2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

落語立川流総合スレ Par7

238 :重要無名文化財:2024/05/23(木) 22:01:36.28 .net
いやでいやでしかたないとは言えんだろ

239 :重要無名文化財:2024/05/25(土) 11:40:56.06 .net
圓生の御乱心
談志の勘違い

この2大落協脱退事件が寄席難民を生んだ諸悪の根源

240 :重要無名文化財:2024/05/25(土) 12:40:41.04 .net
>>239
勘違いじゃなくてコンプレックス

241 :重要無名文化財:2024/05/25(土) 12:41:48.10 .net
圓生の乱心も馬円楽が変な野心抱かなければ
圓生だけが独立する形で収まったはず

242 :重要無名文化財:2024/05/25(土) 19:15:45.20 .net
落協≧立川流Bコース>>>芸協>>・・・・>>円楽党

243 :重要無名文化財:2024/05/27(月) 06:15:25.70 .net
>>235
日本社会が荒れて行ったからね
談志の人生は戦後史そのもの

つか、このスレのタイトル、Partのtが抜けてる方
正しい別のスレがある

244 :重要無名文化財:2024/05/28(火) 17:11:23.46 .net
立川流は、「全局一斉に緊急事態放送なのにラーメン特集を放送するテレビ東京」の如く、独自路線で成功している。

245 :重要無名文化財:2024/05/30(木) 11:30:57.06 .net
立川流
「黒」っていうイメージ。ダークだがミステリアスな意味。
野球なら、少数だがインパクト強い応援をするカ●ト的ファンに支えられている千葉ロッテみたいな感じ。

円楽一門会
日ハムの2軍、鎌ケ谷。
想像に任せる。

246 :重要無名文化財:2024/05/30(木) 11:44:25.25 .net
いわゆる
目くそ鼻くそ?

247 :重要無名文化財:2024/05/30(木) 18:51:40.13 .net
>>245
え、最盛期過ぎた元1軍や育成選手が若干いる神奈川の独立リーグじゃないの?

248 :重要無名文化財:2024/05/31(金) 11:37:04.38 .net
談志が生前、珍しく良いことを言ってアドバイスしていたぞ。


「カレーの具は何を入れたって大抵いける。ショートケーキでも。」

家元料は不明。

249 :重要無名文化財:2024/06/01(土) 01:32:35.10 .net
志らく、浅草演芸ホール初めてだったのか

250 :重要無名文化財:2024/06/01(土) 11:53:08.56 .net
>>234
こはる、ぴっかり、とむ

みんなひらがなで文字変換しなくて楽だったのにw

251 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 00:04:49.83 .net
>>200
何故かスレで続報が無いが橋本席亭が先月死去した
おかみさんも不調で大半の寄席は中止
ミュージックテイトも倒産したがこれで道楽亭も
閉じたら立川流が非常に厳しいことになる

252 :重要無名文化財:2024/06/03(月) 00:16:22.66 .net
鈴本、末広、池袋が出演ダメなのが痛過ぎだわな。
国立は税金払ってるから出られると思うが狭き門?

253 :重要無名文化財:2024/06/09(日) 14:58:18.59 .net
道楽亭はクローズなんでしょ

254 :重要無名文化財:2024/06/09(日) 15:00:12.02 .net
落語が業の肯定であるなら
ガーシー落語家宣言に目くじら立ててる落語家どもは本質の見抜けない盲どもだよな

255 :重要無名文化財:2024/06/09(日) 20:20:12.13 .net
談志が自分のやりたい放題を正当化するために考えた理屈みたいなもんだからな>業の肯定とか修業は矛盾に耐えることとか

256 :重要無名文化財:2024/06/11(火) 07:39:43.14 .net
業の肯定は談志の同門同期のつばめも非常に似たようなことを言ってるし
談志個人の考えではないんじゃないかな

257 :重要無名文化財:2024/06/11(火) 11:26:46.04 .net
ガーシーは、これまでの経歴とイメージで立川流が似合う。着物の色は、黒とグレーで。

258 :重要無名文化財:2024/06/11(火) 17:34:49.47 .net
高座名は『東笑亭(とうしょうてい)ガーシー』
談志師匠ならもう少し気の利いた名前にしただろうな

259 :重要無名文化財:2024/06/11(火) 18:13:17.52 .net
落語じゃなくて漫談の方が向いてるわガーシー

260 :重要無名文化財:2024/06/11(火) 18:53:23.82 .net
>>258
古今テー志んショー者wは笑うよな
どこかからの抗議を恐れてすぐに改名したけど

261 :重要無名文化財:2024/06/11(火) 20:11:45.74 .net
流石に志らくでもBコース復活みたいなシステムに関わる部分は勝手できないからな
ブラックあたりの弟子になればいいだろ
金払えば弟子入りできるし

262 :重要無名文化財:2024/06/11(火) 21:23:25.73 .net
元々がガーシーは弟子入りする気ないだろ
暴露系落語家として人気を博せば天狗連でも余裕で生活できるから

ショーンG
@gotosinpei
某協会の真打でも稼げなくてバイトしてたり、某立川流では生活保護になった人もいるので、ガーシーが自称落語家としての収入で暮らせる分の食い扶持を稼げるのであれば、それはそれで認めざるをえないのではないかと思います
引用
ごくらくらくご
https://x.com/gotosinpei/status/1799483407103377791

263 :重要無名文化財:2024/06/11(火) 22:26:53.43 .net
塙が言ってたけどガーシー高峰でいいじゃん

264 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 08:58:12.64 .net
ガーシーって落語できるんかな
落語と漫談の区別がついてなさそう

265 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 12:43:48.84 .net
ロフトプラスワン埋めるだけの集客力持ってるからなガーシーは
小屋主にしてみたらボーナスステージ

266 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 16:41:01.97 .net
真打だって成金の伸衛門は警備員のアルバイトで食ってるらしいから
そんなのから言えば興行主も天狗連でも大歓迎だろ

267 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 19:22:41.34 .net
「おい、カネやるから手っ取り早く教えろや」でブラック師匠はホイホイ食いつくよ。

268 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 20:26:35.97 .net
売れっ子YouTuberは信者の数が凄い
ガーシーにブラ下がれば手っ取り早く稼げる

269 :重要無名文化財:2024/06/12(水) 20:56:57.73 .net
こしらとか乗っかかりそうだな

270 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 11:07:13.67 .net
もうすぐ終了です   
https://i.imgur.com/FQz9kWn.jpg

271 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 11:34:01.64 .net
>>270
ガンガンポイント貰えてるわ

272 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 12:53:48.58 .net
>>269
あのころのオチケン
@anokoronootiken
【ガーシーよりコーシー】
#こしらの集い札幌
#ヒッピーズ寄席
#立川こしら
x.com/anokoronootiken/status/1799232117899153459

273 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 13:19:19.51 .net
キウイの時代がやってきました。

274 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 17:00:48.12 .net
>>272
>【ガーシーよりコーシー】
誰が言ってんの?

275 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 18:12:54.88 .net
コーシーって誰?

276 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 22:23:53.78 .net
こしらとガーシーって悪名は無名に勝るって言葉そのままだな

277 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 22:53:25.74 .net
いつもの粘着が一人で必死w

278 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 01:12:36.74 .net
こしらは与太郎を装ってるキャラの人
だからラジオの仕事もこなせる

279 ::2024/06/15(土) 03:52:54.15 .net
>>273
キウイの時代だけはどんなになっても絶対へ起こり得ない

280 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 08:50:18.61 .net
がんばれ粘着w

281 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 09:10:23.40 .net
なんでガーシーは落語なの?
漫才やコントより簡単だと思われたのかな?

282 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 10:19:45.24 .net
落語スタイルで暴露漫談やりたいんだろ

283 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 12:39:57.66 .net
>>270
コスパ良いポイ活だな
 

284 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 13:28:44.92 .net
>>281
漫談と落語の区別がついてないんじゃないかと思ってる

285 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 13:37:04.40 .net
>>281
着物のほうが格好つくからでは
講談みたいに張扇使いそうだなとは思ってる

286 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 21:04:21.79 .net
こしらよ、はらしょうに負けてどうする

ガーシー氏、落語家とのイベント決定 対談相手が意気込み「みんなが聞きたかった事を直接質問します」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a725a59a77ab6c38f3ed4bde242064f79646b98
 元参院議員・ガーシー(本名・東谷義和)氏(52)が15日までに公式X(旧ツイッター)を更新し、現役落語家とのトークイベントを開催すると発表した。

 ガーシー氏は「三遊亭はらしょうさんの企画に呼んでいただきました」とし、「ガーシーは本当に落語家になるのか?」と題したイベントを開催すると発表。7月12日に都内で行われる予定だという。

287 :重要無名文化財:2024/06/15(土) 21:09:50.03 .net
こしらさんて誰?

288 ::2024/06/16(日) 03:14:09.75 .net
このスレでこしらさんを知らない人は5年ROMっとけと言われるな

289 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 05:13:56.99 .net
スマホのカメラの前で
あそこまで感情豊かに喋れるのは才能

290 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 05:44:45.96 .net
談志ならガーシーを受け入れただろうな

291 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 07:36:38.48 .net
>>287-288
立川流のスレでこしらを知らないわないよな
キウイ以上の売れっ子だぞ

292 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 08:31:50.04 .net
こしらさんはキウイ師匠との二人会がよ
ろしいw

293 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 09:31:34.64 .net
こしらを見ているとそんなに人気はなくても熱烈なマニアがそこそこいれば全国を回って食っていけるんだよな
ああいう生き方も悪くはないと思うけどなあ

294 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 09:46:20.89 .net
>>293
知名度、実力はキウイ師匠と同じくらいですねw

295 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 10:51:34.74 .net
>>293
黒氏と同じか

296 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 12:06:57.42 .net
>>295
黒師は田植えや対馬に行ったりしない。

297 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 12:09:14.96 .net
全国回るって田植えも入るんかw

298 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 13:35:29.51 .net
>>295
そうだ!
たしかに言われてみればその系統だよ

>>295
現代ではそれが芸の肥やしの一つになってるんだよ

>>297
しかも作ったコメを販売するんだから、むしろ商売上手なんだよ

299 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 13:42:00.61 .net
>>298
付け加えるとこういうXもあるぐらいだから
こしらのガチのファンはいるんだよな


@mizufuyoren
東京での #こしらの集い でしか わからないんですが
前方列にはガッチリ 年パス組の パイセン各位がいらして
そのすぐ後ろに 大抵座っているんですが
こしら師匠の記憶違いに
頭の上に「ん?」が 吹出しみたく 全員に見える にもかかわらず
「うんうん♪」ってしてるとこが 好きです 大好きです
x.com/mizufuyoren/status/1800534985306435715

300 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 15:38:50.91 .net
田植え師匠w

301 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 15:40:11.62 .net
>>298
芸のこやしではなく、
本物のこやしを使ってるのではw

302 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 15:41:12.58 .net
>>299
ファンて、
粘着がここに一人いるだけw

303 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 17:53:36.14 .net
>>302
あのころのオチケン
@anokoronootiken
【今日一番驚いたこと】職場の若手同僚を「たまに落語どうですか?」と声かけたら来てくれました。終わってビール飲んでいたら「あの、実はボクの父親が千葉で単身赴任なんですけど、立川こしらさんという方の大ファンなんです」

おい!!早く言え。
x.com/anokoronootiken/status/1771485926633451926

304 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 18:10:31.86 .net
>>286
はらしょうって圓丈没後は誰門下なんだろう。そもそも落語界に籍がないんじゃないか。普通は有罪判決受けて執行猶予中の50過ぎのガーシーをまともな噺家は相手にしないだろう。

305 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 18:29:16.77 .net
>>298
なんで落語家が田植えして米販売、
農業やるの?w

306 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 18:43:12.98 .net
昔の話だろ
今はコメの販売はしていないと思うぞ

307 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 20:16:55.01 .net
>>305
そこは談志リスペクトなんじゃないの
偶然な気もするけど

308 :重要無名文化財:2024/06/16(日) 22:41:09.99 .net
やっぱり立川流は人材の宝庫だよ
インディーズ団体では円楽一門を凌駕しているな

309 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 00:03:48.04 .net
>>308
そりゃキウイとこしらの二人だけでも、
話題が尽きないからねw

310 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 00:03:48.36 .net
>>308
そりゃキウイとこしらの二人だけでも、
話題が尽きないからねw

311 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 12:53:46.93 .net
>>308
>インディーズ団体では円楽一門を凌駕しているな
もう法人化したから勝手に「立川流」名乗ってるのとは大違いになってるから
円楽一門とは、いよいよ大きく差をつけたよ

「落語立川流」法人化 代表に志の輔
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2062303
 東京落語界の独立団体「落語立川流」が一般社団法人となった。代表は立川志の輔、副代表は立川談春と立川志らく。7日に開かれた落語の振興に取り組む超党派の議員連盟の会合に出席した談春が明かした。

312 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 16:02:12.19 .net
>>308
立川うおるたーなんて極道社会なら抹殺されても仕方ないような常軌を逸した所業をした落語家(現在は廃業?)もいたしな
探せばいろいろと面白いのが出てくるよ

313 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 04:47:21.47 .net
現状、法人化のニュースが縁も所縁もない福井のローカル新聞でしか報じられてないのが不気味。やっぱガセじゃね?
真実なら文夫あたりがすぐにバラすと思う

314 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 09:41:52.11 .net
正直立川流が法人化したなんてニュースバリュー無いだろ
法人化したら何が変わるか立川流の連中でもよくわかってないのが多そう
余程の落語ファンでも別に関心無いと思う

315 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 17:32:27.04 .net
法人化すりゃ補助金も下りやすいだろ
二つ目クラスは補助金付きの学校寄席なんかに出させてもらえて一息つけるぞ

316 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 19:41:29.46 .net
令和5年度の文化芸術振興費補助金助成見ると
ttps://www.ntj.jac.go.jp/assets/files/kikin/joho/R5/20230403_hojyokin_ikusei.pdf

大衆芸能 公益社団法人落語芸術協会 若手落語家育成公演 15,100
大衆芸能 公益社団法人上方落語協会 上方若手落語家育成公演 7,900
大衆芸能 公益社団法人日本奇術協会 奇術の登竜門 1,600
大衆芸能 一般社団法人落語協会 二ツ目勉強会(若手落語家育成公演) 600

単位は千円

まーでも受けるためには事務も面倒だし報告も面倒、全額助成されるわけじゃないから団体からの手出しも必要で
その手出しを誰が出すかという…

317 :重要無名文化財:2024/06/19(水) 02:33:09.72 .net
>>304
はらしょうは円丈門下。円丈没後に兄弟子の門には加わらなかっただけ。

318 :重要無名文化財:2024/06/19(水) 04:23:46.90 .net
今のはらしょうがよくわからない状態になってるの円丈がボケてしまったせいだからな。
「お前は破門だ!」で協会に破門届を出されたのに「やっぱり許そう」となった時に破門届を取り消さなかったから。普通はあり得ない。
なので協会には抹消されているのに円丈門下という特殊な人間が生まれた。
誰も引き取らなかった&進言しなかった兄弟子も兄弟子なんだけど

319 :重要無名文化財:2024/06/19(水) 06:04:50.35 .net
立川流の法人化は孫弟子世代が動いた
インボイスの導入も大きかったようだ

320 :重要無名文化財:2024/06/19(水) 07:41:13.93 .net
>>316
手続きが面倒ってのは公金を貰うんだから当然だろ
事務局を作って手続きに精通した人物を雇えば問題ないよ

321 :重要無名文化財:2024/06/19(水) 08:03:49.53 .net
>>308
立川流なんて志の輔以外カスばっかじゃねえか

322 :重要無名文化財:2024/06/19(水) 23:13:40.89 .net
法人化よりも、若手真打や二つ目中心の会をもっとやってほしい。
円楽一門会と比べて見る機会が少ない。

323 :重要無名文化財:2024/06/20(木) 04:17:23.00 .net
志の輔とかさっさと独立したいだろうな
本音では
立川流に縛られてるメリットがない

324 :重要無名文化財:2024/06/20(木) 06:23:59.26 .net
それなら、事実上フリーだったんだから、現状維持で構わなかった。
わざわざ法人化して会長になることを受け入れたんだから、やはり相当危機感が強くなったのだろう。

325 :重要無名文化財:2024/06/20(木) 09:31:05.46 .net
自身の技量実績と後進育成は問題ないから、業界
振興面での成果が欲しいのでは?

326 :重要無名文化財:2024/06/20(木) 14:35:25.18 .net
国宝への道

327 :重要無名文化財:2024/06/20(木) 18:35:33.44 .net
団体として助成金が欲しいんだろ。

328 :重要無名文化財:2024/06/20(木) 19:00:06.64 .net
事業をやって補助金が出るわけだが、
何の事業をやるんだ? 誰が事業をやるんだ?

329 :重要無名文化財:2024/06/20(木) 20:08:25.53 .net
>>328
落語協会と芸協は定席が補助対象
あと芸協は伊勢と名古屋でやってる落語会も対象
株式会社に直接補助は難しいから立川流経由で永谷に行けば悪くないのかも

330 :重要無名文化財:2024/06/20(木) 21:05:47.45 .net
今年から日本橋が建て替えとなり、広小路亭も昼夜1回ずつになり永谷の立川流の会は激減している
サニーホールも10月まで改装になるし
他の小屋はどこも行きづらい場所なんだよなあ

331 :重要無名文化財:2024/06/20(木) 23:14:02.82 .net
立川流でもしも学校寄席で全国巡回して、ワークショップで鳴り物やしぐさのレッスンしたり…
ってやれる人材いるのか?
芸協の例
ttps://www.kodomogeijutsu.go.jp/junkai/dl/kouen-gaiyo/r05/kibou/1314.pdf

332 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 01:29:29.57 .net
圓丈が著書で圓楽一門は鳴り物できる前座がいないと批判していたけど
立川流の前座は鳴り物できるのだろうか?。立川流寄席では出囃子の生演奏聞いたことないんだが

333 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 02:20:51.88 .net
>>329
芸協は仙台のやつもじゃないか
規模としてはあれが一番大きいような

立川も地方に活路を見出してはどうか
志の輔がいるうちに北陸を制するとか
家元は墓の下で都落ちにヘソ曲げそうだが

334 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 03:42:32.12 .net
>>332
太鼓くらいはできる人いるのでは
三味線は立川以外も専門の人に頼むが普通じゃないの?

335 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 17:31:30.53 .net
歌舞音曲必修なのに、だれも三味線弾けないの?
それとも「ピアノ可」とか

336 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 19:48:34.50 .net
長く前座修行をしていたキウイ師匠の時代がやってきました!
キウイ師匠が笛太鼓三味線に寄席の踊りまでをワークショップで教えるんですね

337 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 20:18:17.95 .net
>>332
鳴り物ができないので談幸門下の二ツ目二人は前座修行をやり直しになった

338 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 20:22:46.50 .net
>>337
鳴物というよりは寄席修行してないからだけどね
小蝠の前例もあったし

339 :重要無名文化財:2024/06/21(金) 20:36:58.06 .net
>>336
釣られてやるが、キウイが笛太鼓三味線、踊りができるわけない
踊りはラジオ体操だからな

69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200