2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自殺したい時、絶望した時に聞く暗い曲

1 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/26(日) 10:44:44 ID:nUNxzVLz.net
暗い曲聴くと癒されます。
自分が今までに癒されたのは、DONNY HATHAWAYのGiving Up
LOREN & MASHのThanatos - If I Can't Be Yours

ピアノが美しい曲に何ども助けられてきました。
R&B板のみなさんなら、なんとかしてくれるんじゃないかと思っての書き込みです。
お願い致します。私が好きになれるような曲を紹介お願いしてください。

32 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/10(月) 21:59:34 ID:eVi9kXKA.net
Craig David / Journey

33 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/11(火) 00:48:58 ID:WyMc2R5G.net
Oh my,my,my,
I'm feelin' high
My money's gone
I'm all alone…

ERYKAH BADU/On & On

34 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/11(火) 07:32:09 ID:NxLWx7JO.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉


35 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/16(日) 06:20:37 ID:pgEnhwKY.net
コーリング・ユーなんてどうでしょう?かなり…暗いと言うより不思議な感じ

36 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/16(日) 21:22:30 ID:LWzNu1Cj.net
森田童子

37 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/17(月) 06:42:39 ID:dWNtljUv.net
ほんとに死にたい心境になった時は音楽なんて聞けないもの。音楽を聞こう→少し余裕がある状態ならまだ救われると思う。

38 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/17(月) 19:44:04 ID:lS9Ri4D/.net
Blind Willie Johnson

Dark was the night-Cold was the ground

39 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/26(金) 21:26:27 ID:gDGk8mZK.net
O.V.Wright全曲

40 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/27(土) 12:56:56 ID:dn12p3iD.net
以前すごく仲が良くて、
でもここ数年、音信不通だった人が
自殺で亡くなったと偶然出会った友達に聞いた。

頭の中でダイアナロスの「MissingYou」が流れた。
歌詞もソラで歌えるほど、この歌が好きだったので
その偶然出会った友達と別れた後、しばらく口ずさんでた。

自殺に関しては、生きたくても生きられない人がいるというのに
自分の命を絶つなんて許せないと言う人もいるみたいだけれど、
オレはそんな否定する気はない。
その人がよく考えて選んだなら、それもしかたないのかな、と思う。
しばらく音信普通でそばにいなかったからかもしれないけれど、
その子の自殺に関しても、それを彼女が選んだならしかたないと。

とにかくその子のことをこれから思い出すたび、
きっとオレはダイアナの「MissingYou」が頭の中を流れるだろうな。

41 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/27(土) 13:46:21 ID:bbHESiVY.net
自殺はしたくないが、R&Bは大好きだ。

42 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/28(日) 00:36:52 ID:8vzXMBEN.net
癒しの方法は人それぞれだけど、自分は暗い曲を聴くより
希望を持たせる曲を聴くかな〜
Stevie WonderのDon't you worry 'bout a thingとか
人から「くよくよするなよ」って言われても
「なんだよ!俺の気持ちも知らずに!」とか思っちゃうけど
スティービーぐらいの人に言われたら
「俺の心配事なんてちっちぇー」って思い、すっきりします

少しスレの趣旨から外れますね。スイマセン

43 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/28(日) 10:53:57 ID:R7Tuojse.net
逆に自殺したくなる、絶望的になる音楽ってないかな?

44 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/28(日) 11:06:53 ID:7YpTm/8Q.net
マライアのMy Allは聴くと死にたくなる
それぐらい暗い曲だから普段あんまり聴かないし好きじゃない

45 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/29(月) 01:14:02 ID:/rJbCTBm.net
My Allどっちかっていうと明るくない?

46 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/29(月) 18:30:25 ID:rTGmHcUF.net
>>40ちょっと歌詞の意味があわないのでは?

47 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/29(月) 23:41:19 ID:Wcr2DNca.net
歌会じゃないし歌詞は二の次なんじゃ

48 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/30(火) 01:48:06 ID:sD2C5f+G.net
マーヴィン・ゲイのマーシーマーシーミーとか。

49 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/30(火) 02:43:35 ID:LdIC5Mhe.net
>>46
歌詞の意味、ピッタリでしょ。

あの曲はマーヴィンゲイが父親に銃で撃たれて亡くなった年の秋に
ダイアナがマーヴィンへのレクイエムとして歌ったわけだし。

50 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/30(火) 18:24:54 ID:/EZXsM2V.net
>>42 そうゆう曲もっと教えて

51 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/30(火) 18:25:55 ID:AVESaXU8.net
音楽でごまかさずに人生に立ち向かえば

52 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/02(金) 13:58:42 ID:lliDmd/a.net
FF6のDark World

53 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/02(金) 15:03:01 ID:GunxqIw6.net
研ナオコの『愚図』

54 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/20(火) 13:36:46 ID:+4rBCNnD.net
ラルクのDIVE TO BLUEだね、死んじゃう詩だし
羽ばたくのさ すぐに〜 誰か囁いた
膝下の境界線 跳んでしまおうよ♪

55 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/21(水) 01:23:39 ID:GCqc2COI.net
徳永の風のエオリア。死にたくなるというよりか、死ぬ前に聞かされそうな曲だよね。

56 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/21(水) 01:47:37 ID:hVgMNzCa.net
ダニーハザウェイの Givin' up でしょうな
これで彼はマンションから飛び降りました

57 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/22(木) 21:57:30 ID:2gSunePm.net
暗い日曜日 ある国では、聞いたら自殺する人がかなり多かったので、販売中止にもなったとか・・・

58 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/26(月) 17:04:33 ID:0AFweY/h.net
スティーヴィーの
They Won't Go When I Go

で落ちるとこまで落ちる。。。

59 :三輪:2006/06/26(月) 17:32:09 ID:YZvX1Xib.net
>>57
それはシャンソンじゃないか。。。
ダミアはR&Bじゃないわよ

60 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/28(水) 22:35:00 ID:F3/YV21m.net
中島みゆきの「狼になりたい」

61 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/29(木) 20:17:52 ID:D0szMjMC.net
暗くオチた時はambientなんかどうだろ?net radioで色んな種類ストリー眠してるよ。
人それぞれだろうけど、自分はそれで元気づけられます!


62 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/29(木) 20:23:34 ID:B2veTbRF.net
板違いなんだが、ビル・エバンスのALONE。
鬱になるが、希望もやさしさもある。
あとキース・ジャレットのメロディ・アット・ナイト・ウィズ・ユー
これも希望が見える。両方ピアノだけのアルバムだよ。
俺も救われたよ。
板違い、重ねてゴメン

63 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/04(火) 14:16:29 ID:eqL5d36L.net








                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::  
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::   キザな奴だ
               / /へ ヘ/ /:::      
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\



64 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/08(土) 00:08:57 ID:tcECyCUv.net
アレサの明日へ架ける橋を聴きます。

65 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/08(土) 00:35:54 ID:FnW7KxGd.net
曲調まで暗くてどうしょうもない曲ありますか?

66 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/04(金) 22:11:39 ID:cVksSkeF.net
total - rain
Janet Jackson - Everytime
Jennifer Lopez - Again
Case - I'm Missing You
Ne-Yo - So Sick


67 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/04(金) 23:13:31 ID:aMAY6/vp.net
>>66 それ、全部好き
どれも切ない…

68 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/04(金) 23:20:23 ID:aMAY6/vp.net
Jennifer Lopezのは、AgainじゃなくてAliveじゃなかった?
ちなみに、ジャネットのAgainも好き
切なすぎ

69 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/04(金) 23:37:25 ID:wxkZcLQe.net
Lauryn HillのThe Miseducation Of Lauryn Hill.

素晴らしい曲です。

70 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/05(土) 14:31:50 ID:2VoY73Wj.net
マリリン・マンソンかな。

71 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/05(土) 19:07:55 ID:38UnYTiQ.net
MarioのHow Could Youがおれの心に突き刺さった
歌詞がおれの境遇と同じだった

72 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/05(土) 20:35:37 ID:5v8eImBR.net
syrup16gのデイパス
聞いてどうでもよくなった

73 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/05(土) 21:49:14 ID:boULdcZM.net
マライア キャリー/Emotions

I feel good♪
I feel nice♪

74 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/05(土) 22:23:43 ID:UL1ebgjp.net
リンダリンダ!

75 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/07(月) 14:45:06 ID:o6PU/p++.net
スリップノット

76 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/07(月) 14:45:46 ID:o6PU/p++.net
スリップノット

77 :カカヌツル価値:2006/09/21(木) 15:56:10 ID:esfKiY32.net
age

78 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/21(木) 16:51:04 ID:phIlRiy0.net
デビーギブソン

79 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/29(金) 20:24:29 ID:5Nqol72Z.net
hiphopだけど、、、
Notorious B.I.G の Everyday Struggle ←ほんとに死にたくなる感じ

その元ネタ
Dave Grusin の Either Way ←暗い海の底から空を眺めてる感じ




80 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/04(水) 01:53:31 ID:nKyydiq5.net
O.V.Wrightのメンフィス・アンリミティッドの
A面後半からB面全曲。


81 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/04(水) 04:59:25 ID:coCIqrmo.net
俺はパピーズかな。^^

82 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/04(水) 07:53:37 ID:zmSGFyaF.net
リックジェームスを聴いたあとのエリックサティ・ジムノ

83 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/04(水) 07:54:25 ID:zmSGFyaF.net
ビヨンセを聴いたあとのエリックサティ・ジムノぺディア

84 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/04(水) 07:55:49 ID:zmSGFyaF.net
マイケルorジャネットジャクソンやジェームスブラウンを聴いたあとのエリックサティ・ジムノぺディア

85 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/04(水) 08:59:07 ID:bJjXOT0a.net
Amanda Perez/I Pray
鬱になりそう

86 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/04(水) 12:21:28 ID:NDod6sSN.net
SPEED / GO GO HEAVEN !

87 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/05(木) 05:01:06 ID:2/C5zvFs.net
ブルース全般。
癒される。
悲しい歌なのに、あんなに楽しそうに歌う黒人かっけー。

88 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/06(金) 06:34:20 ID:Amh4kE87.net
落ち込みそうだが
それでいて何か癒される一曲
つーか、泣いちゃう
Otis Redding - I've Been Loving You Too Long

で、立直りが早い俺には元気づけに
Raspberries - I Wanna Be With You

まさに「明日を生きよう!」

89 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/06(金) 13:53:28 ID:QVdzB2eW.net
Love / HateART-SCHOOL


90 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 22:06:07 ID:BwcxbnXy.net
レッチリのギター フルシアンテの始めかセカンドのソロ
死ぬほど暗い。こんなくらい曲聴いたことがない。
曲というより嘆き。

91 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 22:15:21 ID:IMo6m1mB.net
倖田來未
死にたくなる

92 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/17(火) 22:22:00 ID:BwcxbnXy.net
絶望した時なんて何も聴くきしない。無音が一番。
波の音とかいやされるかな。ブ^−−−−ンとかうなってるだけの
音響もいいかも。


93 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/18(水) 08:54:07 ID:EubqJsUy.net
鳥の鳴き声
マジで

94 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/18(水) 09:50:08 ID:bjAYF7+K.net
もりたどうじ

95 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/28(日) 20:14:00 ID:2l8G28w+.net
ブラックサバスとかどうだ

実際自殺した外国人の香具師いたらしいぞ

96 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/28(日) 20:36:58 ID:Li/Sjy22.net
ショパン夜想曲第20番嬰ハ短調

97 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/28(日) 21:52:33 ID:UfN9AeEz.net
>>68
JenniferにもAgainつー曲があるんだよ。
ピアノが凄く美しい曲。
歌はうまくないが、やさしい歌い方がこの曲には合ってた。

で、BLUE MAGICの"Sideshow"。
なにこの絶望的な歌詞は。しかも美メロ。

98 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/29(月) 00:52:50 ID:KWZujtk+.net

俺はそんな時は日頃聴いている洋楽より歌詞の内容がわかる邦楽に走ってしまう。。。


99 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/29(月) 01:07:10 ID:+u4pQIQl.net
レイトリー

100 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/29(月) 04:07:50 ID:0zaKTKSK.net
メジャーですが・・

エルフェンリート Lilimu
NHKへようこそ! 踊る赤ちゃん人間

101 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/29(月) 04:22:39 ID:UuHEhz/b.net
Mood

102 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/29(月) 11:09:11 ID:MwgEZ6bk.net

P DiddyのIf I Should Die Tonightはやばいよ
マジ聞いてみて!!
もし死んだらどうなるんだろう。。。がテーマ。
バックに流れるメローな曲がやばい


103 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/29(月) 23:38:38 ID:c2u0QwPN.net
より落ち込みたい時はベートーベン/月光
悲しみを苛立ちに変えたい時はショパン/怒りの日

今までいろんな曲を聞いてきたが、つくづくクラシックは偉大だと思う

スレ違いスマソ

104 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/29(月) 23:39:07 ID:U4gE48k/.net
>>103
月光は王道

105 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/17(土) 23:43:04 ID:fwtmgph+.net
Sly StoneのJust Like A Babyだな
こーいうの聞きながら死にたい

106 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/18(日) 15:31:25 ID:GM4FoFhn.net
クラシックならベートーヴェンなんて比ではなく断然リスト
ソナタ聴いてください ソナタ リストロ短調ソナタロ短調

107 :暖簾:2007/03/25(日) 22:51:05 ID:4gETVmll.net
その通り!
俺も、落ち込む為に、よく音楽聴いてた…月光、王道ですな!
私のお薦め
ジョップリン の サマータイム。
レオンラッセル の A Song For You


108 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/25(日) 22:55:55 ID:6e4el8hZ.net
>>105
それ、死にたい時に聞いたら手首切っちゃうwww

109 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/26(月) 05:32:00 ID:K85KCBNy.net
歌詞よりメロディーを重視したらfaith evansのmy first loveとaliciaのdiaryがわたし的に暗くておすすめです。。ほんとこれはメロディーが……ね…

110 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/26(月) 15:19:03 ID:oqUKgVGZ.net
>>100
それしかない

111 :暖簾:2007/03/27(火) 00:07:30 ID:hfT9CemP.net
Pink Floyd
虚空のスキャット
The Dark Side Of The Moon

112 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/27(火) 21:52:12 ID:uWvhVI5u.net
故・植木等「そのうち何とかなるだろう」
R.I.P

113 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/11(水) 14:24:49 ID:HPilxIXS.net
ディスヒート テストパターン

114 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/26(木) 18:36:51 ID:EDRQOxAb.net
http://www.nob13.com/game/iappli/MelodyTool/アプリど作曲

115 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/10(月) 22:17:57 ID:bke/xGss.net
グラディスナイトの
every beat of my heart(タイトル違ってたらごめん)

カーティスメイフィールドの
new world order
カーペンターズのカバー曲(曲名忘れた)

ミニーリパートン
inside of my love





116 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/29(土) 08:02:10 ID:6kKjvWdP.net
もし破局がさけられないのなら、その日まで生きることを楽しもう。
どうせ苦境が来るならば、その日まで悩みは全てツケにしよう。

If it is inevitable to run away from your quagmire, you should
realize your precious life.
If mayhem comes down, you should turn your angry to the back burner.

"Back burner"

117 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/29(土) 09:55:51 ID:W/QTgiUR.net
ロバータフラックで優しく歌って

118 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/29(土) 10:22:17 ID:srg7tZgD.net
「暗い日曜日」を聴いたら。
元はハンガリーの伝説的な曲だよ。自殺者が出るとか言われて発禁ソングだよ。
英語版はビリー・ホリデーとかコステロとかがカバーしてるよ。
youtubeにアップされてるよ。死にたいやつはつべこべ言わずに死ねばいいじゃん。

119 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/29(土) 11:10:25 ID:md9QoWqZ.net
これはマジでオヌヌメ
Seal - Love's Divine

ttp://www.youtube.com/watch?v=vlC5mg9fW3U

120 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/19(金) 20:09:32 ID:JxFBw4ZV.net
禁じられた遊び

121 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/19(金) 20:28:18 ID:q3jyzFMx.net
悲しき願い

122 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/07(月) 01:50:18 ID:zsUmWdzz.net
新年早々だが、サラマクラクランのフォールン

123 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 15:59:43 ID:4d//6KsM.net
千の風になって

124 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 22:46:48 ID:8l8oLzNC.net
We Are The World

125 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/14(月) 23:10:16 ID:7zdxOOhZ.net
コールドプレイ。
聞くとなんか落ち込む。

126 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 11:58:01 ID:yUmJs0Oi.net
ニューエディッション/ ミスターテレフォンマン

127 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/15(火) 19:28:29 ID:5Ii8Cb9+.net
ヴァン・マッコイ/ハッスル

128 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/01(金) 15:24:42 ID:9Sy93kRj.net
Komm susser tod




129 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/01(金) 17:44:34 ID:gbJsVl9g.net
森田童子 僕たちの失敗
カーペンターズ 青春の輝き
スライ ケセラセラ
カーティス ムーブオンアップ
スピナーズ イッツアシェイム


130 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/01(金) 22:43:00 ID:mQZsD4fq.net
マイケルジャクソン/ロック ウィズ ユー

131 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/01(金) 22:50:53 ID:VFV3UcVc.net
USA for AfricaのWe Are The World

132 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/01(金) 23:43:31 ID:MOKIR4gb.net
一休さん主題歌

総レス数 269
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200