2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

←Jill Scott Part.1→

1 :つらさん:2005/05/10(火) 02:51:13 ID:q6cQ0UjC.net
たててみますた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:10:35 ID:xYdguYke.net
>>24
>>8
>>9

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:15:19 ID:BBjVuyX1.net
>>27
サントラのbrownsugarは聞きました?
エリカとジル・スコット両方とも入ってた気がス


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:46:58 ID:BX36EORJ.net
age

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:56:32 ID:G9vHTsQo.net
ゴールデンみたいな曲をもっと聞きたい。ポエトリーリーディングとか、英語分からないし・・初心者ですいません。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:46:44 ID:Q8asRqnI.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL板のローカルルールに関する投票を開始いたします。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。

ローカルルール作成スレ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1119497817/453

【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59

■□■□■ 重 要 ■□■□■

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 06:10:04 ID:UciKk3vm.net
彼女に限らず最近のR&B、CDの収録時間一杯まで詰め込み過ぎ。
ジルのアルバムももうちょっと収録時間短くして欲しい。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:11:00 ID:mmcoVAnn.net
別に理由があるならかまわんけどな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:49:33 ID:HpnlkRX4.net
長いとなんかデメリットあるかな?
後半に良い曲があってもなかなか気付かないってくらいかな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:01:27 ID:ugzY8NGj.net
>>35
それは大きなデメリットだと思う。40分くらいでまとめて欲しいよ。


37 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/04(木) 01:19:28 ID:Jf6PD2HC.net
そういう時、iPodのシャッフル機能が凄い役に立つ。

38 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/04(木) 02:02:22 ID:JarLBCt8.net
シャッフルなんかしたらアルバムの流れがおかしくなるだろ。
intro→outro→3曲目とかわけわからんぞw

39 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/14(日) 20:30:54 ID:3AGzb2Ul.net
ギルスコに名前が似てたので買ってみたら気に入りました

40 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/15(月) 18:10:14 ID:iraxYOYX.net
そんな買い方あるのかよw

41 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 00:20:07 ID:1rNVB0/O.net


42 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 03:35:19 ID:2eoOdWv/.net
夏休みアメリカ行く道中の飛行機のビデオで、ださそうな映画のエンドロールでゴールデン流れてた おしゃれサウンドだと思ってたからちょっとショックだった

43 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 12:40:55 ID:3XByFA5O.net
Jill ScottとFloetry好きなんだけどこの系統でいいのって何かないですか?


44 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 15:19:05 ID:LTOAhiv7.net
おしゃれサウンドなのか・・?

45 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/10(土) 22:02:41 ID:dCor6XXi.net
ageてみる。

46 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/14(水) 20:57:23 ID:UzgPsQQU.net
http://yatuc.com/uj

47 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/19(月) 09:04:57 ID:SBu7Rq9i.net
Who Is Jill Scott聴きましたが退屈でした・・・

エリカバドゥ、アンジーストーン、インディアアリー、ミシェルンデゲオチェロなど好きなんですが。
他におすすめアルバムありますか?

48 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/19(月) 12:55:43 ID:SyxRHxz3.net
jill scottのlive盤。

つーか、lyricは判るよな?

49 :47:2005/12/20(火) 19:40:59 ID:0CiBCGpP.net
>>48
ありがとうございます、ライブ盤聴いてみます。
レンタルなんで音しかないです。

50 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/09(日) 00:24:25 ID:YXFAG6pm.net
あぶないあぶない

51 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/02(火) 10:39:56 ID:hSxTBbNU.net
やはりバドゥとくらべてジル・スコットは地味な存在なのだな。

コモン、Electric Circus収録の"I Am Music"と、
ザ・ルーツ、Phrenology収録の"Complexity"は必聴。

特に"I Am Music"は、ジルのクリアな声の魅力に気付いて、
そないでもやなと片付けていたWho Is Jill Scott?を見直す
きっかけになった。

52 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/11(金) 00:50:39 ID:0jmB5PFT.net
こんなスレあったんだ。ジル未聴だけどずっと気になってた。
すげえイイ!って知り合いから聞いたから、そのうち聴かなきゃと思って。
R&B界では誰クラスの人なの?

53 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/11(金) 02:18:12 ID:jkCp3siM.net
誰と同じくらいかは知らないけど、現在のフィラデルフィアのレディソウルだと
ジルかジャガーを真っ先に思い浮かべるよ。
3年連続でグラミー賞にノミネートだって。

聞くならライヴ盤を推します。スタジオとは迫力の桁が違う。

54 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/15(火) 23:08:38 ID:+8yyGA2S.net
>>53
ジャガーって誰?

55 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/15(火) 23:13:32 ID:nw4n16KB.net
ジャグアー?

56 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/16(水) 00:15:02 ID:Khw8ssxu.net
はい、はじまった

57 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/16(水) 00:20:44 ID:I3KFwzjp.net
多分、Jaguar Wright のことだと思う。
この人、最近ジャンルが変わったとかなんたらの記事を読んだ気がする。

58 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/16(水) 00:41:41 ID:VycvKotI.net
ジル・スコットってそんなにいいのか。例えば誰に似てる?

59 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/16(水) 15:57:34 ID:pzfTKgTZ.net
歌はJazzヴォーカルみたいに自由自在で
ホントの意味で巧いと思う。
Rootsのライヴ映像で「You got me」
歌ってたんだけど驚異的だった。

60 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/31(木) 00:45:34 ID:t8fWCZIm.net
エリカ・バドゥのスレで、ジルはエリカのフォロワーだったと
書かれていたけど、そういう立ち位置だったの?

61 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/31(木) 18:30:54 ID:4ltJoljr.net
誰クラス誰に似てるそういう立ち位置

62 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/31(木) 22:56:40 ID:ROw/CKZ8.net
最初は洞察力のかけらも無いバカが
エリカフォロワーと言っていたのだよ

63 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/02(土) 00:53:19 ID:v9BD1ZlZ.net
The Way ぐらいしか聴かない

64 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/06(水) 13:05:24 ID:+48LD1ss.net
エリカはネオソウルだけど、この人はもろ"どソウル"なカンジがするなあ。

65 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/06(水) 15:55:42 ID:VX5FAry2.net
N'Dambiはもっとディープなソウルだね。
あと結構ヨーロッパのレーベルに良いの多いよね。Ursula Ruckerとか。

66 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/06(水) 17:06:08 ID:Zen5LkCl.net
でも結局エリカの方がいいな

67 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/09(土) 13:20:35 ID:vg0VuOwM.net
Ursula Ruckerはソウルつーよりクラブって感じかなあ。

68 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/09(土) 15:23:39 ID:AQLTfoDj.net
エリカはソングライトの才能に欠陥があるよ。

69 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/11(月) 13:00:30 ID:e8w3wHy2.net
欠陥があるとは思わないけど、最近考えすぎてる気はする。

70 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/11(月) 21:50:43 ID:0XZ3hNag.net
ursulaはうたうたいというよりも
ポエトリーリーディングの印象。

71 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/25(月) 22:50:57 ID:Fw0KnFHt.net
新譜、来月末予定なんだね。
延期にならないといいなぁ。

72 :71:2006/12/26(火) 14:00:20 ID:RcnBKOBs.net
ゴメソ、過去のコラボ物集めた奴みたい。
どちらにしても楽しみ。

73 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/28(木) 16:44:51 ID:W+Llp6bT.net
買って損はないかな・・・?

74 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/13(土) 12:11:10 ID:xbYoWj8W.net
>>73
このスレで期待の人柱

75 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/31(水) 09:48:15 ID:LNpYZDAt.net
コラボ、寄せ集め感が強いな・・・


これまでみたいなalbum全体で勝負!みたいなのが
感じられないし、live盤みたいな中毒性もない。
単曲も素直にいいと思えるのが数曲だけ。
Hiphopな人とやってるのはあまり良いと思えなかった。

76 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/06(火) 19:44:14 ID:LmaW+t+j.net
コラボ買った。知らない曲も結構有ったし、オマケでサンプラーCD
が付いていたから損をした感じはしない。Jillのアルバムとしては
弱いけど、コンピアルバムとしては良い。

77 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/08(木) 16:09:26 ID:Ce2Zk+F3.net
なにか情報くれ・・・

78 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/08(木) 19:34:23 ID:f/paakzb.net
コラボアルバム、アルバムチャート初登場12位でした。
ところで、Hidden Beachって完全にインディーズになったの?

79 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/11(日) 21:15:15 ID:Sv3zgu7B.net
この人のアルバムって売れてるの?

80 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/12(月) 01:47:46 ID:Z99Wt3yH.net
>75
試聴した限り同意。なんかアルバムから気合いが発せられてない感じだね…
う〜む…どういう方向いけばいいのかなぁ

81 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/12(月) 21:10:52 ID:5Vzqmiht.net
にわかにはどのアルバムがお勧め?

って言うか何枚出してるの?

82 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/13(火) 23:59:55 ID:RbOIlmdT.net
Mos Defとの曲はMos Defファン向けの曲。Commonとの曲は
Commonファン向けの曲。言い方を変えれば、Jill Scottファン向けの
曲が入っていないんだな。まぁ、今回はコレクターアイテムだと思えばいいでしょう。

83 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/17(土) 17:51:40 ID:Kp0//ohI.net
にわかにはどのアルバムがお勧め?

って言うか何枚出してるの?

84 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/17(土) 18:25:21 ID:zm4YA5zj.net
そんくらい自分で調べようね。

85 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/21(水) 01:11:52 ID:ad/EZxHk.net
にわかにはどのアルバムがお勧め?



86 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/21(水) 01:30:32 ID:u4R9Xdap.net
ファーストアルバム

87 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/21(水) 17:55:59 ID:GaptAzJI.net
りびまらいっらいっかごーでん

88 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/21(水) 20:07:39 ID:9wXpp4+2.net
>82
同意。大げさに言えばこの人はソウル界の最後かつ唯一の宝だと思ってるから残念。質も伴っていてメジャーでも訴えうるアーティストって他にいるか?ローリンくらいかな。

89 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/21(水) 20:32:57 ID:HZ5WMGy4.net
企画盤だしただけで残念がるなよw

90 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/21(水) 21:52:29 ID:ad/EZxHk.net
つ エリカ

91 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/21(水) 23:14:21 ID:9wXpp4+2.net
エリカはもはや流行に乗れずメジャーに這い上がれなそうじゃね?
歌唱力、リリック、伝統、時代性を備えてるアーティストは……?

92 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/21(水) 23:42:34 ID:ad/EZxHk.net
つ アリシア

93 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/22(木) 01:07:08 ID:fkhn9pAV.net
アリシアはイイんだけどジルと比べるとどの点も劣ってね?
外見は比べ物にならないけどww

94 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/22(木) 01:13:23 ID:aewp9l0J.net
何か大スターとインディーズって気がするけど

95 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/22(木) 01:43:41 ID:fkhn9pAV.net
そこでジルにはエリカと同じ道を辿って欲しくない。
昔のホイットニーくらい目指して欲しい。。
まずは痩せないと(´・ω・`)

96 :カカヌツル価値:2007/02/22(木) 02:00:47 ID:Fte3tnk+.net
やせる必要はないと思うんだけどw

97 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/25(日) 17:35:42 ID:2aBT3i2G.net
絵里香の1stこの前聞きなおしたが
なんつー名盤かと。

このまま地味路線でいいよもう。

98 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/26(月) 03:45:22 ID:vobpKAuT.net
俺はエリカやディアンジェロの1stは今聞くとダメだ。歌は二人とも最高なんだがトラックがシンプル過ぎに聞こえる。Voodooはまだイケル。
関係ないけどここの人、Floetryはどうでつか?

99 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/28(水) 19:36:32 ID:zuDx+HMV.net
エリカは1>2>3だろ
Dは2>>>>>1だけど

100 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/08(木) 22:40:23 ID:lOiDKhgN.net
ジルスコは?

101 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/15(木) 08:51:29 ID:2l7FvSg2.net
個人的にはセカンドが好き
Golden、Talk To Me、Not Like Crazyあたりが好き
Not Like Crazyは鳥肌たったなー 

102 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/10(火) 03:17:11 ID:0OlBdfis.net
スロ〜リ〜シュア〜リ〜

103 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/10(火) 08:40:00 ID:NuaZrZrU.net
本当に来るのかな?

104 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/10(火) 13:59:40 ID:PzxO3f3S.net
え?来るの?

105 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/12(木) 01:26:32 ID:JKGXqK6/.net
声色自在、ヴォーカルパターン自在
しかもリリックもカワイス

自分は1st派だす!
どぅ〜ゆ、り〜めん、ばぁ〜み

106 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/17(火) 04:03:48 ID:kMS71uaT.net
commonの5thの I'm Music の歌声が超ぷりちーだぜぇ
たださ、ちょっと太り杉ってかさ、リアル狸ってかさ、

まぁなんつーかあれだよ、、ライブ動画怖いよ

107 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/17(火) 13:41:29 ID:Fh+B+QfR.net
コモンなんてジルに押し潰されてる程度のコモノ

108 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/17(火) 14:16:41 ID:SAo3grxj.net
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?   
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。

109 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/17(火) 19:26:34 ID:mMPAUjKE.net
こういうスレ違いは大変迷惑なものだ。政治経済のスレに引っ込め。

110 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/04(金) 11:50:52 ID:QwEykLtZ.net
ビルボードライヴ東京オープニングスペシャル

■8/18(土)〜8/24(金)(8/21休演)
   Steely Dan(スティーリー・ダン)
サービスエリア:23,000円/カジュアルエリア:19,000円

■8/25(土)〜8/29(水)(8/27休演)
   Jill Scott(ジル・スコット)
サービスエリア:14,500円/カジュアルエリア:12,500円

■8/30(木)〜9/4(火)(9/2休演)
   Joe(ジョー)
サービスエリア:13,600円/カジュアルエリア:11,600円

■9/10(月)〜9/12(水)
   Aleksander With(アレクサンダー・ウィズ)
サービスエリア:7,500円/カジュアルエリア:5,500円

■10/11(木)〜10/13(土)
   Air Supply(エア・サプライ)
サービスエリア:11,000円/カジュアルエリア:9,000円

■10/15(月)〜10/20(土)(10/17休演)
   Babyface(ベイビーフェィス)
サービスエリア:16,000円/カジュアルエリア:14,000円

■11/5(月)〜11/7(水)
   Amerie(エイメリー)
サービスエリア:12,600円/カジュアルエリア:10,600円


111 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/04(金) 13:20:14 ID:wnOKiWxx.net
なにこのキチガイ価格。
もう、ぜんぜん音楽ファンを対象にしてないな。。

112 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/04(金) 15:41:14 ID:R76Og2CR.net
しかも1時間弱とかでしょ。

113 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/07(月) 02:53:02 ID:ulWc6TlM.net
おお、初来日か。絶対行くぜ。。。

114 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/16(水) 06:37:36 ID:LDzbApKl.net
ttp://www.billboard-live.com/opening/t_jill.html

2007.05.09
ジル・スコット公演 延期のお知らせ

8/25(土)?8/29(水) (※8/27(月)は休演)で、
ビルボードライブ東京のオープニング・ラインナップに予定されておりました
「ジル・スコット」の公演におきまして、アーティストの都合により、延期とさせていただきます。




・・・おい。

115 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/16(水) 19:53:38 ID:xvFQ7xGf.net
ホントにおいってカンジだな

116 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/27(金) 19:40:10 ID:DXWffKwc.net
Bedda At Home が最強だろ?

117 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/28(土) 10:54:31 ID:+hzCS1ys.net
このヒトのライブは凄いらしいね スタジオ音源は打ち込み多くて退屈や・・・

118 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/07(火) 17:50:43 ID:nuJisqVM.net
9月に出るクイーン・ラティファのアルバムにジルが参加してるらしいね。
スティービー・ワンダーも。

119 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/10(金) 17:35:25 ID:LTp44lzy.net
今さHidden Beachのサイト行ったら
ジルおばちゃん九月にアルバム出すんだね…
新曲もすでにyoutubeに…
知らなかった… orz


120 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/10(金) 22:35:59 ID:UfCJWe30.net
何を今頃・・・


俺も知らなかったけど

121 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/12(日) 03:29:39 ID:g+deIJ7I.net
アメルらりゅーのアルバム出てんの知ったの

最 近 で す が 何 か ?


122 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/25(土) 11:49:58 ID:XWDm/6z0.net
>>117
つ[Experience Jill Scott 826+]

123 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/29(水) 05:43:50 ID:ovhOn5y6.net
マイスペースの壁紙になってるヂルの写真見た?
痩せてめっちゃ綺麗になっとるよ。

124 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/29(水) 07:44:47 ID:VSJolc+O.net
フォトショだろ?

125 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/29(水) 08:44:01 ID:ovhOn5y6.net
ううん、背景っていうのかな。バックの写真

126 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/29(水) 20:21:35 ID:VSJolc+O.net
いや、だから。
その写真がフォトショで加工されてキレイになってるって意味。

127 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/29(水) 20:46:36 ID:ovhOn5y6.net
ごめん。

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200