2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

落語立川流総合スレ Par7

1 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 22:10:06.40 .net
こちらはワッチョイなしのスレです

家元・談志、里う馬・談四楼・志の輔・志らく・雲水をはじめ
こはる、吉笑など若手まで

こしらにキウイや晴の輔もご自由に
噺家の発言なら政治の話も大いに語りましょう

落語立川流総合スレ Par6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1707995858

45 :重要無名文化財:2024/04/16(火) 20:56:12.00 .net
宮治がラジオで推理してたけど
「爆笑派の木久扇の後釜で面白い人を配置すると
どうしても比較されるので大人しい人」
「笑点の創造者立川談志の一門を入れたかったのでは」
との事だった。割と消極的な理由っぽい

46 :重要無名文化財:2024/04/16(火) 21:03:42.54 .net
全然キャラが違うと比べようもないからな

47 :重要無名文化財:2024/04/16(火) 21:31:37.04 .net
>>28
ホントそう。つる子とか桃花だったらキャラが立ってるけど、晴の輔はTVスターとして弱過ぎる。

48 :重要無名文化財:2024/04/16(火) 21:34:13.64 .net
立川流からどうしても入れたかったなら
やっぱり今の落語界最大のTVスター志らくでしょ?
本人もやる気だったし、なれば伯山がバカにしまくって
話題にもなったのに。

49 :重要無名文化財:2024/04/16(火) 21:42:47.31 .net
落語界は晴の輔みたいなフツーの人が大半だからな
いつまでもお客さんのようなポジで馴染まなさそう

50 :重要無名文化財:2024/04/16(火) 22:42:34.55 .net
談志やるよ〜
Eテレ

51 :重要無名文化財:2024/04/16(火) 22:46:28.24 .net
若い
談志若い

52 :重要無名文化財:2024/04/16(火) 23:06:37.51 .net
思ったより笑いがないな

53 :重要無名文化財:2024/04/16(火) 23:17:30.85 .net
良さがよくわからんかった
客もそんなにうけてなかったぞ

54 :重要無名文化財:2024/04/16(火) 23:37:05.72 .net
正直そこまでの芸でないな

55 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 01:33:57.16 .net
居残りではそれほど

56 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 01:38:13.43 .net
>>48
既にキャラが出来上がってる志らくみたいなのは入れたくないんだろうな。
60歳で加入というのも遅すぎるし

57 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 07:12:10.78 .net
談志がすごい事は知っているが
談志の凄さを実感できていない

58 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 07:13:46.93 .net
志らくだと一之輔や宮治が遠慮するだろ
晴れの輔なら人気は一之輔・宮治以下だから後輩でも好き勝手いじれるし

59 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 13:02:56.67 .net
良くも悪くも志らくは司会者格だろう。年齢的にも立場的にも。

60 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 15:42:03.49 .net
志らくに比べて、キャラが全然立ってないので、晴の輔のほうがいじりにくい。
つーかどこいじるんだよ
志の輔の弟子という以外、なんの特徴もないんだぞ。
談志の上納金とか誰も知らんから辞めた方がいいよ
木久扇の彦六の物まね並みに誰も知らんから

61 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 15:42:07.09 .net
志らくの司会よりも伊集院の司会の方が可能性は高いだろ
ドラマ性も円楽の弟子で廃業後もその絆は切れていなかった、その縁で笑点の司会に抜擢
これは視聴者の受けがいいよ

62 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 19:40:23.70 .net
10年後は円楽の13回忌
伊集院が弟子入りして半世紀が経過…
ドラマとして悪くはないな

63 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 20:29:55.86 .net
>>57
談志の何が凄いのかは談志オタ以外には伝わりにくい
志ん朝の凄さは素人にも伝わるが
談志オタは「談志は理屈や説明抜きに凄い。談志の凄さがわからないやつは低レベルな人間」って思ってそう

64 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 20:36:55.66 .net
>>63
才能ある人があれだけ集まってくるってすごいです
自分は才能ないからそこまで感じられんのよね
でも芝浜は確かに痺れたかな

65 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 20:39:57.88 .net
談志は人たらしだからな
弟子はうわべだけ談志の特徴を真似てるところがある

66 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 20:44:24.37 .net
談志に近い人がいない気がする

67 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 21:28:15.99 .net
お弟子さんはなんかカッコつけてる人ばっかりでチャーミングさのある人は、あんまいないよね。

68 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 21:31:23.13 .net
談志だって若い時はキャバレーで営業したり色々やってたからな
やっぱり落語だけでは狭い

69 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 21:58:47.02 .net
>>67
個人の感想を言われてもな
「チャーミングさのある人」は具体的には誰でしょうか?

70 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 22:11:27.90 .net
歌や音曲って本当に必要なのかな
あと前座修行

師匠によっては前座修行に否定的な人もいるよね

71 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 22:22:13.56 .net
師匠がただ当たり散らすためにいることもあるな>前座

踊り、音曲は噺でも出てくるからやった方がいいと思うが

72 :重要無名文化財:2024/04/17(水) 23:45:01.60 .net
志の輔が厳しい師匠というのが、あんまり世の中に浸透していない気がする。
長年ガッテンの司会だったから、どちらかというと取っつきやすそうな気すらする。
でも実際は談春ほど極端じゃないにせよ、立川流はみんな厳しい。
宮治が伸治師匠をいじったり、昇太が柳昇師匠をいじったり、
木久扇が彦六師匠をいじるようなわけにはいかない。

73 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 00:25:55.29 .net
>>70
歌や音曲を免除にするとキウイになる
キウイでいいのか

74 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 01:48:16.26 .net
いじりで言うと談志は弟子からケチ・守銭奴とかモノマネとかされててそれなりに弄られてたよな笑
志の輔は優等生すぎていじりようないな。後輩が「養命酒のCMやってるくせに身体が悪い」は見た事あるけど
笑点じゃ無理そう

75 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 03:40:39.39 .net
談志は優しいのか厳しいのかよくわからない

76 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 10:47:01.80 .net
弄ってもいいけどその分金払えは合理的といえば言えなくもないんだが…

前に出てた鼎談もそうだったけど
色んな意味で矛盾があって本人も自覚していてそれでバタバタしてるのが談志の良いところなんだろうな

77 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 14:04:07.34 .net
修行とは矛盾に耐える事

78 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 14:42:19.46 .net
以前このスレで誰かが「立川流の上納金は談志の事を高座や本でネタにしていいサブスク料」
と言ってる人いたけど、まさにそんな感じ。
人によっては月4万のサブスクは安く感じるんだろ

79 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 15:45:13.57 .net
上納金は一切手を付けずあったらしいな
今はその金で運営してるのか

80 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 16:32:29.67 .net
談志の無理強いは頓智を利かせろだったからな

81 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 19:52:56.40 .net
上納金に手付かずで逝くって言う事は
金金言いながら、実は金の事バカにしてたんかな

82 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 20:33:56.85 .net
談志は金金言う割には外車乗り回してた訳でもないし女遊びしてた訳でもない。どこに金使ってたんだ?
贅沢品と言えるのは練馬の自宅の他に根津のマンションに住んでた事くらいか。

83 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 20:41:24.26 .net
娘が店出すとき大金出してたはず

84 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 20:45:54.36 .net
着物も化繊の方が楽でいいって愛用してたらしいな

85 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 20:54:28.75 .net
落語家の着物道楽は良いんだか悪いんだかね
極端に華美なのは落語らしくはない

86 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 21:16:15.73 .net
基本長屋が出てくる世界だから
笑点メンバーの着物もモノ良さそうだが

87 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 21:40:29.92 .net
>>82
たけしと対談した時も帰りはたけしはリムジンで一の談志は電車で帰宅とかあったな

88 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 21:49:06.40 .net
田んぼ持つのが一番の贅沢だと言ってた

89 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 22:19:04.65 .net
分かっている男は違うね

90 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 00:39:22.12 .net
先代柳朝は着物が上等でいじめられた談志が化繊というのは意味深い

91 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 00:54:36.80 .net
>>88
こういう気障な一言をシレっと言えるのがやっぱ談志だよな。チャーミングさはそういう所に出てる。
ただ談志の田んぼは談志個人の持ち物じゃくて新潟の有志が談志を呼びたくてプレゼントされたものらしいけど(談志は田植えと稲刈りだけ参加)。

92 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 00:59:28.62 .net
物を自慢する奴にろくなやついないとも言ってたな

93 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 02:14:34.02 .net
談志は、文明と文化を次のように定義し、生涯を通してアンチ文明の立場でした。 「不快感の解消を自分の手でやるのが文化で、お金で他人や機械にやってもらうのが文明だ」

94 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 02:20:43.22 .net
じいのことやな

95 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 10:42:26.14 .net
着物やスーツは素人でも生地やこしらえの違いが素人にもはっきりとわかる
安っぽいのはどうもな。それ以前に、いい年をした真打でも着物が似合わない奴らの多いこと
ダメなやつはなにをやってもダメってことなんだろうな

96 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 13:12:27.24 .net
メルカリで談志のサインは18,000円、笑点メンバー全員分のサインでも5,150円
この違いは何なんだよ?
https://jp.mercari.com/item/m78452800507
https://jp.mercari.com/item/m29784829802

97 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 14:46:33.34 .net
>>95
なんか上手いこと言ってやったってドヤ顔しないでください。
日本企業が挙って海外進出していた2000年前後、方々から聞こえてきたのは「日本は給料が高すぎるから人件費が安い国で現地採用した方が良い」という話だったはず。
それから20年程、海外の国々は経済成長し一部の国は一人あたりGDPや平均賃金で日本を超えて、かたや日本は大きく落ちぶれた。
あの頃日本で社会の重責を担っていた方々、今の状況をどうご覧になっていますか?

98 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 15:20:43.29 .net
>>96
笑点メンバーのサインは沢山出回ってて
代筆が多い

99 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 21:51:38.11 .net
サインいらない

100 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 22:36:49.62 .net
約60年前のサインなんか4万!!だから
https://jp.mercari.com/item/m63628050769

101 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 22:59:17.68 .net
半年以上前の出品でいいねひとつも付いてないってことは
その値段で買いたいやつはひとりもいないってことだな

102 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 17:01:52.61 .net
70歳を過ぎた談四楼が弟子をとるのは、将来預かってくれる人のあてが
あるからだろうな。

103 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 19:10:07.12 .net
>>102
しかしその後継者と召される方も某前座に「すぐ死んじゃいそう」と揶揄われたりと

104 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 23:28:49.44 .net
みんな頑張ってるお

105 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 09:32:56.51 .net
今、談四楼に何かあったら一番弟子で現状唯一の真打のわんだが何とかするのかな

106 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 12:21:32.88 .net
何があってもおかしくない

107 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 12:31:20.24 .net
公四楼さんは安泰の公務員だったってすごい

108 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 13:10:57.67 .net
>>73
キウイは文章で真打ちになった落語家だから
歌舞音曲なんか関係ないんだよ

109 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 15:45:26.47 .net
>>105
・惣領弟子ではない(木久扇→ブラックの預弟子)
・実家事情で拠点を名古屋に移してなかったかな?

110 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 15:48:24.39 .net
らく萬がプチバズリ

111 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 20:46:42.17 .net
今日のチャリ亭に吉笑が出てた、「チャリティとは言えど出演者のギャラはあると思ってたら本当にない、さすが落語協会!立川ならそこは確保する」みたいなこと言っててウケた

112 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 00:41:16.36 .net
>>108
だから歌舞音曲を免除にするとキウイになってしまうと書いた
日本語がわからないのかな

113 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 02:01:12.24 .net
しらたまが、高座で体ビクつかせたり言葉が出にくくなるのは何?

114 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 12:44:41.50 .net
>>107
http://fm840.jp/timetable.html


週1で中央FMの1時間番組のレギュラー持ってたりする>公四楼

115 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 19:15:41.81 .net
5月の広小路亭昼席でらく兵の真打昇進口上が行われるが師匠の志らくの出番はない
師匠なしで口上やるんだろうか

116 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 23:10:00.81 .net
落語はコロナから復帰できたのかな

117 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 07:08:31.39 .net
>>114
すごいね

118 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 07:08:58.78 .net
長四楼っていなくなっちゃった?

119 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 09:59:12.73 .net
志らくのXに花見画像がUpされてるけど、弟子が一人もいなくね?

120 :重要無名文化財:2024/04/23(火) 17:45:54.89 .net
>>119
志らくの個人的友人の花見会でしょ。
そういう場に自分の弟子連れてきても委縮したり下働き専門になって空気悪くなるからな

121 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 19:06:26.03 .net
廃業はなんぱーいるんだろ

122 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 20:15:08.46 .net
ノノ一味のあるイラスト

123 :重要無名文化財:2024/04/24(水) 23:58:42.00 .net
晴の輔も、さんま御殿!!に出られるまでに出世したからな 大したものだよ

124 :重要無名文化財:2024/04/25(木) 07:09:14.91 .net
笑点のおかげ

125 :重要無名文化財:2024/04/25(木) 18:12:17.17 .net
この写真、色んな意味で良い
https://i.imgur.com/G1HM15v.jpeg

126 :重要無名文化財:2024/04/25(木) 23:02:22.10 .net
>>124
そりゃそうだろ
笑点効果にしても出られるんだから良いよ

127 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 14:08:18.84 .net
談慶師匠もすっかりウエストランド河本の話題に乗っかってますね

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce1c518fc16515bf08caf75491179b4cbd59e086/comments
立川談慶19時間前
落語立川流真打/著述家
見解
ウエストランドの河本さんの一件は、ひとまずタクシー運転手との和解が出来ていそうなので、これからの言動、立ち居振る舞いで大目にみましょうという一応のソフトランディングだと察します。

128 :重要無名文化財:2024/04/27(土) 19:23:50.77 .net
これ言いたいだけ

「酒が人間をダメにするんじゃない。もともと人間はダメなものだと酒が教えてくれるだけだ」

129 :重要無名文化財:2024/04/28(日) 15:59:22.59 .net
日芸寄席めちゃ面白かったよ。

130 :重要無名文化財:2024/04/29(月) 01:48:41.71 .net
いいなー

131 :重要無名文化財:2024/04/29(月) 12:14:59.61 .net
ものすごく落ちてるから上げとくぞ

132 :重要無名文化財:2024/04/29(月) 15:43:57.12 .net
スレ乱立荒らしでかならり落ちてるので自分も加勢する

133 :重要無名文化財:2024/04/29(月) 17:07:03.13 .net
あげ

134 :重要無名文化財:2024/04/29(月) 20:30:01.18 .net
談志の凄さがわからん

135 :重要無名文化財:2024/04/29(月) 21:41:03.18 .net
立川流四天王を生み出しただけでも凄い
キウイという失敗作もあるが

136 :重要無名文化財:2024/04/30(火) 00:11:42.58 .net
なるほど

137 :重要無名文化財:2024/04/30(火) 13:00:16.87 .net
一般論になるけど
新しいことをやった人は
上手くいかなければ失敗で
新しいことが成功したらそれは「あたりまえのこと」になってみんながやるようになる

138 :重要無名文化財:2024/04/30(火) 15:11:57.98 .net
>>137
コロンブスの卵だな

139 :重要無名文化財:2024/04/30(火) 16:50:09.69 .net
談志は円楽の失敗を見て勉強したからな
若竹の失敗を見て自前の寄席を持たないようにして
円楽が即席真打乱造して質の低下を招いたのを見て
真打の基準を厳しくした

140 :重要無名文化財:2024/04/30(火) 17:03:10.18 .net
>>139
≻円楽が即席真打乱造して質の低下を招いた
師匠の圓生が見たらなんと言っただろうか
真打ちの粗製乱造反対で協会脱退したのに
何がしたいのか、わけがわからんよ

141 :重要無名文化財:2024/04/30(火) 18:28:24.56 .net
>>140
若竹の維持費のために真打が毎月上納金を払うシステムだったからだよ
借金で首が回らなかったんだろうよ

142 :重要無名文化財:2024/04/30(火) 21:45:27.55 .net
立川流が上納金システム廃止したのに
円楽一門は両国寄席存続のために真打の上納金を続けている
立川流より圓楽一門の方が先につぶれるかもしれん

143 :重要無名文化財:2024/04/30(火) 22:42:27.01 .net
立川流は真打一人月4万円=年間約50万。円楽党はせいぜい月1万円だろう。
本人に還元されない点を考えても理不尽さは立川流の方が上

144 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 01:12:55.25 .net
>139
談志は円楽の失敗を見て勉強したからな
若竹の失敗を見て自前の寄席を持たないようにして
円楽が即席真打乱造して質の低下を招いたのを見て
真打の基準を厳しくした

キウイを真打ちにしていながら、真打ちの基準を厳しくした、というのは笑うところ?

145 :重要無名文化財:2024/05/01(水) 01:30:51.43 .net
キウイのは談志が死にかけだったので耄碌していたor
兄弟子に預からせたら即破門にされる恐れがあるので緊急処置って感じだ。
真打昇進の基準が明確に厳しかったのは生志くらいでは?
落語の腕は誰も文句がなかったのに踊りが出来ずに数年遅れている

73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200