2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Trevor Jackson

19 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/02/27(金) 02:11:07.76 ID:gaCob6r9.net
>>18
二曲とも当たり。ハイフィーの意味わからなくても、どの曲が、ハイフィーか、わかってるとは凄いなw
ハイフィー=2003年頃、RICK ROCKが、開発し、E-40 feat.T-PAINの曲を元祖に、Federationなど、Bay area発祥で、大ブームを巻き起こした電子音。
ハウスビートと、TALK-BOXのエフェクトを混ぜた様なスタイルな。
EDMも、ハイフィービートを混ぜた曲がかなりあり、両者は時に見分けつかない程似ていたりする。
今でも、Bay areaに限らず、JAY-Z、KID INK、SNOOP LION、JASON DERULO、KATY PERRY&JUICY J、リアーナ、NICKI MINAJ、マイリー サイラス、Daft Punkなどのヒット曲にも、ハイフィーは使われまくり、
ヒップホップ&R&Bシーンでは、EDM以上に人気があり、衰え知らずや。

FUTURE HOUSEは、EDMから、サイケ・トランス用の派手なシンセを取り除き、HOUSE BEATだけを残し、まったりした曲調に持って行くスタイルかな(曲次第で、ハイフィーも混じる事があり)。
Clean Banditの他には、Oliver Heldens 、TCHAMI、最近のDAFT PUNK、CHRIS BROWN/AYOなんかも、FUTURE HOUSE寄り。
【Rather Be】は、曲も、80Sのダンクラファンクを混ぜた哀愁トラック&哀愁ボーカルが滅茶苦茶泣けるけど、PVが関東で撮影した物で、親日的で最高だね。

(ハイフィー)
IGGY AZALEA feat.CHARLI XCX/FANCY(PV)〜http://m.youtube.com/watch?v=O-zpOMYRi0w

(LIVE)〜http://m.youtube.com/watch?v=CyltDfIwUfo&fulldescription=1&gl=JP&hl=ja&client=mv-google

CHRIS BROWN feat.LIL WAYNE&FRENCH MONTANA/LOYAL(REMIX)〜http://m.youtube.com/watch?v=HR9jvGfJf3g&fulldescription=1&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

総レス数 45
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200