2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

落語立川流総合スレッド Part7

1 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0396-B3tP [106.73.25.226]):2024/04/08(月) 07:50:18.00 ID:J3Yjx17d0.net

落語立川流の噺家について、家元から前座まで

※政治ネタは余所の板でどうぞ

【前スレ】
落語立川流総合スレ Part6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1707995858/

落語立川流公式サイト
https://tatekawa.info/

【現在の一門会の状況】
立川流日暮里寄席(日暮里サニーホール)

立川流すがも亭(巣鴨スタジオFOR)

池袋東口・立川流みないけ夜席(池袋コミュニティスペースminaikeZA)

立川流いろは亭(梶原いろは亭)

立川流広小路寄席(お江戸上野広小路亭) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

252 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 20:49:44.47 ID:6mJDs/Wd0.net
これからは、社団法人の会員という身分になるのか
誰かのネタで「職業は自由業でとあるアウトローな団体の構成員です」と言っていたのがなくなるのかな

253 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 21:00:41.29 ID:I9/UnYs50.net
>>250
落語協会出身の協会派は、
全員追放だったりしてw

254 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 21:14:20.34 ID:XUlJpcaG0.net
>>244 つづき
そんな重大なことを談春さんが自分の落語の会で漏らしてるという時点でまずモメそう。

あの人達みんな俺が俺がじゃん。

255 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 21:19:11.32 ID:xjjzaL8H0.net
雲助が議員の前で「死神」をやったのは落語家との懇親会的な場で
立川流も来てたらしいけど、誰が行ってたんだろうな
法人化が本当なら、その話も少しはしてそう

256 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 21:33:20.09 ID:MhEIDT3t0.net
>>253
「一般社団法人に入会するための試験をやります」

なんてなw 歴史は繰り返す

257 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 22:22:16.07 ID:hAOIMvOJ0.net
>>250
もう年齢も年齢だからと思うがね
相談役のような形でも処遇しないのか。家元制以前と以後の弟子は上手くいってるようには思えないが

258 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 23:38:26.48 ID:MXY7h/EG0.net
里う馬・ぜん馬・龍志 75歳
談四楼 72歳
談之助・志の輔70歳
談春 57歳
志らく 60歳

志の輔ももういい年齢

259 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 02:09:33.14 ID:KezpSudD0.net
家元没後の左談次師と龍志師の対談でやっぱり協会時代の弟子は脱退後の家元に違和感があったみたいだよ
弟子も寄席修業した志の輔師より上の面々と志の輔師以下で溝があるように見える
その溝の中で談幸師は悩みに悩み抜いて独り芸協移籍を決めている
それを聞いた他の会員の衝撃は想像を絶するものだっただろうね

260 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 05:43:21.66 ID:3HXg8YSM0.net
それ程深くは考えてないと思う
今回法人化するのもコロナ騒動で若手が困窮してるのに法人格がないため助成金等を請求しようにも受け皿が無くて困ったためらしい
談春は正直法人化に乗り気がしない感じだった

261 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 07:45:15.84 ID:2ZJf3v/80.net
>>259
談幸一門のあと同調者が出てこなかったのは意外ね。

262 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 08:14:28.91 ID:tGd/Zcim0.net
>>260
助成金はもらえない、
定席もない。
若手はかわいそう。

263 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 08:36:08.45 ID:2ZJf3v/80.net
>>262
それわかってて各々師匠に入門してんだから自己責任

264 ::2024/06/11(火) 11:49:50.29 ID:sMZPr4Et0.net
>>261
芸協側が受け入れないでしょ

265 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 12:11:36.96 ID:2ZJf3v/80.net
>>264
集団ならまだしも、弟子がいない真打1人だけ、というケースだったら芸協も考えたんじゃないか?

もちろん「戦力」と判断される人じゃないと受け入れてくれないと思うけど。

266 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 15:27:21.97 ID:LxVoSSJM0.net
コロナ助成金はAFFとかなら任意団体でもいけたんだよな
しかも新規で?

267 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ffe1-9JDs [2001:268:9862:b956:*]):2024/06/11(火) 17:00:38.58 ID:NfWPeTDS0.net
>>256
試験をやってキウイを落として欲しい

268 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 12:46:18.36 ID:JgVAMJ1b0.net
立川流の落語家でも、落語会なら客演で呼ばれて寄席に出ることあったじゃん?

269 :重要無名文化財 :2024/06/13(木) 18:09:49.91 ID:TofM6VV+0.net
>>259
協会時代の弟子もぜん馬・龍志とか評価高いが志の輔以下のそれとはタイプ違うもんな
落協のままでいれば雲助らと伍するぐらいになったと思うが

270 :重要無名文化財 :2024/06/13(木) 20:56:08.97 ID:nA91K5uf0.net
かしめ、笑点特大号に出演だそうで


・・・師匠は出演したことあるんだろうか

271 :重要無名文化財 :2024/06/14(金) 06:15:20.48 ID:RBYz6fvt0.net
地元の新聞に『東京落語界の独立団体「落語立川流」が一般社団法人となった。』
と記事が出ていた。
6日に法人登記して7日の超党派議員連盟の会合に出席した談春が明かしたと。

272 :重要無名文化財 :2024/06/14(金) 08:25:14.21 ID:Uafd57A10.net
立川流の落語家たちがよくマクラで「ウチは談志が教祖の宗教法人」と言っていたが
社団法人になるのか

273 :重要無名文化財 :2024/06/14(金) 08:28:50.85 ID:59BWGsfD0.net
>>271
その後、XやWebをぐぐっても、談春が有楽町朝日ホールのマクラで話した、以外の情報は出てこないな。
落語立川流のHPには出てるのかな?

274 :重要無名文化財 :2024/06/14(金) 10:33:26.68 ID:IMoS3bNX0.net
>>271
どこの新聞?

275 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2315-VQfa [2400:4053:2463:a800:*]):2024/06/14(金) 14:24:55.41 ID:eu4GW7EF0.net
>271 の記事が本当だとしたら雲助師匠と一緒の会だよね
雲助師匠のことはたくさんのネットニュースで取り上げられたけど
立川流が法人になったことは無視されたのか(笑)

276 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff49-j4Y3 [61.213.219.181]):2024/06/14(金) 21:02:00.20 ID:RBYz6fvt0.net
>>274
北日本新聞、「代表に志の輔」という地元ネタ
ttps://i.imgur.com/MtyER6z.jpeg

277 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 01:09:13.94 .net
https://i.imgur.com/YowScJ0.jpeg

278 :重要無名文化財 :2024/06/19(水) 02:56:21.83 ID:KOPqwRiH0.net
中日新聞webで記事になったな。
で、談笑とかしめが引用リポスト

279 :重要無名文化財 :2024/06/19(水) 11:56:11.12 ID:jwzO/S880.net
談洲のポストを見ると、正社員扱いなんかね

280 :重要無名文化財 :2024/06/19(水) 14:21:43.68 ID:jwzO/S880.net
談四楼が法人化の舞台裏をポスト

1月からいろいろ動きがあって、緘口令が惹かれていたけど、
それを出した側が喋ってしまったそうな

なんつーか、落語家らしいというか(家元亡き後の)立川流らしいというか

281 :重要無名文化財 :2024/06/19(水) 22:31:21.91 ID:PqLJxZUr0.net
そりゃ家元も自分の弟子に自分の死を伝えるの拒む(除く談吉)わけだわ

282 :重要無名文化財 (ワッチョイ af8f-Fyfa [150.31.39.69]):2024/06/19(水) 23:48:49.96 ID:DQh4I0lH0.net
マスコミも正式な文書来てないし、どうしよっかなぁだったんだな

283 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-dlsD [106.73.25.226]):2024/06/20(木) 12:27:53.33 ID:0IqB0i1h0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/16384aec03bd744f167868d81c07ae06c84ef5d4
「落語立川流」が一般社団法人に、代表に立川志の輔さん就任…「登記の日は6並びにこだわった」


ただし未だに志の輔のコメントはなし

284 :重要無名文化財 (ワッチョイ de70-wsUH [2400:2200:737:6fca:*]):2024/06/20(木) 12:44:19.48 ID:WZ/SdJPh0.net
落語立川流は馴れ合いはしない

285 :重要無名文化財 :2024/06/20(木) 13:54:10.32 ID:0IqB0i1h0.net
>何が言いたいかというと、寄席に出たいために法人化したわけではないってことです。

志らくついに言及。

一般社団法人化⇒寄席にでられると勘違いしたヤフコメやXポストに対する説明。

286 :重要無名文化財 :2024/06/20(木) 15:13:53.10 ID:Qn/Y7nHc0.net
問題はあと20年経って、四天王たちが鬼籍に入りだしてからなんだけどな
早い目に副会長追加で若手期待株を入れて後継者教育をしないと

287 :重要無名文化財 :2024/06/20(木) 21:59:01.88 ID:jRSErZIEd.net
孫弟子筆頭って志らのだっけ?

288 :重要無名文化財 :2024/06/21(金) 00:02:00.37 ID:yLN0W1O80.net
個人事業主の落語家の集まりを法人化するとどんなメリットが有るんだろう

289 :重要無名文化財 :2024/06/21(金) 00:56:24.26 ID:pwOxPc8Z0.net
助成金申請ができる。任意団体NGの制度が多い。

290 :重要無名文化財 :2024/06/21(金) 01:00:29.44 ID:3N6xGhDm0.net
>>287
晴乃輔だろう
笑点レギュラーにもなったし

291 :重要無名文化財 :2024/06/21(金) 01:18:45.09 ID:142zqfyc0.net
立川流の一般社団法人化って中日新聞や中日スポーツばかりが報じているんだが
立川流ファンの記者でもいるんだろうか

292 :重要無名文化財 :2024/06/21(金) 01:28:23.56 ID:i3ZfIWmD0.net
>>291
志の輔が富山出身だからでは

一番早かったのが北日本新聞、次いで福井新聞だったし

293 : 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a25e-jonR [2001:268:c101:4885:*]):2024/06/21(金) 07:32:36.44 ID:WtkhHhsa0.net
>>291
読売も記事にしてるよ

294 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-dlsD [106.73.25.226]):2024/06/21(金) 07:38:28.66 ID:LUULp/Kw0.net
東京かわら版に志の輔のコメントが載るんだってさ

7月号は発行日が明日土曜だから、遅れて配送されるんだろうな(´・ω・`)

295 : 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a25e-jonR [2001:268:c101:4885:*]):2024/06/21(金) 07:38:55.59 ID:WtkhHhsa0.net
社団法人も一般と公益には格差があって公益がつくと税制上の優遇が得られるが審査は厳しい
芸協は公益社団法人だが落協は公益にできず一般社団法人
余談だが芸協の事務局に切れ者がいて談幸の移籍もその人にまず相談した
今回の立川流の法人化も芸協の事務局が協力してるとか

296 :重要無名文化財 :2024/06/21(金) 14:53:03.93 ID:1FyQpozn0.net
談春が勝手にバラした事もあるんだろうけど
立川流公式のHPやXはまだ法人化の事報告してないな。

297 :重要無名文化財 :2024/06/21(金) 15:04:27.38 ID:LUULp/Kw0.net
>>296
・らく兵がまだ二つ目
・笑えもん・半四楼もまだ前座


こういう状態だからな

298 :重要無名文化財 :2024/06/21(金) 20:30:45.48 ID:3finVi6v0.net
>>297
らく兵は真打になってるよ

299 :重要無名文化財 :2024/06/21(金) 20:38:32.37 ID:LUULp/Kw0.net
>>298
立川流公式サイトではまだ>>297の状態のまま更新されてない、
それだけ情報更新がされていない、って意味で書いたんだよ わかるだろふつうw

300 :重要無名文化財 :2024/06/21(金) 20:55:56.27 ID:Fe5IKwJQ0.net
>>295
芸協の寄席行くとこ・う・え・き・社団法人で笑い取ってること多いなそういえば

301 :重要無名文化財 :2024/06/22(土) 12:10:54.02 ID:DbsN1w9v0.net
談修のポストがプチバズり

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200