2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part58

1 :重要無名文化財 :2023/12/18(月) 14:51:22.31 ID:c+wy5jKbr.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
一般社団法人 落語協会
http://rakugo-kyokai.jp/

※前スレ 落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part57
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1698907176/

鈴本演芸場 http://www.rakugo.or.jp/
末広亭 http://www.suehirotei.com/
浅草演芸ホール https://www.asakusaengei.com/
池袋演芸場 http://www.ike-en.com/
黒門亭 http://rakugo-kyokai.jp/jyoseki/index.php?pid=6
東洋館 https://www.asakusatoyokan.com/

横浜にぎわい座 https://nigiwaiza.yafjp.org/
神田連雀亭 https://ameblo.jp/renjaku-tei/

らくごカフェ https://rakugocafe.exblog.jp/
道楽亭 http://dourakutei.com/
巣鴨スタジオフォー https://twitter.com/studiofour2001
墨亭 https://bokutei.themedia.jp/
梶原いろは亭 https://irohatei.jp/index.html
にっぽり館 https://www.nipporikan.com/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

499 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-VVzI [113.37.206.95]):2024/01/04(木) 22:17:00.84 ID:Phz5JfD40.net
>>497
圓丈の御乱心

500 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3b49-VVzI [2405:6580:8480:1600:*]):2024/01/04(木) 22:20:50.01 ID:c51ZRi5E0.net
>>491
意外に談志は芸協の小遊三や茶楽に親切に教えてたみたいだね
六尺棒を手取り足取り教えてくれて親切だったと小遊三が言ってる

501 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5fc4-57ov [2400:2411:83a3:f300:*]):2024/01/04(木) 22:31:01.12 ID:/zLx94Ce0.net
>>499
そういえばそんな記載あったなと思って御乱心見直してみたら昭和28年の圓生の日記だとのこと
まあ圓生は結構裏表があるタイプだろうし売れる前はそれなりに仲良くしていたけれど、戦後に正蔵と人気に差がついてからは内心コケにしていたのが表に出るようになったのかもね

502 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3b49-VVzI [2405:6580:8480:1600:*]):2024/01/04(木) 22:32:41.13 ID:c51ZRi5E0.net
>>499
御乱心はやっぱり史料的価値もあるね
主観が相当入っているとはいえ

503 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5d-VVzI [113.37.206.95]):2024/01/04(木) 22:34:17.82 ID:Phz5JfD40.net
>>501
昭和28年だから馬楽ではなく既に正蔵なんだよな
俺は圓丈が本当に該当の日記を見たかどうかすら疑ってる

504 :重要無名文化財 :2024/01/04(木) 22:57:21.29 ID:OCWEEvo70.net
>>502
御乱心では、協会に残りたいと行った圓丈が圓生夫妻に罵倒されて師匠を思う気持ちが死んでしまったと書いてるけど、皮肉なことに圓丈は弟子を持つと
まあ、東京かわら版の圓丈追悼号に掲載された白鳥丈二天どん座談会にある通りで

なんともなあ

505 :重要無名文化財 :2024/01/04(木) 23:00:48.03 ID:/zLx94Ce0.net
>>503
確かに山崎家と折り合いが悪そうな円丈が圓生の日記を改めて確認しているとは思えないし、その点は疑わしいね
読み物として御乱心は面白いんだけどね

先代正蔵の戦後の日記もそうだし、あるなら圓生の日記も読んでみたいわ
まあ故人とはいえ際どい内容もあるから難しいだろうし、特に圓生は嫌なこと結構書いていそうだし
日記といえば、少し前に読んだ談志の17歳の日記も当時の寄席の光景が偲ばれて興味深かった

506 :重要無名文化財 :2024/01/04(木) 23:41:10.79 ID:HcE3rAaR0.net
正蔵、ますます拙劣なりだったような
笑点の師弟大喜利で正蔵が答えてる横で不機嫌にそっぽ向く円生の写真思い出す

507 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 00:07:41.92 ID:6rW85njm0.net
しかし令和になってここまで稲荷町一門が栄えるとはな
圓生一門は直系だと白鳥とわん丈か
個人的には萬窓まんとの師弟にスポットが当たって欲しい

508 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 04:34:47.87 ID:iSmh8XBO0.net
そんな一之輔の独演会行ってきた

貫いち 転失気
一之輔 淀五郎
    仲入り
一之輔 富久

・今日の浅草の出番は4分半だった
・大晦日は“さだ組の若頭”談春経由でさだまさしのカウントダウンコンサート出演のオファーを受け「芝浜」をやった
 談春(と小春志)にずっと楽屋に居着かれた
・元日はNHKの「笑いの殿堂」に出た
・あの舞台では落語は弱い。漫才は流れや雰囲気で見てもらえるけど、落語は物語に耳を傾けてもらわないといけない。それなのに観客は丸坊主のオジサンより両サイドの芸人の反応見てる
・家族で録画を見たら長男に「ナイスファイト」と言われた
・今日、小朝師に会ったら「ナイスファイト」と言われた
・桃花は「味噌蔵」であんなにウケやがってチクショー

「淀五郎」は淀五郎に演技の指導をする仲蔵の所作が良かった
「富久」は当選金への強い未練とその未練を断ち切ろうと逆ギレ気味に振る舞う久蔵が良かった

新春の独演会で明るくライトな噺を演るのかなと思ったけど意外にも骨太な演目が聴けていい落語会だった

https://i.imgur.com/BNgqsHl.jpg

509 :重要無名文化財 (ワッチョイ fb96-slPv [106.73.25.226]):2024/01/05(金) 07:38:56.44 ID:qpbsGZOu0.net
>>508
>・元日はNHKの「笑いの殿堂」に出た
1月3日生放送じゃないの?

510 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1ff2-XdZA [2404:7a81:621:e00:*]):2024/01/05(金) 07:56:52.63 ID:WOOHMrW/0.net
だね
さだが年明けすぐ

511 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 08:13:27.63 ID:qpbsGZOu0.net
あと笑いの殿堂(寄席中継)で桃花がかけたのは味噌蔵じゃなくて味噌豆な。

512 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 08:37:31.83 ID:WOOHMrW/0.net
桃花って味噌豆ばかりだな
それしかできないのかってくらい

513 :重要無名文化財 (ワッチョイ cf29-NoMX [1.33.118.251]):2024/01/05(金) 08:49:41.50 ID:xxWVlinF0.net
>512
当日(1月3日)のにぎわい座は「宗論」だった。
まぁ、良かったよ。

514 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0f4b-wTHq [153.209.140.106]):2024/01/05(金) 08:50:29.04 ID:fndntn3u0.net
市馬は山号寺号ばかりだよ

515 :重要無名文化財 (オイコラミネオ MMcf-rKZl [150.66.97.71]):2024/01/05(金) 09:17:40.32 ID:3vuV/mG0M.net
>>512
そんなことはない
自分はしばらくピーチボーイにしか当たらなかった

516 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0f4b-wTHq [153.209.140.106]):2024/01/05(金) 09:32:24.97 ID:fndntn3u0.net
みそ豆はテレビ尺にピッタリだし
桃花のブリッコキャラが遺憾なく発揮できるので
ああいう場面で重宝してるだけよ

517 :重要無名文化財 (ワッチョイ fb96-slPv [106.73.25.226]):2024/01/05(金) 09:36:25.11 ID:qpbsGZOu0.net
>>512
自分は鴨取り(上方落語の鷺取り)・ピーチボーイ・権助提灯・ナースコールだな>桃花で聞いたのは

518 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6b45-ZDOk [180.200.127.46]):2024/01/05(金) 09:50:03.68 ID:eT7tIDMp0.net
>>514
ネタに爆笑問題とか中川家とか入れ込んで歌も歌えて
恐らくあの日限定のネタだったろうね。

519 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 10:09:17.81 ID:qpbsGZOu0.net
>>514
たまに圓歌がやかん工事中で市馬の山号寺号を弄ったりする。

520 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 10:22:55.87 ID:qpbsGZOu0.net
>>508
>・元日はNHKの「笑いの殿堂」に出た
>・あの舞台では落語は弱い。漫才は流れや雰囲気で見てもらえるけど、落語は物語に耳を傾けてもらわないといけない。それなのに観客は丸坊主のオジサンより両サイドの芸人の反応見てる
>・今日、小朝師に会ったら「ナイスファイト」と言われた
さっそく今日の「あなたとハッピー」でも同じこと言ってたw

521 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 10:40:38.87 ID:1wqoZuVB0.net
>>518
『○○さん芸一筋』『○○さんエロ親父』
のフォーマットは決まってて人名を当てはめてるだけ
昨日の東洋館では
『小朝さん芸一筋』『権太楼さんエロ親父』
でやってた

522 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 11:22:34.61 ID:1/250Vy30.net
>>520

いいこと聞いた
ラジオ聞いてみるわ

523 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 11:29:09.87 ID:Xdr9lmrl0.net
>>512
ウケているんだからいいんじゃねえの?浅草の初席は尺が限られているから漫談でお茶を濁すよりはマシ。
少なくても香盤は近いのに都内四定席の初席に呼ばれない真打よりははるかに評価されるのかなと。

524 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 11:31:27.26 ID:FtOBBXsp0.net
臭いからピンクBBSから出てくるなよ

525 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 12:15:49.16 ID:Z6TbMaier.net
>>512
そんなことはない
湯屋番と鼓が滝とあざといナースのやつにあたったことがある。

526 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 12:29:54.72 ID:WOOHMrW/0.net
桃花大好きおじさん達が気持ち悪いのはよーく分かりましたw

527 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 12:30:46.15 ID:1wqoZuVB0.net
圓歌よりはネタ数多いよな

528 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 12:51:26.91 ID:iSmh8XBO0.net
>>509,511

あーごめんなさい
ご指摘の通りです

うたた寝からの寝起きで書き込んじゃった

529 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 13:26:36.63 ID:6rW85njm0.net
桃は去年一回だけ見たけどピーチだったわ
サゲのアメリカの犬云々が、一生懸命賢いことを言おうとしてるみたいで健気だった
一度たがやも聴いたことあるけど、噛み噛みで酷かった

530 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 13:40:55.21 ID:uc2TzNQDd.net
桃太郎はもはや小ふねのものになった感がある

531 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 13:54:12.21 ID:eT7tIDMp0.net
桃花はトリや中入りをやる技量はないから
浅い出番でみそ豆と漫談で色もの扱いなら
当分需要はあると思うよ。
変な客はついてくるけど無視すれば許容範囲内

532 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 14:03:37.29 ID:86wisoR50.net
>>531
変な客って、今は桃花の出る寄席や落語会は出禁なんでしょ。
つる子スレで叩かれている警備員。

533 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 14:33:28.79 ID:6rW85njm0.net
浅い出番なら人畜無害だな
仲入り前とか膝前だとアレな気分になる
トリ芝居は金貰っても行くつもりはない

534 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 14:45:51.30 ID:H+RCBPxO0.net
でも蝶花楼桃花って柳家平和よりは人気あるんでしょ?

535 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 14:48:46.20 ID:1wqoZuVB0.net
うっかり桃組公演とか成功させちゃったから
逆に普通のトリを取りにくくなってないか

536 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 14:53:12.26 ID:86wisoR50.net
>>535
この前の鈴本のトリは席亭の評価は高い模様。
自分個人は特に彼女の贔屓じゃないが、実績と集客力は認めざるえない。

537 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 14:54:21.35 ID:86wisoR50.net
>>535
その比較は気の毒。

538 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 15:31:31.08 ID:j3OrG2itd.net
芸協だけど
昇太トリの興行がつまんねぇつって
本名と顔晒してポストしてるのが
バズってる件

539 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 15:48:14.87 ID:JYQJqvSn0.net
>>534
毎回比較される平和って美味しいよな

540 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 15:59:41.41 ID:K5ntz+6E0.net
寄席とスタジオは違って当たり前
慣れだよ慣れ
あそこでは何となく落語らしい噺をやれば何となく正月ぽい雰囲気が出るそれでいい

吉弥はそのへんうまいことまとめてた

一之輔は欲しがりすぎ
まあそこがヤングでいいけどね

541 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 16:03:05.78 ID:1wqoZuVB0.net
去年だかは伯山も蹴られてたでしょ

542 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 16:08:49.45 ID:FtOBBXsp0.net
初席なんてぶっちゃけ適当だし、そもそも落語はどんな芸人でも当たり外れあるしな

543 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 16:36:05.16 ID:eT7tIDMp0.net
>>538
伯山ニワカが湧いてから寄席がおかしくなった。
そのうち立川流みたいに衣擦れの音さえ憚れるようになるかも

544 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 16:39:19.40 ID:eT7tIDMp0.net
>>536
トリネタだけならつる子に完敗だけどね。
本人もそこらへんで勝負はしないでしょう。
とにかく遮二無二笑点のレギュラーを取りに行くはず。
いまのところ本命は二葉かな。
女流+上方で初物尽くし

545 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 16:50:46.82 ID:7j+PzDa10.net
昇太騒動で一つ思ったこと。なんで咄家が毎日絶好調で寄席に出てると思ってるんだろう?
地震の時富山にいて一時鈴本の代演が発表されたさん生師は、2日昼に新幹線が動いたから帰ってきて予定通り出たみたいだけど普通にバテバテだったと思うんだが

546 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 16:52:34.83 ID:5bvw1C6U0.net
女も上方もないよ、他と絡みにくいから団体芸の笑点には合わん
二葉なんか二重苦じゃん

木久蔵以外はありえない

547 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 16:54:20.62 ID:6rW85njm0.net
寄席は二之席から

皆さんは絶対に初席に何か行かないみたいな顔をされてますねー

と何年か前に今の扇橋に池袋で言われたわ

548 :重要無名文化財 :2024/01/05(金) 17:41:48.39 ID:1wqoZuVB0.net
初席はそれはそれで楽しいけどな
獅子舞があったり笑組が玉すだれやったり
滅多に見ない芸人が見れたり

亀太郎なんて昨日初めて見たわ
らん丈も

136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200