2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

落語とフェミニズム

1 :重要無名文化財:2022/07/03(日) 21:18:49.84 .net
シンママ落語家、フェミ芝浜など
女流噺家の工夫と奮闘について
あれこれ雑談しましょう

99 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 13:54:54.67 .net
>>95
大変申し訳ないが、女性噺家の頂点に君臨する歌る多師匠を聴いてから出直してきやがれ

100 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 13:56:38.58 .net
>>97
寄席で男女意識しないとか、すごいな
超越しているのか、偽善かましてるだけなのか
とにかくすごいよ!

101 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 14:42:49.82 .net
寄席なら気にならないだろ
独演会なら客層が気になるけど
女でも男でもセコはいらないし巧ければ笑うだけだよ

102 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 14:46:13.89 .net
落語ガールズ!はセコ女流の溜まり場かと思ってたがよく見るとおもしろそうだな

103 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 14:57:46.36 .net
女の落語家ばっかり集まって「落語坂」とか「RACUJYU」みたいな名前つけて歌って踊って語ったらいいじゃん

104 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 16:13:38.88 .net
>>98
デフォルメ→対象物を意図的に変形させること
極端な例だが先代志ん五の与太郎

一花は忠実に男性を演じようとし(過ぎ)てアニメ声になっている デフォルメとは言わない

あんまり難しい横文字を使わないほうが良いよ

105 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 16:52:35.43 .net
>>104

98のコメは >>102 を受けてのものなので、102に言ってくれ

アニメ声って何?アニメ声って言っても通じないから、最初から男性を忠実に演じようとし過ぎてるって言った方が良いよ

106 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 16:54:22.16 .net
>>105
102はミス。 >>092

107 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 16:57:17.90 .net
>>100
お古い方は気になるんかね

108 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 17:01:08.69 .net
>>107
老若男女問わず気になるならないは個人の感覚
世代論で全てを語るのには無理があるかと

109 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 17:03:19.32 .net
女流は年々増えているから、初心者のほうが女流を聞く機会が多く、それが当たり前なので違和感を抱きにくい

110 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 08:08:58.32 .net
二つ目だから食えてるわけで、真打ちになったら悲惨な状況になることは目に見えてるのだとしたら、昇進させないのは優しさでは。

111 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 18:09:31.91 .net
>>107
違和感無い人は本寸法の落語が基準として存在してないだけ
外国人が江戸前寿司もカリフォルニアロールも同じだと思ってるようなもの
古典落語は男が演じる物として作り上げられてきた芸だから、
女流の落語は女流が演じられるようにアレンジされた改作なんだよ

112 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 18:17:32.17 .net
若い二つ目がやりがちな入れ事クスグリ満載の改作みたいな古典ばっかり聞いてると女流聞いても違和感無さそう

113 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 18:53:00.20 .net
>>107
芸協の三遊亭藍馬のツイートに書かれてるね>女に落語は無理、今はいいが・・・云々言われたと 

言ったのは客なのか評論家なのか他の落語家なのかは書かれてない。

114 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 20:33:28 .net
>>113
ゲロも見方によってはビシソワーズになるわな

115 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 21:12:38.03 .net
>>113
漫才では上沼恵美子さん(あと姉)、海原やすよともこ、関東でも内海桂子好江が出てるのに、
女流出ないわけないのよ

116 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 21:16:16.75 .net
ただ、関係なくやってる人が近隣の演芸にいる以上、ちょっと可愛ければいいとか半端なことしてるやつにはかなり厳しくなるんだよ

最近演芸分野でかわいいだけで売れたの
稲垣早希だけだよ

それでもかなり芸自体は面白かったからな
落語がお笑い系にかかる分どうしても客側の見る目厳しいよ

117 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 21:18:36.75 .net
>>111
こはるや一花の本寸法は違和感ない
こみちも女性版じゃなくても違和感ない
つる子と雛菊の古典もまあまあ
他の女流は「女流だから違和感がある」というより落語が下手だと思う
>>112
あんま好きじゃない
そういう逃げの古典より新作のほうが好き
ちなみに贔屓にしてるのは本寸法しかやらない噺家

118 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:13:07.08 .net
>>117
本寸法の寸法の基準がズレてね?
まあ基準は人それだけど

あんたの本寸法基準で言うと、男の本寸法は誰よ?

119 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:16:29.81 .net
>>117
追加

後出しで言うと嫌だから言っとくけど、俺の保有本寸法の基準は一朝と小里ん

120 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:36:27.87 .net
>>117
立川流のくどい型でやってるこはるが本寸法って時点で「本寸法風」を本寸法だと思ってるだけじゃん
頑張ってるけどああいうのはただの男の劣化版だよ
まだ昔のぴっかりとみたいなキャバクラ臭い芸の方が個性の点で価値がある

121 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:40:37.06 .net
>>119
更に追加

立川というか柳家の本寸法には龍志を追加
一部を除いて落協の柳家よりど真ん中の本寸法

122 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:42:15.68 .net
>>120
くどくても本寸法でしょ

123 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:53:41.83 .net
>>118
若手では三三、文菊、音助、小はぜかな
小里ん、龍志、鯉昇は別格。本寸法かどうか気にしてなかった
一朝も本寸法だろうけど好みじゃない

124 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:55:06.07 .net
>>120
フェミスレでその発言か〜
色眼鏡かけてるの気付けたらイイね

125 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:57:36.11 .net
>>122
基準はそれぞれでいいと思うけどやっぱり貴方は外人寿司だね
立川流を否定する訳じゃないけど、志の輔以降の弟子は落語の本流から外れてる
談春なんかもコテコテの田舎者向けのドサ芸だぞ

126 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:03:39.81 .net
談春の落語は聴いてるとつらいね、センスない人が努力でなんとか頑張りましたって感じで、本人は出来てるつもりだが落語のものまねだよあれじゃ

127 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:10:05.25 .net
>>124
女だからって下駄履かせて甘く見てあげる方が差別だね
ハンデ戦やってるんだから事実を事実として評価されるのは仕方ない事
右團治みたいなレベルに到達するのは容易じゃない

128 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:15:33.92 .net
>>123
文菊が本寸法なんだ

そりゃあんた基準で見たら、皆本寸法だわ

129 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:18:08.69 .net
こはるはあそこまで頑張れるなら立川流に入らない方が良かった

130 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:19:43.51 .net
志の輔以降が亜流なのはそのとおりだし
談春が一見向きの分かりやすい芸なのも同意する
談春は本寸法をドサ仕様に育てたと解釈してるんだよね
そもそも本寸法至上主義ではないのにこはるを本寸法と言ったら下駄はかせてるって言われても

131 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:24:49.66 .net
右團治アゲの書き込みって時々あるけど同じ人?
そんなに言うほどの芸じゃないでしょ

132 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:26:10.76 .net
本寸法をドサに育てるって発想がユニークだな
単にドサ受けするようにドブ臭くやってるだけじゃないの?あんど、それに対する羞恥心が薄い、て

133 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:29:19.14 .net
女流大好きおじさんと落語大好きおじさんは根本的に違うものだから相容れないのも無理はない

134 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:30:20.66 .net
>>128
なるほど君は濃いのは本寸法に入れない人なのね
良いんじゃない?人それぞれだから

これは意見一致すると思うんだけど扇遊も本寸法だね

135 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:33:28.66 .net
>>129
せめて他のとこにしとけばと思う
あの人の下は窮屈そうで

136 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:33:49.89 .net
女流で右團治が挙がるのは当たり前だろう
女を売りにせず、女を無理に消さず、オバサンの面白さに逃げず、自然体で古典を演れるのは凄い事だぞ
若い頃は女を頑張って消して落語をしていたけど、今の右團治は女流としての良さがきちんとある

137 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:37:15.27 .net
大ホール向けにすると志の輔や談春になるんだろうね
あれもひとつのゴールなんだろうな

138 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:41:46.33 .net
>>134
扇遊は本寸法だと思うよ 熱演と臭い/クドいのギリのラインで熱演かな 志ん朝フレーバーが強すぎると感じる場合もたまにあるけど
圓太郎も本寸法かな、くどいけど

濃い薄いじゃなくて、文菊は節回しが演劇なのよね あぬぃー ちよっつまっつぃくりよー
的な 無理やり江戸っ子を演じてる風にしか感じられない あと、同業者に気障だと馬鹿にされてるってのは、まあ俺だけの好みではないかと

139 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:45:16.62 .net
>>137
お菊の皿で、人気出て大箱でやることになったお菊さんみたい
良し悪しは知らんけど

140 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:50:20.74 .net
定席に出ない立川流が特殊な落語になって行くのは当たり前だよな
寄席に来る客と落語会に来る客って全然違う
落語界に来る客は真面目に聞くけど評価が厳しいギラギラした目で、
立川流はそういう客ばかり相手にするから良くも悪くもガツガツした落語になる

141 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:53:27.02 .net
>>131
右團治が大した事ない芸だったら女流のマトモな落語は全滅だと思うよ

142 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:56:54.48 .net
>>140
評価厳しいってより、評価基準がアブノーマルなんじゃね、立川の客?
ウンコまみれのミュージュが降臨した談志の芝浜に感動するレベルだからな

143 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 02:12:23.91 .net
>>142
談春、志らく、志の輔は基本的に大ホールでやるから大半がミーハー客で臭い人情噺で喜んだりするんだけど、
立川流創立前の落語家はさっぱりした芸をやるし、談笑一門の客はベタベタ芸を嫌う人が多い
談志の芝浜で喜んでた世代は相変わらず談春とか聞いてるんだろうね

144 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 04:10:58.36 .net
右團治を言う程の芸じゃないって大丈夫か
笑われるから外で言うなよ

145 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 05:26:55.46 .net
普段女流ばっか追いかけてる人からすればすごいかもね

146 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 05:37:16.03 .net
>>123
正雀 馬石 小助六 里う馬 ぜん馬 このへんは?

147 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 06:23:15.44 .net
感性と品性が無いのってつくづく悲惨だな

148 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 06:25:35.83 .net
爺たちの狭くて浅ましいマウント取り合戦か

だからリアルで話し相手いないんだよw

149 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 07:06:25.72 .net
ワッチョイつけないと駄目だな
自分の好みの落語だけ本寸法って言う馬鹿が連投してる

150 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 09:21:55 .net
右團治は10年程前に一度聞いたな。酷くはないが巧くもなくただ男の真似をしてるまじめなオバサンという感じ。今は自然にやってるのね。それなら良かったよ

151 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 22:24:21 .net
>>123
文菊?

152 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 22:50:01 .net
落語ってわりと男の噺家に対しても「若いのやだな。もっとじいちゃんがいい」って思ってるライト層いるから、もともと若くて下手なやつに厳しいんだよ。
男も枯れてから勝負みたいな

そうすると女だから差別ってより
単に下手なやつがずっといて、そいつらにいい加減にしろって思ってる人もいる

153 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 23:05:02 .net
女で着物着て芸やってる人ってのは、自分大好きで奇をてらってて主張が強くてけばい偏見持たれてるよね

自分はそういうのもうないけど

だから中性的にきれいにしてて雰囲気が日常的で芸が落ち着いて引いた感じだったらだいたいほめられる流れができてるとは思うよ

154 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 13:18:24.18 .net
女は若いほうが評価されてない?
そういう自分も右團治や歌る多を聴いたことさえないんだけど

155 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 14:20:04.54 .net
歌る多の悋気の独楽を聴くと背筋がピシッと伸びるね
あと二之席の獅子舞とか本物の獅子かと見間違う位鬼気迫るものがある

5年に1回くらいは味わいたい

156 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 14:22:17.30 .net
>>153
中性的で引きの芸で落ち着いてる女の噺家って誰?まーったく心当たりがないわ

まさか、つる子とか?

157 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 17:02:58.86 .net
>>154
女流を地下アイドルの下位互換かなんかと思ってないような連中はそりゃ若い方がいいだろ

158 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 17:31:59.43 .net
>>156
つる子押せ押せじゃん

159 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 18:05:27 .net
>>156
一花じゃね?

160 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 18:17:36.76 .net
一花ねえ

子別れは長臭だったし、短い噺もそこまで引きとは思えん
他に比べたら引きかもしれないけど

161 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 19:08:33 .net
あとは花ごめがそうかな

淡々とやるタイプ

162 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 22:18:19.45 .net
あんこも?

163 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 07:53:01 .net
藍馬のことかな?

164 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 07:55:06 .net
>>163
枕で自虐ネタ振る人という印象

165 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 11:56:54.65 .net
>>153
着物着た芸って、落語と講談と浪曲ってこと?

166 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 12:34:16 .net
舞妓さんに喧嘩売ってるのかな

167 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 12:42:31.32 .net
>>153
自分はそういうのないけど人はあるはずって、お前はどんだけの偏見の持ち主なんだよ

お前、雛菊贔屓?

168 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 13:51:40.61 .net
舞妓さんってけばいの?

169 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 17:28:59.94 .net
>>164
あれ本当つまんなくて痛々しい
まくら終わるまで結構苦痛

170 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 17:58:53.90 .net
>>157
地下アイドル路線は無理ってのが
昨今よ

171 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 19:54:22.04 .net
>>170
地下アイドル兼芸人ってのも今いるからな 比較的落語界に近い人にも

172 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 07:08:21.28 .net
しらのはYou Tubeで二葉は見せ方がうまいだけ女を利用してるとか言って一切落語を褒めてなかったけど、女の弟子に巾着作らせたり、本人が女の芸人を女として利用するからそういう発言するんだなと納得した

173 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 07:42:18.52 .net
改ざん古典のフェミつる子では
NHKで二葉の相手として通じなかった
 
>>155
女の弟子を丸坊主にさせるエピソードに
背筋が伸びる
出家した団姫じゃあるまいし

174 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 10:49:26 .net
>>172
しらのがまず二葉より下手くそ

175 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 13:21:24.86 .net
見せ方が上手いのは良いことだが二葉は利用するどころか女流という言葉をなくしたいと言ってるんだけどな。志ら乃のほうが下手なのに偉そうにばかばかしい。
ただ弟子に巾着作らせるのは男の弟子が入った時と比べないとなんともかな。

176 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 14:34:13.89 .net
色物は女がいいねえ
芸協なら瞳 ナナちゃん
まだ若いのに香盤が結構上で
逆に見たくないのが新山真理
天地真理ちゃんの虹をわたってを使ってるところもなんかムカつく

177 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 15:15:13.89 .net
>>175
男の弟子志願者は、前座になる前に見習いでみんないなくなってるからな。

178 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 15:55:54.25 .net
女だからとかないから
確率的な話で

男でも名指しで下手でこいつ出てくるとか
勘弁、ほかになかったのかねって
レベルのやつ山程いる
とくになんとか流

179 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 00:16:14.00 .net
女流に限らないんだけど

なんで男が作ったような女をわざわざ女がやってんのかなって思う
自分が特別女性に対して勿体ないと思う点はそこ

男でも子供とか同年代やるのに、自分と同年代の江戸時代の男ができないやつがいるから疑問としては女流に限らないと前置き

180 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 11:54:16.95 .net
>>179
日本語下手すぎ

181 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 12:18:21.74 .net
>>179
こはるがセブンルール出た時にそういう話してたと思う

182 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 19:08:47.70 .net
>>180
自分のほうを疑ったほうがいい

183 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 19:12:13.95 .net
わかりやすい日本語の必要がないよね
ただの文句で批評とかじゃないもの

184 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 20:34:04.07 .net
179は問題ない。178はひどい。

185 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 20:40:50.77 .net
日本語がおかしい時は、年寄りががんばって書き込んだんだなと思ってスルーするようにしてる、なんとなく言いたいことはわかるし

186 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:05:04.49 .net
めちゃくちゃわかりやすい方が問題ないか?
申し訳ないが悪口だよな基本

187 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:06:41.12 .net
俺176とかのが酷いと感じる

188 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:15:26.03 .net
トイレでのうんこの仕方に品がないって言ってるのと一緒

189 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:18:23.99 .net
掲示板の書き込みの日本語なんてうっかり聞こえちゃったおならの音みたいなもんでは?

190 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:28:56.67 .net
検索避けのためにわざとわかりにくい文章にしてるってことか

191 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:51:30 .net
長いから内容は理解できないけど、自分とは意見が違いそう
反論も面倒だしとりあえず気分悪くさせとこう

基本こういう使い方なんで、↑のやつも俺と同類

192 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:51:42 .net
女流というか女性噺家もタイプがあるね
着物も男着物だったり女着物だったり

 
黒の男着物で女っ気を消す(右團治・こはる)
ピンクの男袴が似合う(桃花)

193 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:52:32 .net
ところで上方落語のお茶子の話しにきたんだけど、要らないよなあれ

194 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:56:14 .net
個人的に二葉ちゃんのの帯がずっと気になってる
博多献上の三献の八寸なのに半幅みたいに使ってるよね

195 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 00:14:42.38 .net
>>191
内容が理解できないのと、日本語がおかしいと感じるのは別やで〜
もちろん、この書き込みは君を不快にさせたい

196 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 11:43:41.81 .net
>>195
ところがな
こっちはあんたが半分は賛成してくれてるから別に気分なんて悪くならへんのよ…
人間なんてそんなもんなんやね

197 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 11:45:03.00 .net
通りがかりに気分悪くさせられる要素もってないしなこっち
わからん文章書いた本人ちゃうし

198 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 11:46:11.28 .net
ところで、なんでエセ関西弁?wついつい合わせちゃったけど、本気でかっこわるw

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200