2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【やさしく】ロバータ・フラック【歌って】

1 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/07(土) 21:43:00 ID:DYIlKkND.net
偉大なアーティストです。
語りましょう。

2 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/07(土) 22:28:49 ID:WT45E3Cv.net
JESSEで泣いたのは俺だけじゃないはず

そして2ゲット

3 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/07(土) 23:20:25 ID:+fF7gVfi.net
同意! 個人的には
No Tearsや
愛は何処に など
ラルフ・マクドナルドとウィリアム・ソルターのコンビの曲が最高に相性が良いと思う。

4 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/07(土) 23:36:33 ID:xg47RVBj.net
>>3 それを言うなら”恋人は何処に”でしょう。
僕もラルフとの合性が一番と思う。よって好きな
アルバムは『 I'm the One』
好きな曲は「 Till the Morning Comes」
です。

3


5 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/08(日) 01:28:17 ID:J6K6K/U+.net
Roberta Flack Japan Tour 2007

4/16(月),17(火),18(水),20(金),21(土),22(日)
表参道・ブルーノート東京

ミュージック・チャージ:\12,600(オーダーは別途必要)

6 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/08(日) 03:48:44 ID:cAkEnblQ.net
フィール・ライク・メイキン・ラブが好き。
マリーナ・ショウのバージョンもいいけど。
バッキングの好みはロバータのバージョンかな。
ピーボ・ブライソンはつばめだったのかなw

7 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/10(火) 04:31:11 ID:d7qtKlrf.net
スティービーが書いたユーアーマイヘブンを聴くと、幸せな気分になる。 この後すぐドニーは飛下りちゃうけどソ

8 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/11(水) 14:04:11 ID:uGIc3JFx.net
>>7 ほんといい曲です

9 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/11(水) 19:48:50 ID:uGIc3JFx.net
ドニーとのデュオならWhere Is The Love
が一番好き

10 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/14(土) 05:30:30 ID:gsmVuTdN.net
>>9
名曲ですよね。作曲者のラフフ・マクドナルドの
バージョンは結構土着的なアレンジですよ。
しかし、なんで飛び降りたかなぁ。かえすがえす
も残念。

11 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/14(土) 05:35:34 ID:w+TglIDQ.net
すげー!鬱ソングにこんなに書き込みがあろうとはっ!

12 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/14(土) 06:10:49 ID:w+TglIDQ.net
あ、鬱ソングじゃなく、鬱シンガーね。1st〜3rd辺りてカテゴライズ出来ないよね。炉端居酒屋村さ来、じゃなく、ロバータは凄いよ、アレサ辺りよりも実は年食ってるし。
ニナ・シモン→ロバータ→アリシア。アリシアは絶対ロバータの影響受けてる!

13 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/14(土) 17:06:52 ID:gJk4Rvd0.net
アリシアはたいしてすごくない


14 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/19(木) 00:53:56 ID:otkhEQBG.net
アリシア・キーズとロバータ・フラックの対談
Alicia Keys talks with Roberta Flack about music
http://findarticles.com/p/articles/mi_m1264/is_11_32/ai_83667291

15 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/26(木) 18:24:17 ID:EPtNFe4+.net
>>7
そういう言い方はやめなよ、まるでスティービーに責任があるような、、。
ダニーハサウェイは、あくまでもロバータフラックとカップルを演じきったのです。
ピーボブライソンは、ロバータフラックに歌の雰囲気が近寄り過ぎてる気が、、。

16 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/29(日) 21:43:16 ID:xsJ2N6Wb.net
ロバータフラックと正反対のスタンスにいるのが、ドナサマーですね。
表現から何から何まで。
しかし、2人ともどこか日本人ぽいと思ってるのは、ボクだけでしょうか?

17 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 21:27:40 ID:Pn2i/ZPi.net
わからなくもなくない気がしないでもない

18 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/03(木) 02:16:52 ID:TT9DYLfG.net
個人的には、全ての時代が嫌いではないけれど、
やはりファーストからの3枚はぜひ聴いて欲しい。
ジャケットも時代を感じる素晴らしいできばえです。
出来たらLPサイズで持っていたい。

19 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/05(土) 17:54:36 ID:BN7qqrmx.net
十年以上前の来日コンサートを見に行った。

すべての照明が消えて、「さあ始まる」ってときに
ステージのわきからピアノのところへ人影が。
あまりに華のなさそうな感じだったので、
「今さらピアノのチェックかな?」と考えてたら、
その人影は椅子に座って、「やさしく歌って」を歌いだした。
派手な始まりのコンサートしか見たことがなかったので、
ドギモを抜かれましたw

20 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/05(土) 19:44:33 ID:dLagMjqa.net
素晴らしい経験でしたね。羨しいですよ。
静かなコンサートのスタートと言えば、サンタナのそれは、メンバー全員の瞑想から始まりましたよw


21 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/06(日) 18:21:12 ID:4z8V3rv8.net
ニーナ・シモン的側面を、ついついロバータに求めてしまう僕は、『First・Take』がエエなぁ!
「愛は面影の中に」は名曲です。



22 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/06(日) 18:25:36 ID:zWVPbHjR.net
ロバータ好きな人は、矢張ニーナシモンも好きなんですかね?

23 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/06(日) 18:47:23 ID:4z8V3rv8.net
3枚目あたりまでが好きな人は、割とそうかもしれませんね。

24 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/08(火) 19:49:40 ID:Hl+NrpJF.net
どなたかが、ラルフ・マクドナルドの曲との相性について書いてらっしゃるけど、同感ですね。 NY一派と一緒に作ると、ほとんど当たり!

25 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/03(日) 22:16:30 ID:vFEmgG9v.net
保守

26 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/10(日) 01:20:03 ID:NYIXKj09.net
Roberta Flack Japan Tour 2007

を観にいった方はいないのですか?


27 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/16(土) 02:26:28 ID:sAmLqqiG.net
99年11月、NYに行った時のこと。
スティング観た後、ブルーノートに直行してロバータフラックの2ndステージ観ようと思ったらソールドアウトだった。
テーブル60ドルだった。
日本だと1万2600円だね。

28 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/09(月) 01:38:40 ID:5cb1p5nn.net
ユーガッタフレンドのコード進行を教えてください

29 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/07(火) 23:02:35 ID:3DLdNNUj.net
Quiet Fire の 「明日にかける橋」は素晴らしい!!

鬱シンガーって解釈もあるだろうけど、
テクニックに頼らず 唄に情感をこめられる人の唄って、
どうしてもクラい感じがするもんじゃないでしょうか?

中島みゆきのことではありません!!

30 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/17(月) 19:13:09 ID:Md2II6ML.net
When You Smile 結構好きw

31 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/06(火) 19:10:18 ID:4bY1eRSJ.net
名曲多き名シンガーとレス数は一致しないね。 二ヶ月 放置w

32 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 18:18:45 ID:4X7O3MPU.net
KILLING ME SOFTLY WITH HIS SONG

コーヒーがうまい

33 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/04(火) 19:48:09 ID:xX+iXxa7.net
映画館でよくかかるネスレのCMか!!!

34 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/17(日) 23:56:31 ID:n7sNsrjy.net
3月来日するってのにここの閑散振りは何だ。
もっともっと評価されてしかるべき人なのに。
最近は歌唱力どうかな?

35 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/18(月) 21:07:11 ID:oIYCle6X.net
最終日の2nd行ってきます。ってだいぶ先だけど。

36 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/04(火) 13:26:03 ID:TT/H3lmS.net
誰か来日公演レビューしてくれ
それ次第で最終日見に行く

37 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/06(木) 17:17:44 ID:qQ4HNkuG.net
来日中アーティストのスレがこれかw
武道館公演もやった人なのに……
誰も見に行った人いないの?

38 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/07(金) 00:08:38 ID:mYtqTtf9.net
ビルボードLiveでしょ?
仕事の関係で時間が合わんくていけないよ〜
Back Together Againとか
Set The Night To The Musicとかもやるんかな?

しかし70代の年齢で去年、今年と続けて来日してるってすげえわ

39 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/07(金) 18:23:34 ID:hTJYsbmf.net
六日1Fテーブル席で見たけど凄く良かったです。食事もまあまあ。
もちろん往年の声量はないですが、今の繊細な歌い方も悪くないです。
コーラス隊のサポートもなかなか良かったし。
1ステージ1時間半たっぷりやってくれましたよ。

40 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/08(土) 23:31:36 ID:b2bM6B9S.net
今日の2nd観て来た。
声はだいぶ衰えてるね。。高い方でしゃくると、ほとんどハズしてた。
若い頃の感覚でマイクと距離を取るからバンドが盛り上がってくると
埋もれちゃってたし。
DrとBが乱暴すぎ。歌モノのバックなんだからもっと丁寧に演奏しろよ。

41 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/19(日) 01:01:24 ID:jx9lprtf.net
こんなスレがあったとは!
過疎るの早すぎだろうw
なんと言ってもあの包容力のあるヴォーカルでしょう!
フェイヴァリットはDonnyとの共演盤('72)か、フィール・ライク・メイキン・ラヴ('75)かなあ?

42 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/20(土) 21:59:01 ID:XGBa10if.net
やさしくage

43 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/06(火) 18:21:13 ID:GVwz1oe7.net
やっぱいいなぁ

44 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/06/25(木) 02:17:21 ID:87PKxK2a.net
再び やさしくage

45 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/05(日) 02:13:16 ID:92xEYnbq.net
Feel like makin'loveってセルフ・プロデュースなんですよね。あの雰囲気の音を自分で作れる
のは結構すごいと思う。マレーナ・ショウのカバーが定番ですが個人的に好きなのが
ファニア・レーベルから出たラテン・フレイヴァーあふれるリカルド・マレーロのバージョン

http://www.youtube.com/watch?v=eXzqAaSwZjk

46 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/05(日) 02:25:32 ID:92xEYnbq.net
ネスカフェCM(1972年) http://www.youtube.com/watch?v=yhcKDjcJu7o

私は「やさしく歌って」の作者のチャールズ・フォックスの大ファンなのですが
彼の名曲“And the feeling's good”をロバータもマレーナ・ショウもレコーディング
していますね。Feel like makin'loveともども二人の女性シンガーの近似性を感じます。

47 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/04(火) 04:25:00 ID:MmO5VTKK.net
マイコー3曲もやってたらしい

48 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/05(水) 01:44:22 ID:eAF+BSA6.net
やさしくアゲ!

49 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/11(日) 22:57:01 ID:IG1O3632.net
今日のBS-TBSのSONG TO SOUL「やさしく歌って」がよかったのであげ

50 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/12(月) 18:00:14 ID:8XFGuRiW.net
確かによかった 良い番組だ

51 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/25(日) 11:36:41 ID:HwfakeTJ.net
やさしくアゲ♪

52 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/07(月) 20:43:10 ID:k8OLkMsR.net
>>22
2年前に亀レス、うんw

53 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/07(月) 21:11:06 ID:k8OLkMsR.net
THE BALLAD OF THE SAD YOUNG MEN

ロバータはこの絶唱に尽きる!
アラサーには痛いほど浸みますw

日本語訳d
ttp://homepage2.nifty.com/jazzsong/Song158.html

54 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/23(土) 17:06:42 ID:CnBZsiEO.net
ドニーとのデュオもいぃけれども、Les McAnnとのデュオも聞いて下さい。ロバータのデビュー後押ししただけあって、全編に愛があふれてますよ

55 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/03(水) 17:39:41 ID:QpHETu9z.net
グラミーでmaxwellとwhere is loveをデュエットしたね

56 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/06(土) 11:45:35 ID:Pj/syeAn.net
いいね 最高


57 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/16(金) 21:01:08 ID:+7Al/+Dq.net
あっくろそまっ げっとぅゆ〜♪

58 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/14(金) 21:34:03 ID:wQJPXnc6.net
The first time ever I saw your face

59 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/23(日) 00:24:15 ID:9pJOTT7a.net
Feel like maki`n loveって1発やりたいっていう意味なんだろう。

60 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/07(火) 22:25:21 ID:JiKUQdlg.net
来日してたのに…

61 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/02(日) 01:40:21 ID:KLhUcI4x.net
ものまね本人登場がようつべにあるよ

62 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/04(月) 10:19:12.05 ID:G30C/Dsx.net
やさしく♪を最初に聞いたのが15歳
今も一番好きな歌
ホッとしながら涙が出てくる
母の優しさに包まれているみたいなんだ

63 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/05(火) 17:36:42.28 ID:lrtvVXdX.net
ライブに来てほしい

64 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/06(水) 10:30:29.67 ID:r+CzCgfw.net
Billboard Liveさん、
お願いします。

65 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/18(土) 01:33:43.83 ID:qvYYLhmC.net
ネスカフェage

66 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/30(金) 08:48:33.70 ID:JnRVYZVp.net
ロバータ・フラックがビートルズをカバー|アーバン・カルチャー最新ニュース|bmr.jp _ One & Only for Urban Music Lovers _
http://bmr.jp/news/detail/0000011800.html

67 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/05(水) 07:49:46.10 ID:duhj6CXp.net
>>66
情報THX



68 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/08(土) 23:18:35.90 ID:f9anRGtR.net
ローリンとロバータ・フラックのデュエット計画があった!?|アーバン・カルチャー最新ニュース|bmr.jp _ One & Only for Urban Music Lovers _
http://bmr.jp/news/detail/0000011883.html

69 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/30(金) 08:33:15.54 ID:12P7IE8Q.net
ようつべのものまねで本人登場の動画が消えてる・・・。
あれを観てファンになったので、もう一度観てみたい・・・。
表現力だけで度肝を抜かれてしまった。

放送当時にツタヤでCD販売のバイトしてたんだけど、次の日からCD売れること売れること。
「ものまねで歌ってた歌を探してるんですけど。」っていう人も結構来たよ。

70 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/05(木) 19:37:27.26 ID:fblDEAPg.net
ファーストタイムのレオナルイスを聴いてます

71 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/08(日) 23:58:24.79 ID:dnNaiqER.net
Roberta Flack最高☆

Roberta Flackの曲を聞くとSoul Musicが好きで良かったとつくづく思う

72 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2012/01/09(月) 20:21:08.50 ID:bhpIdgLx.net
約5年分のレスを、電車乗っていたたった1時間の間にサクサクッと読めちゃったんですけどw
どーれ、tokyo jazz 2010のロバータのステージの録画でも見ようかな。

73 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/10(火) 11:56:56.74 ID:GU+P7WmI.net
やさしく犯してはいい曲だね

74 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/02/21(火) 15:16:33.17 ID:fKtLa+I8.net
ビートルズ集は一曲だけ収録された72年のライブだけでも価値があるぞ


75 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/03(土) 09:41:16.98 ID:64blkZv6.net
レスマッキャンのレスイズモア
こんなかにすげーいいトラック入ってるから聞いてみ

76 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/08(金) 21:21:26.42 ID:4Ge+njGK.net
>>69
なにそれ超観たいw

77 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/17(日) 02:37:23.56 ID:xt6/ODfF.net
http://www.youtube.com/watch?v=-SMTsqBjYsA

78 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/07/11(水) 19:52:49.01 ID:cTi++fcn.net
アルバムやさしく歌っての参加ミュージシャンが知りたい

79 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/07/12(木) 06:01:59.16 ID:OiMmPsIu.net
>>78
ggrksが参加してるよ!

38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200