繁に都内に出かけられないので
通販購入しておるぞ by 一観客

64 :重要無名文化財:2022/07/17(日) 21:29:08.34 .net
(前に各図書館におさめたと書いたのは、大谷図書館とか演博とか国会図書館などのことです)

65 :重要無名文化財:2022/07/30(土) 15:08:23.14 .net
(今月スレより)
655 重要無名文化財[sage] 2022/07/30(土) 14:41:54.61 ID:
渡辺保さんの評論はファンにとってどういう位置づけなの
褒めたり比べたりダメ出しでバランスを保っているけど総じて菊五郎系の女形が好みの印象
役者のモチベにも関係ありそうなダメ出しは観た人の感想と一致するのかな

 ↑
海老蔵と獅童の劇評は信用ならない
保本人が惚れてる役者の劇評はダメ出し少ないのが如実で、人間として可愛らしいとも思うけどw

66 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 09:27:22.15 .net
今月の関西歌舞伎の劇評が気になる
ちゃんと遠征して仁左衛門復帰前後どちらとも見たという劇評を期待したい

67 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 12:03:17.07 .net
東京在の劇評家でそんな人居ないだろ

68 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 06:43:51.41 .net
【大島幸久の伝統芸能】正反対の役柄でさすがの坂東彌十郎
(スポーツ報知)8/15(月) 5:30,https://news.yahoo.co.jp/articles/d64e8a83e9f7def9eb82d40622c8f11c2c481657
(演劇ジャーナリスト)

◆歌舞伎座「八月納涼歌舞伎」 (30日千秋楽)

 坂東彌十郎(66)が花形、若手が奮闘する夏芝居で重しのように重厚感を見せている。第1部の新作歌舞伎「新選組」で芹沢鴨、2部の「安政奇聞佃夜嵐」では舟の渡し守・義兵衛。正反対の違う役柄でさすがに幅広い芸域である。

 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の北条時政を演じてブレイクしている大和屋。17歳と遅い初舞台だが、還暦を過ぎての人気爆発も遅咲きだ。登場すると若い観客が熱い拍手。テレビの中の演技が面白いのだろう。

 本業に戻った舞台。1部の芹沢鴨は近藤勇と新選組局長を競った敵役。剣の腕は並外れていたというが、傲慢(ごうまん)、強欲とされた。隊員に切腹を迫る時のせりふの強さ、犬マネで謝罪せよ、と脅す憎々しさ。
主人公の丘十郎(歌之助)に斬り殺される最期では、両手を振り回した断末魔の芝居。迫力十分だった。

 一転して、2部の義兵衛は白髪頭の世話物。禁を破って舟は出せないと言い張る一徹で頑固。しかし、最愛の孫が死んでしまい諦念の心で「よっしゃあ」と棹(さお)を操って舟を進ませる老け役が脇役の芸だ。

 この役は昭和48年4月上演時、2世尾上松緑、17世中村勘三郎の主演で義兵衛を伯父14世守田勘弥が扮(ふん)していた。
父・初代坂東好太郎は長谷川一夫、高田浩吉と並び三羽烏と呼ばれた映画スター。人気を上げた彌十郎は主役へ好機が来た。

69 :重要無名文化財:2022/09/08(木) 17:55:58.21 .net
2022年9月8日up
主なき秀山祭
2022年9月歌舞伎座 – 渡辺保の歌舞伎劇評
https://watanabetamotsu.com/2022年9月歌舞伎座/

70 :重要無名文化財:2022/09/12(月) 08:29:51.12 .net
【大島幸久の伝統芸能】松本幸四郎と尾上松緑の役替わりにも注目
(スポーツ報知)9/11(日) 7:30,https://news.yahoo.co.jp/articles/cf147814656f3b9fa1b8bc9699bec7c14e98052b
https://hochi.news/images/2022/09/11/20220911-OHT1I51070-L.jpg
「寺子屋」での松本幸四郎(左)と尾上松緑(C)松竹


 ◆歌舞伎座「秀山祭九月大歌舞伎」(27日千秋楽)

 今年で16年目、3年ぶりの“秀山祭”は悲しい「二世中村吉右衛門一周忌追善」になった。
一代で名声を築いた養父初世の芸を受け継いだ吉右衛門の志とは、高みを目指す情熱的な心だと私は一人合点している。その思いを胸に親戚や一門の俳優がこぞって顔をそろえた。

 二世ゆかりの演目が並び、第1部「菅原伝授手習鑑」の四段目。寺子屋で松本幸四郎(49)、尾上松緑(47)が日替わりで叔父の当たり役、松王丸、武部源蔵に挑んだ。幸四郎が声をかけたようだが、幸四郎の源蔵、松緑の松王丸を見た。

 幸四郎は「今しばらくが大事の場所」のセリフの高低、緩急の声で語り、「ささ、そこがイチかバチ」は力強く。また「せまじきものは宮仕えじゃな」の名セリフは吉右衛門ばりに情を込めた。

 松緑は乗り物から出て「おろそかには」でせき込む芝居。目を開くとギロリと大きな目玉に凄味(すごみ)。「後悔すな!」の声がビンビンと響いた。見せ場の“首実検”は「よく討った」の形がいい。

 重厚な時代物に本領を発揮し、人間の本質に迫る、心を入れる演技が感動を呼んだ二世。仲良しの2人はその遥かに高い叔父の芸を追い求める必死さが伝わった。
それにしても、今年の秀山祭を見るにつけ、吉右衛門の不在の寂しさをつくづく思うのだった。(演劇ジャーナリスト)

71 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
東京新聞の劇評まだかな

72 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 22:26:39.86 .net
<歌舞伎評 矢内賢二>秀山祭「九月大歌舞伎」 仁左衛門、緩急自在の名調子:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/202486
2022年9月16日 07時32分

73 :重要無名文化財:2022/09/26(月) 10:09:40.29 .net
劇評1000円高過ぎー

74 :重要無名文化財:2022/09/28(水) 18:46:57.86 .net
海老蔵、軒並み酷評だな。

75 :重要無名文化財:2022/09/28(水) 23:35:00.99 .net
>>73
高過ぎってページ数増やして原稿料も払ってたらこれでもトントンか下手したら赤字でしょう?一人で書いている訳ではないんだから。

76 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>75
買いにいくのも大変(臨時休業にあたったこともある)、それで千円かぁとなると、正直萎えてくる
冊子で出すのが大事なのは理解したいとは思うけど

77 :重要無名文化財:2022/10/07(金) 08:13:13.73 .net
>>76
通販対応してるけど?
送料をケチりたい派?

78 :重要無名文化財:2022/10/21(金) 18:28:24.63 .net
渡辺保は獅童好きなのに
浅草でやってる中村座の極付幡随長兵衛は見ないのかな
御社日の招待しか見に行けない程、経済的に困窮してんのかねぇ?

79 :重要無名文化財:2022/10/27(木) 00:23:49.67 .net
『劇評』の秀山祭評を読んだのだけど、
二人の方が共に平右衛門の台詞を「小心者の哀しさ」と書いている
自分は「小身者」の意味だと捉えていたのだが間違っていたのかな

80 :重要無名文化財:2022/10/27(木) 12:09:34.82 .net
小身者が正しいだろう

81 :重要無名文化財:2022/10/27(木) 16:32:05.17 .net
ありがとう
やはりそれでいいんですよね…

82 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 14:21:43.60 .net
ここも過疎ったな

83 :重要無名文化財:2023/02/09(木) 01:11:34.01 .net
すべての人に潜在能力がある

84 :重要無名文化財:2023/02/09(木) 05:13:38.35 .net
演劇界が無くなったのは地味に痛いな
博多座や南座とかの地方客が歌舞伎に触れる機会が劇場だけになってしまった

85 :重要無名文化財:2023/03/09(木) 17:14:30.64 .net
今月の渡辺保氏の国立劇評、確か猿之助も大蔵卿の曲舞を1996年あたりに演じてるのに記載がない。

86 :重要無名文化財:2023/03/09(木) 21:48:29.51 .net
>>85
自主公演で?
もしよかったらその時と今月の違いとか感想に書いてほしいな

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200