2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part64

100 :重要無名文化財 (ワッチョイ 53fd-csLq [240b:c010:4c4:63ee:*]):2024/05/02(木) 10:33:21.93 ID:/mAMJWPT0.net
自分の姿も見せ付けてることに気づけ

101 :重要無名文化財 (スプッッ Sd73-TejX [1.75.210.13]):2024/05/02(木) 12:10:01.55 ID:QkqhkDhNd.net
>>100
6/19に中野小劇場の高座に林家つる子師匠が上がりますがあなたは客席に入れないのですねw

102 :重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-0xPc [113.37.206.95]):2024/05/02(木) 12:25:22.92 ID:BLAKZQe+0.net
ツルコの客キモいのが多いな
警備員だかもその周辺も、外野からしたら同等にキモい
ツルコの高座より他のヲタがどこに座ってるかが気になってしゃあないんだな

103 :重要無名文化財 (オッペケ Sre5-bC5N [126.253.136.48]):2024/05/02(木) 12:30:33.85 ID:c+YlWtZ1r.net
>>102
まつたくそのとおり。
マニアが多い。

104 :重要無名文化財 (ワッチョイ ab21-o/YR [49.251.79.49]):2024/05/02(木) 12:31:02.99 ID:qwAztGCm0.net
>>97
さすがになな子じゃ無理だわ
つる子はなんだかんだ言っても人気はあるからな

105 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1196-nVjz [106.73.25.226]):2024/05/02(木) 12:35:16.78 ID:5DJ0znUH0.net
https://event-saitama.jp/event/%E3%81%91%E3%82%84%E3%81%8D%E3%82%89%E3%81%8F%E3%81%94vol-9/
始は「伝輔」に改名するのか・・・ 

106 :重要無名文化財 (ワッチョイ 297c-sXdQ [2001:268:9868:2721:*]):2024/05/02(木) 12:53:02.30 ID:V+jiFYPI0.net
>>105
瓢輔との二択で「師匠、文字を変えて傅輔はいかがでしょうか?」と訊くと
志ん輔に「画数の多い名前はダメだろ!」と言われ
「これは素直に伝輔を選べってことだな」と悟ったらしい

107 :重要無名文化財 (ワッチョイ 99a0-iQ17 [2400:2200:2e4:1651:*]):2024/05/02(木) 13:01:18.21 ID:xpgD80x60.net
>>83
自分のブログでやれ いらね

108 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1196-nVjz [106.73.25.226]):2024/05/02(木) 13:29:52.43 ID:5DJ0znUH0.net
>>106
>瓢輔

こっちだともっと画数が多いね。 ひょうすけ と読むのかな

(志の字はもらえないのね)

109 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 13:39:07.41 ID:IqwWXs3M0.net
>>105
昔の喜劇役者に大宮敏充という人がいてそのキャラの名前が、。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E6%95%8F%E5%85%85

110 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 14:23:45.07 ID:6I78y1/L0.net
デン助人形、でん助スイカ、デンスケ賭博に古今亭伝輔

111 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 14:55:41.14 ID:7eflijKX0.net
浅草でデンスケといったらそっちだよなあ

112 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 21:54:24.41 ID:I7iWRZYl0.net
>>102
桃花の客よりましだよ。
あいつらは社会不適合者だからね。
大阪の西成や東京の山谷の匂いがする・
部落出身のおいらが言うんだから間違いない。

113 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 21:55:39.93 ID:I7iWRZYl0.net
古今亭志輔

114 ::2024/05/02(木) 22:43:50.56 ID:Ojm4FIJC0.net
大須演芸場七月定席は令和五年秋真打昇進披露興行(件の4人衆)
メンツがややカオス気味

115 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 23:09:02.17 ID:BLAKZQe+0.net
6上の顔付け出てるけど、池袋は昼夜トリが日替わりなのね
百周年企画なんだろうけど、どういう企画なんだろうか

116 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 23:20:18.46 ID:G4p4FSkx0.net
>>107
おまえがイラネ

117 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 23:25:33.61 ID:ON/u/E2A0.net
落語協会HPにあった

☆池袋演芸場 2024 年 6 月上席
・昼の部:一門での日替わり大喜利
・夜の部:お客様からのリクエスト 『あの人、この噺』

118 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 23:28:14.13 ID:ON/u/E2A0.net
小満んの日は雲助のボロ市と小里んの日は雲助一朝の二人会とかぶってんじゃねーか!

119 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 23:35:28.95 ID:BLAKZQe+0.net
>>118
雲助一朝二人会は二人共大したネタはやらんから、池袋に行くべし
チケット購入済みならしゃあないが
つか俺も両日行けんわ…

しかし夜のあの人この噺は面子が微妙だな
しかも工事中が顔付けされとるし

120 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 23:36:32.17 ID:tEZCn51Wr.net
古今亭映輔とか、古今亭与輔とかでもよかったのでは?

121 :重要無名文化財 :2024/05/02(木) 23:41:14.68 ID:ON/u/E2A0.net
>>119
118だけど書き込んだあと二人会は大したネタやらないだろうから手放そうかな…
と思ってたらまさにその通りのことを助言されて笑ってしまった

夜は春輔師匠の日に仕事終わり駆け込もうと思ってるけど全体的に確かに微妙だね
俺の雲助のジャズ息子のリクエストは通らなかったようだ

122 ::2024/05/03(金) 00:12:22.56 ID:3Yg6la5f0.net
>>119
3日は一之輔師匠、きく麿師匠、春輔師匠と最高の並びだから、交代出演がどうかはおいといても行きたいところ。何を演るかとか、いつアナウンスされるのかね?

123 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 00:30:04.17 ID:TGITFQmP0.net
6上夜は鈴本の馬石のネタ出し優先かな

124 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 00:37:40.15 ID:TXhI9Azf0.net
>>102
お客がついてなんぼの世界だし。客がいないまま真打になって祝儀興行を企画してくれるプロモーターがいない某直近先輩真打なんか悲惨だよ。

125 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 09:10:20.44 ID:yP6d8Pfd0.net
さすがに今では使わないだろうけれど、デンスケってポータブルレコーダーの意味もある
大宮デン助はこち亀に名前が出てきたなあというイメージ。おっさんだけど
演芸史にはりらりと出てくるけれど、ほんとに数年だけの天下だったみたいだね
戦前戦後から現代までありとあらゆる大衆演芸の書物が出ているけれどデン助は未開拓
研究者は狙い目ですぜ

126 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 09:17:00.51 ID:/XAG7MmW0.net
ばおりんのブログ読めw

127 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 10:47:52.39 ID:Vz/uM+Zc0.net
>>124
ぴあで”林家つるこ”とか"三遊亭わん丈"とかで検索すると相当数ヒットするのに
"柳家〇〇"で検索すると・・・いや何でもない

128 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 14:26:10.62 ID:RoqM9RZH0.net
>>116
幼稚なおじさんww

129 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 17:02:56.38 ID:pFem7jgo0.net
贔屓な落語家さんにお金あげようと思った時、
独演会ならスタッフに渡すなりなんなり想像つくんだが、
それが2人会3人会の時って1人だけにあげるのは失礼になるのか?

130 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 17:08:33.27 ID:Ncehbmyx0.net
>>129
1人だけにあげるのは全然失礼じゃない、むしろ普通
受付で◯◯さんに楽屋見舞いって渡せばいいだけだから何の問題もないよ

131 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 18:06:48.92 ID:LCD1uOUM0.net
受付を噺家がやってる小さい会のとき困るね

132 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 21:19:58.01 ID:TGITFQmP0.net
籐兵衛会

豆腐違い/らくだ/百川/欠伸指南

仲入りなしの2時間たっぷり4席
素晴らしかった

133 :重要無名文化財 :2024/05/03(金) 21:23:09.87 ID:YS1FmPKq0.net
桃花はバスタオルが必要だけど
きく姫師匠は一度お願いしたい。
花緑のお古でいいから。

134 :重要無名文化財 (ワッチョイ b99d-fVRg [60.88.120.189]):2024/05/04(土) 00:03:32.68 ID:1op0nz+p0.net
真打昇進披露興業で客席を物販で回るのは我慢できるが
浅草の木久扇主任興業だとラーメンを客席まで売りに来て
ほとんどの客がトイレから戻ってきてもまだ売ろうとして開演が遅れるのが我慢できん
今年は新装開店したパチンコ屋の近くに、木久扇ラーメンのキッチンカーまで出してたし

135 :重要無名文化財 (ワッチョイ 39e2-csLq [124.45.161.122]):2024/05/04(土) 00:12:03.31 ID:t/2L1bve0.net
出番のないやま彦がラーメン売ってて
一瞬なんでか分からんかった

孫弟子なのな

136 :重要無名文化財 (ワッチョイ fbf0-K67S [119.172.181.227]):2024/05/04(土) 03:37:52.88 ID:LPLoYIxt0.net
>>132
中入りなしで2時間はさすがにウンザリしちゃうな
高座の良し悪しとは関係無く

137 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 17:01:57.08 ID:cV2GmoMa0.net
>>136
膝が悪いから立てないのよ
客はその辺を分かって臨んでる

138 :重要無名文化財 :2024/05/05(日) 15:07:13.33 ID:iLb3lC2G0.net
6月に鈴本で文枝が10日間トリ取るとか今朝の演芸図鑑で正蔵が言ってたけどほんまかいな
小朝が動いたらしいからたっぷり寄席第2弾みたいな感じかね

139 :重要無名文化財 :2024/05/05(日) 17:00:43.97 ID:tb+GM9uC0.net
浅草なら融通が利きそうだけど、頑固一徹な鈴本というのがすごいな

140 :重要無名文化財 :2024/05/05(日) 17:05:00.09 ID:aOVi8ouM0.net
露の五郎を上げたり講談協会を上げたりしてるじゃん
鈴本は芸協・立川流・圓楽一門会は完全排除だけど、落協と軋轢がない団体は構わないんだろうね

141 :重要無名文化財 :2024/05/05(日) 17:54:38.31 ID:VsAbcPtf0.net
露の五郎(二代目五郎兵衛)は過去に落語協会客分扱いだったため(彦六が主導している)
一時期落語協会の香盤にも別枠で入っていた
その流れで弟子の露の都が五郎の芝居で鈴本に上がったり、露の真治が8月のさん権の芝居で今も上がれていたりする
もっとも当代文枝(三枝時代)も2006年4月に主任を務めている

142 :重要無名文化財 :2024/05/05(日) 18:05:15.97 ID:VsAbcPtf0.net
>>141
訂正:彦六との縁は確かにあったけど、正式に露の五郎が客分になったのが1988年の9月からだった
資料確認したら出てきた
これ以降、しばらくの間は協会の香盤にも別枠で入っていた
一例で1989年の鈴本の八月上席(夜席)には怪談噺で五郎がトリ、仲入り後に都、他に早い出番で団四郎も顔付けされていたし
同じ年の池袋にも11月にトリではないけど五郎師が出演していた

143 :重要無名文化財 :2024/05/05(日) 21:18:08.31 ID:2Cby7AGL0.net
>>139
かわりに10日間また小朝が出るのかな?

144 :重要無名文化財 :2024/05/06(月) 03:28:30.63 ID:c3cDqHi/0.net
>>140
落協と軋轢があるから出られないんじゃなくて
鈴本と軋轢があるから出られない
芸協は落協と軋轢はないぞ仲は良い

145 :重要無名文化財 :2024/05/06(月) 04:21:30.86 ID:GQBspY1U0.net
どうでもいい事をよく延々と長文書けるな
暇人かよ

146 :重要無名文化財 :2024/05/06(月) 05:27:35.70 ID:TaP4KRVc0.net
変なところで改行してる書き込みは老人

147 :重要無名文化財 :2024/05/06(月) 06:52:17.17 ID:uyycdqupr.net
>>134
おそらく、売り上げの一定割合が売った奴の懐に入るシステムなのかも。
前座は金ないから熱心になるのだろう

148 :重要無名文化財 :2024/05/06(月) 07:50:59.52 ID:JYpZDi3n0.net
>>147
木久扇一門にはいま前座は一人(きく麿の弟子、十八)だな。

149 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 06:05:15.70 ID:dpA7zVev0.net
玉の輔は誰のこと指してるんだ>元前座

150 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 07:29:43.88 ID:eH/LiMpG0.net
6中浅草三三一之輔トリか
一之輔のトリもう少し間隔を開ければいいのに

151 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2ed0-c5DX [240b:11:a922:e00:*]):2024/05/07(火) 08:18:22.69 ID:X7ZI/YGC0.net
「牛ほめ」と「子ほめ」ってネタ被りにはならないのかね

152 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 14:46:45.18 ID:IPkEC8Oa0.net
>>149
はらしょうだろう

153 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 15:23:24.29 ID:6syv8SUx0.net
>>151
登場人物が誰も被ってないからな

154 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 15:26:24.26 ID:Tesfp4Rp0.net
「おうむ返し」ジャンルなので被ってはいる

155 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 16:29:48.03 ID:9O4yIHgD0.net
ネタの付く/付かないって、なんか話を聞いてると演者によってかなり解釈に幅があるよね

156 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 17:05:09.39 ID:IMzEIJnTd.net
ネタツキポリス
ネタカブリポリス

寄席に出てる噺家よりもツキや被りに詳しくて恐れ入ります

157 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 17:10:27.12 ID:9ytSRFjW0.net
まったく同じ噺じゃない限り前座も止めには来ないよ

158 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 17:18:26.22 ID:mYH7cOBf0.net
最後に止めに来たの見たの当代文楽だな
昼に花色木綿が出てて泥棒の枕で本編も間抜け泥とわかったところでネタ帳持って出て来た
小三治の芝居だからもう10年くらい前かな

159 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 17:30:00.29 ID:9ytSRFjW0.net
止められるところはわさびで一回見た

あからさまにツイちゃったなあと思ったのは
4つぐらい前に祇園祭が出てるのに片棒やっちゃった一朝と
中入り前で荒茶が出てるのに明けのクイツキで続けてちりとてちんやっちゃった羽光ぐらいかな

ほかは気にしないというかそもそも気づかない

160 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 17:58:21.16 ID:11UWRgpK0.net
志ん輔師のブログみた
昔は真打昇進の挨拶は本人たちだけで回ってたんだね
だから志ん輔師は付き添いを断ったのか

落協はいつごろから師匠と一緒に回ることになったんだろう
芸協はどうなのかな

161 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 18:04:10.13 ID:LqkUn4yr0.net
鈴本6上の馬石師匠のネタ出たね
このネタ前聴いたけどよかったよ!というのがあったら教えて

162 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 18:25:55.04 ID:X7ZI/YGC0.net
151だけど
六日に浅草で昼席で一朝>牛ほめ、夜席で国宝>子ほめやったから気になって
特に問題無しという事ね

163 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 18:31:01.13 ID:9ytSRFjW0.net
ネタ帳の上で扇子一本分離れていたら多少被ってもOKだそうです

164 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 18:34:38.60 ID:9ytSRFjW0.net
雲助は子ほめが大好きでやりたくてしょうがないんだけど
出番が遅くて大概前に出てしまうのでなかなかやれない

と何かで読んだことがある

165 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 18:38:23.91 ID:9ytSRFjW0.net
ああこれだな

https://www.yomiuri.co.jp/culture/nagaieye/20220302-OYT8T50003/

166 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 18:40:08.64 ID:dpA7zVev0.net
>>160
圓丈の「落語家の通信簿」では文蔵と白鳥の真打昇進(2001年)挨拶まわりに圓丈と先代文蔵が付き添ったとある。

167 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 18:43:51.12 ID:dYEncix60.net
>>160
寄席への挨拶まわりなら、芸協は会長、副会長、師匠、新真打、全員で行く
事務局に集合→マイクロバスで移動してマスコミ向けの披露目会見
マイクロバスで各寄席にあいさつ回り

鷹治さんのブログ
https://ameblo.jp/katsura-hawk/entry-12842726475.html

168 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 18:57:46.14 ID:11UWRgpK0.net
>>166
>>167
ありがとうございます
芸協はマスコミ向け記者会見とセットだから師匠や会長副会長と回るんだね
それにしてもブログ見たけど昇進興行の番頭てめちゃくちゃ大変な仕事だね

169 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 19:32:22.91 ID:dYEncix60.net
>>168
雨花は師匠来てないけどね。

170 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 19:33:04.36 ID:mYH7cOBf0.net
番頭は大変でも顔繋ぎできるメリットの方が大きい
それが縁で老舗の地域寄席に呼ばれて昇進の時も面倒見てもらえるとかはザラ
逆にいうとおだんを盗られるリスクがあるから変な奴には任せられない
芸人にとっては金よりもむしろコネの方が生命線だからな
裏切ることのデメリットが大きい同門に任せることが多いのも正直これ

171 :重要無名文化財 :2024/05/07(火) 20:30:27.11 ID:JM15kWO30.net
挨拶回り最エスカレート時期には
会長以下理事相談役、複数昇進では
それぞれの師匠の家にも行き、
観光バスチャーター
してたから2日間かかってたって。

172 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0d25-kE01 [2001:268:98bf:321:*]):2024/05/07(火) 20:45:52.21 ID:/TVkUTCd0.net
浅草で代演のはずだった小里んが休演になり
彦いちが鈴本終えて30分後に高座上がってた

173 :重要無名文化財 (ワッチョイ a19d-nzc/ [60.120.197.183]):2024/05/07(火) 21:14:19.13 ID:H4yIc8w40.net
>159
一朝のツキ、自分も聴いてたわ。
初めての経験だったので、めちゃくちゃドキドキした。

174 :重要無名文化財 (スッップ Sda2-JXCL [49.98.171.68]):2024/05/07(火) 21:16:02.85 ID:IMzEIJnTd.net
>>161
雲助好きならどれもハズレはない
ただ雲助があまりかけないネタを出して欲しかった

175 :重要無名文化財 (ワッチョイ f2aa-s5QI [2400:2410:a6c1:4300:*]):2024/05/07(火) 21:25:55.14 ID:DrxBtUbv0.net
>>152
協会員でも無い小者相手にイキり倒すとか、了見が悪いなあのハゲは

176 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0569-cp+o [240d:1a:730:5800:*]):2024/05/07(火) 23:18:30.73 ID:U9JV0ZQf0.net
>>161
初日の「お若伊之助」は、聞いたことがないなら行った方がいい。以前に墨亭で聞いたけど、師匠にしかないくだりがあって、噺の世界が広がる

177 :重要無名文化財 (ワッチョイ 86c1-JXCL [2400:2410:8482:4e00:*]):2024/05/08(水) 00:14:03.11 ID:AnNVi0wP0.net
>>169
雷蔵師匠会見に来なかったね
志ん輔師と同じ理由なのかな
興行には出てるみたいでひと安心

178 :重要無名文化財 (ワッチョイ 86c1-JXCL [2400:2410:8482:4e00:*]):2024/05/08(水) 00:17:04.56 ID:AnNVi0wP0.net
>>171
鶴光バスチャーターに見えてしまった…w

179 ::2024/05/08(水) 02:45:37.89 ID:oyNGyWMF0.net
桂文枝がNHKの演芸図鑑での正蔵との対談で
落語協会100周年記念興業でリレー口演された百年目について
「あんなつまらない噺を」と切り捨てていた

180 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0287-od7j [2400:2200:514:bf2b:*]):2024/05/08(水) 10:20:30.14 ID:/sYQQAbt0.net
末広亭の喫煙室ってどの辺にあったのかわかる方いますか?
昔の本読んでたら対面ソファの喫煙室画像が出てきたんだけど、そんなスペースどこにあったんだろと思って

181 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0287-od7j [2400:2200:514:bf2b:*]):2024/05/08(水) 10:22:19.44 ID:/sYQQAbt0.net
あ、昔のといっても2000年発行の本なので今の建物なのは間違いないんだけど
客も使えたようです

182 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a19d-fZFs [60.88.112.147]):2024/05/08(水) 10:27:14.67 ID:qxF68ZIY0.net
末広亭にあった喫煙室って
今は自販機が置いてるエリアじゃないの

183 :重要無名文化財 (ワッチョイ a19d-fZFs [60.88.118.31]):2024/05/08(水) 12:30:25.05 ID:tiG1QfJO0.net
小ふねが5月いっぱい体調不良で休業するらしいが
Xの休演告知見て二つ目にしては結構仕事入っていると思った
海舟から小里ん門下へ移籍したのが良かったのかな

184 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6932-xxfz [180.34.203.117]):2024/05/08(水) 12:38:50.89 ID:Gil1hIui0.net
>>180
2階席に上がる階段の横にある小部屋が喫煙室だった

お仲入り休憩の時には外の扉も開放されて
整理券もらうとお仲入りの間に外に出る事が出来た

俺はコロナ禍を機にタバコ辞めたんだけど
喫煙室が無くなったのはコロナが先だったか受動喫煙防止法が先だったか

185 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2e74-od7j [2400:2200:796:ab80:*]):2024/05/08(水) 14:42:56.52 ID:xN5y1nZ20.net
>>182>>184
ありがとう、ググっても画像出てこないので聞いてよかったです

186 ::2024/05/08(水) 15:59:50.60 ID:sfg4wf3q0.net
馬石師、鈴本六上夜の根多出し
圓朝噺で十日間通す模様

187 ::2024/05/08(水) 16:06:13.34 ID:sfg4wf3q0.net
芸協に奈々福、菊春、はる乃の浪曲師3人が加入したけど、落語協会も先日鈴本に上がった花渡家ちとせ辺り入れてくるんかな

188 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 16:13:45.85 ID:UfhGjUvn0.net
>>187
準会員として加入したの?
客演で高座にあがっただけてなく?

189 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 16:16:17.43 ID:UfhGjUvn0.net
芸協サイト見たけど、色物ページの最下段にその3人載ってるな。
太福の働きかけかな

190 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 16:56:59.38 ID:mFHYzMh20.net
【本日情報解禁】
#落語協会百年×映画「#碁盤斬り」

映画公開前夜、5/16(木)21時 #新宿末廣亭 にて
#柳家花緑 による #柳田格之進 の口演と
碁盤斬り監督 #白石和彌 との対談が決定!

一夜限りの特別企画をどうぞお見逃しなく!

てっきりあっちの入気講談師が国際フォーラムAあたりでやるのかと思ったわ。

191 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 16:59:30.18 ID:mFHYzMh20.net
>>186
鈴本の夜はずっと中出しか。

192 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 17:01:30.15 ID:0Dmd1mg70.net
花緑の柳田って一連の出来事に何の関係もない二番番頭とかが突然出て来てめでたしめでたしみたいな何だかよくわからない終わり方だったような

193 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 17:10:59.53 ID:mFHYzMh20.net
>>160
自分が昇進するときに志ん朝が忙しくてついてきてくれなかったから
じゃないの?

194 ::2024/05/08(水) 17:23:07.08 ID:sfg4wf3q0.net
>>188
正会員入り

伯山の芝居で客演していたけど、太福に続いて正会員になった
これで芸協所属の浪曲師は前座含めて6名に

195 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 17:35:06.97 ID:mFHYzMh20.net
ラッキョウもうまい下手関係なく
若くて見栄えのいい浪曲師を桃花の一門で
2~3人つれてくりゃいいのに。

196 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 17:39:48.22 ID:ICldlS+10.net
志ん輔は腕はかなりいいと思うんだがあの性格がなあ

197 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 17:42:48.12 ID:mFHYzMh20.net
>>190
チケットは当日だけか。
末広が草なぎがサプライズで来るって匂わせそう。

198 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 19:02:28.34 ID:jroj9vLy0.net
>>194
色物はすっかり芸協>楽協だねぇ
個々人の力量の優劣は意見が分かれるとしても、弾数が違うわ

199 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 19:15:29.41 ID:0Dmd1mg70.net
百面相とか形態模写とか腹話術とか
いまどっちの協会にもいないから狙い目かも

200 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 19:18:43.28 ID:QbfjQRpv0.net
落協の色物はもんちゃんの一人勝ち

201 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 20:04:01.99 ID:lL0ndNiTd.net
>>186

馬石は
白鳥の新作やるの楽しみなんだよね
来週金曜日文春落語で。

202 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 20:04:48.53 ID:lL0ndNiTd.net
>>190

なんでまた花緑なんでしょ
謎チョイス

203 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 20:17:06.27 ID:oOBUhlqk0.net
>>201
馬石、先日の両極端の会の白鳥ネタ下ろし作品の中でひでー扱いになってたw

204 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 21:10:15.68 ID:UNezU6hi0.net
>>202
落語が映画より面白かったらまずいでしょう。
カントク怒って帰っちゃう。

205 :重要無名文化財 :2024/05/08(水) 21:12:39.62 ID:UNezU6hi0.net
>>198
確かにボンボンブラザーズとかぴろきに美智美登や花島世津子は太刀打ちできない

206 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7e5d-JXCL [113.37.206.95]):2024/05/08(水) 21:47:29.74 ID:QrwgWG/s0.net
馬の助の百面相は次代に継承されて欲しい
あの昭和フレーバーがたまらん

芸協に比べてもともと色物は弱かったが、個人的にはホームランと正楽がいなくなったのが大き過ぎる

207 :重要無名文化財 (ワッチョイ f1e1-cp+o [150.249.38.129]):2024/05/08(水) 21:55:27.60 ID:Zhl4gh/P0.net
落協のが芸協より明確に芸人さんの満足度や知名度が高いのは紙切り、奇術、両協会に一名しかいらっしゃらないが動物ものまねぐらいか。音曲も小菊師匠がいらっしゃるから協会のが上かと思ったら、小すみさんが

208 :重要無名文化財 (ワッチョイ f1e1-cp+o [150.249.38.129]):2024/05/08(水) 21:57:01.96 ID:Zhl4gh/P0.net
小すみさんがメキメキ伸びてきてる。協会は数はいるけどバリエーションがなくて同じ人を使い回してる印象があるんだよな。

209 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7e5d-JXCL [113.37.206.95]):2024/05/08(水) 22:06:08.41 ID:QrwgWG/s0.net
八楽とかピンで高座に上がれるレベルにないのに何で顔付けされとるのか、と
二ツ目扱いなら浅い出番限定にして欲しいわ

210 :重要無名文化財 (ワッチョイ a2e0-T7LG [240f:130:d64f:1:*]):2024/05/08(水) 22:10:18.63 ID:2STbFyjG0.net
昨日の鈴本で、権太楼師匠による死神の途中に突然差し込まれた圓生怖かったトークが面白かった。

211 :重要無名文化財 (ワッチョイ 65a0-4BRk [240a:61:30d1:bc82:*]):2024/05/08(水) 22:33:56.29 ID:oOBUhlqk0.net
>>206
音曲系は芸協より充実してる ここ2年でかなり補強してる
俗曲 小菊橘之助小春あずみあまね
歌謡 のだゆき遠峯あこジキジキおしどりウクレレえいじタブレット純寒空はだか

212 ::2024/05/08(水) 23:54:52.12 ID:sfg4wf3q0.net
>>211
俗曲は落語協会は数が豊富だね
芸協だと今は実質うめ吉、小すみ、芝裕の3人になるけど
小すみが今勢いあるので客呼べる芝居は大体小すみが顔付けされてる

213 ::2024/05/08(水) 23:58:03.39 ID:sfg4wf3q0.net
>>206
正楽師匠の急死は協会だけでなく紙切り全体でも大きな損失だわなぁ…
浅草演芸大賞取って年齢的に80までやってほしかったんだが

214 :重要無名文化財 :2024/05/09(木) 00:05:10.40 ID:zEh8zxFh0.net
>>206
百面相は一蔵が馬の助から教わったらしい

215 :重要無名文化財 :2024/05/09(木) 02:36:45.08 ID:dzeP7Pvn0.net
八楽は寄席で場内物販とかも協力してるから好印象
客の注文を受け付けようとしない今丸よりはイイ

216 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7e5d-JXCL [113.37.206.95]):2024/05/09(木) 06:22:10.81 ID:dSP6o55S0.net
>>214
一之輔がラジオで言ってたのを聞いた記憶あり
ただあの芸風で寄席で百面相やられても、何と言うか正直暑苦しい
もっと良い意味で枯れてないとあの芸は出来ないと思うわ

217 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7d96-uq6a [106.73.25.226]):2024/05/09(木) 06:25:52.90 ID:NWU0zyux0.net
先月の末広亭昼席で馬の助が一席の後に百面相⇒トリ一之輔のマクラで「令和6年の日本で百面相が見られるのは末広亭だけですよ」

一蔵が伝授されたという伏線があったのかw

218 :重要無名文化財 (スップ Sd02-auFI [1.66.96.74]):2024/05/09(木) 06:32:50.90 ID:yo2PWa/Sd.net
>>217
桃花も昔百面相やってなかったか?

219 :重要無名文化財 (スッップ Sda2-/zLr [49.96.32.102]):2024/05/09(木) 07:57:04.20 ID:8XVEA5red.net
高齢化社会で師匠方が長生きなので
お前(師匠)も挨拶に来い、が定着したのかも

ここは志ん輔の昔は行かなかった、でいいのかもわかんないよ?

始には同情だけど

220 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7d96-uq6a [106.73.25.226]):2024/05/09(木) 08:00:34.60 ID:NWU0zyux0.net
ということは8〜9年後の佑輔も1人であいさつ回りすることになるのか。

221 :重要無名文化財 (ワッチョイ a19d-WFpi [60.103.75.150]):2024/05/09(木) 10:41:29.79 ID:/RpvmbwV0.net
波多野栄一みたいな苦笑するしかない百面相をまた見たい

222 :Donguri :2024/05/09(木) 11:37:35.91 ID:41whwGy80.net
昨日の浅草、夜席のネタ帳は誰の字?
味があっていいねと言ってもらいたい感がすごい

223 :重要無名文化財 :2024/05/09(木) 12:05:55.57 ID:NWU0zyux0.net
>>222
香盤上から
まんと駒介枝平・・・となってる

普通に考えたらまんとが立なんだろうけど、後10日程で卒業だから他の前座にやらせてたりして

224 :重要無名文化財 :2024/05/09(木) 12:20:41.55 ID:5ZmLECDn0.net
居酒屋メニューみたいなやつならまんとだよ

https://i.imgur.com/MzhFjtp.jpeg

225 :重要無名文化財:2024/05/09(木) 12:32:23.32 ID:Ak3qS0q7M.net
>>222
市馬師匠の馬が走り出しそう

226 :Donguri :2024/05/09(木) 18:19:22.56 ID:3lXPmrOa0.net
>>223
>>224
教えてくれてありがとう

227 :重要無名文化財 (ワッチョイ 65c3-T7LG [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/05/09(木) 21:45:20.64 ID:R45wC8ps0.net
>>206
芸協の色物って誰が強いの?
観たことないからわからない。

228 :重要無名文化財 (ワッチョイ 65c3-T7LG [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/05/09(木) 21:47:04.64 ID:R45wC8ps0.net
>>218
桃花は裏の顔が…おっと。

229 :重要無名文化財 (ワッチョイ fe21-lfEQ [49.251.79.49]):2024/05/09(木) 21:50:11.22 ID:6TQEK6K50.net
裏の顔って、芸はともかく性格はいいと思うぞ>桃花
じゃなければあれだけ年長の師匠連に可愛がられないと思うよ
桃花の場合、落語ファン以上に師匠たちからの人気が高い(前座の頃から)

230 :重要無名文化財 (ワッチョイ 297d-NXUH [2400:2200:743:f775:*]):2024/05/09(木) 21:52:33.17 ID:f4dDNu8r0.net
同性から見ても性格良いって感じはする

231 :重要無名文化財 (ワッチョイ a2e3-JAQx [2404:7a81:621:e00:*]):2024/05/09(木) 21:55:17.00 ID:GCyomyDb0.net
年長の師匠方に可愛がられるなんて猫かぶってりゃいいんだから簡単じゃん
後輩に好かれてる人が本当に性格いい人だよ

232 ::2024/05/09(木) 22:15:36.73 ID:kP7CUAcl0.net
>>227
講談勢を別にして、浪曲が太福、俗曲の小すみ、活弁の坂本頼光辺りはよく顔付けされる
漫才はナイツ(多忙なので芸協の寄席出演は少なめだが)と陽・昇、新宿カウボーイorおせつときょうたもよく顔付けされる
漫談ではぴろき、ねづっち、発泡スチロールのできたくん、バイオリン漫談のマグナム小林辺り
後はボンボンブラザースは昇進披露などには欠かせない

233 :重要無名文化財 :2024/05/09(木) 22:37:52.66 ID:6sf9gmd60.net
ボンボンブラザースは何度見ても面白いんだけど
紙切れ鼻に立てるのと帽子投げだけであんなに盛り上げるのはわけわからない凄さ
昔は紙切れ鼻に立てて走り回ってたらしいのでそれは見たかった

234 :重要無名文化財 :2024/05/09(木) 23:36:57.25 ID:7IkhGFUB0.net
>>227
じゃあ聞いたってわからんだろうに

235 :重要無名文化財 :2024/05/09(木) 23:38:11.26 ID:6TQEK6K50.net
>>231
前座時代から17年間、猫を被り続けるのは大変だぞw
それに後輩にも慕われてるじゃん
一花、きよ彦、雛菊、美馬など、若手女流の二つ目は多くが桃花の妹分
まあ仕事をあげてるということもあるけどw

236 :重要無名文化財 :2024/05/09(木) 23:57:03.38 ID:ec8GobcE0.net
小朝のところを勤め上げてるって事実だけで出来た人なのはわかる
小朝が女流に甘いなんてこともないだろ
現に辞めてる人いるし

237 :重要無名文化財 :2024/05/10(金) 03:41:32.92 ID:AEehNx8Y0.net
Pフラは噺なぞってるだけでツマンネってのを除けば小朝を勤め上げて立派なんじゃね?みんなで年長の師匠に可愛がられてるフラPを讃えようぜっ!
まあそのウンコ論理なら小朝勤め上げて噺上手い圓太郎は教科書に載るレベルの偉人だけどな
玉ねぎは知らん

238 :重要無名文化財 :2024/05/10(金) 03:53:30.60 ID:1gU8/6Ev0.net
>>237みたいに噺家にオリジナルのヘンテコな渾名を付けてる奴は気持ち悪い
名跡の代数を区別するために渾名(5代目小さんは目白とか)で呼ぶのは、まあ分かるけど

239 :重要無名文化財 :2024/05/10(金) 04:05:20.13 ID:AEehNx8Y0.net
>>238
桃花/玉の輔と言い換えます
敬いの気持ちを忘れてしまい大変失礼しました💩

240 :重要無名文化財 :2024/05/10(金) 04:25:17.54 ID:xG2XbYq70.net
>>239
ひたすらキモい

241 :重要無名文化財 :2024/05/10(金) 06:08:11.75 ID:tX5llYdq0.net
>>235
(新作やらない)雛菊以外は和泉の「噺の目線」メンバーでもあるな・・・

偶然だろうけど寄席の顔付けも和泉と桃花の交互枠って多いな。

242 :重要無名文化財 :2024/05/10(金) 06:31:59.66 ID:SjN9HW7Td.net
>>237
先輩からは無視され後輩から馬鹿にされてる
ガタイが大きいだけの客がつかない30代某真打よりは立派

243 :重要無名文化財 (ワッチョイ 297d-NXUH [2400:2200:743:f775:*]):2024/05/10(金) 12:52:19.41 ID:hlp2hR8k0.net
>>237
>>239
💩💩💩💩

244 :重要無名文化財 :2024/05/10(金) 17:58:53.39 ID:tX5llYdq0.net
橘之助が上野駅で三味線紛失したらしい

そういやちょっと前に曲師さんだったか俗曲の芸人さんだったかが三味線紛失⇒届出があって無事戻った話があったような

245 :重要無名文化財 :2024/05/10(金) 22:17:41.20 ID:OemsSdKk0.net
>>244
三味線は新しい方がいいって言ってたから
替えればいいだけでは?

246 ::2024/05/11(土) 00:09:30.02 ID:wR6VH7/E0.net
三味線ってプロが使えるやつは最低でも10万円以上
100万円以上の三味線も珍しくないから
おいそれと換えるものでもないだろ

247 :重要無名文化財 :2024/05/11(土) 00:39:53.45 ID:DNfF6w4yr.net
>>245
何もわかってないな。
三味線みつかることを願います。

248 :重要無名文化財 :2024/05/11(土) 01:02:58.70 ID:ToPAK2Ai0.net
母親の形見ともなればまた思い入れが随分と違うだろうな

249 ::2024/05/11(土) 01:56:07.20 ID:Z3xltBT90.net
>>138
小朝ブログで文枝のトリについて記述あり
・鈴本6月中席の昼の部主任
・落語協会百年の特別企画の一環で1年前からスケジュールを調整していた

250 :重要無名文化財 (ワッチョイ a19d-fZFs [60.88.127.13]):2024/05/11(土) 04:21:44.16 ID:PaQoqz9+0.net
彦いちのXに紋之助が車運転している写真が掲載されていた
結構いい車そうだから、色物でも稼げるんだな

251 ::2024/05/11(土) 06:05:08.63 ID:g8dYWOgA0.net
三味線を忘れるって?どんな状況?

252 ::2024/05/11(土) 06:25:40.02 ID:g8dYWOgA0.net
丞のポスト「こんなのメルカリで売っても大してお金になりませんよ」
凄いポストだな。普通に返してくださいでいいだろうよ

253 :重要無名文化財 :2024/05/11(土) 07:10:38.80 ID:y/cCjmEE0.net
>>252
こういう言い方は悪いかもしれないが、演芸変態ファンが逆にゲットして三味線をぺろぺろしかねないぞ。マジ。

254 :重要無名文化財 :2024/05/11(土) 08:00:41.64 ID:QRhgWJoYr.net
>>251
網棚に乗せたの忘れて下車とか

255 :重要無名文化財 :2024/05/11(土) 08:40:59.90 ID:sdJ2R2FA0.net
>>253
つる子の襦袢とか足袋だったら
あの下等明らかな警備員が…

256 :重要無名文化財 :2024/05/11(土) 09:39:44.59 ID:QRhgWJoYr.net
>>252
JOEそういうところが、変わってるよね。
雛菊もよくついていつてる。

257 :重要無名文化財 :2024/05/11(土) 15:01:54.36 ID:r91ptWya0.net
>>250
営業は凄いよ。
紋ちゃんはフリーでしょ。

258 :重要無名文化財 :2024/05/11(土) 15:03:05.87 ID:r91ptWya0.net
>>256
雛菊って文蔵のタレでしょ?
JOEと何の関係があるの?

259 :重要無名文化財 :2024/05/11(土) 15:09:25.06 ID:r91ptWya0.net
>>258
タレじゃなくて弟子か。

260 :重要無名文化財 :2024/05/11(土) 20:42:39.92 ID:7ePxgGm+0.net
は???

261 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6351-e7L/ [240f:36:c3e7:1:*]):2024/05/12(日) 07:46:59.08 ID:qCKj84MT0.net
組長に下が汚いと言われていたな
名前に菊がついてるんだから古今亭とわかりそうなもんだが

262 :重要無名文化財 (ワッチョイ a496-GBWn [106.73.25.226]):2024/05/12(日) 09:48:14.06 ID:O8mwr0pf0.net
雛もある時は文蔵門下の三番弟子に早変わりってポストしてたりしたけど  まあ真に受ける奴は足りないだけだがw

263 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2c04-dhv7 [240d:1a:706:4600:*]):2024/05/12(日) 10:08:51.38 ID:hQzqwvG70.net
雛菊ってギリ20代なのか、なんの気無しにこの流れでWikipedia見てすごく驚いた

264 :重要無名文化財 (ワッチョイ 227c-nr3a [2402:6b00:d63f:7400:*]):2024/05/12(日) 11:48:25.94 ID:mnDZGxh20.net
雛菊さん美馬さんに抜かれそう
いろんな面で

265 :重要無名文化財 (ワッチョイ 95d4-Hnix [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/05/12(日) 12:05:44.20 ID:Byd/CsXZ0.net
美馬は話作れるのが大きい
後は桃花なんかにつかずに和泉とかきよ彦と
つるんだ方がいいよね。

266 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9ed2-1UWq [240b:11:19e2:a000:*]):2024/05/12(日) 13:38:30.01 ID:eqfH0e7r0.net
>>265
去年から和泉きよ彦主催の新作落語会「噺の目線」によく出てる。
7月の噺の目線の昼の部にも顔付されてる

267 :重要無名文化財 (ワッチョイ fc5d-vZIT [58.157.234.243 [上級国民]]):2024/05/12(日) 14:26:17.42 ID:lwh9SjN40.net
誰とつるむかは、どうでも良いけど
円丈師匠、白鳥師匠などの定評のある新作
をどんどん演って、噺の作り方のツボを
掴むのが良策と思う、あと古典もね

268 :重要無名文化財 (ワッチョイ 95d4-Hnix [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/05/12(日) 14:28:27.21 ID:Byd/CsXZ0.net
こっそりU輔も怪談をこさえてるらしいね。

269 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2c25-L/k3 [240d:1a:f5a:4d00:*]):2024/05/12(日) 14:34:01.81 ID:Si+wLWTo0.net
女の話ばっかだな、このスレ

270 :重要無名文化財 (オイコラミネオ MM51-S7nW [150.66.67.1]):2024/05/12(日) 14:49:57.45 ID:nsU91ZrYM.net
今の落語は艶しか見るとこないだろ

271 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5e9d-MOpb [60.103.75.150]):2024/05/12(日) 14:59:23.43 ID:CI4xgQ9m0.net
明治の頃の寄席も落語だけでは客が来ないから女義太夫で客寄せしてたというから大して事情は変わってないよ

272 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2c04-dhv7 [240d:1a:706:4600:*]):2024/05/12(日) 15:18:30.95 ID:hQzqwvG70.net
美馬、先月の広瀬の会に出てたけどマクラは独りよがりだし創作もイマイチだったし、その後のトークも空回ってるし本当に人気あるのか?と思った
これまで寄席で短時間だとあまり気にならなかったけどさ

273 :重要無名文化財 (ワッチョイ 095d-M70B [2400:2200:743:f775:*]):2024/05/12(日) 15:27:00.96 ID:bLic/gjF0.net
>>272
その会 あんまり好きじゃなかったのでは?
居心地悪そう

274 :重要無名文化財 (ワッチョイ ea21-sAaQ [49.251.79.49]):2024/05/12(日) 16:00:26.68 ID:6nhGLvEN0.net
(実質)師匠が馬るこだからなあ
育成環境が頼りなさそう

275 :重要無名文化財 :2024/05/12(日) 17:10:35.21 ID:O8mwr0pf0.net
>>272
馬るこがトークショーで何度も「この子(美馬)は他人との距離感が変なんです」とフォロー入れてた、
こしらが美馬の発言に何度も被せて笑いを取ろうとして最後は広瀬がこしらに「黙れ!」と一喝したとか、
一昨日配信の新ニッポンの話芸ポッドキャストで流れてたけど、ホント?

276 :重要無名文化財 :2024/05/12(日) 17:25:14.40 ID:Byd/CsXZ0.net
「嫌い」な古典落語ランキング発表!

古典落語100演目のうち「嫌い」を選んだ人が多い演目をランキングにしました。
一番「嫌い」が多かったのは「鼠穴」でした!
以下、芝浜、小言幸兵衛と続きます。

277 :重要無名文化財 :2024/05/12(日) 17:36:15.99 ID:hQzqwvG70.net
>>275
それ聞いてないけど、ほんと
美馬マクラでもこしらが乱入したけどあれがなかったら本当にシラケたと思う、あれで初めて笑いが起こった感じ

>>273
なのかもね
でもそれは客には関係ないからちゃんとやってほしいよ

278 :重要無名文化財 :2024/05/12(日) 18:52:30.03 ID:L2LkR5csd.net
>>264
ガイシュツだが雛菊は文蔵組の組員以外は客と思ってないみたいだから組長から仕事もらえればいいのでは?組員以外は彼女の会に行かなくてもOK

279 :重要無名文化財 :2024/05/12(日) 19:06:06.84 ID:oHeQWFFq0.net
どーでもいい

280 :重要無名文化財 :2024/05/12(日) 19:56:54.92 ID:bLic/gjF0.net
>>277
その会を選ぶ自分のセンスのなさ
ちゃんとえらんでほしいよ

281 :重要無名文化財 :2024/05/12(日) 19:58:53.73 ID:x34L3imL0.net
>>278
雛菊の明日のネタおろしの会の予約5人も文蔵組のみなのかな?
組員外の客は行ったらかえって迷惑ということで行かないのかい?
道楽亭の打ち上げに足で砂かけて文蔵組暴念会優先したんだから当然か

282 :重要無名文化財 :2024/05/12(日) 20:24:05.64 ID:I7TWDos60.net
>>199
百面相というと馬の助師が寄席でやってたね
大昔は目白の十八番だったときく

283 :重要無名文化財 :2024/05/12(日) 20:37:15.03 ID:I7TWDos60.net
>>190
映画に出てる談慶も撮影前に監督たちの前で柳田口演したらしいね
ちなみに談志は柳田やらなかったらしい

284 :重要無名文化財 :2024/05/12(日) 20:49:45.60 ID:I7TWDos60.net
落語協会の色物はアサダ先生とかぺぺ桜井先生が至宝だと思う

昔は順子ひろしにのいるこいる、ゆめじうたじに遊平かほりと漫才も充実していたね

285 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9ed2-1UWq [240b:11:19e2:a000:*]):2024/05/12(日) 21:35:44.92 ID:eqfH0e7r0.net
>>268
噺の目線で「怪談 寝子 序」を掛けてた

286 :重要無名文化財 (ワッチョイ 13eb-0yLd [202.148.242.165]):2024/05/12(日) 22:40:14.52 ID:fRD6SDR/0.net
本当に文枝師匠が鈴本でトリを取るんだな
すごい面子。100周年だから居ないんだろうけど、文枝一門もちょっと欲しかったかな

287 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3637-lgp4 [2404:7a87:f2c0:5c00:*]):2024/05/12(日) 23:15:55.88 ID:MGXSO98u0.net
>>284
俺見たことあるのが、ダーク広和、ホンキートンク、ストレート松浦、のだゆきの4人なんだが、
この中に当たりはいるのか?

ダーク広和、ストレート松浦は感心して見れたのだが、ホンキートンク、のだゆきは正直早く終われよと思ってしまった。

288 :donguri! (ワッチョイ 6c01-e7L/ [240d:1a:730:5800:*]):2024/05/13(月) 00:08:46.89 ID:2D08Sbuj0.net
>>287
個人的にダーク先生は大当たり中の大当たり。色物さんで顔付けされてたら「おっ」と思う。楽しそうな感じがこっちにも伝播する。芸協だが好田タクト先生も似た理由で好き

289 :重要無名文化財 (オッペケ Sra1-LA53 [126.254.150.32]):2024/05/13(月) 00:09:47.51 ID:3+E1Wgigr.net
>>287
そのなかならのだゆき一択

290 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 00:27:40.32 ID:5pLL1Msb0.net
六月中席の一之輔は、鈴本に昼も夜も出て、夜は浅草でトリを取る
さすがというか、ジャンキーというか、バケモンというかw

291 ::2024/05/13(月) 00:49:21.69 ID:4O4ldU1d0.net
>>286
昼はメンツ揃えたなぁ
まあ、あくまで落語協会の特別の芝居なので、文枝以外の一門が入る余地はなかったかと

夜は今松師の根多出し

292 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 00:55:27.19 ID:qpEo3f/s0.net
自分ものだゆきは「早く終われ…」と思う
漫才はホンキートンクと風藤松原が好き

293 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 03:29:29.60 ID:hAD9RzKV0.net
>>287
好みの問題だからな
君と同じで俺もホントンとのだゆきはシンドい
ダーク先生は手品のネタを変えるので飽きない
スト松は気分次第

294 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 04:38:50.50 ID:qEm+fU+u0.net
自分は紋之助が鉄板で好き

295 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 08:15:51.14 ID:6qC/hZ0x0.net
>>290
むしろ移動も少なく日に3席は通常より楽なんじゃないの

296 ::2024/05/13(月) 08:28:10.82 ID:y8yMY/e10.net
漫才協会はなんでホンキートンクを四天王にしてるんだろ
前の相方と組んでいた時は面白かったのだろうか

297 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 08:30:16.85 ID:qpEo3f/s0.net
早朝ラジオの生放送をした後に鹿児島で独演会、その後とんぼ返りして鈴本のトリとか昨日は正気の沙汰ではないスケジュールだったからなw

298 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 08:54:25.91 ID:JtbVBOZG0.net
>>291
これも小朝が仕掛けたのかな。
1日は昼夜で行きたい。

299 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 08:55:31.49 ID:JtbVBOZG0.net
ヘー先生が鈴本にでるってどえらい事件じゃない?

300 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 08:57:57.01 ID:JtbVBOZG0.net
>>287
@ダーク先生、A音大主席          



Bドストレート
かな。

301 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 10:41:35.51 ID:8oUQa3ENd.net
のだゆき先生はおっぱい

302 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 10:47:22.42 ID:bmXgBB+e0.net
>>286
これ前売り、やらんのかな?
恐ろしい行列になるで

303 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 10:56:27.72 ID:65iByMJDH.net
>>296
少なくとも前の相方のときは俺は好きだった
ただしその当時も弾がチェッカーズを歌い出したときは見てられなかった

304 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 11:14:33.62 ID:ock1Z53+0.net
>>302
そこまで行列にならないだろ
たしかに良い顔ぶれだけど最強ってほどではないし、一之輔がトリ取るほうが行列になる

305 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 11:23:28.99 ID:bmXgBB+e0.net
>>304
いやいや、文枝師匠の方が一般の方には
顔と名が売れてるでしょ
プラス小朝師匠だもん
何処まで広く、宣伝するかによるけどね

306 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 11:24:56.06 ID:VV75skPd0.net
風藤松原の出囃子ってなんの曲?

307 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 11:33:00.31 ID:JtbVBOZG0.net
そうえいば文枝主任回にはん治師匠の顔付けされてないね。

308 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 11:33:23.29 ID:UXTWYoY80.net
本当は上方落語協会の新会長がトリという企画だったのだろうね

309 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 11:34:31.53 ID:JtbVBOZG0.net
>>272
噺の上手さと人気は関係ないでしょ。

310 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 11:35:20.28 ID:ZQBfBjLh0.net
定席の集客力 落協ランキングはどんなだろ
荒れそうな話題だがw

311 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 11:36:34.67 ID:JtbVBOZG0.net
>>302
あげく土日は1回しかないし。

312 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 11:40:46.89 ID:mlEzOoHn0.net
文枝主任 めちゃくちゃ並ぶと思う

313 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 12:53:53.04 ID:hAD9RzKV0.net
平日の昼は年寄りと観光客メインだからそこまで並ばんだろ
土日は並ぶとそれなりに並ぶと思うが、いらっしゃーいをどうしても鈴本で見たい40代以下ってそんなにいるか?

314 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 12:56:24.10 ID:qpEo3f/s0.net
落語の実力知らないから特に観たいとは思わないな
40代の自分にとっては司会やるタレントさん

315 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 12:56:32.36 ID:hAD9RzKV0.net
>>296
今よりはマシだった
今はメガネのキンキン声が俺は生理的に無理

316 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 13:18:06.44 ID:G3guftYE0.net
なんか顔が金翁の金馬に似てきたね

317 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 14:33:11.46 ID:5pLL1Msb0.net
>>310
トップはどっちなの? 喬太郎? 一之輔?
笑点後なら一之輔か

318 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 14:35:11.00 ID:JtbVBOZG0.net
>>317
喬太郎の夜席は3500円?

319 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 14:47:48.93 ID:ock1Z53+0.net
>>305
知名度と集客力はまた別でしょ
今の寄席ファンは喬太郎や一之輔や伯山のためには並ぶけど、小朝や文枝のためには並ばないよ
全然客層も違うし

320 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 14:58:23.97 ID:G3guftYE0.net
こないだの小朝小満んの時は結構並んでたぽいけどな

開場時刻ちょうどぐらいに行ったら誰も並んでなくて
えっ?と思ったけど中に入ってみたらもう満員近くて
開場時刻繰上げて入れちゃったんだなと理解

321 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 15:13:21.61 ID:bmXgBB+e0.net
>>319
だから
>何処まで広く、宣伝するかによる

と書いたんだけど、広く宣伝すれば
今の寄席ファン、でない一般のお客さんも
文枝、見てみようかなと、初めて鈴本に
来る可能性が大きいのよ

>平日の昼は年寄りと観光客メイン
これにピッタリじゃん

322 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8a5d-aesm [113.37.206.95]):2024/05/13(月) 15:29:02.57 ID:hAD9RzKV0.net
広く宣伝するってテレビCMでも打つんか?
松坂屋上野駅動物園辺りに垂れ幕でも出すんか?

323 :重要無名文化財 (ワッチョイ fc5d-vZIT [58.157.234.243 [上級国民]]):2024/05/13(月) 15:42:22.37 ID:bmXgBB+e0.net
>>322
あんた若い、老人が何処を見てるか知らん
各新聞のTV番組の頁に小さく載せて十分

324 :重要無名文化財 (スッップ Sd14-Mqm3 [49.96.229.220]):2024/05/13(月) 15:52:57.45 ID:ODWXBWvcd.net
せーぜー
スポーツ新聞とか
ベストは地上波のニュースで短い時間
でサラッと触れらればいいとこじゃね?

325 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5e9d-MOpb [60.103.75.150]):2024/05/13(月) 16:05:45.83 ID:G3guftYE0.net
こないだ演芸図鑑で正蔵と文枝の対談で言ってたし
もう少し近づいたらそれこそ笑点でも言いそうだし
そんなもんよな

326 :重要無名文化財 (ワッチョイ ae85-UWHk [2001:268:986d:ac1d:*]):2024/05/13(月) 16:06:41.83 ID:VV75skPd0.net
仮に10日東京にいるなら色んな東京の番組出て
生放送に出るならちょっと鈴本のことに触れるぐらいはするかもしれない

327 :重要無名文化財 (ワッチョイ a19d-d0Z3 [60.88.123.165]):2024/05/13(月) 17:36:35.28 ID:iLTcEAz30.net
鈴本夜席の一之輔トリ興業で土日予約受け付けてるけど
特別料金で値上げするとやっぱり売れないな

328 :重要無名文化財 (ワッチョイ b25a-dhJO [59.86.121.37]):2024/05/13(月) 17:52:01.39 ID:ock1Z53+0.net
>>321
ならねえよw
文枝や小朝なんて聴こうと思えば全国どこでも難しくないし、宣伝?ぐらいで寄席に来たことない奴らが雪崩を打って来るはずない
「文枝が東京の寄席でトリを取る」ってことに価値を見出すのは一部の寄席ファンだけだし

そりゃそれでも今度の文枝主任はそれなりに盛況にはなるだろうけどな

329 :重要無名文化財 (ワッチョイ b25a-dhJO [59.86.121.37]):2024/05/13(月) 17:55:21.20 ID:ock1Z53+0.net
>>326
文枝が出してもらえる生番組なんてあるか?
せいぜいノンストップのVTRぐらいじゃねえの

330 :重要無名文化財 (ワッチョイ ae85-UWHk [2001:268:986d:ac1d:*]):2024/05/13(月) 18:16:49.46 ID:VV75skPd0.net
>>329
知らん
仮に出るならって話

331 :重要無名文化財 (ワッチョイ 26f0-maEk [110.131.183.98]):2024/05/13(月) 18:17:10.54 ID:gCBFvPa+0.net
落語会やホールに出演と、寄席はまったく別だろう
志ん朝や小三治と同じ、いや、全然違うけれど

332 :重要無名文化財 (ワッチョイ b25a-dhJO [59.86.121.37]):2024/05/13(月) 18:19:39.77 ID:ock1Z53+0.net
>>330
知れ
仮定の話をするなら前提を理解しておけ

333 :重要無名文化財 (ワッチョイ ae85-UWHk [2001:268:986d:ac1d:*]):2024/05/13(月) 18:31:50.15 ID:VV75skPd0.net
>>332
だから「仮に」と書いたんだよ

334 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5e9d-MOpb [60.103.75.150]):2024/05/13(月) 18:33:08.73 ID:G3guftYE0.net
ラヴィットはあるでえ

335 :重要無名文化財 (ワッチョイ b25a-dhJO [59.86.121.37]):2024/05/13(月) 18:35:52.08 ID:ock1Z53+0.net
>>333
だから「生放送に出るなら」という話に乗ってやったんだよ

>>334
絶対にないな

336 :重要無名文化財 (ワッチョイ ae85-UWHk [2001:268:986d:ac1d:*]):2024/05/13(月) 18:48:18.66 ID:VV75skPd0.net
>>335
仮にの話で勝手に想定されてキレられてもね

337 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6c8e-MOpb [240b:c010:421:8d07:*]):2024/05/13(月) 19:42:13.58 ID:1toxv2Wa0.net
ラヴィットって西川きよしがブッキングされてて
当日体調不良かなんかで急遽巨人が来たことあったな

338 :重要無名文化財 (ワッチョイ b25a-dhJO [59.86.121.37]):2024/05/13(月) 20:51:01.78 ID:ock1Z53+0.net
>>336
仮定の話だからっていうエクスキューズは何の言い訳にもならんのよ

339 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 22:32:23.07 ID:qpEo3f/s0.net
>>327
それも仲入り後の割引ないからね
仕事帰りにフラッと行こうという気にはなかなかならないかも

340 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 22:57:45.61 ID:jtzyr8Ug0.net
年1度の喬太郎祭りは全日ほぼ札止めでしょ

341 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 22:59:41.54 ID:VV75skPd0.net
>>338
仮定の意味を読み取れなかったのか
それは申し訳なかった

342 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 23:09:21.15 ID:ock1Z53+0.net
>>341
仮定の意味を理解できてなかったのはお前のほうだな
主張をした以上は前提条件への指摘を受ける可能性は避けられないんだよ、特に仮定の話を持ち出した場合は

343 :重要無名文化財 :2024/05/13(月) 23:10:16.68 ID:ock1Z53+0.net
一之輔なら別にいつでも聴けるからな
出してるネタも普通のネタだし

344 :重要無名文化財 :2024/05/14(火) 04:25:59.43 ID:hZOqJSn60.net
前も書いたが一之輔は間隔空けずにトリとりすぎ
どんだけ人気あっても毎月トリは飽きられるよ
あんど鈴本の企画は滑り気味

345 :重要無名文化財 :2024/05/14(火) 08:39:41.16 ID:YSS6gI5D0.net
ほとんど聴いた事ある噺だからね

346 :重要無名文化財 :2024/05/14(火) 08:44:10.12 ID:X6pvZQ7Q0.net
>>344
誰彼構わず10日間ネタ出しはやる方もキツイし寄席の楽しみが減る。

347 :重要無名文化財 :2024/05/14(火) 08:48:35.59 ID:ABLOmdd30.net
喬太郎のの鈴本トリ興業は予告のネタで前売りの売上げが大分左右されてたな

348 :重要無名文化財 :2024/05/14(火) 08:56:46.90 ID:FzWP5qYf0.net
文枝トリの鈴本の顔付け、
サラ口が美馬と杏寿の交互で、桃花が10日間顔付けか・・・

349 :重要無名文化財 :2024/05/14(火) 09:36:54.52 ID:FzWP5qYf0.net
>>347
前回のオモクラはどうだったんだろうな。
集客よりも喬太郎本人がやりたい話を特集したようなネタチョイスだったけど。

350 :重要無名文化財 :2024/05/14(火) 09:37:57.05 ID:ilmmnwgF0.net
小朝の仕切りだから桃花はまあそうだろとしか

351 :重要無名文化財 :2024/05/14(火) 13:52:09.77 ID:SYy26xu8d.net
文枝の件
鈴本としては上方落語協会会長にもう一回手上げて
見事返り咲いて「会長が鈴本に」。。
が大ハズレ「説」
ワロタ

352 :重要無名文化財 :2024/05/14(火) 15:41:42.94 ID:hZOqJSn60.net
小朝はプロデュース能力は大したものだと思うが、売れ線を狙うとビミョーになる印象
当代サンペーの売り出しも失敗してるし
桃花は判断保留
文枝トリはドサ興行を無理やり江戸に持ってきた感じ

353 :重要無名文化財 :2024/05/14(火) 16:19:28.85 ID:wygoqHnD0.net
桃花で保留なら、「売れてる落語家」って誰レベルなのよ
一之輔より下にはいないぞw

354 :重要無名文化財 :2024/05/15(水) 01:11:54.53 ID:Ob7D1CDI0.net
保留てのは判断するには早すぎるって意味だろう

355 :重要無名文化財 :2024/05/15(水) 05:05:28.51 ID:eHrNVERO0.net
桃花って意外にテレビでは見ないよね
それこそ笑点ぐらい
つる子の方がよく見る

356 :重要無名文化財 :2024/05/15(水) 06:06:50.93 ID:lZdNsfkHd.net
警備面の問題かも
桃花に出禁にされたストーカーって
プロの警備員だろ

357 :重要無名文化財:2024/05/15(水) 07:57:04.01 ID:vdGsOKwX0.net
>>355
え?そう?全く逆だけどな

358 :重要無名文化財 :2024/05/15(水) 11:19:22.15 ID:WVL11De90.net
つる子はあのくぐもった声でなんちゃら食堂ってBSのナレーションやってるよな。

359 :重要無名文化財 :2024/05/15(水) 11:27:33.24 ID:pWAmVBsd0.net
小朝師は昔ブログで「ひろ木は後2、3年で売れる」とか
宣言してたな
めんどう見てた鯉斗は売れた

360 :重要無名文化財 :2024/05/15(水) 12:59:36.21 ID:SODL1EPk0.net
ひろ木さん近ごろ三味線やらなくなったような気がする
二度続けて落語を見た
たまたま?

361 ::2024/05/15(水) 14:23:46.55 ID:YZ0hiw3Jd.net
どんぐりが何とかってエラーでて全然スレが盛り上がらなくなりましたね

362 :重要無名文化財 :2024/05/15(水) 14:53:20.16 ID:S3ktkENM0.net
>>358
あの声はナレーション向きじゃないよなぁ。
注目されてるからといってなんでも起用すれば良いってもんじゃなかろうに。

363 :重要無名文化財 :2024/05/15(水) 16:24:13.14 ID:k+2kswuY0.net
6/10池袋、権ちゃん昼夜上がりなんだな
気合入りそうな感じだから、休み取れたら行ってみるか

364 :重要無名文化財 :2024/05/15(水) 20:48:01.20 ID:P5Fvwfxi0.net
>>355
今の人はテレビ自体見ないからセーフ

365 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 08:30:32.52 ID:uYHnZykO0.net
自分の中の何かが〈まだ早い!〉とストップをかけてきた噺。
私なりの「文七元結」を今年やってみようと心を決めました。
登場人物あの人この人の気持ち、その背景を考えてみます。

366 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 08:49:58.65 ID:tychSVIY0.net
ここのおぢたち今週のサンフリのアフタートーク聞いたほうがいいよ

367 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 08:56:12.50 ID:nif54Imj0.net
稽古つけてあげた後輩って美馬かな
桃花はファンのメール無視しそうだしもう若手じゃないし

368 :重要無名文化財 (ワッチョイ a496-GBWn [106.73.25.226]):2024/05/16(木) 12:32:41.15 ID:JmwKx7Bk0.net
典型的なギャラリーストーカがいるんだな。>落語家にも


将棋の女流棋士や女流講談師にもそういうオッサンたちがいる(本人に悪気はないが空気と距離感が読めないので結果当人たちにウザがられてる)けど、
どこま女性のプレイヤー・ファン比率が極端に低い業界では共通してる訳か

369 :重要無名文化財 (スッップ Sd14-Mqm3 [49.96.229.76]):2024/05/16(木) 12:38:11.19 ID:k3HSvTrpd.net
>>366

聞いた
まぁ便所でグズグズ言ってるくらいなら
本人に特攻してる奴らがヤバい

370 :重要無名文化財 (ワッチョイ dc8a-SGlM [2400:2200:916:b91a:*]):2024/05/16(木) 12:40:55.72 ID:tychSVIY0.net
長文メールも相当やだよ

371 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 16:49:07.96 ID:593GmPVE0.net
>>368
すっとかハム太郎こと下等明かな警備員のことだろ

372 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9ed2-1UWq [240b:11:19e2:a000:*]):2024/05/16(木) 17:07:17.01 ID:V4LsfBqw0.net
ウザおぢを避ける対策はある(金髪にするとか派手メイク&ぶっとんだ言動するとか喫煙するとか)けど、お旦も逃げかねんという諸刃の剣

373 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8a9c-BVy+ [240f:78:1eed:1:*]):2024/05/16(木) 17:39:30.29 ID:ym2IKafB0.net
外見を変えなくてもさっさと結婚して子供産んで旦那と子供の惚気話してればウザイのは淘汰されるよ
別界隈の女流はそれなりに客は減ったがかなり客層良くなった

374 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8a5d-aesm [113.37.206.95]):2024/05/16(木) 17:43:39.08 ID:IDnbojFq0.net
女流には一ミリも興味ないからここでウジウジ書いてるのと出禁になってるのも同等にキモいとしか思わん
その手の輩には遭遇したくないから女流界隈から出てこないでください

375 :重要無名文化財 (ワッチョイ a496-GBWn [106.73.25.226]):2024/05/16(木) 17:52:28.64 ID:JmwKx7Bk0.net
>>374
ほんこれ つる子スレからでてくんなと

376 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 18:04:10.22 ID:5ZJqoBZq0.net
(女流には1mmも興味ない(キリッ!とか言いたいけど、
弁財亭の新作は結構毎回楽しみだし、
何より古今亭佑輔のヴィジュアルが妙に好きだとも言えん)

377 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 18:06:17.92 ID:l9GH0DAB0.net
落語好きなら鈴本行くついでに「大吉原展」行った方が良い
会場で談春を見かけた
昨日は桃花が来てたらしい
平日なのに凄く混んでて驚いた

378 :Donguri (ワッチョイ a48e-dhv7 [2400:2200:194:ebad:*]):2024/05/16(木) 19:06:06.96 ID:dMHWLMP30.net
大吉原展はもう終わり間近だから駆け込みで多いんだろうな

379 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1283-Hnix [2400:4051:8961:9a00:*]):2024/05/16(木) 19:14:18.72 ID:UCjH3GnF0.net
池袋6上のリクエスト企画、協会のHPにそれぞれのネタが出たけど
演者だけ発表された段階でここでも危惧されていたとおり
本当にこの演者のこの噺にリクエストで票が集まったのだろうかというような内容
黒門亭の特別企画というか鈴本の百日寄席のがっかり感に近い感じ
この企画の告知動画で圓太郎が熱血怪談部やるかも!みたいなことを言ってたけど
見たところ定番ネタが中心で歌舞伎や文楽の天地会のようなお祭り企画といった風ではなさそう

権のジャンバラヤは10年くらい聴いてないから久しぶりに聴きに行こうかな
あとこの人のこの噺レアだけど面白いよ!というのがあったら教えて

380 :重要無名文化財 (オイコラミネオ MMf6-0yLd [61.205.100.24]):2024/05/16(木) 19:34:06.23 ID:aCyQNeQTM.net
これかー
https://www.rakugo-kyokai.jp/activity/100th/6af7e7y2xtn2

381 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 19:39:03.48 ID:IDnbojFq0.net
工事中の子別れが俺の中ではレアだが、リクエストした奴は実在するのか?
茜の金右衛門様とかリクエストも何も普通に寄席で聴けるが、まあこの人この噺と言われれば確かにそうだわな
昼席のほうがネタ出しない分楽しめそう
大喜利はオマケ程度で期待

382 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 19:39:29.69 ID:aCyQNeQTM.net
柳家系列の大喜利ってことか、これ?

383 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 19:44:19.63 ID:ym2IKafB0.net
鯛をフルで聞いてみたいのとガーコンくらいかな
どこででも聞けるようなネタと、それネタ出しされてもね、みたいなネタばかり
土日以外そんなに埋まらなそう

384 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 19:52:15.68 ID:JmwKx7Bk0.net
>>379
こんなかんじ?

ガーコン  小せん OR 市馬
松曳き   白酒 OR 一之輔
鯛      はん治
落語の仮面二話  白鳥 OR 和泉
幾代餅   さん喬
棒鱈     さん花
トイレの死神  志ん五
パンチラ倶楽部 百栄
SHIBAHAMA  たい平
好き好き金右門様 茜
笠碁       権太楼
月給日      歌武蔵 OR 圓歌W?
死ぬなら今    司? 三木助X?

385 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 20:02:34.90 ID:JmwKx7Bk0.net
・・・とおもったら右側演者とセットででてるのかorz

386 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 20:10:10.83 ID:IDnbojFq0.net
>>382
柳家プラスアルファって感じだな

387 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 20:25:50.38 ID:8NkaF/0zr.net
エンカの子別れ…DVモラハラ男が更生する噺だからニンなのか?w
本人は裁判を経て更生したのか?ww

388 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 20:38:58.81 ID:ym2IKafB0.net
>>384
個人的に一之輔の笠碁と白酒の松曳きは逆でもよかったな

389 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 21:15:30.58 ID:aCyQNeQTM.net
>>386
ですね、玉師匠もいたわ

390 ::2024/05/16(木) 21:23:44.11 ID:8LVbQ6vC0.net
馬生の生徒の作文て
この人にこの噺なの?

391 :donguri! :2024/05/16(木) 22:01:09.53 ID:+HG5OOxs0.net
>>379
春輔師匠の「五月雨坊主」はマジでいい。1年半前の「寂光四景」がネタ卸だったかで、めちゃくちゃ感銘を受けたし、また聞く機会があってほしいなあとずっと狙ってた

392 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 23:24:12.47 ID:KYajZf0J0.net
池袋夜席
花縁が、今日はこの後新宿でトリをつとめるとか、
映画「碁盤斬り」のイベントで柳田格之進をやらなきゃならないとか散々忙しい自慢したあとで
寿限無の短縮版やって降りた

393 :重要無名文化財 :2024/05/16(木) 23:42:50.93 ID:ym2IKafB0.net
想像しただけでもウザすぎてここに吐き出したくなる気持ちわからんでもない

394 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 00:19:57.42 ID:bx4rA8kf0.net
桃花が来週のプレバトに出るのは、桃組公演の宣伝込みなのかな
自分のトリの回(初日)はもう終わってるけど

395 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 00:31:16.68 ID:JnJAzUlM0.net
土曜日の末広工事中が出ないから昼席行くかな

396 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4945-Hnix [180.200.127.46]):2024/05/17(金) 08:39:02.53 ID:E7wwPxzb0.net
で、昨日の碁盤切りのイベントいった人は?

397 :重要無名文化財 (ワッチョイ a496-GBWn [106.73.25.226]):2024/05/17(金) 09:03:02.83 ID:H3V4skZ40.net
工事中はたいがい小ゑん他新作勢と同じ番組が多いんだけど今回は昼夜で別れてるから行きやすい。

某ブログが工事中が浅草専用芸人になったと喜んでいたが、
起用しないのは鈴本だけで他3つの定席は普通にトリとってるし。

398 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 09:48:09.44 ID:pmpa8kQ70.net
そんなに客呼べるのか?

399 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 10:04:56.43 ID:jQgpuKiw0.net
つばさの党は当日に圓歌主任抗議デモやらないの?

400 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 11:08:26.20 ID:JnJAzUlM0.net
工事中、浅い出番に出る分には時間ずらして入るからいいんだけど、膝前とかほんと止めて欲しいわ
出番表見てるだけで流れがぶっ壊れるのが予想できる

401 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 11:36:08.07 ID:E7wwPxzb0.net
>>394
何で出るの?
俳句?絵?

402 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 11:37:38.07 ID:4xdYeeuy0.net
馬雀は定席に出してもらえる日はいつだろな。金原亭古今亭の噺家主任の芝居があっても二ツ目交互枠に入ってないし。

もう2年上がってないような。

403 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 11:52:22.04 ID:JnJAzUlM0.net
>>402
朝馬トリじゃないと出れないんじゃね?
他の古今亭金原亭に出る必然性も枠もないと思うわ
話題性は別として腕も人気もうるとは思えんし

404 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4945-Hnix [180.200.127.46]):2024/05/17(金) 16:25:46.59 ID:E7wwPxzb0.net
蝶花楼桃花師匠の尽力で

上方から多数客演の皆さんが!

405 :重要無名文化財 (スッップ Sd14-Mqm3 [49.96.31.197]):2024/05/17(金) 17:20:13.85 ID:cRQDiLfWd.net
碁盤切りって見に行くやつおるん?

落語聞く連中は
時代劇にも素養ありそうだが。

406 :重要無名文化財 (スッップ Sd70-L/k3 [49.98.161.45]):2024/05/17(金) 17:50:42.47 ID:1nD6DPN7d.net
噺でもつまらんのもっと長い映画なんて見る気にならんな

407 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3652-lgp4 [2404:7a87:f2c0:5c00:*]):2024/05/17(金) 18:16:31.04 ID:ZWOFqLpO0.net
あんまり嫌いな演目ってないんだけど、
柳田格之進に関しては聞いててムカついてしまうのは、
俺が田舎者で江戸の心が分からんからなのか。

408 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 18:44:10.36 ID:OzlgRmGKd.net
「柳田」はまだイジりようが山のようにある噺だと思う。柳田の再びの出世が叶った経緯だったりお絹と番頭が結ばれる流れだったり、明かされないままのことが沢山あるし。今度の映画じゃないけど復讐鬼としての柳田とか「弱い」柳田を見てみたい。娘を売るくだりも刀に変える、というのはよく出来た工夫だと感じる一方、先代馬生師匠のように娘が病に罹り老婆のようになる、という演出で客を満足させられるなら、ひとつのリアリティとして凄い噺になるんじゃないか

409 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2732-z+pd [180.46.170.50]):2024/05/17(金) 20:16:19.46 ID:iWtPI/9e0.net
見てないから何とも言えないけど
まぁ落語の映画化はつまらないってのは昔からの定説だし

 ※除:幕末太陽傳

410 :重要無名文化財 (ワッチョイ 959a-aesm [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/05/17(金) 21:57:11.96 ID:pJ+uZu+l0.net
「碁盤斬り」は草なぎ剛と國村隼の恋物語?「『おっさんずラブ』みたいなところも」

ホモ映画だったのか?!

411 :重要無名文化財 (ワッチョイ 959a-aesm [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/05/17(金) 21:58:39.05 ID:pJ+uZu+l0.net
>>409
の、ようなもの

412 :重要無名文化財 (ワッチョイ 26f0-maEk [110.131.180.45]):2024/05/17(金) 22:07:56.01 ID:UZGZ0J4u0.net
柳田って元々は講釈ネタじゃないの?
新聞から雑誌から取り上げた記事をやたらとみるけれど、どれも落語を映画にとなっている
文七やらくだは舞台や歌舞伎にはなっているけれど、柳田は舞台向きでもないとおもう
まあ、わたしも落語ネタとして好きじゃないのでどうでもいいけど
よく映画にしようと思ったものだ。(誉めてはいない)

413 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 22:15:39.52 ID:7sr6Louhd.net
馬石ってきく麿の新作もやるんだって

414 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 22:24:26.71 ID:bx4rA8kf0.net
しん平の映画でも馬石が柳田やってたよね
映画映えするのかw

415 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 22:59:05.82 ID:H3V4skZ40.net
>>413
今日は白鳥作のラーメン千本桜をやったようだな>文春落語会で

416 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 23:15:32.97 ID:JnJAzUlM0.net
>>406
配信に来たら早送りで見るわ 
最後まで見るとも思えんが
大根役者の映画に無駄金を払いたくない

417 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 23:17:12.66 ID:JnJAzUlM0.net
柳田が好きなネタとは言わんが、贔屓の噺家のやる柳田は嫌いではない

418 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 23:18:35.04 ID:JnJAzUlM0.net
>>409
太陽伝はフランキーが咳ばっかりしてる映画で何も面白くない
大根裕次郎とかも余計だし

419 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 23:23:22.55 ID:bx4rA8kf0.net
自分も川島雄三映画が好きだけど、幕末太陽傳があんなに高く評価される理由はよくわからん
芦川いづみさんは可愛いけどさw

420 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 23:39:31.34 ID:WhJ/D/6I0.net
Xでは馬石のラーメン千本桜を絶賛する意見が多い
寄席でもやってくれないかな

421 :重要無名文化財 :2024/05/17(金) 23:52:01.56 ID:CnB4fh4I0.net
俺も同意。幕末太陽傳が何故あそこまで高評価なのか謎。
佐平次=フランキーのシンクロ率の高さは凄いと思うけど。
好事家が挙ってもてはやしたからかなぁ…。
川島雄三×フランキーなら「貸間あり」とか「特急にっぽん」のが断然楽しい。

422 :重要無名文化財 :2024/05/18(土) 00:15:16.10 ID:46qG3iku0.net
大神楽って養成所みたいなのあるけど、
紙切ってどういうプロセス踏んで弟子入りするもんなのかね。

423 :重要無名文化財 (ワッチョイ fc5d-vZIT [58.157.234.243 [上級国民]]):2024/05/18(土) 00:53:14.95 ID:j1/54brN0.net
>>421
左幸子と南田洋子を、忘れちゃいませんか

424 :重要無名文化財 (ワッチョイ fc5d-vZIT [58.157.234.243 [上級国民]]):2024/05/18(土) 00:56:22.40 ID:j1/54brN0.net
あと、貸本屋の小沢昭一もね

425 :重要無名文化財 (ワッチョイ fc5d-vZIT [58.157.234.243 [上級国民]]):2024/05/18(土) 01:35:39.61 ID:j1/54brN0.net
で、フランキー堺は一応の主役ではあるが
落語と史実を上手くミックスさせた脚本の
接着剤の様な役割なので、そこに拘らず
全体を大きく見る目が必要かと

426 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7ce8-/JRg [240d:1a:1b8:8d00:*]):2024/05/18(土) 08:11:06.03 ID:XGGWqrL20.net
劇中でフランキーがかわいがってた猫を、心中失敗のシーンのためだけに本当に殺したってので猫好きの俺としてはもう無理

427 :重要無名文化財 :2024/05/18(土) 09:32:41.19 ID:uwG6Zgwzr.net
>>422
落語家のように師匠に頭下げて弟子に取ってもらうんじゃないか?

428 :重要無名文化財 :2024/05/18(土) 10:08:31.88 ID:qsYvs43X0.net
>>426
それは無理になったわ

429 :重要無名文化財 :2024/05/18(土) 13:45:00.97 ID:46qG3iku0.net
>>427
とは思うんだが、落語と違って多分先天的な器用さ?いるやん。
入門テスト的なのあるのかねと。

430 :重要無名文化財 :2024/05/18(土) 20:51:25.43 ID:cQJwF8tt0.net
>>414
最後にヤクザを怒らせて刺されて死んじゃう役だっけ

431 :重要無名文化財 :2024/05/18(土) 22:00:43.27 ID:hIaPlh170.net
末広行ってきた
琴調の芝居の喧嘩は初めて聴いた
さん遊のちりとてちんは柳家の本寸法のお手本みたいな一席
おさんは久しぶりに猫金聴いたが、あの変態性にもうちょい磨きがかかれば面白いと思う
馬生は猫の皿、喉の調子が悪かったみたいで短く切り上げ踊りを
しん平は不精床、相変わらず古典はがなってるだけで面白くない
雲助の粗忽の釘は久しぶり 変に入れ事を入れないほうがこの噺は面白いな、腕次第なんだろうが
空腹だったんでここで退出
フレッシュな客層、昼は桟敷まで一杯で夜も結構入ってた

432 :Donguri :2024/05/18(土) 22:32:18.53 ID:IyQ24RSk0.net
道楽亭の会が次々中止で若手がかわいそうだな、いるスタッフだけでできないものなのか
黒氏のブログによると具合は深刻らしいから、それどころじゃないんかね

433 :重要無名文化財 :2024/05/18(土) 23:34:50.01 ID:cQJwF8tt0.net
>>432
ごはんつぶの会だけ決行、あとは軒並み中止だな
天どんべ瓶駒治の燕専の会なんて面白そうなのもあったのに

434 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 00:58:09.19 ID:JcxpjCJh0.net
>>431
うっざ

435 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 02:27:29.60 ID:N39PnMzj0.net
>>434
うざいのかなぁ。
冷静に感想伝えてもらえると参考になるけどなぁ。
いろんな感じ方があるんだろうな。

436 :重要無名文化財 (ワッチョイ 13c5-IFz/ [2400:2410:2a61:2500:*]):2024/05/19(日) 03:55:06.96 ID:EzefzLzQ0.net
>>434
率直に書いてくれた方がありがたいよ

437 :重要無名文化財 (ワッチョイ df42-1b1I [2400:2200:7a5:a359:*]):2024/05/19(日) 04:17:02.81 ID:JcxpjCJh0.net
人が感じたことが参考になる人には良いのでは
人が感じたことと自分が感じることは別だし、上から目線の感想や批評は手帳にでも書いたら?と、思う
爺さんの自己顕示欲などウザいと感じるだけです

438 :重要無名文化財 (ワッチョイ ebf8-LSaA [2404:7a87:f2c0:5c00:*]):2024/05/19(日) 05:05:12.50 ID:moaaLcU70.net
そもそもこのスレなんて俺は落語通だから女流認めません!とか
俺は凡百な落語好きと違い見せたいから桂藤兵衛好きって言おうとか
そういう自己顕示欲の固まりしかいないというか
5chに来て書き込んでる時点でなぁという

439 :重要無名文化財 (ワッチョイ bb96-40VT [106.73.25.226]):2024/05/19(日) 05:53:28.93 ID:tpUQ7uSe0.net
>>435
スルーでおK
>>434のIPを屑籠にぶち込むとなお可

440 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 07:41:30.87 ID:vYir7jCK0.net
>>434
お前の方が100倍うざい

441 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 08:56:32.15 ID:9fXEhjpH0.net
まあ1行目で寄席の感想とわかるから、読みたくなければ速攻スクロールすればいいだけの話

442 :重要無名文化財 (ワッチョイ 165d-GBj+ [113.37.206.95]):2024/05/19(日) 14:55:22.35 ID:in4IYwvD0.net
>>438
よせよ、照れるじゃねえか
>>439
俺は一之輔さんと同学年なんだけど、一之輔さんも爺ってことか?
自分と合わないや上からどうとかウザいとか言うのは構わんけど、そういうのを何でもかんでも爺がー老害がーに結びつけるのは短絡的というか何と言うか

443 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 16:25:23.43 ID:hj6vcoc9r.net
>>434
おまえの方が余程うざいわ。
二度と書くな!
こっちは書かれた感想楽しみに見てるのに。

444 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 16:26:48.29 ID:hj6vcoc9r.net
>>437
おまえのような小便臭いガキの上から目線の書き込みなど誰も求めてない。
二度と書き込まないでくれ。

445 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 16:28:23.54 ID:hj6vcoc9r.net
>>432
席亭の病状思ったより深刻で、それどころではないのだろう。
若手には気の毒だが。

446 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f05-tR/9 [240a:61:51a3:dea0:*]):2024/05/19(日) 18:02:08.50 ID:je81mY2o0.net
池袋昼席

・古典落語は前座と代演志ん輔と圓太郎だけ
・膝前彦いちが枕で圓太郎の入れごとをやり玉に笑い取ったら袖から圓太郎が突っ込んでたw
・天どんは枕で振った龍玉の家庭ネタが草
・主任小ゑんは「哀しみの碓氷峠」熱演40分のあとロビーで物販 体力ある70歳

447 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 19:43:52.26 ID:mWqpQ2Bed.net
医療費はクラファンしないの?

448 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 20:29:58.64 ID:tBaclsrM0.net
今日談春の会に行ったら「今落語家で一番良い着物着てるのは正蔵、たい平も良いの着てる、多分志ん朝師匠の影響だろう、立川流は談志以下全然駄目」
とか言ってたけどそうなのかな

449 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 20:38:33.10 ID:mWqpQ2Bed.net
鶴瓶すごかったぞ

450 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 21:12:16.99 ID:0SAX3bwZ0.net
テトロンの師匠も意外に金かかってると思うのよねw

451 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 23:19:11.27 ID:xILhPpu10.net
しかし鈴本よく入ってるな
挙げ句皆馬鹿みたいにウケてるし。
桃花ヲタネタすら大爆笑
之輔はこれで3500円芸人になった。
間違って宮治が末広でおなじことやって
あれだけ入れられるかな。

452 :重要無名文化財 :2024/05/19(日) 23:22:41.15 ID:xILhPpu10.net
ところで今日の鈴本ちの5 に座っていた老害
ずっとノートにフェルトペンでメモ取ってたけど
落語評論家かなにか?
隣の女性は何も言わなかったけど連れかな。
ふと目に入って気になった。
ちなみに一朝師匠は私的今年の、初たがや

453 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 00:05:20.70 ID:ptxHzArZ0.net
>>452
マジックペンで高座中にメモ書き音と匂い勘弁して欲しいなと、思うのは矢部義徳
それでよく落語会主催できるなと思う

454 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 00:10:26.50 ID:FL9tV0cV0.net
今日は前の方にいた若い男性二人の笑い声がやかましかった
「やっぱ一之輔だと参考にならねえな」
とか色々言ってたからたぶん落研なんだろうな

455 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 06:33:44.36 ID:EJNxFzeu0.net
夜席 さく平たま平三木助の三連コンポはキッつ

456 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 08:34:04.48 ID:4OVwWRl00.net
>>452
あの席は前と右側は通路で障害物がないからね。
確信犯か。

457 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 08:43:05.20 ID:4OVwWRl00.net
こみちが文七元結をお兼、お久目線で公演するらしいね。
つる子は先を越されてはらわた煮えくりかえってるんじゃないか?
この怒りを佐野槌の女将目線で晴らさないと。

458 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 08:56:34.17 ID:DJrrVpFt0.net
財布目線の芝浜
死体目線の粗忽長屋
らくだ目線のらくだ

もっとチャレンジしてほしいよ

459 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 09:53:08.05 ID:4OVwWRl00.net
桃組25日は開口一番後が杏寿で次がU輔
こりゃキングプロダクションの横やりはいるかも。

460 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 09:59:22.22 ID:4OVwWRl00.net
なな子でるじゃん。

461 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 12:33:14.05 ID:+hEFkV+q0.net
>>421
「特急にっぽん」は良かった。
まぁ、すべてが正しいわけではないが、当時の世相が良くわかる。
「三丁目の夕日」みたいな映画をみて60年代を懐かしむなら、
当時の映画を見た方がよほど良いのにと思う。


「幕末太陽伝」は落語を知る前に観て、面白くもなんともないと思っていた。
落語を知ってからなら面白いと思えるのだろうかと思っていたが、
このスレでそうでもないという人がいてほっとしている。

462 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 12:34:51.91 ID:GMdbaWH70.net
>>445
Xで続報がUp。今月中に道楽亭の今後発表だそうで。

463 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 13:11:13.31 ID:DeL/Mq6Ud.net
>>459
横槍入れたら世之介一門は寄席から干される

464 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 13:32:10.70 ID:4OVwWRl00.net
>>421->>461
岐阜ロイヤル劇場に巣食う老害スレですか?

465 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 13:53:26.20 ID:an/t0v4T0.net
>>458
声出して笑っちゃった

466 ::2024/05/20(月) 14:42:47.73 ID:jvBBePTi0.net
>>459
キングプロ程度のド零細に発言力はないかと

467 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 17:16:07.62 ID:e+EOdXVf0.net
>>458
これは白鳥がやってるのかやってそうなのか

468 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 19:35:37.96 ID:xR6z4Y5S0.net
愛は感じるけど解釈は一致じゃないんだよな幕末太陽傳

469 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 19:40:37.95 ID:xR6z4Y5S0.net
フランキー堺は素晴らしいんだよね
だからフランキー堺まわりは良かった印象

470 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 21:31:17.87 ID:57gT5mWJ0.net
二葉さんは21日(火)と22日(水)?

471 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 21:32:45.16 ID:57gT5mWJ0.net
横槍世之介

472 :重要無名文化財 :2024/05/20(月) 21:34:54.18 ID:yAF5QEAk0.net
左幸子や南田洋子や小沢昭一も熱演してたぞ、いづみちゃんは可愛かったし
まあ裕次郎はアレだったけどw

473 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9621-mSon [49.251.79.49]):2024/05/20(月) 21:37:35.37 ID:yAF5QEAk0.net
>>470
そう
21日は桃花がいるし22日は一花がいるから寂しくはないかなw

474 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3310-lB5S [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/05/20(月) 21:50:46.07 ID:57gT5mWJ0.net
>>473
じゃぁ22日に行こう。

475 ::2024/05/21(火) 00:24:42.94 ID:AO+Ozujp0.net
本日より二ツ目昇進
・まんと改メ 三遊亭萬都 出囃子:新土佐節
・扇ぱい改メ 入船亭扇七 出囃子:朝霞音頭
・金原亭駒平 出囃子:I wanna see you(阿部真央?)

476 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 05:23:46.44 ID:/hm16l6R0.net
扇七はマスコミ取材がありそうだな

477 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f45-4PJT [180.200.127.46]):2024/05/21(火) 08:33:26.31 ID:lLybHlb/0.net
今日からの浅草は昼夜入れ替えなし?
だったらもう之輔にいじられた連中は
並んでるかな。

478 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f45-4PJT [180.200.127.46]):2024/05/21(火) 08:46:46.19 ID:lLybHlb/0.net
昨日のらくだはどのくらいの時間口演したのかな?

479 :重要無名文化財 (ワッチョイ df68-tR/9 [240b:11:19e2:a000:*]):2024/05/21(火) 09:09:11.42 ID:/hm16l6R0.net
>>475
萬都だと圓楽一門会の萬橘の弟子と間違われそうだな

480 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 09:43:10.25 ID:xKMeDBN70.net
>>448
三木助は駒春時代にそんないい着物で前座働きするなと言われたとか

481 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 10:17:32.70 ID:lLybHlb/0.net
志らくの花見写真になぜか横目屋師匠
一緒に写っているAマッソやあーしらきを
ラッキョウにスカウトして頂戴。

482 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 10:21:28.63 ID:3HywKIq90.net
>>480
純絹の着物で前座仕事してて「お前そんなもん着て仕事してんじゃねぇよ、ポリエステルの買えよ」って言ったら、
「そんなもん買ったらお金かかるじゃないですか」と不思議そうな顔で言われたと馬るこ談。
祖父や叔父の着物が相当余ってたとか。

483 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 10:48:28.16 ID:gfn7SwfV0.net
純絹??

484 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 10:49:33.42 ID:gfn7SwfV0.net
>>483
自己解決
正絹と
同じ意味なんだ…

485 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 11:10:39.94 ID:Y4GAcQO7M.net
>>479
確かに今や知名度では萬橘>萬窓かもなぁ…

486 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 11:23:03.97 ID:23l1QVaW0.net
https://www.rakugo-kyokai.jp/news/x7ei34wyqj

令和7年 春(3月下席より)

柳家緑太(柳家花緑門下)、柳家花飛(柳家花緑門下)、林家けい木(林家木久扇門下)、柳亭市童(柳亭市馬門下)、柳家吉緑(柳家花緑門下)

令和7年 秋(9月下席より)

柳家やなぎ(柳家さん喬門下)、林家なな子(林家正蔵門下)、吉原馬雀(吉原朝馬門下)、入船亭遊京(入船亭扇遊門下)、金原亭馬久(金原亭馬生門下)

以上、10名の真打昇進が決定いたしました。

487 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 11:25:31.93 ID:lLybHlb/0.net
暗黒十人衆

488 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 11:57:41.26 ID:6MVY0kj4M.net
遊京はいいんじゃね?

489 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 12:00:10.47 ID:hPJoqDiT0.net
>>486

 ・馬雀も含めてか 
 ・吉緑と遊京はちょっともったない気も
 ・これで馬久一花同時昇進どーたらいう奴のカキコを観なくて済むなw

490 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 12:01:03.43 ID:hPJoqDiT0.net
あ、春と秋に分けてのはなしか 10人まとめて昇進と勘違いしたorz

491 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 12:04:33.04 ID:Hxx3uuxVd.net
>>487
少なくとも大暗黒に比べたらはるかに上だぞ

492 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 12:09:01.76 ID:YojwmrKpM.net
個人的には、春は市童さん、秋は遊京さんあたりに行きたいな

493 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 12:09:19.95 ID:2NsO+qw+0.net
>>487

暗黒暗黒
ワンパなんだよ

494 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 12:22:39.25 ID:Hxx3uuxVd.net
>>491
自己レス
花飛はお仲間でしたw

495 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 12:25:56.86 ID:Hxx3uuxVd.net
>>493
怒るなって
三人集やつる子わん丈と比べて
人気無い悔しさはわかるが

496 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 13:06:58.92 ID:hPJoqDiT0.net
https://www.rakugo-kyokai.jp/news/njuxrj2a9lk

令和6年11月上席より

春風亭貫いち(春風亭一之輔門下)、古今亭松ぼっくり(古今亭志ん陽門下)、金原亭駒介(金原亭馬生門下)、入船亭辰ぢろ(入船亭扇辰門下)

以上、4名が二ツ目に昇進することが決定いたしました。

497 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 13:22:40.84 ID:lLybHlb/0.net
ワンパくん

498 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 13:23:34.01 ID:lLybHlb/0.net
来年はつる子に抜かれた10人を在庫一掃セール?

やなぎが初日に何やるか楽しみ。

499 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 14:02:09.90 ID:Sn0OndI40.net
>>481
Aマッソもしらきも、落語協会の年齢制限オーバーしている

500 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 14:12:46.00 ID:S4RflqG70.net
>>481
志らくと二つ目の頃からよくつるんでたよな
芝居もよく出てたし

501 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 17:13:10.46 ID:YojwmrKpM.net
おめでたいニュースがたくさんで嬉しいや

502 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 17:14:34.89 ID:U7ttIuJQ0.net
同門から三人同時真打は珍しいな
馬久は真打昇進と共に化けそうな予感

503 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 17:27:35.26 ID:mKigDmrs0.net
雲助一門の某二つ目、あんな連中と共演するなよ。予約が少ないだけではなく悪い影響を受けるぞ。

504 :0461 :2024/05/21(火) 17:32:58.42 ID:ksDfvd8b0.net
0461です。
すみません。感想だけ。

たまたま時間があったので「幕末太陽伝(デジタル修復版)」を観ました。
川島の映画で一番面白いかといわれればそうとも思えないが、案外面白かった。

初めて見た時と比べればここが『品川心中』か、ここが『三枚起請』か、ここが『お見立て』かなどと
やはり分かった方が面白く感じられました。
落語に詳しい人が観れば他にもあるのかもしれません。

オープニングとエンディングに川島らしさを感じました。
佐平次が『居残り佐平次』以上にスーパーマンになっているのがちょっと、
という気はしますが、やっぱりフランキー堺が圧倒的です。

505 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 18:03:58.12 ID:lLybHlb/0.net
二葉ちゃんが出演するのを知ったので明日は浅草演芸ホールへ行く予定です😃
寄席での落語は初めてなので楽しみです♪

506 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 18:09:53.59 ID:lLybHlb/0.net
落語好きが「幕末太陽伝」を見ているってのがよく分かった。

507 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 18:14:37.55 ID:gTdhAe2sd.net
圓歌師匠はシン・馬雀の真打披露口上に並ぶのかなー(棒

508 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 18:21:10.30 ID:Fi0k6zYc0.net
「話芸の一番トップは古典落語、それを基本として新作を作る」柳家小ゑん

https://news.yahoo.co.jp/articles/da3fefcd760b9ceb33a53e54a19480dded6e6aaf

509 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 18:29:14.47 ID:hPJoqDiT0.net
吉緑・やなぎ・なな子は前座昇進同期だけど、
5人の線引きで昇進時期が別々になったのか・・・

510 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 18:35:24.84 ID:hPJoqDiT0.net
>>508
実験落語に先代の楽大が前座仕で参加してたんだ  圓丈大嫌いの大師匠は知ってたのだろうかw

511 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 18:45:14.97 ID:+D6AxCkQd.net
真打昇進
2~3年前がたまたま豊作の周期で
最近はこれは!!ってスターいない
並の?時期かしらね

芸術協会にしても落語協会にしても

512 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 20:04:33.77 ID:v0OThJNM0.net
抜擢昇進の埋め合わせという形で5人ずつの昇進となったが、
結果的に前座から14年目くらいの昇進で得してない?(除く馬雀)

513 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 20:06:47.72 ID:v0OThJNM0.net
馬雀の口上に出て「馬雀から80万円取られた圓歌です」とかってやったら神認定
たぶん出られないのだろうけど
ひとまず馬雀は免許皆伝決定といったところ、この人は落語の世界では収まり切れない
何かがあると思う。

514 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 20:14:27.35 ID:LcP5QSI00.net
>>508
渋谷ジァンジァンの実験落語ってコサキンも出たことあるのか

確か小ゑん師とラビーが高校の同級生なんだっけ?

515 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 20:33:53.15 ID:v0OThJNM0.net
渋谷ジアンジアンなんて懐かしい
円丈の炎の百番勝負見にいったわ
百番になるまえにジアンジアン閉場した気が

516 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 21:16:16.86 ID:pgJSQgab0.net
ジアンジアン閉場してすぐぐらいの頃に跡地のライブハウスでブッチャーブラザーズ主宰のアングラお笑いライブみたいなのがあった
ダンディ坂野とか前田健とか鳥居みゆきとか(みんなまだ売れてなかった)の若手に混じって
ちっちゃなギター抱えた冴えないゆるキャラみたいなおっさんがひたすら寒い芸をやっていた

俺が初めてぴろきを見たのはその時だった

517 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 21:19:09.80 ID:2IAG7r140.net
田原町の交差点を蔵前方面に歩いてゆくぴろきをみた。
あのまんまの格好だった。
けど芸は嫌いだ。

518 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 21:23:00.62 ID:2IAG7r140.net
>>507
今席、披露興行には顔付けされていたけど口上に上がったことはあったの?

519 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 21:31:11.82 ID:pgJSQgab0.net
浅草のネタ帳見たら今回の桃組公演は前座の男出すのね
前回は前座なしでいきなり二ツ目からだった

520 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 21:46:24.51 ID:hPJoqDiT0.net
和泉がめずらしく地噺をかけてるけど、前後で新作が続いてたからか>浅草桃組

521 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 21:51:08.42 ID:4cETK2J70.net
馬雀ほんと良かったおめでとう

522 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 22:02:40.83 ID:/hm16l6R0.net
>>516
「ビタミン寄席」かな?

523 ::2024/05/21(火) 22:21:10.48 ID:OkAa/bLn0.net
女だらけの楽屋で仕事するとか
地獄のような前座仕事だな

524 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 22:26:41.54 ID:2IAG7r140.net
明日5/21(火)18:00開店・19:30開演 
古今亭雛菊@hina5kknt 誕生日落語会
6150円(web割)ショーチャージ+コース料理 / 6550円(電話・メール予約)
詳細・前売

525 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 22:34:05.94 ID:U7ttIuJQ0.net
>>524
歌でも歌うんかな?

526 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 22:36:40.74 ID:pgJSQgab0.net
>>522
んーちょっと覚えてない
ビタミン寄席は基本中野だったと思うから番外編とかかも

527 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 22:46:13.17 ID:CM5tnj6a0.net
どこかで見たとき、松ぼっくりさんクソうまかった。

528 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 23:04:18.90 ID:z2aefIra0.net
吉原馬雀さん、おめでとうございます
林家けい木さん、おめでとうございます
他のみなさんもおめでとうございます

木久扇師匠のところはこれで全員が真打ちになったね
師匠もこれで一安心だ
だが、師匠が一気に老け込まないか心配してしまう

529 :重要無名文化財 :2024/05/21(火) 23:46:44.63 ID:MMZuCIyOd.net
馬雀におめでとうって言ってるのは馬雀を応援してるんじゃなくて工事中が嫌いなだけでしょ?

530 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 06:32:28.56 ID:DClgZgCSd.net
>>529
そんなところだろうな
馬雀に客がついている話は聞かない
披露目の金はどうする?

531 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 07:34:31.89 ID:dYloIk+q0.net
一之輔がクレカ作ったというコラム読んだが、どのレベルになるとクレカ持てるのかね落語家って。

532 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 08:26:47.90 ID:EA9ZqnI60.net
>>531
笑点に出たら作れる。

533 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 08:39:28.64 ID:EA9ZqnI60.net
寄席に顔付けされていると嬉しい色物さん
ダーク広和
猫八
紋ちゃん
楽一
柳家亀太郎

534 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 08:41:08.15 ID:EA9ZqnI60.net
出るとトイレタイムの色物さん
あの人
この人
あの師弟

535 ::2024/05/22(水) 09:50:28.02 ID:QHK3ul0X0.net
柳家亀太郎は正月の浅草ぐらいしか見た事ないな

536 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 11:10:20.38 ID:EA9ZqnI60.net
>>529->>530
おめでとうっていうだけで披露目には行かなそう。

537 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 12:06:49.34 ID:hHgYlWAZ0.net
先代馬生の義理の息子さんが亡くなったね
葬儀は落語協会葬になるのかな

538 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 12:37:35.94 ID:rnSi/xsj0.net
亀太郎さんの三味線
男の手だと力強くて普段聴く女流とは全然違っててびっくりする
曲弾きなんかもやるし
もっと寄席出ればいいのに

539 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 12:40:51.51 ID:rnSi/xsj0.net
紋ちゃんは嫌いじゃないんだけど
毎回やってることが同じでバリエーションもハプニングもないから
うっかりするとトイレタイム

540 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 12:46:08.72 ID:rnSi/xsj0.net
そういや亀太郎さんって三亀松を継がなかったのね

541 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 13:08:11.91 ID:smcoFqlL0.net
中尾彬他界でホンキートンクの漫才、最後に中尾彬でオトすパターンは封印するんだろか

542 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 13:08:38.16 ID:EA9ZqnI60.net
>>539
確かにMCもリップシンクできるけど…
ドストレートみたいに汗拭くタイミングまで一緒だと
ちょっと尿意もよおすさ。

543 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 14:10:03.55 ID:EA9ZqnI60.net
浅草の機能のネタ帳で昼席中入り後のあいさつが市馬、圓太郎になっていたけど
顔付けされてない圓太郎がわざわざ来たのかしら。

544 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 15:06:43.38 ID:yji62PBm0.net
桃花ブログの桃組集合写真に圓太郎も写ってるな
妹弟子の応援込みで浅草に来たのかな

545 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 15:53:27.74 ID:a9KiUzE40.net
鈴本は圓歌を出禁にしているけど
馬雀の披露目はやるの?
圓歌は襲名興行でチケット3千さばいて
鈴本の売り上げ貢献したのに裁判沙汰で
あっさりクビ

546 ::2024/05/22(水) 16:33:10.59 ID:BICa/dPK0.net
>>537
とっくに親族の密葬で終わっとるし、故人と落語協会の関係は一切ないので

547 ::2024/05/22(水) 16:35:30.01 ID:BICa/dPK0.net
>>545
各定席での披露興行実施前提で真打昇進を決定しているんだから、馬雀はまったく無問題
もっとも工事中の出禁は継続だろうが

548 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 17:10:03.14 ID:vdheOGodd.net
碁盤斬り見た。
原作に格之進の話と娘の話を足していい感じに仕上がってたよ。
木下工務店プレゼンツ?
を最初に見たとき不安におそわれたが(笑)

549 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 17:10:50.96 ID:gU7u+Fv90.net
>>547
鈴本以外の披露興行で圓歌(と鬼丸)が顔付けないのか注目したい>馬雀の出演日

550 :重要無名文化財 (ワッチョイ e29b-4PJT [240f:130:d64f:1:*]):2024/05/22(水) 17:39:58.17 ID:jfqsnGAp0.net
碁盤斬りは配信でいいかなー。吉笑さんがマクラでクレカ持てたけどアルバイトさんと同じ扱い限度額低いって言ってた数年前。

551 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f45-4PJT [180.200.127.46]):2024/05/22(水) 17:43:17.72 ID:EA9ZqnI60.net
昨日は浅草演芸ホールでの
落語協会100周年興行
『桃花興行』初日でした!!!

552 :重要無名文化財 (ワッチョイ eb23-LSaA [2404:7a87:f2c0:5c00:*]):2024/05/22(水) 17:49:01.69 ID:dYloIk+q0.net
ある著名な落語家さんが週刊誌で2丁目遊びを報道されるってなった時に、
編集部に乗り込んでここから飛び降りるぞ!って本当に飛び降りようとして、
報道内容が幾分かマイルドになったという話を、
出版系の資料整理のバイトしてた時に聞いたのをふと思い出した。

553 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e23a-hUz8 [2001:268:c212:1d98:*]):2024/05/22(水) 18:32:09.68 ID:VywNNqsc0.net
>>549
特に馬雀トリの日の顔付けに相当神経使いそうw
圓歌一門は絶対に付けられないだろうし

554 :重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-SQlV [58.157.234.243 [上級国民]]):2024/05/22(水) 19:30:44.05 ID:60btRop50.net
国立演芸場寄席 5月下席 前半 二日目
寿 真打昇進披露興行
5月22日(水) 12:45〜15.58 満席?
しろ八 「金明竹」
杏寿  「狸札」
きく麿 「歯ンデレラ」
一風・千風  漫才
彦いち 「長島の満月」
天どん 「いたちの留吉」
   仲入り
 <真打昇進披露口上>
きく麿/彦いち/わん丈/天どん/小ゑん

小ゑん 「ぐつぐつ」
仙成・仙志郎  曲芸
わん丈 「お露新三郎 牡丹灯籠より」

ほぼ新作大会の、披露興行は珍しい
皆、枕と口上の内容が大ウケ

わん丈、大扇子を持ち出し牡丹灯籠の筋と
登場人物の解説、噺に入ってもよく分かる
が、圓朝と師匠圓生の軋轢より、噺の方を
進めてくれ、10分押しでも、お札貼りまで

555 :重要無名文化財 (スップ Sda2-trCg [49.96.233.168]):2024/05/22(水) 21:49:51.16 ID:RDJtKEidd.net
二葉がゲストでも火曜日から札止めは無理だったが二階は開いた
興行としての桃組はそこそこ上手く行っていると思う

桃花も良かった
あずみはすごかった

556 :重要無名文化財 (ワッチョイ df68-tR/9 [240b:11:19e2:a000:*]):2024/05/22(水) 22:18:25.85 ID:smcoFqlL0.net
二葉の「つる大阪版」て、昼席の権が「つる」かけたのを意識してかねえ

557 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 879d-RvP6 [60.88.117.71]):2024/05/22(水) 22:40:20.93 ID:+CecAxoT0.net
浅草演芸ホールがXで公開しているネタ帳で
昼席の御挨拶に二日連続で園太郎の名前があるんだが
園太郎は落語やらずに挨拶するためだけに浅草に来てるのか

558 :重要無名文化財 (ワッチョイ 33e7-lB5S [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/05/22(水) 22:44:28.06 ID:PGVwMeSW0.net
>>557
これも小朝の息がかかってる?

559 :重要無名文化財 (ワッチョイ 33e7-lB5S [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/05/22(水) 22:45:23.62 ID:PGVwMeSW0.net
>>555
尻に火がついてるからね。

560 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 23:23:43.84 ID:hjEwWvEV0.net
>>557
歌武蔵師と日替わりで出番があるから
そこがない日は御挨拶の出番にわざわざ来てるんだね
そこも日替わりの出番にすればいいのにね

561 :重要無名文化財 :2024/05/22(水) 23:25:30.00 ID:gU7u+Fv90.net
>>557
×園太郎
○圓太郎

562 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 00:26:14.34 ID:aO1ncEMi0.net
7月の国立特別公演も小さんが口上だけ出るみたいだし、そういうものなのですよ

563 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 00:44:57.53 ID:QrVLfUH50.net
>>550
儂も観てきたが
サイドストーリーがよい出来で、楽しめた
何回も観ようとは思わないが
落語好きにはお薦め

564 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 00:46:24.56 ID:mhE0+TfK0.net
隣の隣の隣町で行われた柳家三三独演会に行ってきた

市 好 寄合酒
三 三 明烏
    仲入り
三 三 大工調べ

市好さん粘っこいマクラでの口調が噺に入ると口調が変わってた

三三師の割と大きなネタが聴けて満足

「大工調べ」の啖呵切り後の政談部分初めて生で聴いたけど噺自体がちょっと間延びしてるなと感じてしまった

565 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 00:46:45.01 ID:mhE0+TfK0.net
ttps://i.imgur.com/DePbOgz.jpeg
ttps://i.imgur.com/paCWcET.jpeg

566 :重要無名文化財 (ワッチョイ bb96-40VT [106.73.25.226]):2024/05/23(木) 07:56:49.98 ID:qpSl8GHx0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f562b7463652d7715c19544ab92734233e05e8b
中尾彬さんのおい、金原亭小駒「真打ち昇進の高座を見てもらいたかった…」

567 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 10:24:25.19 ID:K7Omn2uT0.net
https://pbs.twimg.com/media/GOGJWD9aIAA3Sm6.jpg

志ん松さんの志ん橋襲名は前から知ってたけど、始さんも朝之助さんも名前変わるのか

568 :重要無名文化財 (ワッチョイ dff2-tR/9 [240b:11:19e2:a000:*]):2024/05/23(木) 11:10:05.01 ID:uVUtkIID0.net
>>567
今更だな
3周くらい情報遅れだよ(どうせごくらくらくごの受け売りだろーけど)

569 :重要無名文化財 (ワッチョイ df91-1b1I [2400:2200:423:35c0:*]):2024/05/23(木) 12:18:42.81 ID:/BcqP28e0.net
>>567
映えないフツーの写真

570 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8fdb-LSaA [2400:2200:588:e129:*]):2024/05/23(木) 12:25:30.87 ID:rGlFgTGm0.net
>>531
ノスケはいきなりブラックカードだろ。俺らの想像する斜め上をいくくらい稼いでる

571 :重要無名文化財 (ワッチョイ 470a-0ziB [2400:2200:936:1a28:*]):2024/05/23(木) 12:37:50.17 ID:YsnO81n+0.net
10万とかの小さな会も出てるだろうけど笑点メンバー地方大ホールとかだと100行くのかしら
それを毎日ですからね
あとはCMやれば楽して子どもの教育資金作れる
家は建てたからね

572 :重要無名文化財 (ワッチョイ e2a8-iiDU [2400:2200:7e1:d9ba:*]):2024/05/23(木) 12:54:51.15 ID:4nzxxlCZ0.net
始なんでこんな表情?

573 :重要無名文化財 (ワッチョイ 165d-V3wm [113.37.206.95]):2024/05/23(木) 13:07:20.52 ID:d5XUEmmc0.net
コロナ前だと100行くのは小朝だけだと聞いたことがある
今の一之輔はそれに近いんじゃないか

574 : 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 028f-MEqr [125.30.91.83]):2024/05/23(木) 14:22:26.68 ID:7zhsMX4f0.net
金原亭世之介、身内だけで密葬した中尾彬さんの葬儀に参列「師匠の娘、池波志乃の旦那さんでありましたから」
https://article.yahoo.co.jp/detail/034840b4f71ab8b5aaec3d655c3b0fc2c7c8a3fd
「故人の遺思で静かにお別れしたいと言うことで荼毘に付されました」と明かし
「師匠の娘、池波志乃の旦那さんでありましたから弟子たちも参列させていただきました」と
中尾さんの妻で女優・池波志乃が落語家の10代目金原亭馬生の娘であることにふれ、葬儀に参列したことを写真とともにつづった

575 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4789-XVI4 [2400:4053:2463:a800:*]):2024/05/23(木) 14:33:24.53 ID:bVi35Ikd0.net
Eテレのカラーで蘇る古今亭志ん生の番組内で
雲助師が中尾彬が現れなければ志乃さんと結婚してたと言ってたのを
思い出した

576 ::2024/05/23(木) 15:03:22.16 ID:pjYefI7B0.net
市若結婚へ
https://x.com/ryuteiichiwaka/status/1793490823729865182

577 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 16:28:58.41 ID:tz0bztxe0.net
おいおい鈴本7月上席。これでコロナ禍ソーシャル解除後の昇進真打は、令和5年秋の4人の悲惨さがますます。

578 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 16:32:54.21 ID:kqGslGnJ0.net
>>557
つる子が中出しか。
女性目線8席(2日休み、代演:和泉、ぼたん)かな。

579 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 16:36:50.63 ID:qpSl8GHx0.net
鈴本7月上席、夜の部の前座に「林家うどん」という名前が

これって三平の二番弟子が楽屋入り?

580 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 16:44:52.06 ID:Ga9B8AoEd.net
中出しなら安全日にしておけ

581 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 17:28:06.17 ID:kqGslGnJ0.net
>>577
暗黒四天王を見守る会会長さんですね。

582 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 17:42:19.66 ID:EOQg5LUm0.net
>>577
暗黒という書き方はよくないがこんな感じ

※〇は定席主任経験者または予定

律歌 ×
桃花 〇
風柳 〇
はな平 〇
一蔵 〇
小燕枝 〇
扇橋 〇
まめ平 ×
平和 ×
福多楼 ×
希林 ×
つる子 〇(予定)
わん丈 〇(予定)

583 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 17:48:41.16 ID:kqGslGnJ0.net
>>582
無理やりこじつければ律歌は昨日浅草で1日だけトリをとった

584 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 17:49:11.87 ID:kqGslGnJ0.net
てか26日は志ん輔一門全員休みか。

585 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f45-4PJT [180.200.127.46]):2024/05/23(木) 17:55:23.60 ID:kqGslGnJ0.net
>>574
祭壇の写真をリークしたの世ノか?
無粋な奴だな。

586 :重要無名文化財 (ワッチョイ 021d-XVI4 [125.175.60.147]):2024/05/23(木) 18:01:14.80 ID:EOQg5LUm0.net
>>583
個人的には律歌が昨年秋の四人と同列に見られかねないのが残念
彼女には彼女の持ち味がある
ただ地味なんだよね

587 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f45-4PJT [180.200.127.46]):2024/05/23(木) 18:01:44.38 ID:kqGslGnJ0.net
>>583
まがりなりにも弟子がトリ取ったのにガン無視か。
もうお互い目も合わせてないだろうな。

588 : 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ee46-hUz8 [2001:268:c216:132:*]):2024/05/23(木) 18:22:21.10 ID:z5+GcvLt0.net
>>579
だね
三平の二番弟子で間違いなし
プロフも公開

本名
西岡 高太郎(にしおか こうたろう)
生年月日
1995年05月21日
出身地
香川県善通寺市
芸歴
2023(令和5)年10月03日
二代目林家三平に入門
2024(令和6)年06月01日
前座となる 前座名「うどん」

589 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3361-Cfjl [240b:c010:441:c5fb:*]):2024/05/23(木) 18:25:47.19 ID:fnw62aPx0.net
たたみにうどんって何シリーズなの

590 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ee46-hUz8 [2001:268:c216:132:*]):2024/05/23(木) 18:28:22.70 ID:z5+GcvLt0.net
>>589
うどんは善通寺市出身だからだろう
たたみは柔道出身者だからか(真意は不明)

591 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ee46-hUz8 [2001:268:c216:132:*]):2024/05/23(木) 18:35:58.56 ID:z5+GcvLt0.net
>>579
6上昼の新宿から楽屋入りする模様

592 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 19:51:07.54 ID:5khc8D510.net
桃花プレバト俳句最下位w

ボロクソに言われてたけど昇吉の特待生より美味しいわな

593 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 20:08:28.14 ID:RM7Ehxu00.net
芸人ならビリはおいしいと思う
中途半端なお利口な成績よりもボコボコにされた方が印象に残るしね
リベンジのチャンスを与えられる可能性もある

594 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 20:23:06.65 ID:9H6h42kl0.net
>>587
歌る多と律歌?

595 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 21:12:55.25 ID:IQ/am/5p0.net
>>593
噺家的には罰だけどこいつはいいや。

596 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 21:13:57.77 ID:zcmNwTk20.net
プレバトの水彩画に志ん五を出したい

597 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 21:25:02.78 ID:IQ/am/5p0.net
>>596
本物はダメだよシャレにならないから。
桃花みたいなのがあちゃらかでやって笑われるのがちょうどいい。

598 :重要無名文化財 (ワッチョイ a625-T2+1 [240d:1a:f5a:4d00:*]):2024/05/23(木) 21:49:24.92 ID:K7Omn2uT0.net
道楽亭・・・

599 :重要無名文化財 :2024/05/23(木) 22:57:22.68 ID:27AheIaB0.net
浅草昼席で初めて扇七の落語聞いた
元アナウンサーだけあってそつがない出来だったが
アナウンサーが発声練習で落語習いましたという印象がぬぐえなかった

600 :Donguri :2024/05/23(木) 23:22:17.54 ID:bE5bFMfd0.net
>>572
この人ってよくこういう顔してるよね、これがイケてると思ってるのでは

601 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 00:13:32.66 ID:S2rcSwUm0.net
扇七さん前座で何度か見たがわりとこの先楽しみにしてるわ

602 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 03:27:54.90 ID:5FK/fgq50.net
急だったな

603 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 04:39:24.47 ID:h82V5YzE0.net
浅草の落語協会百年興行の御挨拶で市馬会長が
「夜には落語協会の女の子だけの興業があります」と言ったあとで、
「女の『子』と言うには、ちょっと微妙ですが」と言っていた

604 ::2024/05/24(金) 05:02:29.18 ID:8RwoevPE0.net
>>585
お前もな

605 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 05:42:42.89 ID:DG5Mqv7o0.net
なにハラかで訴えられる?w

606 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 05:48:38.91 ID:6Xl8wkQo0.net
たい平が女装して高座返しか>昨日の桃組

607 :Donguri :2024/05/24(金) 08:02:24.52 ID:rVvFhFI40.net
道楽亭はどうなるかな?最近は行ってなかったけど
テイトがなくなって道楽亭も、となると新宿界隈が淋しいね

608 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 08:43:52.33 ID:X1sLWDbE0.net
国立劇場、国立演芸場も、もうニュースすらなくなってきた。
とにかく何もかもが不足していて、各方面どうにもならなくなっているジャパン。

609 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 08:44:47.50 ID:LSA/iAsu0.net
>>606
たい平は全方位外交でそつが無い
知名度も高いし常任理事だし、こぶがいなければ次期会長だったかもな

610 :重要無名文化財 (ワッチョイ 025a-oIRJ [59.86.121.37]):2024/05/24(金) 09:47:58.58 ID:FNWSXJzU0.net
たい平は次期次期会長だろ

611 :重要無名文化財 (ワッチョイ 025a-oIRJ [59.86.121.37]):2024/05/24(金) 09:48:24.04 ID:FNWSXJzU0.net
喬太郎会長・たい平副会長というパターンもあるな

612 :重要無名文化財 (JP 0H5e-V3wm [211.9.246.14]):2024/05/24(金) 10:46:32.28 ID:P4e043MmH.net
浅草、既に白髪さん並んでます。
今日の桃花は夜の部中入り
さて何席席取りするでしょうか?

613 :重要無名文化財 (ワッチョイ 97df-B9yK [240a:6b:560:74c1:*]):2024/05/24(金) 11:08:13.40 ID:R8XuPAKU0.net
金払って観客の動向チェックするとか奇特だな

「白髪さんいつもいるな」ってわざわざ書き込むって事は
あなたもそれだけ桃華の舞台に通ってるってワケで
根底は白髪さんと一緒なんだよ

614 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 879d-Cfjl [60.103.75.150]):2024/05/24(金) 12:00:45.43 ID:Ny9bVK6d0.net
釣りをしてる人をずっと見てる人の小噺

615 :重要無名文化財 (ワッチョイ bb96-40VT [106.73.25.226]):2024/05/24(金) 12:03:35.34 ID:EYT2PGPE0.net
今日の新作攻めだるま、駒治の代演誰になるんだろ

616 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 12:15:59.73 ID:3G9mU7Z+0.net
>>611
喬太郎は健康に問題があるから会長は無理だろう

617 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 12:20:10.43 ID:GWcgbNe90.net
名前いつも間違えられてた柳枝が
道落亭故橋本をガサツで客商売不向き
だけど芸を見る目確か
って追悼ポストしてるけど
半分以上は悪印象って事か(笑)

618 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 12:41:20.34 ID:DGVXaBbgM.net
>>615
天どん師匠本人ツイートより、天どん師匠とのこと

619 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 12:43:43.00 ID:EYT2PGPE0.net
神宮で3タテされたことボヤくんだろうな

620 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 13:36:09.65 ID:vx1K+w0Y0.net
東京かわら版の最新号届いた
林家正楽追悼号

ボリュームたっぷりで読み応えあるけどやっぱり寂しい

621 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 13:40:38.48 ID:/ZsMZVoB0.net
嫌な親父だけど結構良い顔付けの会をやると書いたら、三鷹だか吉祥寺の別の席亭から引き継いだとどなたかがここで教えてくれた
個人的にはコロナの例のクラファンでなんじゃとなりそれ以降はスルーしてた

622 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 13:53:28.20 ID:gvyVYN3j0.net
>>613
本当そう、本当そう
大事なことなので2回言う

623 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 14:00:56.25 ID:EYT2PGPE0.net
>>620
2年前の6月号の圓丈追悼号と同じくらいのボリュームだな>今月号

関係ないけど今月の四コマ、つる子もわん丈も似てない・・・

624 :重要無名文化財 (ワッチョイ bb96-40VT [106.73.25.226]):2024/05/24(金) 14:57:47.44 ID:EYT2PGPE0.net
正楽先生の追悼コメント流し読みしてたら、
花島世津子が去年結婚したってあるね。(40ページ)

625 :重要無名文化財 (ワッチョイ 025a-oIRJ [59.86.121.37]):2024/05/24(金) 15:05:16.35 ID:FNWSXJzU0.net
>>616
膝だけだろ
仕事量も変わらず、弟子も取って責任感が出てきたよ

626 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 19:02:07.94 ID:afFUrWxZM.net
昼席からよしもとの劇場で配っていたような
マスクに変えたHさん、
思いっきり花島世津子先生にイジられ
そこまでしてアッピール姿に
全浅草演芸ホールが泣いた。

627 :重要無名文化財 :2024/05/24(金) 20:18:52.43 ID:AhQhM3GOd.net
結局はクラファンだな
今後続けるかどうかも皆さんのクラファンにかかってるだろう

628 :重要無名文化財 (ワッチョイ b350-V3wm [210.249.50.31]):2024/05/25(土) 00:00:10.40 ID:q9pyIEZq0.net
>>601
元NHKのアナウンサーだっけ?
ラッキョウのMCは独り占めだね。

629 :重要無名文化財 :2024/05/25(土) 07:39:48.27 ID:q9pyIEZq0.net
昨日の桃花組、小春さんとAZUMIが5時代と8時代に出演
ありゃ可哀想

630 :重要無名文化財 :2024/05/25(土) 10:41:20.51 ID:EmimDMlT0.net
芸種が近いだけで被るネタなんか皆目なさそうなのが逆になんだかな

631 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5332-KEf4 [180.46.170.50]):2024/05/26(日) 01:40:11.20 ID:TuLcNlUX0.net
紀尾井町ホールで行われた真打昇進披露興行大千秋楽行ってきた

歌ん太 転失気
花ごめ 元犬
志ん五 野鳥の怪
一風・千風
丈 二 め薬
天どん 名探偵コテン
    仲入り
真打披露向上(志ん五、丈二、わん丈、天どん、小ゑん)
小ゑん ミステリーな午後
八 楽 (文金高島田、番頭、正楽師匠)
わん丈 近江八景

わん丈のマクラは45日間を振り返りつつ正楽師匠との思い出

最後にご一緒したのが紀尾井町ホールの向かいにあるホテルニューオータニでの年末の二人会だったと

「近江八景」素で聴くと分かりづらい地味めな噺を自分の出身地を交えて分かりやすく解説してくれて良かった

632 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5332-KEf4 [180.46.170.50]):2024/05/26(日) 01:42:04.56 ID:TuLcNlUX0.net
https://i.imgur.com/w3grYKv.jpeg
https://i.imgur.com/83Oe8l9.jpeg
https://i.imgur.com/MCcmjeW.jpeg
https://i.imgur.com/3UUPv6i.jpeg
https://i.imgur.com/bHvT6CJ.jpeg
披露口上撮影OK出た

https://i.imgur.com/qY6mQwX.jpeg
https://i.imgur.com/wAdO6zT.jpeg
https://i.imgur.com/jii6dB3.jpeg
終演後にわん丈がロビーに出てきてくれて記念の撮影会

633 :重要無名文化財 (ワッチョイ 93ab-h82i [2400:2200:423:35c0:*]):2024/05/26(日) 02:48:32.52 ID:edDkZXND0.net
>>631
>>632
でたでた キモいおっさん!

634 :重要無名文化財 (ワッチョイ f796-CyIU [2400:2410:2a61:2500:*]):2024/05/26(日) 03:33:54.00 ID:AQKN92ky0.net
>>631
いいな
行きたかった

635 :重要無名文化財 :2024/05/26(日) 07:48:38.72 ID:R8Gi8tJd0.net
>>631
昨日天どんは紀尾井町から日本橋かけもちだったか~

636 :重要無名文化財 :2024/05/26(日) 08:53:34.49 ID:ALs3VK1j0.net
国立演芸場の口上は理事じゃない人も並ぶのね

637 :重要無名文化財 :2024/05/26(日) 09:33:23.45 ID:R8Gi8tJd0.net
>>636
池袋も(扇橋主任じゃない日で)扇辰があがったことあるよ

638 ::2024/05/26(日) 14:13:08.59 ID:urRsIgJX0.net
日本の話芸で菊之丞の出囃子が違ってた(元禄花見踊の別パートが流れた)のは本人の指定なのかNHKが間違えただけなのか

639 :重要無名文化財 (ワッチョイ ee5d-oeLu [113.37.206.95]):2024/05/26(日) 16:54:06.18 ID:CgX1Z9sD0.net
つる子鈴本トリはネタ出しなしか
目線ネタ期待してたのに

640 :重要無名文化財 :2024/05/26(日) 17:09:05.80 ID:jRQtNtmL0.net
まあ地力を試させてもらおうというところじゃないかな
お披露目でもなく、ネタ出しでもなく、それで鈴本の夜でどれだけ入れられるか
最短のトリ、新抜擢同士のトリという売りはあるけどね

641 :重要無名文化財 (ワッチョイ 93d2-CyIU [2400:2410:c841:9800:*]):2024/05/26(日) 19:12:18.41 ID:UBuCauUD0.net
つる子にトリネタ10あるのか?
多分ネタ被るからネタ出しできないんじゃない?

642 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2a1d-kizQ [125.175.60.96]):2024/05/26(日) 19:56:56.08 ID:30hLT79N0.net
またかと批判されるのわかってかくが、つる子・わん丈よりすぐ上の四人の真打と比較すれば立派なもの

643 :重要無名文化財 :2024/05/26(日) 20:22:02.79 ID:jRQtNtmL0.net
>>642
抜擢なんだから、そりゃ当然の話だろ
むしろ志ん陽、文菊以降の真打の中で、人気、実力ともにトップじゃないと

644 :重要無名文化財 :2024/05/26(日) 20:22:21.97 ID:CgX1Z9sD0.net
らくらくセンセイがわんつるのトリネタ纏めてるね
基本は蜆売り/紺屋/芝浜/仲蔵/子別れで回してねずみ/片棒/お菊/新作を一回ずつみたいな感じだな
師匠に似て人情噺の大ネタを得意にしてるのか

645 :重要無名文化財 (ワッチョイ 97d8-GD45 [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/05/26(日) 21:38:21.41 ID:kHKmNeUG0.net
>>641
子別れ お光目線
子別れ 女郎目線
子別れ 隣ののり屋の婆さん目線
芝浜  おかみさん目線
垂乳根 隣ののり屋の婆さん目線
お見立て 間違えられた童女目線
元犬 お元目線
文七元結 佐野槌の女将目線
大工調べ 大家のおかみさん目線
ストロベリーフィールズフォーエバー 主人公のお母さん目線

646 :重要無名文化財 (ワッチョイ 97d8-GD45 [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/05/26(日) 21:41:20.95 ID:kHKmNeUG0.net
>>633
今席浅草夜席のX写真で必ず最前列上手から4番目に座っている
悠々自適隠居生活の絶倫さんですか?

647 :重要無名文化財 :2024/05/26(日) 23:02:30.80 ID:kHKmNeUG0.net
つる子とわん丈、どうせトリ取らせるなら
その門出に水を差す様な爆弾を各々に
仕掛けて欲しかったな。
丈助とか喬志郎とか皆大好き四天王とか。

648 :重要無名文化財 (ワッチョイ 666d-yqfv [240b:251:1420:3800:*]):2024/05/27(月) 01:36:54.97 ID:DSAmUQPq0.net
うどんだと…林家ぐどんでよろしい
ついでに三平は林家白痴に改名しろ

649 :重要無名文化財 :2024/05/27(月) 05:15:07.53 ID:WZXnb8vW0.net
>>647
仲入り前に柳家平和師匠だな

650 :重要無名文化財 :2024/05/27(月) 06:19:15.76 ID:SseLeDEyd.net
>>645
お見立て 恐怖の下等な警備員目線

651 :重要無名文化財 :2024/05/27(月) 09:15:14.48 ID:jeme1ksq0.net
来年も桃花組((C)あずみ)やるんだったら主任持ち回りは良いアイディアだと
思うんで二つ目余興の代わりに上流講談師を入れて欲しいな。
毎日通える東京の落語マニアが羨ましいわ。

652 :重要無名文化財 :2024/05/27(月) 12:22:57.42 ID:RrCtc3hCM.net
6/3の寄席の日、池袋、上野、新宿で手ぬぐいまくってよ

653 :重要無名文化財 :2024/05/27(月) 13:20:38.10 ID:w6ktly6dd.net
>>636

アレもある意味
持ち回りみたいなもんでしょ?

654 :重要無名文化財 :2024/05/28(火) 01:57:36.58 ID:EWnAUkYSd.net
明日横浜行く用事あって
一之輔が司会役やってる落語とプロレスって企画
横浜であるけど
行った事あるやつおる?

俺プロレス詳しくないけど
アメトーークのプロレス芸人のノリ
がわかれば大丈夫?

655 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9b9d-ptLU [60.88.123.171]):2024/05/28(火) 16:09:47.14 ID:3CGzo03/0.net
落語とプロレスは、落語は古典落語をプロレスでアレンジしたノリ
今回のゲストは大日本プロレスの関本だから、団体の貧乏話が主なネタになるかな

656 :重要無名文化財 (ワッチョイ 97d4-oeLu [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/05/28(火) 23:50:32.43 ID:93GVN9LO0.net
なな子出たけどどうだった?

657 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5332-KEf4 [180.46.170.50]):2024/05/29(水) 19:45:07.28 ID:cwyKAhxb0.net
NHKで一般社団法人が経営するクリニックで美容・健康のトラブルが急増してるってのやってる

監督官庁もなく報告義務もないと

658 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 17:17:21.75 ID:UfEMpHWJ0.net
https://bunp.kyodonews.jp/wakaterakugoka/2024/
第3回公推協杯若手落語家選手権

今年から優勝賞金が100万円にUp

659 ::2024/05/30(木) 19:19:56.37 ID:U+ieQ3C70.net
>>658
第3回まで続いただけでも大したもんなのに、このご時世に賞金が上がるとは驚きだな

660 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 20:11:07.84 ID:YCNFfSsE0.net
>>658
ホントクソ選手権
審査員がクソ及び審査が不明瞭
一部のキモオタが盛り上がるだけの意味のない賞レース

661 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 21:19:53.17 ID:3H6y17ap0.net
公益推進協会という、なんだかお硬そうな団体がなぜ?かわからんけど続いて欲しい。

662 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 21:37:01.01 ID:NFOxndFl0.net
>>660
毎週8〜10回寄席や落語会に通うプロ観客には意味がないだろうが
取る側からしたらWIKIに乗せられる大切な賞

663 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 21:37:59.06 ID:QqX+q6Lz0.net
そもそも芸をトーナメントとか投票で評価する意味が分からん
ドサガミハラとかも含めて

664 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 22:00:25.42 ID:9Ao6N0ng0.net
M1以降、そういうの大好きな人が増えちゃったからな

665 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 23:00:09.54 ID:M7PrUYh20.net
賞レースだとくすぐり多くて押しが強いのと演じ分けが激しいのが勝つ

666 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 23:03:34.28 ID:UfEMpHWJ0.net
>>665
そのどれにも当てはまらない一花が賞レースの本選進出実績が多い(優勝も1回あり)のはなんでだろな。

667 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 23:19:43.75 ID:Mw7vnaBI0.net
声がかわいいからに決まってるだろ

668 :重要無名文化財 :2024/05/30(木) 23:54:03.97 ID:NfulcG8I0.net
>>662
賞レースの実績がある(若手)落語家は定席の代演に呼ばれやすいらしいな。

669 :重要無名文化財 :2024/05/31(金) 00:05:37.79 ID:NncM06jm0.net
賞レースの実績がある≠おもしろい、売れる、売れている

670 :重要無名文化財 :2024/05/31(金) 00:30:19.74 ID:cOeuvaoZ0.net
賞レース必須になってる感じかわいそうだわ
早朝寄席復活させろ
二ツ目も客もみんな目を覚ませ
賞なんかおうな

671 :重要無名文化財 (ワッチョイ ef1d-kizQ [122.18.23.41]):2024/05/31(金) 05:29:43.93 ID:j1SnxbvL0.net
>>669
馬ることか志う歌が典型例だな。

672 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7e4b-b1hp [153.210.175.41]):2024/05/31(金) 08:39:02.78 ID:LI5I/j8M0.net
でも面白くて売れてるけど賞とってないやつなんかほぼ居なくね?

673 :重要無名文化財 (ワッチョイ ee5d-oeLu [113.37.206.95]):2024/05/31(金) 09:19:08.31 ID:+TlAyoh20.net
>>672
確かに一理あるな
小はぜくらいか?

674 :重要無名文化財 (ワッチョイ eef1-pQig [240a:6b:330:4da:*]):2024/05/31(金) 09:21:23.19 ID:gs9RWBUw0.net
面白いかどうかは抜きにして桃花は売れている
つるわんのすぐ上は小さいのは取っているけど

675 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7e4b-b1hp [153.210.175.41]):2024/05/31(金) 09:22:41.79 ID:LI5I/j8M0.net
賞を取ったからといって売れるわけではないが
賞も取れないやつに売れる見込みはない

ってことだよな

676 :重要無名文化財 :2024/05/31(金) 10:11:33.12 ID:AHL1P7Ew0.net
R-1グランプリの初回は座布団の上でネタを披露するルールで三喬や三若が出演していたが
ナベアツ時代から参加している桂三度以外は決勝に出場することもなくなったな

677 :重要無名文化財 :2024/05/31(金) 10:12:11.01 ID:gs9RWBUw0.net
立川小春志と柳家平和を比較

678 :重要無名文化財 (オッペケ Sr93-b1hp [126.236.187.248]):2024/05/31(金) 10:52:30.12 ID:WQVYz/Lfr.net
ぴっかりや小痴楽やこはるは
言うてもNHKの決勝に複数回残ってるからな

679 :重要無名文化財 (ワッチョイ ee5d-oeLu [113.37.206.95]):2024/05/31(金) 11:02:34.46 ID:+TlAyoh20.net
真打ちになったりなりたてまでは有利に働く学歴みたいなもんかね、受賞歴は
さすが〇〇賞獲っただけのことはある、〇〇賞獲ってあれかよみたいにどちらにも言われるのは高学歴社会人と似ているとこがある

680 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9b9d-b1hp [60.103.75.150]):2024/05/31(金) 11:28:01.31 ID:VR+mlCsa0.net
人間国宝になってあれかよ
と言われたいらしい人は知ってる

681 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff96-GaOn [106.73.25.226]):2024/05/31(金) 11:33:27.58 ID:ZdIUFFOM0.net
>>678
そういやその3人とも花形演芸会では銀賞ももらってなような・・・・

682 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6e21-kbE7 [49.251.79.49]):2024/05/31(金) 11:51:37.90 ID:XLMuHGNO0.net
正直NHK以外の賞はあまり関係ない気がする
二葉がブレイクしたのだってNHKのおかげだし
もちろんNHK取ったって売れないヤツは売れないけど、それでも他の賞よりは目立つ

683 :重要無名文化財 :2024/05/31(金) 13:47:37.87 ID:gs9RWBUw0.net
>>681
桃花はもらっていないと記憶

684 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff96-GaOn [106.73.25.226]):2024/05/31(金) 15:05:25.96 ID:ZdIUFFOM0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E6%BC%94%E8%8A%B8%E5%A0%B4

ほい、花形演芸会の受賞者一覧

685 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6e21-kbE7 [49.251.79.49]):2024/05/31(金) 16:04:14.42 ID:XLMuHGNO0.net
>>684
傾向から見ると今年は柳枝でほぼ決まりか

686 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6e21-kbE7 [49.251.79.49]):2024/05/31(金) 16:04:42.78 ID:XLMuHGNO0.net
あ、大賞ね

687 :重要無名文化財 :2024/05/31(金) 16:58:31.47 ID:gs9RWBUw0.net
大須で昨年秋昇進真打の披露目あるけど、まめ平、希林、福多楼のとき行こうかな

688 :重要無名文化財 :2024/05/31(金) 17:10:48.50 ID:s03d+aA80.net
とりあえずNGに入れといた

689 ::2024/05/31(金) 19:55:46.61 ID:7M1QzIJY0.net
>>672
この手の賞レースで優勝経験が無いのは、いま売れてる人だと兼好くらいかね?

690 :重要無名文化財 :2024/05/31(金) 20:07:37.29 ID:XLMuHGNO0.net
>>689
小痴楽、小春志、桃花

691 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9734-GD45 [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/05/31(金) 21:11:35.92 ID:3Kv+yTt+0.net
浅草千秋楽にひる席で三三がみそ豆かけたらしいね。
夜席に桃花様がいるのに、出禁だな。

692 :重要無名文化財 (ワッチョイ ee5d-oeLu [113.37.206.95]):2024/05/31(金) 21:21:57.00 ID:+TlAyoh20.net
>>684
出演者に?がつくことはあるが、歴代金賞以上受賞に特に異論はない

693 :重要無名文化財 :2024/05/31(金) 21:46:23.08 ID:rt6PixE30.net
文菊が2年連続大賞で、菊之丞が金賞どまりとは意外

龍玉大賞獲ってんだな

694 ::2024/05/31(金) 22:17:40.70 ID:7M1QzIJY0.net
>>684
国本はる乃と真山隼人のどっちかはいずれ大賞獲る気がする

695 :重要無名文化財 :2024/05/31(金) 22:25:02.53 ID:IXZPzJAq0.net
末広亭余一会夜席の開口一番で、初めておい太の落語を聞いた
多少つっかえたものの、道灌をそつなくやっていた

696 :重要無名文化財 :2024/05/31(金) 22:30:10.63 ID:+TlAyoh20.net
馬るこがトリで大工調べをやった花形に付き合いでいったことがある
確か2018年だったが、改めて受賞者を見るとやっぱり馬るこの名前はないな
その時に一緒に出ていた芸協の笑好のラーメンマスターとかいう新作は、これまでに聴いた高座のワースト3に今なお君臨する貴重な一席だった

697 ::2024/05/31(金) 22:30:19.39 ID:VR+mlCsa0.net
おい太さんを浅草で初めて見た時
道灌を小町からフルで20分ぐらいかけてやってた
途中で降りろの合図が楽屋から何回も出てるのにやりきったw

698 :重要無名文化財 :2024/05/31(金) 22:39:54.17 ID:ZdIUFFOM0.net
>>696
前年に馬るこは銀賞獲ってるな。

699 :重要無名文化財 :2024/05/31(金) 22:48:14.60 ID:+TlAyoh20.net
>>698
たまが獲った2017年か
2017年は馬るこ見た記憶ないな
その年はたまが無茶苦茶ならくだを仲入り前にかけた会に行った
想定外の改作でかなり面白かった
トリは龍玉の大坂屋花鳥で同世代と比べるとやっぱり上手いなと思った記憶

700 :重要無名文化財 :2024/06/01(土) 01:04:50.59 ID:NnM7m3sZ0.net
本日より林家三平門下二番弟子・うどん楽屋入り(新宿昼)

701 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5332-KEf4 [180.46.170.50]):2024/06/01(土) 21:18:39.01 ID:HaC1r1Wh0.net
ttps://i.imgur.com/bJ2yaci.jpeg
ttps://i.imgur.com/x4a1n00.jpeg

昨日だけど隣町で行われた弘済会主催の落語会に行ってきた

駒 介 手紙無筆
小 駒 鰻屋~踊り(づぼら人)
喬太郎 ちりとてちん
    仲入り
和 助
馬 生 死神~踊り(夜桜)

表情と動きの豊かな小駒さんのw鰻屋」
それに負けず劣らず張り合うかのようなキョンキョンの「ちりとてちん」
寄席に慣れてないお客さんが多いせいか和助さんの大神楽大盛況だった
馬生師の「死神」のオチは伏線回収タイプ
「死神」に続いて踊りまで見られてよかった

これで入場料500円(゚д゚)ウマー

702 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9feb-5cHB [202.148.242.165]):2024/06/01(土) 21:21:02.31 ID:r32NdUm90.net
それは(゚д゚)ウマーだわ

703 :重要無名文化財 (ワッチョイ ee5d-RSPg [113.37.206.95]):2024/06/01(土) 21:38:41.56 ID:7Vz7dvhp0.net
素晴らしい
地域寄席のお手本

704 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9b9d-ptLU [60.88.116.227]):2024/06/01(土) 21:43:08.07 ID:mhh0t+cF0.net
喬太郎はその落語会に出演したあと
中央線で新宿に向かう途中で人身事故に巻き込まれ
末広亭の余一会に出演するため1万円以上つかってタクシーで来た

705 :重要無名文化財 (ワッチョイ 03f8-b1hp [126.143.45.154]):2024/06/01(土) 22:10:56.45 ID:fK36/a+H0.net
づぼら人→「ずぼらん」だと思われ

706 :重要無名文化財 (アウアウウー Saff-ddhQ [106.155.2.29]):2024/06/01(土) 22:14:06.70 ID:0aMdsmyua.net
「ん」がどうみても「人」にしか見えん件w

でも馬生師、キョン、和助他で500円はヴァリュープライスもいいところ

707 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff96-GaOn [106.73.25.226]):2024/06/01(土) 22:20:35.77 ID:TMeNeQYZ0.net
>>705
誰の出囃子だっけ>ずぼらん

708 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5332-KEf4 [180.46.170.50]):2024/06/01(土) 22:39:47.17 ID:HaC1r1Wh0.net
>>705
(ノ∀`)アチャー
踊りに詳しくないので
失礼しました

>>704
そういえば昨日末広亭の余一会だったね
その為なのか幕が降りきるのを待たずに座布団から降りて舞台袖に戻って行ってた
時間は15時ジャスト

709 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3a47-ddhQ [2001:268:c207:6b8b:*]):2024/06/01(土) 22:40:00.88 ID:O0GQ+mgK0.net
>>707
金八と好楽、上方の珍念

710 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff96-GaOn [106.73.25.226]):2024/06/01(土) 22:42:51.34 ID:TMeNeQYZ0.net
>>709
とん 金八の高座はまだ見たことない・・・

711 :重要無名文化財 :2024/06/01(土) 23:12:28.72 ID:fK36/a+H0.net
寄席の踊りでよく見る双璧は「かっぽれ(伊勢音頭)」と「奴さん」
たまに見るのは「深川」「茄子とかぼちゃ」「吃又(大津絵)」
あるとは聞いてるけど見たことないのが「ずぼらん」

なのでちょっと羨ましいかも

712 :重要無名文化財 (ワッチョイ e345-hMM5 [180.200.127.46]):2024/06/02(日) 14:28:25.51 ID:iblDlhcO0.net
>>711
新しい学校のかっぽれは観ましたか?

自分は助六師匠のあやつり踊りを見たことがありんす。

713 :重要無名文化財 :2024/06/02(日) 17:52:01.02 ID:GbZPnKvMd.net
扇橋とかの3人集以降
寄席以外は
雲助とか扇遊とか小里んとか
ベテラン聞いてりゃいいや
って若手中心の会興味なくなっちゃったけど
君ら追ってたりするの?

714 :重要無名文化財 :2024/06/02(日) 18:03:13.70 ID:k/64UeSCd.net
わかるそういう時期ある
フレッシュさ保てないから

715 :重要無名文化財 :2024/06/02(日) 18:03:27.56 ID:syYcY2tS0.net
>>713
いかにもThe老害な質問の仕方

716 :重要無名文化財 :2024/06/02(日) 18:12:23.13 ID:om35TpD6r.net
そもそも最初から追ったりしないので
寄席で何年ぶりかで見た若手が良くなってたらああ頑張ってるなと思うだけ

717 :重要無名文化財 :2024/06/02(日) 18:23:48.00 ID:NOXG7f0B0.net
市童かなぁ

718 :重要無名文化財 :2024/06/02(日) 18:59:41.15 ID:05Jombf90.net
喜三郎

719 :重要無名文化財 :2024/06/03(月) 09:17:27.18 ID:6tEazPeT0.net
喬志郎

720 :重要無名文化財 :2024/06/03(月) 10:44:54.54 ID:5ivJG8P10.net
オ・ピーナッツ、宣材写真撮影をするの巻


今後営業の仕事とるんかいな

(しかしいまさらザ・ピーナッツって・・・団塊ジジババ狙い?)

721 :重要無名文化財 :2024/06/03(月) 10:57:16.14 ID:6tEazPeT0.net
ここ最近の今松無双は何が原因なんでしょう。

722 :重要無名文化財 :2024/06/03(月) 11:42:06.91 ID:WFtxhctr0.net
柳家まつりで小三太の露出も多いな

あと去年後半から定席に川柳つくしが顔付けされる頻度が増えてるような希ガス。

723 :重要無名文化財 :2024/06/03(月) 13:38:33.75 ID:OoLDdEsK0.net
三平の弟子
香川出身だからうどん

724 :重要無名文化財 (ワッチョイ e345-hMM5 [180.200.127.46]):2024/06/03(月) 14:15:40.64 ID:6tEazPeT0.net
7月の大須は絶望四天王の真打披露興行
300円値上げの3300円は健常者はゆかない値段
けれどもまさかの4師匠(木久翁含む)が参加

725 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 039d-IpIV [60.88.115.59]):2024/06/03(月) 14:20:55.81 ID:FLNhQ5RU0.net
女性自身のテレビで見たくない女性芸人ランキングで
きく姫が5位にランクインした
1位:フワちゃん…201票
2位:江上敬子(ニッチェ)…44票
3位:やす子…24票
3位:きりやはるか(ぼる塾)…24票
5位:林家きく姫…22票
5位:加納(Aマッソ)…22票

726 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-zlCG [106.73.25.226]):2024/06/03(月) 14:26:54.55 ID:WFtxhctr0.net
>>725
テレビって、テレ朝のアレだけでしょ(月金の帯だけど)?

ランクインするくらいインパクトあるんかいw>きく姫

727 :重要無名文化財 :2024/06/03(月) 14:55:00.33 ID:I4+Jesnq0.net
フワちゃん以外どうでもいい感じのランキングw

728 :重要無名文化財 (ワッチョイ e345-hMM5 [180.200.127.46]):2024/06/03(月) 15:11:14.97 ID:6tEazPeT0.net
きく姫ってOHTANISAN並みにTVに出てるの?
ちなみに自分がTVで観たい女性芸人はエアコンブンブンお姉さん

729 :重要無名文化財 (ワッチョイ e345-hMM5 [180.200.127.46]):2024/06/03(月) 15:13:07.85 ID:6tEazPeT0.net
>>725
田辺さんが好かれていてよかった。

730 :重要無名文化財 (ワッチョイ e3a8-Pd86 [2001:268:c217:bd7f:*]):2024/06/03(月) 15:54:52.96 ID:G1w32ouN0.net
>>725
つる子と誤認している可能性が微レ存

731 :重要無名文化財 (ワッチョイ e345-hMM5 [180.200.127.46]):2024/06/03(月) 16:02:46.80 ID:6tEazPeT0.net
>>730
きく姫は月~金に1時45分から5分間レギュラーを持ってる。
ちょうどウィッシュの料理番組の後だから見ている連中も多いかも。

732 :重要無名文化財 (ワッチョイ 13eb-0SzS [202.148.242.165]):2024/06/03(月) 16:11:04.30 ID:xBNarJ650.net
コンネキェ…

733 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-zlCG [106.73.25.226]):2024/06/03(月) 16:29:54.28 ID:WFtxhctr0.net
>>730
つる子テレビのレギュラ―持ってないし

734 :重要無名文化財 (ワッチョイ e345-hMM5 [180.200.127.46]):2024/06/03(月) 16:36:41.39 ID:6tEazPeT0.net
>>733
植野食堂

735 :重要無名文化財 :2024/06/03(月) 19:55:08.19 ID:FLNhQ5RU0.net
桃花が笑点のレギュラーになっていれば
テレビで見たくない女性芸人の上位にランキングされたんだろうな
きく姫に投票したのは花緑ファンか

736 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f5a-wAzR [59.86.121.37]):2024/06/03(月) 20:14:51.64 ID:IrJUMpfh0.net
女性自身のアンケートなんて編集部が作った捏造でしょ
ついこの前の総理にしたい女性芸能人ランキングではなぜか山田邦子が2位とかになってたし

737 :重要無名文化財 (スププ Sd9f-GQRL [49.98.48.231]):2024/06/03(月) 20:41:20.20 ID:sK7r2Mogd.net
>>722
去年本人が白鳥に「お前は自虐でもなんでも良いからとにかくウケろ!」って言われて自虐の方に振り切ったらうけて呼ばれるようになったと言ってたね。

738 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-zlCG [106.73.25.226]):2024/06/03(月) 21:12:20.79 ID:WFtxhctr0.net
>>737
去年秋に彦いちの芝居に顔付けされたはいいが、新作がすべっていたらしく白鳥から「川柳師匠の弟子なんだし、ウクレレ漫談でもやったら?」て言われて
ホントにウクレレ漫談やってからかわったのかな。
(後から上がった白鳥が袖に向かって”業務連絡。ウクレレえいじさんが顔付けされてるのにつくしにウクレレ漫談やらせて申し訳ない”ってお詫びしてたw)

739 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6ff0-3M8t [119.172.181.227]):2024/06/03(月) 21:13:54.47 ID:SrJuybSr0.net
>>723
弟子に対する名付けのいい加減さは白鳥といい勝負だなw

740 :重要無名文化財 (ワッチョイ e3a8-Pd86 [2001:268:c217:bd7f:*]):2024/06/03(月) 22:11:28.84 ID:G1w32ouN0.net
元々そういう一門なので
北海道出身なのでとんでん平、種子島出身なので種平、小太りだからこぶ平

741 :重要無名文化財 (ワッチョイ f3d8-hMM5 [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/03(月) 22:15:41.11 ID:XDhGEeP60.net
>>726

桃花はそれすら持てない。

742 :重要無名文化財 (ワッチョイ 039d-PfXb [60.124.186.132]):2024/06/03(月) 22:40:45.01 ID:y9zDCj930.net
>>739
直ぐに覚えてもらえるようなのは良いが、「ございます」「おじさん」「スチロール」は虐待だと思う。

743 :重要無名文化財 (ワッチョイ f35b-bLN1 [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/03(月) 22:44:05.77 ID:XDhGEeP60.net
>>742
言葉巧みにそそのかして師匠を訴えさせましょう。

744 :重要無名文化財 (ワッチョイ 73fc-89AG [2400:2200:2c3:28:*]):2024/06/03(月) 23:05:12.74 ID:wgFeWa+i0.net
>>741
それが?大丈夫?鏡見たんか??

745 :重要無名文化財 (ワッチョイ e3a8-Pd86 [2001:268:c217:bd7f:*]):2024/06/04(火) 00:30:50.51 ID:YA6pyRak0.net
>>742
「番頭」にしようとして大師匠から「馬頭」にされた話はワロタ(誰かわかるかな?)

あと「馬賀」とか「馬賀正」とかはもう使えないだろうな…ハラスメントになっちゃう

746 :重要無名文化財 (ワッチョイ 231d-4CLV [222.149.160.38]):2024/06/04(火) 05:18:50.24 ID:soBcrGfm0.net
某理事がマクラで桃花が二つ目に上がるころ春風亭お尻が候補になったと話していた

747 :重要無名文化財 (ワッチョイ 231d-4CLV [222.149.160.38]):2024/06/04(火) 05:23:19.69 ID:soBcrGfm0.net
今年秋の新真打は「堅実四人集」だな。派手さは無いけど応援したい。特に始は志ん輔のところでよく頑張った。

748 :重要無名文化財 (オッペケ Sre7-lyaY [126.253.170.108]):2024/06/04(火) 06:20:56.81 ID:jj660zvVr.net
>>743
そのなかで訴えたのいない?

749 :重要無名文化財 (ワッチョイ 032d-/apS [2001:268:9b7b:bd40:*]):2024/06/04(火) 07:00:13.44 ID:wU9Mj93r0.net
ございますより、ありがとうとしあわせの方がパワハラを感じる

750 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-zlCG [106.73.25.226]):2024/06/04(火) 08:00:23.54 ID:mYPS+u2h0.net
>>745
(元)馬賀正は去年、市会議員選挙に立候補してたな。選挙最終日には元相方のぐん丈も応援しに行ったけど落選。
>>745
 高座名「おしり」は現在芸協の某前座がマクラでふって客席に裏笑いされてる。

751 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f21-RJxX [49.251.79.49]):2024/06/04(火) 08:41:09.25 ID:SHHKEAtn0.net
>>746
「ぴっかり☆」に難色を示してたら、他の候補として酷いのがいくつも出てきたので「ぴっかり☆でお願いします」と
師匠に頼んだみたいなことを桃花が言ってたけど、その時の候補のひとつなのかな

752 :重要無名文化財 (ワッチョイ cf04-NJbM [240d:1a:f5a:4d00:*]):2024/06/04(火) 08:46:45.59 ID:abss3YXh0.net
デブだから「ふとめ」にされそうになった人もいたな

753 :重要無名文化財 (ワッチョイ cf4b-APr2 [153.209.166.86]):2024/06/04(火) 09:15:00.71 ID:L6oO6gKU0.net
芸協に「ば馬」っているんだけど酷くないですか
師匠は上方ゆかりの名跡なのに

754 :重要無名文化財 :2024/06/04(火) 16:30:47.66 ID:ve2Mkd3F0.net
>>753
前座はいいんだよ 二ツ目から変えればいい

755 :重要無名文化財 :2024/06/04(火) 17:26:12.54 ID:xtfJkPjl0.net
>>753
本名が馬場だからまだ擁護できる

やっぱり一番ひどいのは快楽亭変態だろうよ

756 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0317-Nly0 [124.159.24.5]):2024/06/04(火) 21:31:35.37 ID:As4RTiHu0.net
>>742
スチロールって誰?

757 :重要無名文化財 :2024/06/04(火) 23:10:11.87 ID:K4aFPQMx0.net
>>751
橘家圓太郎が前座名あさりから二つ目に昇進する際に師匠の小朝から名前をはまぐりにするよう強要され、大師匠に泣きついて説得してもらったって話があったようだからぴっかりの時もそういうことがあったかもしれん

758 :重要無名文化財 :2024/06/04(火) 23:27:33.46 ID:lKpqZpze0.net
>>757
寝たきりで言葉が不自由になった大師匠に泣きついて師匠を説得してもらったのか
いい話だなあ

759 :重要無名文化財 :2024/06/04(火) 23:33:25.80 ID:ve2Mkd3F0.net
>>756
上方に月亭スチロールてのがいる。

八方→発泡からのシャレ

760 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 03:08:44.67 ID:9sVR1EXV0.net
>>757
そんな嫌がるような名前か?
白酒の弟子にいたような気がしたが前座名だから嫌ってことか

761 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 08:43:29.18 ID:4boWCM/B0.net
>>747
おれはこの前の桃花組((c)あずみ)で花ごめの見方が変わった。
その時のコントも書いたらしいし、小劇場の本も書いているらしい。
古典はめっぽうつまらないが。

762 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 08:46:09.39 ID:4boWCM/B0.net
>>747
とはいえ始めはどうして伝輔にしたのか?
志の字が貰えなかったのかな。

763 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 09:02:51.51 ID:zEo5PoU/0.net
>>760
前座にひしもちとかぼんぼり、あられっていたな
二ツ目になって改名してたような

764 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 10:50:52.13 ID:mWLpx+Zj0.net
>>762
師匠が決めたから仕方ない

765 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 11:25:40.42 ID:17ERUgxp0.net
伝輔って浅草が似合いそうな名前

766 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 11:32:11.98 ID:nHq7vWml0.net
デン助芝居ってなかったっけ?>昔の浅草の軽演劇に

767 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 11:38:29.83 ID:17ERUgxp0.net
そう、デン助劇団というのがあった
「東の吉本新喜劇」って感じだったらしい

768 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 12:03:41.59 ID:oYnq/ifK0.net
アコーディオンの女性、声がキンキン高く拍手も強要するので疲れる。場末のスナック臭漂う。
トリが一之輔のとき、かんかんのうを唄ってた。自己アピールすごくてなんか下品、俺は苦手だ。

769 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 12:13:34.99 ID:4GzQfjUG0.net
土曜の昼は関西は新喜劇、東京はデン助劇場

770 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 12:27:28.38 ID:oYnq/ifK0.net
色物の先生の存在って重要。
落語の合間で頭を休めたい。アコーディオンの人、私はこんなに高い声が出るのよ!アピールがすごくキンキン声が疲れた。拍手強要で盛り上がってます感を出してるのも。俺はジジイで手が疲れるから拍手しない。
身体がでかいので着物もなんか似合ってない。

771 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 12:28:38.40 ID:bGj5Any6d.net
>>757
まさか、大師匠の晩年の状態を知らないわけではないだろうな。

772 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 12:44:39.15 ID:xoHGg3JS0.net
朝之助にはもっとガツガツ行って欲しい
一之輔除いた兄弟子よりも芸は良いと思うのだが、何か引っ込んでる感が強い
埋もれて欲しくない

773 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 13:57:55.75 ID:1XLyw1kQ0.net
>>768
>>770
本人に直接言えないチキン、私は苦手だ。

774 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 14:42:15.76 ID:W0d/Jh8q0.net
色物は芸協の方が面白い

775 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 15:05:31.76 ID:4boWCM/B0.net
>>768
>>770
ジジイって何歳ぐらいだろう。
後期高齢者がここに書きこんでいるのか。

776 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4312-ZLHH [2405:6580:a60:5000:*]):2024/06/05(水) 15:47:19.98 ID:4GzQfjUG0.net
ガーシー落語家だってさ笑

777 :Donguri (ワッチョイ 7faa-NGfE [240d:1a:706:4600:*]):2024/06/05(水) 18:02:20.45 ID:5ISdqonA0.net
まあ苦手な色物は仕方ない、トイレタイムだよ

778 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-zlCG [106.73.25.226]):2024/06/05(水) 18:08:03.69 ID:nHq7vWml0.net
>>777
仲入り前以外は雰囲気的にトイレに立ちにくいよ(後ろの端席以外は)

779 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 19:59:22.62 ID:/JVt9fm60.net
寄席なんか出入りが自由なんだから高座返しのあいまにいくらでも立てるだろ

780 ::2024/06/05(水) 20:49:18.69 ID:nsapg8tP0.net
>>776
こういうのも、山崎邦正の落語家転身の悪影響なんだろうねぇ

781 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 21:12:05.96 ID:5ISdqonA0.net
誰なの?弟子入りしなくてもいけるみたいに言った噺家は

782 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 21:28:15.39 ID:weUnCCnGd.net
こういうのって志らくでねぇの?

783 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 22:09:30.21 ID:5i8jqbIX0.net
弟子入りしてても聞くに耐えない才能なしも居るからな

784 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 22:15:56.17 ID:4bzZ50lK0.net
厳しい修行を積み重ねた結果、仕事は初席だけです。

785 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 22:17:44.63 ID:5dT89IVY0.net
>>774
誰?
ぴろき?
まねき猫?

786 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 22:20:07.34 ID:sujl+BoF0.net
ガーシー落語家?それはいいとして、落語界にも、枕営業とかあるのかふと気になった。

787 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 22:24:21.76 ID:4GzQfjUG0.net
>>780
それはさすがに方正に失礼

788 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 22:34:23.67 ID:30uz+2lFd.net
枕で下がって落語をやらないこと?

789 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 22:35:56.81 ID:30uz+2lFd.net
旧世紀ではこん平が漫談で下りてしまうことがあんなに批判されてたのにな
って思ってた

790 :重要無名文化財 :2024/06/05(水) 22:49:55.94 ID:5i8jqbIX0.net
こん平に漫談以外の何を期待するのか
寄席では後が控えてるからとっとと笑点ネタでお茶を濁して降りろとしか思ってなかったけどな

791 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 00:11:03.80 ID:XTyo2l7Ga.net
古い雑誌にこん平の鈴本高座(1987年9月)の観賞評(桃原弘)が載っていたが、辛辣に罵倒されていてワロタw
>これはひどい。のっけからパァパァ大声を発しているだけで、しかもその内容たるやカビの生えたギャグの羅列である。
>「注意一生、怪我一秒」「出るな歩くな家にいろ」「アザブの人・チチブの人」…漫談にも何にもなっていない。
>ひどいものである。さすがに客席も冷えている。

792 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 00:11:20.30 ID:shFtCzPx0.net
古い雑誌にこん平の鈴本高座(1987年9月)の観賞評(桃原弘)が載っていたが、辛辣に罵倒されていてワロタw
>これはひどい。のっけからパァパァ大声を発しているだけで、しかもその内容たるやカビの生えたギャグの羅列である。
>「注意一生、怪我一秒」「出るな歩くな家にいろ」「アザブの人・チチブの人」…漫談にも何にもなっていない。
>ひどいものである。さすがに客席も冷えている。

793 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 08:07:14.38 ID:Z1Lx4RoZ0.net
>>792
>「注意一生、怪我一秒」「出るな歩くな家にいろ」「アザブの人・チチブの人」

全盛期のセントルイスの漫才みたいだなw

794 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 08:24:01.97 ID:Xo30bcLC0.net
センスないなぁお前も

795 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 08:28:53.35 ID:rZiJif0s0.net
世の中は、義理と人情とお中元

796 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 08:41:17.00 ID:zA6q9MFLd.net
国宝二人の圓朝ネタと三平を混ぜるセンスだいぶ尖ってるな

https://jugemusmiles.jp/contact_index.php

797 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 08:45:29.15 ID:rZiJif0s0.net
色物枠では

798 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 09:01:39.18 ID:Xo30bcLC0.net
井戸の茶碗やった後に
いやん、ばかぁんウフフフンって歌うの?

799 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 12:51:31.74 ID:/R9bMrZTd.net
>>781
弟子入りしなくていいって、体のいい断りじゃないの

800 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 13:04:50.74 ID:TYuFpK4g0.net
>>796
情報ありがとう、先行で申し込んだわ
出演者の中で1番圓朝に詳しい?わん丈を
頭に持って来るのが、洒落てる
双蝶々と乳房榎の解説をやって欲しいね

801 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 13:08:42.62 ID:Xo30bcLC0.net
立川キウイも「ガーシーさんが落語をやるのは自由だし良いと思う。
波瀾万丈で逮捕までされて、失礼ながら真っ当じゃない人間が落語家になるのは、
それこそが本来でもあります。しかし弟子入り、修行は看板のためだけじゃない。
そこを勘違いしてはいけません。太鼓判を押した人が本当は落語家じゃないことを願ってます」

談志が師匠を闇討ちするかの如く裏切ってまで真打にしたかった
キウイが言うなら立川流は受け入れないだろうね。

802 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 14:08:36.79 ID:IoBJQFIY0.net
三平の時間を我慢すれば後は良い公演だ

803 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 17:11:20.58 ID:dLpuYb490.net
トイレが渋滞しそうww

804 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 17:57:07.49 ID:va9kz8n6d.net
松ぼっくりはどんな名前になるんだろう

805 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 17:58:37.48 ID:xy3B/nSE0.net
匙加減ってなんか五貫裁きとごっちゃになるわ

806 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 18:07:53.83 ID:Z1Lx4RoZ0.net
>>804
志ん輔に相談?しに行ったってことは・・・

志ん陽も志ん輔も二つ目時代「朝太」だったよね。

807 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 18:16:32.54 ID:xy3B/nSE0.net
>>806
志ん朝もな

808 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 20:03:17.70 ID:Z1Lx4RoZ0.net
小ゑんがUpした池袋演芸場のネタ帖、
小団治師の「皇族と落研」って新作?漫談?

809 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 20:16:53.07 ID:aWA3ndh/d.net
>>790
そう思うのが普通だろ?
わりと専スレまで立ってマジな感じで批判されてたんだけどね

810 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 20:28:58.95 ID:QV5tq6+90.net
>>808
漫談

師匠小さんが園遊会に呼ばれた時の話や
小さんから引き継いで顧問を務めていた学習院の落研の落語会に
当時学生だった秋篠宮がよく聴きに来ていたみたいな皇族関係のエピソード集

811 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-zlCG [106.73.25.226]):2024/06/06(木) 20:37:18.78 ID:Z1Lx4RoZ0.net
>>810
とんくす 師匠小さんと落研に絡んだ話だったのね。

812 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 21:29:57.71 ID:OLl317LA0.net
6/10昼夜通しで寄席に行こうかと思うんだけど池袋と末広亭どっちがオススメ?

813 :重要無名文化財 :2024/06/06(木) 21:52:27.74 ID:Gpc12loN0.net
>>812
池袋

814 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff83-hMM5 [2400:4051:8961:9a00:*]):2024/06/06(木) 22:49:51.75 ID:QV5tq6+90.net
10日の池袋でネタ出しされてる権のジャンバラヤ
15年くらい前はよく聴いたけどもう長いこと聴いてない
権を追ってる人に聴きたんだいけどジャンバラヤって最近もかけてるの?

815 :重要無名文化財 :2024/06/07(金) 01:51:37.00 ID:gbPf+Z8Q0.net
>>812
昼池袋夜鈴本
ジャンバラヤは音源で聴いとけ

816 :重要無名文化財 (ワッチョイ 535d-0SzS [58.157.234.243]):2024/06/07(金) 02:24:11.66 ID:4GEOBdmO0.net
>>814
横からやけど
812さんが、聞いてる前提条件
>6/10昼夜通しで寄席に行こうか
を、正しく考慮に入れると、どうなの?

817 :重要無名文化財 :2024/06/07(金) 09:37:28.73 ID:JMux8zfN0.net
>>812
昼鈴本、夜鈴本

818 :重要無名文化財 :2024/06/07(金) 09:55:04.59 ID:s692vv42d.net
>>817
それな

819 :重要無名文化財 :2024/06/07(金) 18:47:25.91 ID:58bAec0U0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6012827f8fd4c20890a8384d6a6596afd75ba637
雲助さん、落語で裏金事件を皮肉 国会内で議員前に寄席

820 :重要無名文化財 :2024/06/07(金) 19:24:39.39 ID:ePBut/pEd.net
こういう質問で昼夜別の寄席のハシゴを勧めるやつはマジでセンスない
自分もやったことはあるけれど、普通に疲れるしよほどの目当てでもない限りはやるメリットゼロだわ

821 :重要無名文化財 :2024/06/07(金) 19:30:47.32 ID:RNWh3E1n0.net
>>819
呪文の中に「裏金規制」w

822 :重要無名文化財 :2024/06/07(金) 19:32:45.59 ID:83PkGq+l0.net
>>812だけどアドバイスありがとう

記念興行まだ行ってなかったし池袋行ってみる事にするわ
「真っ二つ」も聴いた事ないし

入れ替え制の鈴本に昼夜入る財力無い(´・ω・`)

823 :重要無名文化財 :2024/06/07(金) 20:36:08.30 ID:gbPf+Z8Q0.net
>>820
頭から全部見ようとするから疲れんだよ

824 :重要無名文化財 :2024/06/07(金) 21:30:00.94 ID:op4Z/b100.net
ユニクロの志ん五師匠の進化の過程のイラストって、イラストのまわりの紙の色もプリントされちゃうかんじ?誰か画像上げてないかな

825 :重要無名文化財 :2024/06/07(金) 23:00:29.14 ID:6gtl4ySA0.net
七日池袋夜席
たい平のSHIBAHAMAを初めて聞いたが、亡くなった師匠たちのネタがたくさんでてきて
川柳のガーコンを受け継いだ小せんとともに、100周年にふさわしいネタだと思った
立ち見が出るかと思ったが、客入りは8割ほどだった

826 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7312-EqIU [240d:1a:730:5800:*]):2024/06/08(土) 00:16:17.11 ID:QaOSyEgq0.net
>>822
実際「真二つ」は小さん師匠の噺の中だと、かなり評価が高いものだったと記憶してる

827 :重要無名文化財 (ワッチョイ f3fa-hMM5 [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/08(土) 08:47:20.16 ID:FxXryiwa0.net
>>822
寄席行く金あるのに…バカにされた感じ

828 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 09:00:00.90 ID:6xnkzMyE0.net
>>825
たい平のSHIBAHAMA、
たい平の独演会でもめったにやらないであろう噺だけにみたかったな。(たい平のフツーの芝浜は一回みたからもういいw)

829 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 09:27:23.00 ID:EKzwtrQN0.net
噺家、昔のように年齢制限なくてもいい気がする。下座さんだって数年前50歳過ぎで入って来てる人もいるんだし。

830 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 10:15:52.50 ID:9SuUGhkP0.net
たけ平大丈夫かいな

831 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 14:32:04.36 ID:gtkwd8ws0.net
>>830
七上浅草の夜主任だけど大丈夫かねぇ…

832 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff67-LGe2 [2404:7a81:621:e00:*]):2024/06/08(土) 15:28:13.64 ID:AWlZxUny0.net
浅草夜じゃガラガラだろうね
せめて昼間にしてやれよ…

833 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f22-NGfE [2400:2200:71a:c404:*]):2024/06/08(土) 15:43:26.14 ID:/Z2nKyXY0.net
そこじゃないだろ、心配してんのは
入院したって速報だろ

834 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-zlCG [106.73.25.226]):2024/06/08(土) 15:46:35.73 ID:6xnkzMyE0.net
>>833
にっぽり館公式Xのとおり、念のための検査であればいいけどな

そういや去年だか一昨年、権太楼が検査入院してた時期があったな。

835 :重要無名文化財 (オッペケ Sre7-0wn/ [126.255.111.248]):2024/06/08(土) 15:51:13.21 ID:MVKbfKlkr.net
>>832
そっちだと思った。じゃなくて入院したのか。

836 :重要無名文化財 (ワッチョイ a344-+6wj [240a:61:3193:4718:*]):2024/06/08(土) 15:52:20.89 ID:IyO7Rbbu0.net
今日談春の会に行ったんだけど
立川流が志の輔をトップにして社団法人化するらしい

837 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-zlCG [106.73.25.226]):2024/06/08(土) 15:57:24.98 ID:6xnkzMyE0.net
>>835
https://x.com/nipporikan/status/1799216973513138684

838 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff67-LGe2 [2404:7a81:621:e00:*]):2024/06/08(土) 16:00:06.98 ID:AWlZxUny0.net
検査入院したのか
Xで検索して今読んだ、すみません

839 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 16:47:48.27 ID:FC4xjnst0.net
集客を勝手に心配されて、なんか草

840 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 18:36:30.54 ID:j8M/R1jT0.net
にっぽり館って予約段階で毎回満席になってるから
たけ平は集客力あるんじゃないのか

841 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 19:28:50.61 ID:FxXryiwa0.net
>>836
志らく一門は参加しなくて違う立川流を作りそう。

842 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 19:35:09.97 ID:6xnkzMyE0.net
>>840
にっぽり館の定員がどれだけなのかという問題

843 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 19:56:05.60 ID:FxXryiwa0.net
24人

844 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 19:59:13.60 ID:5++myvc30.net
>>841
某落語オタのXによると、
副代表が談春と志らくだと言ったらしい。
マクラでの話だろうから、どこまでホントなんだか

845 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 20:18:38.83 ID:jBL9r2UW0.net
>>844
マクラで他にも色々ヤバい話しててそれらは呟いたら駄目だけど立川流の話題はOKと言ってたから本当だと思う
法人化に際しては志の輔と昇太の繋がりからか芸協が全面的にバックアップするらしい
これで立川流は芸協に借りが出来たから志の輔やら談春やらが芸協の芝居にゲスト出演する機会が増えるかも
落語協会も危機感持ったほうが良い

846 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 20:27:04.35 ID:6xnkzMyE0.net
好楽一門マンセー立川流大嫌いの某ブロガーの反応が楽しみだな

847 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 20:40:28.11 ID:xDj8Juiw0.net
落語協会こそ他団体と交流増えてほしいんだけどなあ
良い落語家は多いけど閉鎖的になりやすいから

848 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 21:11:46.72 ID:FxXryiwa0.net
>>845
講談協会、漫才協会、立川流、円楽党…
昇太会長の内に内部崩壊起こすな。

849 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 21:15:15.31 ID:6xnkzMyE0.net
講談協会と日本講談協会の区別つかない人乙

850 :重要無名文化財 (ワッチョイ f3e4-hMM5 [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/08(土) 21:43:20.53 ID:FxXryiwa0.net
( ´_ゝ`)

851 :重要無名文化財 (ワッチョイ f3a1-bLN1 [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/08(土) 22:52:35.35 ID:FxXryiwa0.net
<新婚さんいらっしゃい!>27歳年下の妻を射止めた元力士の落語家 56歳で生まれた娘にデレデレ 春風亭一之輔にいじられる

852 :重要無名文化財 :2024/06/09(日) 08:29:21.21 ID:5rJgr5isr.net
>>849
神田派とそれ以外?
なんで分かれたんだっけ?

853 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-NmFK [113.37.206.95]):2024/06/09(日) 10:51:23.74 ID:2RZNRZeI0.net
>>852
ポルノ講談がどうこうだったんじゃなかったか

854 :重要無名文化財 (ワッチョイ 936d-u5ZD [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/09(日) 11:13:39.03 ID:sKfF5hz20.net
1991年10月、2代目神田山陽が、講談協会の会長選挙の方法について異議を唱えたことにより、
一部を除く弟子を引き連れ講談協会より独立し設立。
現在も山陽一門のみで構成されている。
多くの協会員が提携団体の落語芸術協会にも加入(例外あり)しており、
前座修業も落語芸術協会の定席寄席で行っている者も多い。

圓生と一緒やね。

855 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f4c-xdwu [2001:268:c20c:74d8:*]):2024/06/09(日) 13:40:08.16 ID:NwYHEiRZ0.net
>>853
ポルノ講談(天の夕づる=一鶴⇒山陽一門)の時は先代山陽一門と一鶴一門が「(旧)日本講談協会」で、反山陽派が「講談組合」に分裂(1973年)が最初だけど、
更に講談組合から「東京講談会」が分裂したり、小金井芦州や先代の馬琴が更に脱退してフリーになったりと完全に収拾が付かなくなっちゃった
そこで先代金馬(金翁)と柳昇が仲介して、1980年に「講談協会」として一度元の鞘に戻した(これが第1次分裂騒動)

今の講談協会と日本講談協会の分裂は>>854氏が書いているように1991年の事でこれまた先代山陽が絡んでいる(第2次分裂騒動)
ただ、山陽一門が日講協に全員参加した訳ではなく、翠月・すみれ・香織とその一門は講談協会に残留している
日講協内でも、芸協との重複(山陽と松鯉・陽子・紅・紫の一門)加入、落協との重複加入(茜)、加入せず日講協のみ(愛山・昌味など)と結構複雑だったりする

856 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0332-Qhnl [180.46.170.50]):2024/06/09(日) 13:50:12.58 ID:E2ihngQj0.net
圓生一門や落語立川流なんかよりも面倒くさいw

857 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f4c-xdwu [2001:268:c20c:74d8:*]):2024/06/09(日) 13:59:02.64 ID:NwYHEiRZ0.net
上方の講談なんかは数少ないのに3分裂して、そこからさらに抜けてフリーとかもいるのでw
しかも根っこがすべて三代目南陵の弟子内での対立だし、かなりぐちゃぐちゃ

858 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-NmFK [113.37.206.95]):2024/06/09(日) 14:15:22.31 ID:2RZNRZeI0.net
>>855
さんくす
勉強になった
内ゲバがジャンルを衰退させる典型だな

859 :重要無名文化財 :2024/06/09(日) 16:45:05.66 ID:sKfF5hz20.net
>>855
元さやに収めたのにまた分裂した山陽に柳昇は手を貸したのか。
メンツ潰されたのに、懐が深いな。

860 :重要無名文化財 :2024/06/09(日) 20:45:09.08 ID:tft7V2fm0.net
>>855
日講協退会、芸協のみ加入(ひまわり)も

861 :重要無名文化財 :2024/06/09(日) 21:35:47.99 ID:NwYHEiRZ0.net
>>859
先代山陽はずっと芸協に加入していたからね
元々は八代文治の内輪だったけど、1956年に芸協に移ってからは文治の一門からも外れている

862 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-BM8c [60.124.177.90]):2024/06/09(日) 22:40:09.18 ID:orMtx9EP0.net
もともと先代山陽は八代目桂文楽一門では?

863 :重要無名文化財 (ワッチョイ 93a1-0NsG [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/09(日) 22:44:52.93 ID:sKfF5hz20.net
豚武蔵どうやった?

864 :重要無名文化財 (ワッチョイ 93a1-0NsG [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/09(日) 22:59:58.28 ID:sKfF5hz20.net
嫁さん傷モノか…

865 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-0NsG [60.73.166.60]):2024/06/09(日) 23:03:35.59 ID:QNlvlHAv0.net
>>860
ひまわりさんは注目されていたのにいつの間にか神田の亭号を捨てて痴楽一門に入ったんだよね
よほど色々あったんだね

866 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-0NsG [60.73.166.60]):2024/06/09(日) 23:06:30.76 ID:QNlvlHAv0.net
>>855
あの頃は金馬と柳昇が団体横断の外交業務をやってたよね
テレビなんかの取材でその二人が揃ってるのを見た覚えがある

867 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-0NsG [60.73.166.60]):2024/06/09(日) 23:10:28.67 ID:QNlvlHAv0.net
そういえばLFの番組で東京にいる鶴光をそれなら寄席に出ないかと声かけたのも柳昇師だったと思う
渉外が得意だったんだろうね
いまの落協芸協だと誰が相当するんだろう

868 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-NmFK [113.37.206.95]):2024/06/09(日) 23:12:23.61 ID:2RZNRZeI0.net
落協は小朝じゃない?
ももクロ呼んだり文枝呼んだり

869 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f25-xdwu [2001:268:c20c:74d8:*]):2024/06/09(日) 23:14:25.60 ID:NwYHEiRZ0.net
>>862
ミスったw文楽の間違い

870 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f25-xdwu [2001:268:c20c:74d8:*]):2024/06/09(日) 23:19:06.24 ID:NwYHEiRZ0.net
>>866
日本演芸家連合理事長同士
金馬(金翁)が5代目理事長で、柳昇が4代目理事長の関係
金馬・柳昇が国立演芸場の設置に関わっているのがそのため

871 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-0NsG [60.73.166.60]):2024/06/09(日) 23:29:34.60 ID:QNlvlHAv0.net
>>870
そうだったそうだった
ありがとう

872 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff8f-Cbg/ [125.30.85.81]):2024/06/09(日) 23:29:49.81 ID:y/AsAEjG0.net
芸協だと竹丸かな

873 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-0NsG [60.73.166.60]):2024/06/09(日) 23:32:43.90 ID:QNlvlHAv0.net
>>868
小朝師は協会理事をあっさり降りてしまったからね…
前後して定席の高座にもほとんど上がらなくなった
6人の会とか大銀座の頃はプロデューサーを進んでやってたけどね

874 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-0NsG [60.73.166.60]):2024/06/09(日) 23:33:38.42 ID:QNlvlHAv0.net
>>872
山田邦子呼んだりしてるみたいだね

875 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 00:04:29.50 ID:o5CP+OT60.net
竹丸や芸人出身の羽光や昇也あたり
後は若手を顔付けしている点で小痴楽とか
芸協と上方とのラインは当代文治と鯉朝だね
最近入った浪曲3人など色物勢は伯山の力も大きい

876 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 00:16:23.07 ID:J58cTnLD0.net
小朝は理事は降りたけど、副会長や玉の輔を通して理事会に対して結構影響力は持ってそう

877 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 07:15:48.16 ID:2jUsHcY50.net
落協スレなのに芸協の話題ばかりだな

878 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 07:22:22.64 ID:/xZSRecO0.net
ラッキョウはもうオワコンだからね。
程なく崩壊する。

ちなみに来週のフジテレビ僕たちの時代は
小朝、正蔵、之輔。
ゲイキョウなら伯山、小痴楽、笑点かな。

879 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 08:38:04.39 ID:CXsMN5fw0.net
志ん陽は観ないだろうな。

880 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 09:36:56.59 ID:MhEIDT3t0.net
昨日、つる子の真打ち披露興行(渋谷伝承ホール)の口上司会に圓楽一門会の二つ目(好青年)を起用したんだな。

別団体のしかも二つ目が口上の司会って聞いたことがないけど前例あるのかね

正蔵と好楽の弟子が同じ口上の席で並ぶとはw

881 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 09:40:29.15 ID:2fsYlDIOr.net
ドサ公演だとその場に居る人で間に合わせるからそんなのいくらでもある

882 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 10:12:27.74 ID:MhEIDT3t0.net
>>881
伝承ホールは都内渋谷でハコもデカいのにドサって何言ってんだ?

883 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 10:18:22.18 ID:fSUxEYOS0.net
>>882
ドサではよくあることだから都内の公演でもそれくらいあってもおかしくないという意味だろうに
それを渋谷をドサ扱いしたと勘違いして揚げ足取りに必死になってどうしたんだい?

884 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 10:22:30.27 ID:y2335QuR0.net
必死になってるやつほど他人やな必死だなと煽る図

885 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 10:33:06.55 ID:9jkSrd3X0.net
>>880
単に中央大学生がらみ

886 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 10:36:06.89 ID:MhEIDT3t0.net
>>885
好青年は中大落研にも在籍してたのか・・・とん

887 :重要無名文化財 (オッペケ Sr87-6zLK [126.156.150.10]):2024/06/10(月) 12:24:31.47 ID:2fsYlDIOr.net
定席の寄席以外でやるのは全部ドサ公演だろ

888 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-NmFK [113.37.206.95]):2024/06/10(月) 13:00:06.91 ID:NYTQ7u7T0.net
>>887
ドサの語源知ってる?

889 :重要無名文化財 (オッペケ Sr87-7cJW [126.158.159.22]):2024/06/10(月) 13:50:11.86 ID:Cz1uhf2Nr.net
ドッサリまわるぜ

890 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 14:48:43.45 ID:tdkYhR/t0.net
ドサ回り
(意)劇団・芸人などが地方回りをすること。
(語源)(1)ドサア言葉(東北弁)の土地へ行って興行する芝居の意からとも、(2)どしゃ降りになると休みになるような田舎芝居の意からとも、(3)「どさ」は「佐渡(さど)」の倒語で、流刑の地佐渡が絶海の孤島であったことから「どさ」が「地方・田舎」の意となり、「どさ回り」の語が生じたともいう。

891 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 15:21:37.30 ID:CXsMN5fw0.net
ドッサリ稼ぐぜ

892 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 17:33:29.50 ID:NYTQ7u7T0.net
明治までなら渋谷はドサエリアだが、さすがに今の渋谷をドサ呼ばわりするのは無理がある
客層は置いといて
基本千代田のお城からの距離だと思うわ、ドサ感は
除浅草

893 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 19:24:46.77 ID:MhEIDT3t0.net
>「ふたりらくご」兄よ弟よ・小朝ブラザーズ 
>6月14日(金)18:00〜19:00
>五明樓玉の輔 橘家圓太郎 


しぶらくの「ふたりらくご」って1本の長講を上下で分けてリレーとかするの?

それとも単なる二人会?

894 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 19:38:11.11 ID:WS2Xe1XGM.net
それぞれ長めの噺をやる印象かなぁ
一回、こしら師匠と扇里師匠の回で、こしら師匠が先にやった噺を、同じ噺できっちり返したことがあった気がする
あの二人とタツオさんの信頼関係だからこそのお遊びだったんだと思う
リレーもやろうと思えばできると思う。過去にあったかな?

895 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 19:48:09.93 ID:MhEIDT3t0.net
>>894
>こしら師匠が先にやった噺を、同じ噺できっちり返した
中の入れ事とかは変わってるよね? まさかまったく同じ噺を違う落語家がやったらどうなるか?ってこと?

(マムシと小三治の湯屋番みたいな?)

896 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 20:27:05.69 ID:WS2Xe1XGM.net
>>895
そうそう、中の入れごとはがらっと違ったはずです

897 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 20:31:01.02 ID:MhEIDT3t0.net
>>896
とんくす。リレーは聞いたことある(千早振るとカミオカンデ千早振る)けど、改作でもない同じ噺のは聞いたことないな。

898 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 20:35:28.81 ID:WS2Xe1XGM.net
この時だったわ。こしら師匠のは斬新というか、大暴れというか、扇里師匠とのコントラストがぜーんぜん違うからね。ある意味改作なのかなぁ…
あまり詳細は覚えてないけど、おやおやと思った記憶がある
https://x.com/shiburaku/status/1371765197019303940?s=46&t=KaKLPvG9daMV9A7rsu0_Qg

899 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 23:06:43.68 ID:/xZSRecO0.net
シブヤ落語のタツオって席亭じゃなくて
キュレーターだっけ?
らしいね。

900 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 01:48:51.50 ID:1g/vXdYE0.net
オススメ頂いた池袋演芸場からただいま

【昼席】
ひろ馬 千早ふる
雛 菊 元犬
平 和 権兵衛狸
小せん 夢の国コブシーランド
風藤松原
萬 窓 雛鍔
玉の輔 都々逸親子
小団治 大安売り
アサダ二世
小満ん 悋気の火の玉
    仲入り
圭 花 荒茶
小 菊
権太楼 猫の災難
大喜利
 (司会:小団治
  馬風一門・風組:小せん、馬るこ、平和
  チーム玉●輔B:雛菊、萬窓、玉之輔)

小満ん師今日は喉の調子が良かった
権太楼師の「猫の災難」表情豊かになんだかんだ言いながら酒を飲み干してしまう弟分の仕草が良かった

https://i.imgur.com/lsnjXXF.jpeg
https://i.imgur.com/w1vAKRJ.jpeg

901 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 01:49:17.40 ID:1g/vXdYE0.net
【夜席】
さく平 金明竹
馬 久 出来心
扇 七 花色木綿
小 梅
律 歌 たらちね~踊り(かっぽれ)
天どん タラチネ
ホンキートンク
喬太郎 普段の袴
三 三 不孝者
    仲入り
権太楼 ジャンバラヤ
志ん松 あくび指南
楽 一 (横綱の土俵入り、テレサ・テン、百年目)
小さん 真っ二つ

馬久さん、扇七さんは泥棒噺でリレー落語
律歌のパワフルなたらちねを受けて天どん師が「さく平が金明竹で言い立て物やってるのに」と言いつつ「タラチネ」
キョンキョンは律歌、天どん師を受けて「恋するフォーチュンクッキー」の節に合わせてたらちねの言い立てを熱唱
荒れた場の後でしっかり聴かせる三三師さすが

権太楼師昼席終わりからそのまま夜席を見ていたそうで冗談っぽく「この協会はダメだぁ!」
「ジャンバラヤ」は25年振りと

小さん師「山田洋次監督から五代目にどんなつもりでこの作品を作ったか延々と4時間聞かされた」

902 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 02:05:36.37 ID:1limiDjw0.net
楽しそう

903 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 05:28:26.43 ID:xCx7aKGt0.net
律歌が感動して泣いたとポストしてる昨日の池袋はよい芝居だったのかな

904 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 07:41:37.06 ID:Js8De/an0.net
>>900
楽しいレポありがとう
楽一師匠の テレサ・テン が気になる

905 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 08:14:47.03 ID:vwk9Iw5F0.net
夜席楽しそう。乙です

906 :重要無名文化財 (スププ Sd1f-9687 [49.98.75.196]):2024/06/11(火) 10:28:17.82 ID:F9zIvZxpd.net
石川県のつる子わん丈の昇進2人会売り切れてて、小朝の独演会が売れ残ってるという不思議。

907 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 10:50:07.65 ID:ms13KTo00.net
全然不思議ではないよ
今の小朝をそこまで見たい人がいると思えないし

908 ::2024/06/11(火) 11:44:12.00 ID:sMZPr4Et0.net
>>906
会場の席数が全然違うというオチではないよね?

909 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 12:10:38.47 ID:6AExjOPo0.net
>>908
つる・わん…約三百
小朝…約五百

910 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3396-6uE6 [106.73.25.226]):2024/06/11(火) 12:25:08.62 ID:2ZJf3v/80.net
そうか、今日から鈴本は文枝の芝居か

911 :重要無名文化財 (ワッチョイ f371-7cJW [240b:11:cc40:1800:*]):2024/06/11(火) 12:56:25.95 ID:y8szdeaf0.net
君ら行ってあげれば?
お別れ会



https://i.imgur.com/ZKlEhLZ.jpeg

912 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7fa2-dMzx [2404:7a81:621:e00:*]):2024/06/11(火) 13:10:37.04 ID:ms13KTo00.net
あなたが行けばいいのでは

913 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0345-u5ZD [180.200.127.46]):2024/06/11(火) 13:15:05.73 ID:2HvXKJ9a0.net
うへぇ、12時前に立ち見だってさ。
もっともM花目あての御仁は
最前列を買おうとしてないか?!

914 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-NmFK [113.37.206.95]):2024/06/11(火) 13:20:11.94 ID:6erFhk/x0.net
平日昼立ち見はすごいな

915 :重要無名文化財 (スッップ Sd1f-Qhnl [49.98.162.174]):2024/06/11(火) 13:20:30.63 ID:TMDwb3kAd.net
また桃花警備員警備員が来てる

916 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3396-6uE6 [106.73.25.226]):2024/06/11(火) 13:42:12.63 ID:2ZJf3v/80.net
>>911
チラシにある木戸銭間違って印刷してました、ホントはxx円かかります済みませんって言われたこと思い出した。

917 :重要無名文化財 (ワッチョイ f371-7cJW [240b:11:cc40:1800:*]):2024/06/11(火) 13:58:09.58 ID:y8szdeaf0.net
>>913

クソ暑いのにご苦労なこった

918 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 15:17:04.39 ID:F9zIvZxpd.net
>>909
ごめん、地元民なんだが赤羽ホール500人も入るのを初めて知った。
勝手に邦楽ホールも赤羽ホールも300くらいだと思ってたよ。

919 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 16:07:42.98 ID:BozUZIg20.net
>>913
オマエさそんな事 言うなら、来ないようにぶん殴るくらいして来いよ
なにふざけて茶化してんだ?
セカンドレイプに近いことしてるって自覚あるのか?最低だと思うぞ

920 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 16:59:31.70 ID:2HvXKJ9a0.net
>>919
ご本人様でしたか、失礼しました。
男性をレイプする趣味趣向はありません。
ひらにご容赦を

921 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 17:15:43.06 ID:xIKRqRWv0.net
16(日)鈴本昼行こうかと思ったけど12時前後にしか着けそうにないから諦めるか

922 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 17:18:47.69 ID:CDso9Bf70.net
正直炎天下で1時間並んでまでして見るもんでもないよな
「文枝が鈴本の高座に15年ぶりに上がる」という意味では文枝ファンには意味あるんだろうが

923 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 18:21:39.20 ID:DZJ7lf0R0.net
というか文枝の見納めだろ

924 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 18:23:34.69 ID:2ZJf3v/80.net
文枝の新作大好きのはん治は顔付けされてないのか・・・>文枝芝居

925 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 18:33:06.60 ID:b32T13Sb0.net
>>923
ぷるぷるしてる文枝を見ておきましょう。
ずっと揺れてて上下が定まらないし、所作も決まらない。

926 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 18:36:41.53 ID:As4eCjN10.net
鈴本としては
上方落語協会の会長が鈴本に!
を狙いたかったけど
見事再選ならず!だったので
やや目論見ハズレという。

まぁネームバリューはあるか。
いらっしゃい~♪と「下の方」も含めて

927 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 18:38:06.15 ID:As4eCjN10.net
>>926

失礼
落語協会の企画だっけな

928 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 18:51:51.60 ID:1g/vXdYE0.net
>>904
「テレサ・テン」は権太楼師のジャンバラヤのエピソードからバンドとシンガーが歌っているのを権太楼ご夫婦が聴いている様子

「百年目」は誰もリクエストしなさそうな雰囲気だったのを声がけした人が空気読んでリクエストした感じだった

929 ::2024/06/11(火) 19:32:37.51 ID:sMZPr4Et0.net
>>924
そりゃ文枝作のネタで本人よりウケたら不味いもんな

930 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 19:36:25.96 ID:LIRY0G4K0.net
>>924
今回の顔付けは「スター限定」だからw

931 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 20:06:45.73 ID:2ZJf3v/80.net
とおもったら、はん治は13日に代演?で顔付けされてるんだな

932 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 20:39:49.22 ID:6erFhk/x0.net
寄席に客を呼べるのが絶対正義なんだからやっぱ小朝は大したもの
昼間に客を呼んでくれるから夜の今松芝居も恩恵を受けられる

933 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:17:41.27 ID:Y8xi+zdqd.net
>>928
解説ありがとう、絵が浮かびますわ

934 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:19:19.54 ID:K9cfsfXT0.net
そうそう、結局客呼べるかどうかよね

935 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:22:39.13 ID:CDso9Bf70.net
>>932
っていうか混むのは夜より昼だろ

936 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:26:50.98 ID:6erFhk/x0.net
>>935
夜の方が混むとか一言も言ってねえだろ
ワリは昼夜足し込みで分配

937 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:27:30.11 ID:B5fu3iSN0.net
シブラクって受付で楽屋見舞いというか差し入れ渡せますか?のど飴程度なんですけど

938 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:29:26.67 ID:Ia51bpRud.net
渡せますん

939 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:33:04.61 ID:4Pc18dO3r.net
>>937
受付通してならどの公演でも渡せると思う。

940 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 04:32:21.80 ID:/KQo/EfV0.net
権太楼が立ち上がる時に前座が横に伏していたが、立ち上がる時に背中に手をつくとか?

941 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 04:47:13.47 ID:/0n7vNGz0.net
>>930
喬志郎・ぎん志・丈助・平和が出てないのに?

942 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 07:20:21.55 ID:Yk7hsidl0.net
>>939
ありがと

943 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 08:44:22.23 ID:XZIX8ZBe0.net
鈴本昼夜見ようと思ったら紫テント当たっちった。

944 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 09:54:30.25 ID:ZyKOOpBN0.net
>>941
お前友達いる?

945 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 10:05:03.32 ID:KwkIVVTD0.net
古畑任三郎で25年前に
古典できない若手新作派の噺家が
売れない2つ目の兄弟子の新作が欲しくて殺す
って話あるけど
当時って新作ってフツーにかかってたの?

946 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 10:08:10.39 ID:1du9hV5h0.net
25年前は喬太郎白鳥彦いちはまだ二ツ目かあ

947 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 10:53:11.29 ID:P0rXkKuJ0.net
>>945
柳昇師匠や、歌奴(圓歌)、さん生(川柳)、多士済々ですよ

948 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 10:53:45.02 ID:KzsN8Qfg0.net
>>945
円丈に怒られるぞ 芸協は米丸、柳昇、円右やその弟子も歌丸も昔は新作だったし新作の方が主流といってもいいかもしれん

949 :945 (スッップ Sd1f-7cJW [49.98.117.216]):2024/06/12(水) 11:29:59.96 ID:hDXMag5Id.net
俺最近の落語ファンなもんで
新作冷遇の時期があったらしいのは聞いた事あるけど
この前なのね。

950 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa67-lVcs [106.154.140.184]):2024/06/12(水) 11:36:44.04 ID:c0fidMXma.net
>>949
昇太がストレスの海、悲しみにてやんでぃ、力士の春で抜擢真打が32年前だからな

951 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3396-6uE6 [106.73.25.226]):2024/06/12(水) 11:37:22.65 ID:JHBASlYC0.net
落協でも、圓歌(?)、つばめ(?)、三平(?)といたからな>圓丈以前の新作派

952 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 13:19:07.11 ID:IKI4pqP40.net
鈴本演芸場 6月中席 昼の部
落語協会百年興行
6月11日(火) 12:30~ 満席 立見15人?
11時前に着いたらこの列
https://i.imgur.com/QOmeVqu.jpg
30分待って入場、かわら版割引2,800円
https://i.imgur.com/O9I58d8.jpg
https://i.imgur.com/iUfqTD6.jpg
美馬  「ん廻し」
アサダ二世  奇術
たけ平 「西行」
三三  「両泥」
橘之助   浮世節
桃花  「こうもり」
権太楼 「代書屋」
正蔵  「お菊の皿」
小花・和助  太神楽曲芸
小朝  「ぼやき酒屋」
  仲入り
林家ぺー  漫談
一之輔 「初天神」
木久扇 「林家彦六伝」
ロケット団 漫才
文枝  「ロンググッドバイ」

桃花師匠「こうもり」は小朝師匠直伝か
文枝師匠、初めはこんな声やったかいな?
だったが、語ってく内に引き込まれる
泣かせから笑いに戻す、間が絶妙

皆さん大満足で小屋から出て来る
https://i.imgur.com/2x38sZY.jpg

953 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 13:25:57.30 ID:0z2WetTE0.net
>>952 ありがとう。

正直、このクソ暑い中並んでまで寄席に行く覚悟もてないわ…

954 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 13:33:52.42 ID:1du9hV5h0.net
>>952
ロンググッドバイって、若い時にバスガイドだった奥さん亡くした老人が認知症診断を受診する噺だっけ?

955 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 14:05:43.00 ID:S0BfsELp0.net
>>949
古典マンセー久保田万太郎・安藤鶴夫の弊害
(もっとも圓生も古典一辺倒じゃなく、書き下ろしの新作も結構かけている)
昭和50年代に入る前に両者がくたばった事はなによりだったが

956 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 14:08:57.80 ID:S0BfsELp0.net
>>948
その前だと今輔⑤、痴楽④も

「古典落語も出来た時は新作」
この言葉意外と気に入っている

957 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 14:22:49.14 ID:ZQwx4heQ0.net
「朕が新儀は未来の先例たるべし」みたいで格好良いな

958 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 14:27:40.63 ID:ysSqgndv0.net
>>953
御身お労りください

959 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 14:29:28.17 ID:eXRd1S3A0.net
圓生も新作を全否定はしてないが、飽きられるから基本は掛け捨てみたいなことを言っていた
淘汰されていく中で残る新作は出来が良い
試し酒が昭和に作られたのを知った時はビックリした
円丈は作品というより新作に対するスタンスが評価されていく気がする

960 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 14:31:12.51 ID:JHBASlYC0.net
>>956
白鳥がパパラギでそう演説してたな

961 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 14:45:59.65 ID:eXRd1S3A0.net
ざこば亡くなったか
さん権雲里とほぼ同級なのは色々と考えさせられる

962 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 14:49:04.84 ID:JHBASlYC0.net
>>961
里って小里ん師のこと?

963 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 14:51:00.23 ID:S0BfsELp0.net
文枝、鈴本の芝居中だけどこのタイミングで悲報にあった感じで
休む事はないと思うけどどうすんだろ、戦友でもあったし

964 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 14:52:06.11 ID:eXRd1S3A0.net
>>962
そう

965 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 14:54:13.68 ID:ysSqgndv0.net
>>963
新幹線あるから顔は見れる
東京なら火葬場混んでるから葬儀告別式が1週間後とかザラなんだが
そうじゃなくても後日お別れ会かもしれない

966 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 15:16:00.25 ID:e1JOSkFUr.net
文枝とざこばって仲悪いやろ
ざこばが一方的に嫌ってるだけかもしれんが

967 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 15:25:35.40 ID:kOTUJE0Sd.net
新作というか圓朝が三題噺で芝浜作ったとか鰍沢作ったってのも眉唾物だよなぁとは思うな。
まぁ最初の形と今の形は全く別物になってるんだろうけど。

968 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 15:28:59.74 ID:eXRd1S3A0.net
現国宝は鰍沢は黙阿弥作ではないかと言っていた

969 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 16:23:03.55 ID:uIryIPEsd.net
落語研究会が
大手町ホールで当日券あるよ!って
ポストしてるけど
500(だっけ?)は埋めるのはキツイか?
どんだけ座席を使ってるか知らんけど

970 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 16:35:54.05 ID:q0rsEPB/d.net
>>953
今日からは、入場を早めてるみたい

>>954
そうです、文枝師匠では初めて聴いた

971 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 16:36:41.69 ID:ZQwx4heQ0.net
当日券は別に取ってあるのかも

972 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 16:41:47.10 ID:e1JOSkFUr.net
>>952
これもしかして小朝は全日文枝ネタやるつもりなのか?

973 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 17:25:07.72 ID:oY3pNCea0.net
>>936
だったら言えよ
言葉遣いも投稿内容も粗雑だな

974 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 17:27:15.94 ID:oY3pNCea0.net
文枝芝居は10時台には並んでないと座れない感じかな

975 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 17:36:00.72 ID:1du9hV5h0.net
>>970
ありがと
去年、浅草で笑遊がかけてたの聴いた。
笑遊は最後、仕込み忘れで医者が入館証カードを机の引き出しにしまうところからやり直していて、そこが一番ウケてた

ネタ帳は「ボケてたまるか」だったかな、

976 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 17:38:30.62 ID:xwzngXLd0.net
鈴本昼席に行ってきた
11時半ごろに到着したらすでに入場が始まっていて、自分の後ろにならんだ10人ほど後からは立ち見となった
トリの文枝はマクラでざこばの訃報に触れなかったけど、ニュースを知らなかったのだろうか

977 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 21:10:48.53 ID:MimSnKwld.net
内幸町ホールの扇遊の会でたちきりを聞いた。
ねっとりくどくやるのが当たり前
と思ってたが
いい意味で?あっさり目のたちきり。

978 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 21:41:01.48 ID:yi3aLgRor.net
>>968
ザイモクに救われたで下げない、芝居がかった方の下げはそう思う。

979 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 21:45:41.74 ID:rU8fkZHFd.net
>>969
そもそもテレビ収録のくせに有料なのが…

980 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 21:47:45.88 ID:A5Fsi+VM0.net
>>940
池袋では普通に独りで立ち上がってはけてたが

981 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 21:57:19.12 ID:aseqVn040.net
>>979
それを言ったらお茶の間寄席収録時の演芸ホールだって木戸銭タダにはならないしなあ。今の時代に演芸番組なんて採算取れるわけないんだから、やってくれるだけでありがたい。NHKを基準に考えちゃダメよ

982 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 22:02:00.58 ID:RIs+yZxyr.net
TBS落語研究会は有料落語会を録画中継するという建付けでしょ
NHKだって真打ち競演は視聴者サービスで招待だけど日本の話芸の東京落語会は有料だった

983 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 22:09:41.07 ID:iyrbOr4+0.net
『あかね噺』落語会無料でやったのは流石ジャンプ

984 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 22:11:04.61 ID:Oo4qejDq0.net
>>976
一応出番前に知っていたみたいだけど、触れなかった
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202406120001738.html

985 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 22:23:02.98 ID:rU8fkZHFd.net
>>981
寄席は収録ありきではないじゃない
落語研究会はCMのスポンサーついてて地上波BSCSと何回も再放送するくせに有料だからな

986 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 22:30:55.17 ID:JHBASlYC0.net
>>976
https://news.yahoo.co.jp/articles/0549d3b479c2071ad17e38da2914f6049138acc7
直前に弟子からの電話で知ったそうだ。

987 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 22:39:20.40 ID:CFnAdYu60.net
落語研究会は最近あまり”研究”してないように見える
昔はもっと噺家に無茶振り気味の宿題を出してやらせていたはず

988 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 22:50:38.01 ID:JOgFHtad0.net
落語研究会は初めは高座を後世に残す目的もあった
初期の高座からかなりの数が残されてる。時代を考えると凄い事
TBSの出口一雄他の功績だな

989 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 23:42:45.18 ID:7sm1yL8P0.net
井戸の茶碗って持ってない人いないんじゃないかってくらいみんな演るよな
パッと思いつく範囲でさん喬、権太楼、一朝、扇遊、扇辰、馬石で聴いた記憶がある
雲助はあまり演らないようだけど、昔は演っていたようだし
中堅若手はとりあえずみんな持ってそう
ベテランで演らないのは小里んくらい?

990 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 23:46:01.54 ID:CFnAdYu60.net
悪人が出てこないからどこでもやれて便利なのでは

991 :重要無名文化財 :2024/06/12(水) 23:52:40.59 ID:7sm1yL8P0.net
落語研究会ほぼ毎回行ってるけど、無料にしてこれ以上客層悪くなったら嫌だわ
朝日名人会とか紀伊國屋寄席じゃまず呼ばなそうな芸協の噺家呼んだりするところは個人的には好き

992 :重要無名文化財 :2024/06/13(木) 01:58:40.21 ID:3PYX20kd0.net
百周年鈴本、夜のトリは志の輔、談春交代でやればいいのに。

993 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-NmFK [113.37.206.95]):2024/06/13(木) 03:31:57.58 ID:0XzQB3R20.net
>>992
秀逸な提案だな
素晴らしい
君に寄席の顔付けの全権を委任したくなるレベルで感動した

994 :重要無名文化財 :2024/06/13(木) 06:35:28.69 ID:bJYpQizad.net
>>992
何という素晴らしい発想!
あと仲入前に柳家平和師匠を顔ずけ!
今の鈴本の席亭は若いから進言してみようよ!
ワクワクするぜ!

995 :重要無名文化財 :2024/06/13(木) 07:03:25.26 ID:3sQmg6gE0.net
鈴本に立川流だしても問題ないべ

996 :重要無名文化財 :2024/06/13(木) 08:09:00.60 ID:XiKaUiMT0.net
落語協会分裂騒動や立川流の独立騒動を知らない人が増えたんだな

997 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3396-6uE6 [106.73.25.226]):2024/06/13(木) 08:21:28.12 ID:nA91K5uf0.net
>>996
知っててツッコミ待ちでしょJK

998 :重要無名文化財 (ワッチョイ cf4b-tE1s [153.209.166.86]):2024/06/13(木) 08:37:20.06 ID:QG/oW5Zz0.net


落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1718235389/

999 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0345-u5ZD [180.200.127.46]):2024/06/13(木) 08:43:31.42 ID:SvLOdx2S0.net
顔ずけ

1000 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0345-u5ZD [180.200.127.46]):2024/06/13(木) 08:43:58.71 ID:SvLOdx2S0.net
顔ずけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200