2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part64

1 :重要無名文化財 :2024/04/28(日) 08:33:49.12 ID:j7h8/RyF0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

一般社団法人 落語協会
http://rakugo-kyokai.jp/

※前スレ
落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1712504533/

鈴本演芸場 http://www.rakugo.or.jp/
末広亭 http://www.suehirotei.com/
浅草演芸ホール https://www.asakusaengei.com/
池袋演芸場 http://www.ike-en.com/
黒門亭 http://rakugo-kyokai.jp/jyoseki/index.php?pid=6
東洋館 https://www.asakusatoyokan.com/

横浜にぎわい座 https://nigiwaiza.yafjp.org/
神田連雀亭 https://ameblo.jp/renjaku-tei/

らくごカフェ https://rakugocafe.exblog.jp/
道楽亭 http://dourakutei.com/
巣鴨スタジオフォー https://twitter.com/studiofour2001
墨亭 https://bokutei.themedia.jp/
梶原いろは亭 https://irohatei.jp/index.html
にっぽり館 https://www.nipporikan.com/
高田馬場演芸場 ばばん場 https://baba-n-ba.com/V
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

839 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 16:47:48.27 ID:FC4xjnst0.net
集客を勝手に心配されて、なんか草

840 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 18:36:30.54 ID:j8M/R1jT0.net
にっぽり館って予約段階で毎回満席になってるから
たけ平は集客力あるんじゃないのか

841 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 19:28:50.61 ID:FxXryiwa0.net
>>836
志らく一門は参加しなくて違う立川流を作りそう。

842 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 19:35:09.97 ID:6xnkzMyE0.net
>>840
にっぽり館の定員がどれだけなのかという問題

843 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 19:56:05.60 ID:FxXryiwa0.net
24人

844 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 19:59:13.60 ID:5++myvc30.net
>>841
某落語オタのXによると、
副代表が談春と志らくだと言ったらしい。
マクラでの話だろうから、どこまでホントなんだか

845 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 20:18:38.83 ID:jBL9r2UW0.net
>>844
マクラで他にも色々ヤバい話しててそれらは呟いたら駄目だけど立川流の話題はOKと言ってたから本当だと思う
法人化に際しては志の輔と昇太の繋がりからか芸協が全面的にバックアップするらしい
これで立川流は芸協に借りが出来たから志の輔やら談春やらが芸協の芝居にゲスト出演する機会が増えるかも
落語協会も危機感持ったほうが良い

846 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 20:27:04.35 ID:6xnkzMyE0.net
好楽一門マンセー立川流大嫌いの某ブロガーの反応が楽しみだな

847 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 20:40:28.11 ID:xDj8Juiw0.net
落語協会こそ他団体と交流増えてほしいんだけどなあ
良い落語家は多いけど閉鎖的になりやすいから

848 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 21:11:46.72 ID:FxXryiwa0.net
>>845
講談協会、漫才協会、立川流、円楽党…
昇太会長の内に内部崩壊起こすな。

849 :重要無名文化財 :2024/06/08(土) 21:15:15.31 ID:6xnkzMyE0.net
講談協会と日本講談協会の区別つかない人乙

850 :重要無名文化財 (ワッチョイ f3e4-hMM5 [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/08(土) 21:43:20.53 ID:FxXryiwa0.net
( ´_ゝ`)

851 :重要無名文化財 (ワッチョイ f3a1-bLN1 [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/08(土) 22:52:35.35 ID:FxXryiwa0.net
<新婚さんいらっしゃい!>27歳年下の妻を射止めた元力士の落語家 56歳で生まれた娘にデレデレ 春風亭一之輔にいじられる

852 :重要無名文化財 :2024/06/09(日) 08:29:21.21 ID:5rJgr5isr.net
>>849
神田派とそれ以外?
なんで分かれたんだっけ?

853 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-NmFK [113.37.206.95]):2024/06/09(日) 10:51:23.74 ID:2RZNRZeI0.net
>>852
ポルノ講談がどうこうだったんじゃなかったか

854 :重要無名文化財 (ワッチョイ 936d-u5ZD [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/09(日) 11:13:39.03 ID:sKfF5hz20.net
1991年10月、2代目神田山陽が、講談協会の会長選挙の方法について異議を唱えたことにより、
一部を除く弟子を引き連れ講談協会より独立し設立。
現在も山陽一門のみで構成されている。
多くの協会員が提携団体の落語芸術協会にも加入(例外あり)しており、
前座修業も落語芸術協会の定席寄席で行っている者も多い。

圓生と一緒やね。

855 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f4c-xdwu [2001:268:c20c:74d8:*]):2024/06/09(日) 13:40:08.16 ID:NwYHEiRZ0.net
>>853
ポルノ講談(天の夕づる=一鶴⇒山陽一門)の時は先代山陽一門と一鶴一門が「(旧)日本講談協会」で、反山陽派が「講談組合」に分裂(1973年)が最初だけど、
更に講談組合から「東京講談会」が分裂したり、小金井芦州や先代の馬琴が更に脱退してフリーになったりと完全に収拾が付かなくなっちゃった
そこで先代金馬(金翁)と柳昇が仲介して、1980年に「講談協会」として一度元の鞘に戻した(これが第1次分裂騒動)

今の講談協会と日本講談協会の分裂は>>854氏が書いているように1991年の事でこれまた先代山陽が絡んでいる(第2次分裂騒動)
ただ、山陽一門が日講協に全員参加した訳ではなく、翠月・すみれ・香織とその一門は講談協会に残留している
日講協内でも、芸協との重複(山陽と松鯉・陽子・紅・紫の一門)加入、落協との重複加入(茜)、加入せず日講協のみ(愛山・昌味など)と結構複雑だったりする

856 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0332-Qhnl [180.46.170.50]):2024/06/09(日) 13:50:12.58 ID:E2ihngQj0.net
圓生一門や落語立川流なんかよりも面倒くさいw

857 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f4c-xdwu [2001:268:c20c:74d8:*]):2024/06/09(日) 13:59:02.64 ID:NwYHEiRZ0.net
上方の講談なんかは数少ないのに3分裂して、そこからさらに抜けてフリーとかもいるのでw
しかも根っこがすべて三代目南陵の弟子内での対立だし、かなりぐちゃぐちゃ

858 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-NmFK [113.37.206.95]):2024/06/09(日) 14:15:22.31 ID:2RZNRZeI0.net
>>855
さんくす
勉強になった
内ゲバがジャンルを衰退させる典型だな

859 :重要無名文化財 :2024/06/09(日) 16:45:05.66 ID:sKfF5hz20.net
>>855
元さやに収めたのにまた分裂した山陽に柳昇は手を貸したのか。
メンツ潰されたのに、懐が深いな。

860 :重要無名文化財 :2024/06/09(日) 20:45:09.08 ID:tft7V2fm0.net
>>855
日講協退会、芸協のみ加入(ひまわり)も

861 :重要無名文化財 :2024/06/09(日) 21:35:47.99 ID:NwYHEiRZ0.net
>>859
先代山陽はずっと芸協に加入していたからね
元々は八代文治の内輪だったけど、1956年に芸協に移ってからは文治の一門からも外れている

862 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-BM8c [60.124.177.90]):2024/06/09(日) 22:40:09.18 ID:orMtx9EP0.net
もともと先代山陽は八代目桂文楽一門では?

863 :重要無名文化財 (ワッチョイ 93a1-0NsG [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/09(日) 22:44:52.93 ID:sKfF5hz20.net
豚武蔵どうやった?

864 :重要無名文化財 (ワッチョイ 93a1-0NsG [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/06/09(日) 22:59:58.28 ID:sKfF5hz20.net
嫁さん傷モノか…

865 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-0NsG [60.73.166.60]):2024/06/09(日) 23:03:35.59 ID:QNlvlHAv0.net
>>860
ひまわりさんは注目されていたのにいつの間にか神田の亭号を捨てて痴楽一門に入ったんだよね
よほど色々あったんだね

866 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-0NsG [60.73.166.60]):2024/06/09(日) 23:06:30.76 ID:QNlvlHAv0.net
>>855
あの頃は金馬と柳昇が団体横断の外交業務をやってたよね
テレビなんかの取材でその二人が揃ってるのを見た覚えがある

867 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-0NsG [60.73.166.60]):2024/06/09(日) 23:10:28.67 ID:QNlvlHAv0.net
そういえばLFの番組で東京にいる鶴光をそれなら寄席に出ないかと声かけたのも柳昇師だったと思う
渉外が得意だったんだろうね
いまの落協芸協だと誰が相当するんだろう

868 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-NmFK [113.37.206.95]):2024/06/09(日) 23:12:23.61 ID:2RZNRZeI0.net
落協は小朝じゃない?
ももクロ呼んだり文枝呼んだり

869 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f25-xdwu [2001:268:c20c:74d8:*]):2024/06/09(日) 23:14:25.60 ID:NwYHEiRZ0.net
>>862
ミスったw文楽の間違い

870 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f25-xdwu [2001:268:c20c:74d8:*]):2024/06/09(日) 23:19:06.24 ID:NwYHEiRZ0.net
>>866
日本演芸家連合理事長同士
金馬(金翁)が5代目理事長で、柳昇が4代目理事長の関係
金馬・柳昇が国立演芸場の設置に関わっているのがそのため

871 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-0NsG [60.73.166.60]):2024/06/09(日) 23:29:34.60 ID:QNlvlHAv0.net
>>870
そうだったそうだった
ありがとう

872 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff8f-Cbg/ [125.30.85.81]):2024/06/09(日) 23:29:49.81 ID:y/AsAEjG0.net
芸協だと竹丸かな

873 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-0NsG [60.73.166.60]):2024/06/09(日) 23:32:43.90 ID:QNlvlHAv0.net
>>868
小朝師は協会理事をあっさり降りてしまったからね…
前後して定席の高座にもほとんど上がらなくなった
6人の会とか大銀座の頃はプロデューサーを進んでやってたけどね

874 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-0NsG [60.73.166.60]):2024/06/09(日) 23:33:38.42 ID:QNlvlHAv0.net
>>872
山田邦子呼んだりしてるみたいだね

875 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 00:04:29.50 ID:o5CP+OT60.net
竹丸や芸人出身の羽光や昇也あたり
後は若手を顔付けしている点で小痴楽とか
芸協と上方とのラインは当代文治と鯉朝だね
最近入った浪曲3人など色物勢は伯山の力も大きい

876 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 00:16:23.07 ID:J58cTnLD0.net
小朝は理事は降りたけど、副会長や玉の輔を通して理事会に対して結構影響力は持ってそう

877 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 07:15:48.16 ID:2jUsHcY50.net
落協スレなのに芸協の話題ばかりだな

878 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 07:22:22.64 ID:/xZSRecO0.net
ラッキョウはもうオワコンだからね。
程なく崩壊する。

ちなみに来週のフジテレビ僕たちの時代は
小朝、正蔵、之輔。
ゲイキョウなら伯山、小痴楽、笑点かな。

879 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 08:38:04.39 ID:CXsMN5fw0.net
志ん陽は観ないだろうな。

880 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 09:36:56.59 ID:MhEIDT3t0.net
昨日、つる子の真打ち披露興行(渋谷伝承ホール)の口上司会に圓楽一門会の二つ目(好青年)を起用したんだな。

別団体のしかも二つ目が口上の司会って聞いたことがないけど前例あるのかね

正蔵と好楽の弟子が同じ口上の席で並ぶとはw

881 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 09:40:29.15 ID:2fsYlDIOr.net
ドサ公演だとその場に居る人で間に合わせるからそんなのいくらでもある

882 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 10:12:27.74 ID:MhEIDT3t0.net
>>881
伝承ホールは都内渋谷でハコもデカいのにドサって何言ってんだ?

883 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 10:18:22.18 ID:fSUxEYOS0.net
>>882
ドサではよくあることだから都内の公演でもそれくらいあってもおかしくないという意味だろうに
それを渋谷をドサ扱いしたと勘違いして揚げ足取りに必死になってどうしたんだい?

884 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 10:22:30.27 ID:y2335QuR0.net
必死になってるやつほど他人やな必死だなと煽る図

885 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 10:33:06.55 ID:9jkSrd3X0.net
>>880
単に中央大学生がらみ

886 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 10:36:06.89 ID:MhEIDT3t0.net
>>885
好青年は中大落研にも在籍してたのか・・・とん

887 :重要無名文化財 (オッペケ Sr87-6zLK [126.156.150.10]):2024/06/10(月) 12:24:31.47 ID:2fsYlDIOr.net
定席の寄席以外でやるのは全部ドサ公演だろ

888 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-NmFK [113.37.206.95]):2024/06/10(月) 13:00:06.91 ID:NYTQ7u7T0.net
>>887
ドサの語源知ってる?

889 :重要無名文化財 (オッペケ Sr87-7cJW [126.158.159.22]):2024/06/10(月) 13:50:11.86 ID:Cz1uhf2Nr.net
ドッサリまわるぜ

890 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 14:48:43.45 ID:tdkYhR/t0.net
ドサ回り
(意)劇団・芸人などが地方回りをすること。
(語源)(1)ドサア言葉(東北弁)の土地へ行って興行する芝居の意からとも、(2)どしゃ降りになると休みになるような田舎芝居の意からとも、(3)「どさ」は「佐渡(さど)」の倒語で、流刑の地佐渡が絶海の孤島であったことから「どさ」が「地方・田舎」の意となり、「どさ回り」の語が生じたともいう。

891 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 15:21:37.30 ID:CXsMN5fw0.net
ドッサリ稼ぐぜ

892 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 17:33:29.50 ID:NYTQ7u7T0.net
明治までなら渋谷はドサエリアだが、さすがに今の渋谷をドサ呼ばわりするのは無理がある
客層は置いといて
基本千代田のお城からの距離だと思うわ、ドサ感は
除浅草

893 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 19:24:46.77 ID:MhEIDT3t0.net
>「ふたりらくご」兄よ弟よ・小朝ブラザーズ 
>6月14日(金)18:00〜19:00
>五明樓玉の輔 橘家圓太郎 


しぶらくの「ふたりらくご」って1本の長講を上下で分けてリレーとかするの?

それとも単なる二人会?

894 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 19:38:11.11 ID:WS2Xe1XGM.net
それぞれ長めの噺をやる印象かなぁ
一回、こしら師匠と扇里師匠の回で、こしら師匠が先にやった噺を、同じ噺できっちり返したことがあった気がする
あの二人とタツオさんの信頼関係だからこそのお遊びだったんだと思う
リレーもやろうと思えばできると思う。過去にあったかな?

895 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 19:48:09.93 ID:MhEIDT3t0.net
>>894
>こしら師匠が先にやった噺を、同じ噺できっちり返した
中の入れ事とかは変わってるよね? まさかまったく同じ噺を違う落語家がやったらどうなるか?ってこと?

(マムシと小三治の湯屋番みたいな?)

896 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 20:27:05.69 ID:WS2Xe1XGM.net
>>895
そうそう、中の入れごとはがらっと違ったはずです

897 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 20:31:01.02 ID:MhEIDT3t0.net
>>896
とんくす。リレーは聞いたことある(千早振るとカミオカンデ千早振る)けど、改作でもない同じ噺のは聞いたことないな。

898 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 20:35:28.81 ID:WS2Xe1XGM.net
この時だったわ。こしら師匠のは斬新というか、大暴れというか、扇里師匠とのコントラストがぜーんぜん違うからね。ある意味改作なのかなぁ…
あまり詳細は覚えてないけど、おやおやと思った記憶がある
https://x.com/shiburaku/status/1371765197019303940?s=46&t=KaKLPvG9daMV9A7rsu0_Qg

899 :重要無名文化財 :2024/06/10(月) 23:06:43.68 ID:/xZSRecO0.net
シブヤ落語のタツオって席亭じゃなくて
キュレーターだっけ?
らしいね。

900 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 01:48:51.50 ID:1g/vXdYE0.net
オススメ頂いた池袋演芸場からただいま

【昼席】
ひろ馬 千早ふる
雛 菊 元犬
平 和 権兵衛狸
小せん 夢の国コブシーランド
風藤松原
萬 窓 雛鍔
玉の輔 都々逸親子
小団治 大安売り
アサダ二世
小満ん 悋気の火の玉
    仲入り
圭 花 荒茶
小 菊
権太楼 猫の災難
大喜利
 (司会:小団治
  馬風一門・風組:小せん、馬るこ、平和
  チーム玉●輔B:雛菊、萬窓、玉之輔)

小満ん師今日は喉の調子が良かった
権太楼師の「猫の災難」表情豊かになんだかんだ言いながら酒を飲み干してしまう弟分の仕草が良かった

https://i.imgur.com/lsnjXXF.jpeg
https://i.imgur.com/w1vAKRJ.jpeg

901 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 01:49:17.40 ID:1g/vXdYE0.net
【夜席】
さく平 金明竹
馬 久 出来心
扇 七 花色木綿
小 梅
律 歌 たらちね~踊り(かっぽれ)
天どん タラチネ
ホンキートンク
喬太郎 普段の袴
三 三 不孝者
    仲入り
権太楼 ジャンバラヤ
志ん松 あくび指南
楽 一 (横綱の土俵入り、テレサ・テン、百年目)
小さん 真っ二つ

馬久さん、扇七さんは泥棒噺でリレー落語
律歌のパワフルなたらちねを受けて天どん師が「さく平が金明竹で言い立て物やってるのに」と言いつつ「タラチネ」
キョンキョンは律歌、天どん師を受けて「恋するフォーチュンクッキー」の節に合わせてたらちねの言い立てを熱唱
荒れた場の後でしっかり聴かせる三三師さすが

権太楼師昼席終わりからそのまま夜席を見ていたそうで冗談っぽく「この協会はダメだぁ!」
「ジャンバラヤ」は25年振りと

小さん師「山田洋次監督から五代目にどんなつもりでこの作品を作ったか延々と4時間聞かされた」

902 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 02:05:36.37 ID:1limiDjw0.net
楽しそう

903 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 05:28:26.43 ID:xCx7aKGt0.net
律歌が感動して泣いたとポストしてる昨日の池袋はよい芝居だったのかな

904 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 07:41:37.06 ID:Js8De/an0.net
>>900
楽しいレポありがとう
楽一師匠の テレサ・テン が気になる

905 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 08:14:47.03 ID:vwk9Iw5F0.net
夜席楽しそう。乙です

906 :重要無名文化財 (スププ Sd1f-9687 [49.98.75.196]):2024/06/11(火) 10:28:17.82 ID:F9zIvZxpd.net
石川県のつる子わん丈の昇進2人会売り切れてて、小朝の独演会が売れ残ってるという不思議。

907 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 10:50:07.65 ID:ms13KTo00.net
全然不思議ではないよ
今の小朝をそこまで見たい人がいると思えないし

908 ::2024/06/11(火) 11:44:12.00 ID:sMZPr4Et0.net
>>906
会場の席数が全然違うというオチではないよね?

909 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 12:10:38.47 ID:6AExjOPo0.net
>>908
つる・わん…約三百
小朝…約五百

910 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3396-6uE6 [106.73.25.226]):2024/06/11(火) 12:25:08.62 ID:2ZJf3v/80.net
そうか、今日から鈴本は文枝の芝居か

911 :重要無名文化財 (ワッチョイ f371-7cJW [240b:11:cc40:1800:*]):2024/06/11(火) 12:56:25.95 ID:y8szdeaf0.net
君ら行ってあげれば?
お別れ会



https://i.imgur.com/ZKlEhLZ.jpeg

912 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7fa2-dMzx [2404:7a81:621:e00:*]):2024/06/11(火) 13:10:37.04 ID:ms13KTo00.net
あなたが行けばいいのでは

913 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0345-u5ZD [180.200.127.46]):2024/06/11(火) 13:15:05.73 ID:2HvXKJ9a0.net
うへぇ、12時前に立ち見だってさ。
もっともM花目あての御仁は
最前列を買おうとしてないか?!

914 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f5d-NmFK [113.37.206.95]):2024/06/11(火) 13:20:11.94 ID:6erFhk/x0.net
平日昼立ち見はすごいな

915 :重要無名文化財 (スッップ Sd1f-Qhnl [49.98.162.174]):2024/06/11(火) 13:20:30.63 ID:TMDwb3kAd.net
また桃花警備員警備員が来てる

916 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3396-6uE6 [106.73.25.226]):2024/06/11(火) 13:42:12.63 ID:2ZJf3v/80.net
>>911
チラシにある木戸銭間違って印刷してました、ホントはxx円かかります済みませんって言われたこと思い出した。

917 :重要無名文化財 (ワッチョイ f371-7cJW [240b:11:cc40:1800:*]):2024/06/11(火) 13:58:09.58 ID:y8szdeaf0.net
>>913

クソ暑いのにご苦労なこった

918 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 15:17:04.39 ID:F9zIvZxpd.net
>>909
ごめん、地元民なんだが赤羽ホール500人も入るのを初めて知った。
勝手に邦楽ホールも赤羽ホールも300くらいだと思ってたよ。

919 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 16:07:42.98 ID:BozUZIg20.net
>>913
オマエさそんな事 言うなら、来ないようにぶん殴るくらいして来いよ
なにふざけて茶化してんだ?
セカンドレイプに近いことしてるって自覚あるのか?最低だと思うぞ

920 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 16:59:31.70 ID:2HvXKJ9a0.net
>>919
ご本人様でしたか、失礼しました。
男性をレイプする趣味趣向はありません。
ひらにご容赦を

921 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 17:15:43.06 ID:xIKRqRWv0.net
16(日)鈴本昼行こうかと思ったけど12時前後にしか着けそうにないから諦めるか

922 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 17:18:47.69 ID:CDso9Bf70.net
正直炎天下で1時間並んでまでして見るもんでもないよな
「文枝が鈴本の高座に15年ぶりに上がる」という意味では文枝ファンには意味あるんだろうが

923 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 18:21:39.20 ID:DZJ7lf0R0.net
というか文枝の見納めだろ

924 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 18:23:34.69 ID:2ZJf3v/80.net
文枝の新作大好きのはん治は顔付けされてないのか・・・>文枝芝居

925 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 18:33:06.60 ID:b32T13Sb0.net
>>923
ぷるぷるしてる文枝を見ておきましょう。
ずっと揺れてて上下が定まらないし、所作も決まらない。

926 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 18:36:41.53 ID:As4eCjN10.net
鈴本としては
上方落語協会の会長が鈴本に!
を狙いたかったけど
見事再選ならず!だったので
やや目論見ハズレという。

まぁネームバリューはあるか。
いらっしゃい~♪と「下の方」も含めて

927 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 18:38:06.15 ID:As4eCjN10.net
>>926

失礼
落語協会の企画だっけな

928 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 18:51:51.60 ID:1g/vXdYE0.net
>>904
「テレサ・テン」は権太楼師のジャンバラヤのエピソードからバンドとシンガーが歌っているのを権太楼ご夫婦が聴いている様子

「百年目」は誰もリクエストしなさそうな雰囲気だったのを声がけした人が空気読んでリクエストした感じだった

929 ::2024/06/11(火) 19:32:37.51 ID:sMZPr4Et0.net
>>924
そりゃ文枝作のネタで本人よりウケたら不味いもんな

930 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 19:36:25.96 ID:LIRY0G4K0.net
>>924
今回の顔付けは「スター限定」だからw

931 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 20:06:45.73 ID:2ZJf3v/80.net
とおもったら、はん治は13日に代演?で顔付けされてるんだな

932 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 20:39:49.22 ID:6erFhk/x0.net
寄席に客を呼べるのが絶対正義なんだからやっぱ小朝は大したもの
昼間に客を呼んでくれるから夜の今松芝居も恩恵を受けられる

933 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:17:41.27 ID:Y8xi+zdqd.net
>>928
解説ありがとう、絵が浮かびますわ

934 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:19:19.54 ID:K9cfsfXT0.net
そうそう、結局客呼べるかどうかよね

935 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:22:39.13 ID:CDso9Bf70.net
>>932
っていうか混むのは夜より昼だろ

936 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:26:50.98 ID:6erFhk/x0.net
>>935
夜の方が混むとか一言も言ってねえだろ
ワリは昼夜足し込みで分配

937 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:27:30.11 ID:B5fu3iSN0.net
シブラクって受付で楽屋見舞いというか差し入れ渡せますか?のど飴程度なんですけど

938 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:29:26.67 ID:Ia51bpRud.net
渡せますん

939 :重要無名文化財 :2024/06/11(火) 21:33:04.61 ID:4Pc18dO3r.net
>>937
受付通してならどの公演でも渡せると思う。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200