2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【やさしく】ロバータ・フラック【歌って】

118 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/12/20(金) 02:55:40.07 ID:DHUS6Tze.net
>>117
なんでそう調べたの?

119 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/12/20(金) 17:01:53.77 ID:FC5fzqSB.net
>>117
お前は簡単な前後の文脈を読み取ることさえ出来ない知的障碍者か?


>>95>>94に対して言ってるのだから"レッテル"は>>94の中に含まれてるんだよw
だからグローバルに検索したって無意味に決まってんだよw

具体的には
「ダニーと一緒にやったから名前が知られてる」と
「毒にも薬にもならないようなポップス歌手」だ

こういう「乱暴で正鵠を得ているとは言い難いカテゴライズ(中傷を含むこともある)」のことを
世間では"レッテル(貼り)"と言うんだ
このことは社会生活において絶対に必要な知識だからよく覚えとけ

※ちなみにこのレスの一行目は「前後の文脈を読み取ることさえ出来ない」が正鵠を得ていて正しいので
こういうのは"レッテル貼り"ではなく"正確で妥当な分析"というんだ
これも覚えておけw

120 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/12/22(日) 01:44:20.35 ID:nzHLg9Ja.net
青山劇場のライブ行った。よかった。

121 : 【東電 78.5 %】 :2014/10/25(土) 19:53:40.43 ID:FPxO3HVs.net
>>118
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

122 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/11/02(日) 10:12:32.19 ID:U/q+CSXI.net
>>98
アレンジはしてるけどブラックミュージック風にアレンジしてるって感じは
あまりしなくないですか?
やさしく歌ってとか愛は面影の中にとかは別にソウルじゃないですよね?
クヮイエットファイアのビージーズやサイモン&ガーファンクルの曲がそうですかね
もともとがソウルっぽい曲だけど

123 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/11/09(日) 02:39:09.19 ID:jZx+QWN6.net
冬の夜にジェシーみたいな静かな曲をしんみりと聴く
何故かロバータの曲は冬になると聴きたくなる

124 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/11/12(水) 19:18:59.75 ID:Z7On49pa.net
冬の夜にしんみり聴くロバータ・フラックがいい。
そうして春を待つ。

125 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/11/17(月) 21:03:47.46 ID:kH4qAwb6.net
ロバータの季節がやってきた!

126 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/11/20(木) 21:16:45.86 ID:s9fVw2Jc.net
窓の外は寒い冬
ホットコーヒーで聴くロバータにホットする

127 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/11/23(日) 00:08:04.13 ID:ZHQ3ADdt.net
1970年代といえばロバータ・フラックなんだな

128 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/11/23(日) 23:08:36.42 ID:ZHQ3ADdt.net
Feel like Makin' love が気持ち良すぎる

129 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/11/26(水) 21:55:11.52 ID:SJ7GumNA.net
Killing me softly with his song
この曲を聴くとコーヒーを飲みたくなる

130 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/11/27(木) 19:30:21.74 ID:feTm6Cfi.net
Feel like Makin' loveのバックはStuffなんだっけ?
ダブルギターのリズムがからみ合いながら時々泣くというあの微妙差が良い

131 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/11/27(木) 22:32:53.57 ID:EQdT24q0.net
>>130
確かにスタッフのメンツが参加してるね
この曲のエレピが好きで好きでどうしょーもなく好き。

132 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/12/03(水) 01:46:22.45 ID:ogNKGJV4.net
>>123
オリジナルのジャニス・イアンの方も素晴らしいね
ロバータのジェシーを初めて聞いたのが寒い冬であの頃の鼻の奥がツンとするような冷気まで思い出すよ

133 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/12/04(木) 01:47:20.03 ID:N7yS4L9F.net
ネスカフェのCMが懐かしい

134 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/12/06(土) 06:14:37.33 ID:gBdThoFD.net
スレチかもしれないがKilling me softly〜のコンポーザーCharles Foxの作品たどって行くと
裏Killing me〜風の作品がけっこう見つかる

https://www.youtube.com/watch?v=6OTMCSdSEbU

C.Foxのこの系統の作品で有名なのはバリー・マニロウのReady to take a chance again
(映画ファウルプレイのテーマ)あたりだが

135 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/12/17(水) 02:40:17.26 ID:0wJjpR7H.net
ロバータには長生きして欲しい。

136 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/12/23(火) 15:11:22.24 ID:Wd6YladW.net
ID:1Odm0AX/

糞浅い知識w

137 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/12/25(木) 12:57:51.92 ID:JUsGU6jl.net
>>136
ニューミュージックマガジン時代の鈴木なんとかいうR&B評論家に似てるな
スティビーやEWFを「黒人音楽の欠片もない商業主義のくだらない音楽」ってこき下ろしてたっけ

138 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/12/26(金) 03:18:29.47 ID:oG2WT60R.net
>>137
その雑誌の編集長は最後、飛び降り自殺したよね。

139 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/12/27(土) 13:37:40.16 ID:vWBW9v5F.net
なんとかって、鈴木啓志先生のこと言ってんの?
こんな2ちゃんみたいな所の糞と例えてんじゃねえよボケ

140 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/12/30(火) 23:45:28.53 ID:MnPap0Ok.net
ロバータが生きている限り大丈夫だ!

141 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/12/30(火) 23:48:47.93 ID:WVK+3jdC.net
http://clubpenguin.web.fc2.com/
ロバートよりロニー

142 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/01(木) 12:04:40.02 ID:FNSz4EbD.net
また矢沢、高橋真梨子ときたら今度は長渕のカバー集を出してほしい
あとドリカムとサザン

143 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/02(金) 11:34:04.22 ID:LhYLUCli.net
最初はニーナ・シモンのフォロワー、途中からポピュラー歌手って感じ

144 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/02(金) 23:40:40.01 ID:HP+zzmGj.net
ダニー・ハサウェイとのデュエット
You've got a friend とWhere is love ?と The closer I get to you
至福の時間

145 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/08(木) 23:28:00.54 ID:x8cSJPJ3.net
Feel like Makin' love のローズは誰が弾いている?
ボブ・ジェームスかハリー・ウィテカーのどっちかだよな?

146 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/10(土) 21:51:21.93 ID:klEs6gkf.net
>>138
ダニーハザウェイが編集長だったのか

147 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/11(日) 23:45:46.53 ID:RR0+Gwpf.net
ダニーは本当に自殺だったのか?(陰・・

148 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/17(土) 22:38:24.13 ID:MbC+/VC3.net
ロバータの70年代ヒットが私の回春薬

149 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/24(土) 19:07:14.34 ID:QfkGXyqx.net
もうオリジナルはださないのかな

150 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/01/31(土) 15:47:32.87 ID:RmLC8FfC.net
コアなファンには今更だけど
killing me softly・・・
彼女のオリジナルじゃないって最近知って驚いた

151 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/02/01(日) 04:20:45.82 ID:la0BcPrM.net
声質と素朴な歌い方が好きだからなぁ。

152 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/02/11(水) 02:15:30.12 ID:8EgLeynH.net
やさしく歌って、愛のためいき、あー青春のロバータ・フラック。

153 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/02/11(水) 18:03:25.99 ID:KzebT+rR.net
http://homepage3.nifty.com/cross-may/impre54.htm

154 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/02/16(月) 07:38:02.19 ID:fOSCTSrI.net
ロバータ・フラック、ジャニス・イアン
この2人は声質だけで虜になった。

155 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/03/15(日) 13:00:55.45 ID:Pqo878CN5
Gene McDaniels - Feel Like Making Love
http://www.youtube.com/watch?v=yKgRPnavMHQ
原作者バージョン

156 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/03/15(日) 13:04:06.68 ID:Pqo878CN5
Eugene McDaniels Discusses "Compared to What"
http://www.youtube.com/watch?v=GC6LdIcmDQs

157 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/03/16(月) 22:08:45.79 ID:JEYKDxMt.net
ラルフもマクダニエルズもアトランティックの名プロデューサー達も逝った。
だが、ロバータには頑張って長生きしてほしい。

158 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/03/24(火) 20:32:54.78 ID:cXISPof7.net
>>149
ロバータ・フラックをプロデュースしてくれる人達は皆さん逝ってしまいました。

159 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/05/03(日) 00:59:46.85 ID:WPyzVGQi.net
EW&Fのspiritリリース時のライヴをロバータが見に行って
フィリップベイリのヴォーカル(reasonsとimaginationかな?)にメロメロになったって言ってたな

160 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/02/20(土) 22:11:00.13 ID:KumZCMG4.net
所詮は永ちゃんのフォロワー

161 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/01/16(水) 21:32:39.61 ID:xtDa4+a5.net
ベスト盤を選ぶならBest Of Softly With These Songs(17曲)
最初にThe Best of Roberta Flack(11曲)聴いたんだけど、あまり関心を引き寄せるものじゃなかった。
The Very Best of Roberta Flack(17曲)もあるが、選曲、曲順ともに先に挙げたものに軍配が上がる。

162 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/02/11(月) 21:51:01.54 ID:ioHdGFFq.net
ジャズシンガーとしての方が良いな

163 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/03/05(火) 10:41:12.21 ID:RRI71mRo.net
初期2〜3枚のはね
'94年のはイマイチだけど

164 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/12/12(木) 15:24:51.12 ID:XSKMFDnn.net
BERNARD WRIGHTも最高だ

165 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/01/29(水) 17:57:52 ID:2G3gfkDj.net
ロバータ・フラック『First Take』50周年記念エディション発売、未発表音源12曲収録
http://amass.jp/130658/

166 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/02/13(木) 06:25:31 ID:TkTW/P4O.net
ロバータ・フラック『First Take』50周年記念盤から「Trade Winds」リマスター版と未発表音源1曲公開
http://amass.jp/131167/

167 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/02/22(土) 17:12:52 ID:ZGLzjBSy.net
ロバータ・フラック『First Take』50周年記念エディションから未発表曲「Groove Me」公開
http://amass.jp/131581/

168 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/03/02(月) 19:38:58.20 ID:i5hfheic.net
サンキュー注文しました。サイン付きに間に合うといいな。

169 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/03/03(火) 12:16:30 ID:y+1TlVM5.net
GROOVE ME良いな

170 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/03/25(水) 18:14:26.24 ID:nqR8K7Dx.net
クリントイーストウッド映画とのコラボ。
恐怖のメロディは有名だけど、
ダーティハリー4でも、ロバータの曲がラストに流れます。

171 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/03/28(土) 13:12:48 ID:idlPVGnj.net
ファンなんですかね

172 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/06/12(金) 16:40:52.63 ID:gJEmKA5B.net
ロバータ・フラック 「Tryin' Times」の新規制作ミュージックビデオ公開
http://amass.jp/135627/

173 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/07/26(日) 00:03:04 ID:Z2Hgt8/J.net
ロバータ・フラック『First Take』50周年記念エディションから未発表曲「Hush-A-Bye」公開 - amass
http://amass.jp/137212/

174 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/11/20(金) 12:35:58.48 ID:gcFV6NFl.net
ジェイムス・ブレイク、ロバータ・フラック「愛は面影の中に」をカヴァー - amass
http://amass.jp/141560/

175 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2021/02/12(金) 13:01:28.51 ID:C0WkLJ9o.net
新曲で愛のゆくえのカバー
いいねえ 初期の頃のような雰囲気
メンツ見たらやっぱなって感じ
https://youtu.be/YtV6ZdTt-Q0

176 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2021/03/01(月) 17:11:30.61 ID:Uk8r9r4G.net
♪Strolling in the park, watching winter turn to spring …
もう3月です 今日みたいに何か暖かさを感じると毎年必ず聴くなあ
季節(場面)を一変させるような究極のspring tune

177 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2021/05/13(木) 09:08:21.93 ID:L128ADtr.net
ロバータ・フラック 新曲を2月12日リリース - amass
https://amass.jp/144181/

ロバータ・フラック、マーヴィン・ゲイのカヴァー「What's Going On」公開 - amass
https://amass.jp/144252/


そろそろニューアルバムお願いしますm(_ _)m

178 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2021/07/10(土) 17:06:00.18 ID:mNjyVfxq.net
ロバータ・フラック『Chapter Two』『Quiet Fire』50周年記念エディション 全曲公開中 - amass
https://amass.jp/148759/

179 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2022/05/14(土) 12:14:47.80 ID:xCHukh1U.net
Quiet Fire の明日に架ける橋。
最高のアレンジ、熱唱だと思っている。

180 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2022/05/20(金) 03:09:10 ID:zoqHyJhf.net
2nd大好き、あとは別に

181 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2022/07/03(日) 14:55:05.98 ID:PaoYsHG7.net
バーナード・ライトの死を悲しんでいるだろうな

182 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2022/11/15(火) 15:06:01.45 ID:l8t3N6S4.net
ロバータ・フラック 筋萎縮性側索硬化症(ALS)を公表 - amass
https://amass.jp/162427/

【音楽】ロバータ・フラック、ALSの診断を公表、もう歌えないと語る [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668464466/

183 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2022/11/16(水) 12:04:16.09 ID:z+odf2Z3.net
ロバータ・フラック、難病ALSのため歌えなくなったことを公表 | NEWS | MUSIC LIFE CLUB
https://www.musiclifeclub.com/news/20221115_07.html

【国際】「やさしく歌って」の歌手ロバータ・フラックが難病ALSと診断 会話も困難に [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668515147/

「やさしく歌って」などのヒット曲で知られるロバータ・フラックさんが難病ALSに罹患、歌手引退を表明 [196986887]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668523079/

184 :a:2022/12/05(月) 12:47:55.78 ID:kBoAJmL65
http://www.geocities.ws/setsinrigaku/13.html

185 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2023/07/03(月) 23:58:07.62 ID:rVBZLA/c.net
ロバータはダニー・ハサウェイとハワード大学で知り合った

186 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2023/07/07(金) 13:40:26.43 ID:olF4el7y.net
>>185
オオウ

187 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2023/08/15(火) 14:42:53.84 ID:uSbSjcnr.net
https://i.imgur.com/qiuA3dv.jpg
https://i.imgur.com/M1Yl4oX.jpg
https://i.imgur.com/atZuDMw.jpg
https://i.imgur.com/rRoJQDX.jpg
https://i.imgur.com/yAuTvwN.jpg
https://i.imgur.com/t8cRRNT.jpg
https://i.imgur.com/8hxuIRZ.jpg
https://i.imgur.com/9ETOUUY.jpg
https://i.imgur.com/ZFPyUAU.jpg
https://i.imgur.com/2PdSzB9.jpg

188 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2024/02/09(金) 15:50:59.61 ID:YQ+cRMDk.net
Roberta Flack(ロバータ・フラック)|『Lost Takes』ジャイルズ・ピーターソン主宰レーベル〈ARC RECORD〉がレア・トラック集を180g重量盤2枚組LPアナログにてリリース - TOWER RECORDS ONLINE
https://tower.jp/article/feature_item/2024/02/05/0104

189 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2024/04/30(火) 11:11:14.07 ID:W0sIKBB9.net
>>188
いいねえ

38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200