2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WEECKE】 fenix 系 8台目【ヴェポライザー】

1 :774mgさん:2020/09/01(火) 12:44:40 ID:W4ngs9b5.net
ヴェポライザーのfenixやfenix miniなどを愛用してる人の為のスレです。

※前スレ
【WEECKE】 fenix 系 3台目【ヴェポライザー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1526474360/
【WEECKE】 fenix 系 4台目【ヴェポライザー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1534314229/
【WEECKE】 fenix 系 5台目【ヴェポライザー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1539321081/
【WEECKE】 fenix 系 6台目【ヴェポライザー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1548590079/
【WEECKE】 fenix 系 7台目【ヴェポライザー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1563370041/

30 :774mgさん:2020/09/04(金) 18:01:35 ID:Wj+DkyG1.net
>>29
ナイロンの筆をぶったぎったのをシャグポーチに入れてる
https://i.imgur.com/f6DXHj2.jpg

31 :774mgさん:2020/09/04(金) 19:08:23 ID:t1jE96gF.net
吸口にゅっとのびるのね
https://i.imgur.com/G1mF47e.jpg

32 :774mgさん:2020/09/04(金) 19:18:35 ID:HMbhgESG.net
10センチ位のガラスステム使ってるけどまあそこそこ

33 :774mgさん:2020/09/04(金) 19:49:38 ID:nxxjbI10.net
>>30
邪魔にならない一緒に持ち歩けるすぐ出せるが理想だけど
よく考えたらヴェポ単体だけ持ち歩いたりしないしこういうのもいいね

34 :774mgさん:2020/09/04(金) 20:32:47 ID:dmzvYlKe.net
>>22
この書き込みみて外してみたけど、少し熱いわ
設定190℃でバイオリン青

35 :774mgさん:2020/09/05(土) 11:36:54 ID:XRCJ3FvE.net
pro届いたんだけど、1.5Aって2A使えないよね?
1.5のアダプタなんて持ってない…

36 :774mgさん:2020/09/05(土) 20:20:00 ID:FVuWGXbf.net
>>34
200℃でコルツ吸ってるけど別に熱くないよ。CFCはMPとチャンバーが近かったから勢いよく吸うと火傷するって言ってるのは理に適ってると思う。

37 :774mgさん:2020/09/06(日) 05:20:28 ID:2qS6QV2G.net
買い立て初日はなるほどこれかと一吸い目熱いなと感じた事も数回あったけど毎回でも無かった
詰め方なのかシャグの保湿差なのか自分好み模索してるうちに気にもしなくなって5日目で今はそういうの感じないかな

充電は意味あるのか解らないけどアダプタが機種の求める電圧判断して調整する規格の使ってて今の所喫煙関係で壊れた事ない

38 :774mgさん:2020/09/08(火) 10:58:49 ID:fGAtbPEp.net
数年前にハーブスティックエコを買って鰹節の味が強すぎてほとんど使えなかった
今日 mini pro が届いて吸ってみたけどこれならタバコの代わりに吸える味
機種が変わるとここまで味が変わるものなかと初心者の感想

39 :774mgさん:2020/09/08(火) 12:18:43.49 ID:mnaDeoBf.net
エコとの比較かよw

40 :774mgさん:2020/09/08(火) 15:47:29.07 ID:RyhaMQxa.net
エコチャンバー下の掃除できる希有な機種だから
ある意味正解じゃね?w

41 :774mgさん:2020/09/12(土) 18:15:40.07 ID:6YF6gr8y.net
>>25
俺も今から独り言言うけど、セラミックの有効期限が2,3週間なので目にヤニやらニコチンが着いてフィルターとしての役目が無くなってくるからなのかな
汚れても洗えば使えるじゃんと思って1年同じフィルターにしてたわ

42 :774mgさん:2020/09/13(日) 07:40:09.41 ID:YMHYpJeh.net
流れぶった切って悪い、Fenix+ずっと使ってて
最近チャンパー周りの樹脂部分にコゲの塊?みたいなのが出来たり変形?してるっぽいんだけど
コレって掃除の時アルコールが付着してこうなったって事で良いんかな?他に同じ様な感じになった事ある人いたら予防法とか知りたい
掃除する時、セスキ水付けた綿棒でチャンパー内掃除した後アルコール付けた綿棒で吹いた方が良いって聞いたもんだから試してたんだけど、それのせいかな?

43 :774mgさん:2020/09/13(日) 08:11:02.96 ID:52134old.net
>>42
フェニックス+の上蓋のパーツは熱で溶けてしまうことがあることがわかっています
本体側のパーツも同じ素材のように見えますので使用温度や湿度の高いシャグを使っている場合に変形が起きてもおかしくはないと思います
落としたり倒したりでもチャンバーがずれてスカスカになることもしばしばあります
衝撃などに心当たりが無く該当部分を掻き出し棒などでコジコジと少し削ってみてカスや成分が蓄積したものではなくパーツの変形が間違いないようであればアルコールによる変形もあるかもしれません
私は毎日のように無水エタノール使ってますが変形については心当たり無いのですが

44 :774mgさん:2020/09/13(日) 08:35:33.55 ID:Q+bPsxGZ.net
CV2+からの買い増しでFENIX MINI PRO買った
箇条書きレビューしてみるよ

ドローがスカスカ
葉っぱの味とフレーバーはPROの方が良い
シャグ書き出し棒内蔵してるのはとてもいい
書き出し棒しまう時に間違えて違う方の穴に入れると熱々のチャンバーがポロリ
ジャグぽんしようとして逆さまにしたらチャンバーがポロリ
キツめにシャグ(コルツグリーンティー)詰めて230℃360秒2セット吸えてる
運転中等で詰替できない時は3セット吸おうと思えば吸えるけどさすがに酸っぱくなってくる
CVの時は買ったけどすぐ使わなくなったがチューブスペーサー買おうか悩む

質問あったらどぞー

45 :774mgさん:2020/09/13(日) 11:21:31.16 ID:b7eB+H43.net
ドローは下の穴テープで塞いで好きなサイズの穴開ければ解決するぞ!

46 :774mgさん:2020/09/13(日) 13:55:32.17 ID:iOcwDjmh.net
>>44
流石に360秒2セッションは味無くなりそうw
何度で吸ってるん?

47 :774mgさん:2020/09/13(日) 14:00:15.88 ID:n1jr1OQb.net
シャグポンでチャンバー落下はしんどいな
味は問題なさそうなのに惜しい

48 :774mgさん:2020/09/13(日) 19:16:07.72 ID:SjVzljeP.net
MiniPro半月ちょい使用でシャグポンは七割位
出にくい時降ったり叩いたりしてるけとチャンバー外れた事はないな

49 :774mgさん:2020/09/13(日) 19:59:56.62 ID:6vGwVQfu.net
pro2でネジ式に変更だな

50 :774mgさん:2020/09/13(日) 21:25:52.97 ID:Q+bPsxGZ.net
シャグポンしようとしてチャンバー落下は1回だけだったのできちんとチャンバーをはめてなかったのかもしれません
訂正させていただきます

>>46
200-230度で吸ってます
2セッション目以降も煙状のものが出るので気晴らしには問題ない感じです
>>45
試してみます!どもです

51 :774mgさん:2020/09/14(月) 00:57:30.60 ID:mMEyouhy.net
miniはチャンバー直下とか取り外して全部掃除できるようになったっぽいね、チャンバーをどうやって温める構造なんだろうか
これでドロー問題は解決で掃除すればいつでも新品状態のドローになるのかな?
総合的に無印+よりも上になったみたいだし買うしかないか

52 :774mgさん:2020/09/17(木) 17:11:06.38 ID:7iNxhHdx.net
miniスペーサーやっと補充されたんか

53 :774mgさん:2020/09/18(金) 15:50:31.68 ID:k6VnNviJ.net
mini pro のドローが軽すぎる人は掻き出し棒の付いてる裏蓋に4つポッチがあるからそれを削ると少し重くなるよ

54 :774mgさん:2020/09/18(金) 22:45:25.19 ID:plxX+YZp.net
使ってればいい具合にメッシュが詰まってくるから気になん無くなりました

55 :774mgさん:2020/09/22(火) 06:38:59.73 ID:fBhmWBwk.net
FENIX MINI PRO購入予定なんですけど、マウスピース?にメンソールフィルター刺したいんだけど6mmのスリムフィルター入りますか?

56 :774mgさん:2020/09/22(火) 09:32:49.45 ID:ChT/vD97.net
PROを軽く拭き取る程度で3週間ほどつかってドローの重さとジュル感でてきたから
外せる物全部掃除したらすごい綺麗にできた、通り道全部バラせるのはほんといいね

ガラス筒は内径8mmぐらいだから6mmだとひと工夫して何か噛まさないとスカスカかな

57 :774mgさん:2020/09/22(火) 10:31:55.57 ID:fBhmWBwk.net
>>56
ありがとうございます。調べても筒の内径分からなくて困ってました。7.8mmのレギュラーサイズのフィルター購入します。

58 :774mgさん:2020/09/22(火) 10:41:12.03 ID:FFYZohC9.net
手から滑り落ちて歩道にケツから落とした( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
吸口壊れなくてよかったけどバイブ昨日のみお亡くなりになりました

59 :774mgさん:2020/09/22(火) 16:48:09.70 ID:MU9NED9h.net
mini pro 購入してしばらくシャグポン全く出来なかったけどシャグを変えたらシャグポン率100%になった

60 :774mgさん:2020/09/24(木) 11:34:31.51 ID:c8F1c7Iw.net
dynavapと迷ったけどmini pro買いました
これを買っておいた方が良いと言うアクセサリーあったらアドバイスお願い致します

61 :774mgさん:2020/09/24(木) 15:23:08.44 ID:NCy6N5V1.net
>>60
スペーサーあると便利だよ加熱部汚れにくくなるし
後はセラミックフィルターかなただフィルターはずした方が美味いって人もいるからとりあえずスペーサー

62 :774mgさん:2020/09/24(木) 16:43:30.12 ID:c8F1c7Iw.net
>>61
ありがとうございます
スペーサー 買ってみます
さっき届いたのですがなかなかいい感じで気に入りました

63 :774mgさん:2020/09/26(土) 15:40:41.92 ID:MylnJA3/.net
プルテク+のリキッドに付いてたシリコンのカバーが mini pro のマウスピースのキャップとして使える

64 :774mgさん:2020/09/27(日) 08:14:30.58 ID:ISC4ZvsC.net
ヴェポライザーでシャグ吸う時って肺に直接入れたらあかんのですか?

65 :774mgさん:2020/09/27(日) 10:18:39.89 ID:DjsuagvI.net
後半DL(直吸い)してるよー

66 :774mgさん:2020/09/27(日) 15:42:20.27 ID:ZhXeilVd.net
紙巻きのクセでそっと吸ってたんだけど強く吸った方が熱くないのかな?

67 :774mgさん:2020/09/27(日) 20:44:12.09 ID:/DBDIZ3u.net
>>66
マウスピースをガラスとかに変えると熱くなくなるかもしれません
喫味もよくなりますよ
もう変えていたらすみません
あまり熱いと感じたことがないので...

68 :774mgさん:2020/09/29(火) 00:01:41.61 ID:lPnYhkg3.net
>>63
もう少し詳しく知りたいのですがプルームテックの画像のような物って事でしょうか?
https://i.imgur.com/h5AM48l.jpg

69 :774mgさん:2020/09/29(火) 01:22:42.52 ID:BL/uEltp.net
>>68
タバコカプセルにPOD式のリキッドが付属してるんだけど
それに付いてるシリコンのカバー
プルテク+に入れるときには捨てちゃうやつ

70 :774mgさん:2020/09/29(火) 08:02:46.74 ID:lPnYhkg3.net
>>69
ありがとうございます
マウスピースを買ってしまうところでした

71 :774mgさん:2020/09/30(水) 01:40:37.89 ID:FzLlzygC.net
mini proのチャンバー内が茶色くなってきたのですが普通に洗っちゃって良いんですか?

72 :774mgさん:2020/09/30(水) 01:45:45.80 ID:FzLlzygC.net
洗うだと誤解を招きそうなのでちゃんと説明するとウェットティッシュで拭くとかです

73 :774mgさん:2020/09/30(水) 06:26:20.30 ID:QMJynl/Y.net
エタノール含ませた綿棒かちり紙で拭けば綺麗になると思いますよ

74 :774mgさん:2020/09/30(水) 08:11:32.59 ID:h8FMtxkM.net
フェニックス+のスペーサーはもちろん使えませんよね?

75 :774mgさん:2020/09/30(水) 08:35:07.38 ID:CDopTrCT.net
もち演歌

76 :774mgさん:2020/10/01(木) 22:37:08.60 ID:o4d+QQkO.net
国内発売日に買ったけどドロースカスカだし味薄いから後輩にあげちゃったよ
チェ赤で喫味だけで比較すればFenix+の方が上って印象なんだけど俺だけかな?

77 :774mgさん:2020/10/03(土) 12:50:12.75 ID:qjTwEe0x.net
mini proのマウスピースってどうやって伸ばすの?

78 :774mgさん:2020/10/03(土) 14:30:11.82 ID:LO2cNcNo.net
マウスピースの管を引っ張って、外れるギリギリまで動かせます
2センチ程は伸びます

79 :774mgさん:2020/10/04(日) 08:51:23.47 ID:OmqEW16G.net
fenix+がまたドローが重たくなってきた。前に一度分解掃除して直ったけど、チャンバー部の爪を折ったからもう駄目かな。minproポチるか

80 :774mgさん:2020/10/04(日) 17:15:55.06 ID:E8Zs0xFF.net
>>79
俺と同じ状況だ
無印と+併用で1年使ってて両方ともチャンバー下まで分解掃除するんだけど
+のほうは掃除して1〜2ヶ月で重くなるを繰り返してる
無印のほうは1回分解メンテしたら+の倍くらい維持してくれる
俺もminiproポチろうかなと思ってた所

81 :774mgさん:2020/10/04(日) 17:27:03.10 ID:51rgAnpv.net
fenix mini pro買ったけど、充電が遅すぎて困ってます。最速で充電するのにどうしたらいいかね。1.5A出力の充電器がなかなか売ってないんだよね。1.8Aで試しに充電したら、充電できなかったよ。

82 :774mgさん:2020/10/04(日) 17:28:05.86 ID:51rgAnpv.net
>>77
結構、かたいけど力入れれば伸びるよ。

83 :774mgさん:2020/10/04(日) 19:40:02.78 ID:gOXaLkWG.net
分解掃除ついでにバッテリーのカプトンテープを剥がして調べてみた。
EVE20600CX、3.7V2200mAhらしい。
ロシア語サイトでは18650と交換したみたいな記事もあった。
ハンダ出来る人はやってみては。
タブ付がいいと思う。
あと、プラス側が下向きだった。

84 :774mgさん:2020/10/04(日) 21:13:55.84 ID:Z4HF1P6g.net
地味にproのメッシュが掃除しやすくなってる気がする

85 :774mgさん:2020/10/05(月) 07:21:19.58 ID:m4/0enrP.net
>>81
2Aの充電器に1.5Aのケーブルで充電出来るよ。

86 :774mgさん:2020/10/05(月) 23:29:36.71 ID:rrCqbU6g.net
プロのメッシュ目が細かくてカスが詰まり辛くなったよね

87 :774mgさん:2020/10/06(火) 03:34:40.37 ID:sgyF17zB.net
>>85
ありがとう。ケーブルで抑えればいいんですね。やってみます。

88 :774mgさん:2020/10/07(水) 14:03:04.72 ID:X/aJWxpn.net
今日minipro届いたけど同じく充電器探しに行ったら5V1.5Aなんかどこにも置いてなかった
ダイソーに5V2.1A出力のUSB充電器があったからminipro付属のケーブルを挿したら充電できてる
amazonのminipro説明に2A以下の充電器を使用してくれって書いてあったし2.1Aでもまあ大丈夫だと思う

89 :774mgさん:2020/10/07(水) 15:35:59.01 ID:X/aJWxpn.net
>>76
届いて何回か吸ってみたけどシャグの入れる場所が無印や+と違って全然小さいから少な目に入れてるんだと思う
温度同じにしてfenix+に入れる量と同じ量詰めてみたら味の強さは一緒になった
ただ同じくらい詰めても味の持続が無くなるのがminiは少し早いと感じた
新品で空気の流れが最高の状態だからかもしれないが

90 :774mgさん:2020/10/07(水) 17:26:37.13 ID:Abcsvomx.net
JTからただで貰ってまったく使ってなかったプルーム・テックプラスの充電器が
5V1.5Aだったから重宝してる
本体は駄目駄目だけど充電器だけは使える

91 :774mgさん:2020/10/08(木) 13:46:57.23 ID:hmMkW3hT.net
weecke公式みてて気づいたんだけどここでみんながmini proって言ってる機種、proなのね
+の後継は出さずに一本化するのだろうか

92 :774mgさん:2020/10/08(木) 14:12:50.24 ID:7XEG4Cd7.net
miniの生産やめるんじゃないの

93 :774mgさん:2020/10/08(木) 14:45:35.73 ID:D+3a9sxt.net
無印2台とプラス1台使ってminiproで4台目になるけど
ドライバー1本も使わず簡単に新品状態レベルに綺麗にできるし一番の悩みだったドロー問題は完全解決したと思う
チャンバー取り外し丸洗いできるのはすごい
無印miniは2000円ほど安いけど無印fenixも無くなったみたいだし無印miniも生産は無くなるだろうね

94 :774mgさん:2020/10/08(木) 20:52:00.84 ID:6N3tegRb.net
ミニプロのマウスピース洗っても臭い消えないけど洗うコツある?

95 :774mgさん:2020/10/08(木) 22:29:48.53 ID:chlR8lJ7.net
>>94
無水エタノールで拭くか重曹溶かしたお湯に浸ける

96 :774mgさん:2020/10/09(金) 11:09:10.84 ID:oMgJK9Kv.net
>>95
ありがとう試してみます

97 :774mgさん:2020/10/09(金) 20:52:20.83 ID:qhiZUuqR.net
マウスピースもだけどマウスピースを突っ込む所の臭いが落ちない

98 :774mgさん:2020/10/09(金) 22:35:11.07 ID:mOKlXqZY.net
>>93
味の違いはどう?

99 :774mgさん:2020/10/09(金) 23:41:47.72 ID:vz39YTMG.net
>>98
細かいこと抜きに言うと味は一緒だと思う、ただチャンバーが小さいから入れる量が少なくなり味が抜けるのが少し早く感じる
mini充電してる時に+を吸ったけど
チャンバー内部に1年近く溜まった掃除しきれないシャグカスのせいで雑味が沢山混ざった味だったんだなって思った
miniのほうが新品だしドローが軽くて綺麗な味がする、雑味が一切ない
内部が完全に掃除できるようになってるからドローも味もずっと維持できるのはデカい

100 :774mgさん:2020/10/11(日) 21:00:30.76 ID:hmwvk5yk.net
fenix pro miniのマウスピースに7.8mmのピュアのレギュラフィルター突っ込んでみたら微妙にスカスカだった…
(手を離したらマウスピース内にストンと落ちてしまう)
なので手巻き用のペーパーをフィルターの長さに切って二重巻きしたら良いサイズになったんだが
スモーキングとかの8mmフィルターで吸ってる人居る?居たら使い勝手というか丁度良い直径か教えてほすぃ

101 :774mgさん:2020/10/11(日) 21:01:44.09 ID:hmwvk5yk.net
>>100 自己レス
× fenix pro mini
○ fenix mini pro

102 :774mgさん:2020/10/11(日) 21:37:18.90 ID:KHsyROTs.net
俺のminiproチャンバー回りの加工が悪くてシャグポン率低かったけど原因が分かって100%ポンできるようになった
一応書いておくと綿棒1本で検査できる、綿棒で穴の出口(蓋閉じる所)を下から上になぞるとガリっとひっかかる場所がある場合
そのでっぱりの部分が引っかかってシャグポンできない原因なのでデザインナイフやクラフトナイフで垂直になでるように削る

103 :774mgさん:2020/10/11(日) 22:04:21.14 ID:Y3dAXuHC.net
上で言ってるプルテクとか汎用のシリコンカバーで押さえ込むとか
それはそれで付け外し面倒か

104 :774mgさん:2020/10/12(月) 00:24:57.54 ID:Ay7GJYEo.net
フィルターの皮を剥いてほぐしたら7.8でいけるんじゃないの?

105 :774mgさん:2020/10/12(月) 02:22:37.85 ID:FmQeF664.net
>>100
fenixのミニプロを使用してないので分からないが、fenixのノーマルで510ドリチ変換のシリコンマウスピースにシャロウのレギュラーを使用してる 
シャロウは紙に巻いてなく使い勝手が良いので気にいってるよ

106 :774mgさん:2020/10/14(水) 00:41:37.15 ID:fTObxeFY.net
私はhttps://i.imgur.com/KkgnFtV.jpg
シリコンドリップチップにアクティチューブ挿して吸ってます

107 :774mgさん:2020/10/14(水) 14:40:11.87 ID:kl869vwb.net
適当にコルツのフィルター買ったら全然サイズ合わなかった...フィルターを使ってる皆さんはどれを使ってますか?

108 :774mgさん:2020/10/14(水) 15:11:14.49 ID:02ruRaSC.net
>>107
Sharrowのレギュラーロングフィルター
8o 20o  
fenixのシリコンドリチに1/3の長さに切っていれてる 
フィルターが紙に巻いてないので個人的に使い勝手が良いかな

109 :774mgさん:2020/10/14(水) 18:05:34.89 ID:d8Ismx6u.net
>>107
今日シャロウの8mm買ってきたらピッタリハマって適度に固定されてるからいいよ
味は皆無になったけど

110 :774mgさん:2020/10/14(水) 23:00:04.10 ID:qNiUYT6O.net
>>107
フィルターの体積をできる限り小さくするために、ジグザグ ウルトラスリムフィルター 直径5mm×長さ15mmをカットして
内径5mmの510ドリチに入れて使ってる

111 :774mgさん:2020/10/15(木) 00:00:34.83 ID:59rawdE1.net
>>110
横からすいません。Fenix用の510変換ドリチをminiproにも使ってますか?

112 :774mgさん:2020/10/15(木) 03:11:00.79 ID:A8bSUELE.net
コルツのシャグ、デザインだけ変わったんだな
煙草の注意書きがクソでかくなってなんかこう・・もにょる

113 :774mgさん:2020/10/15(木) 16:19:14.47 ID:3RPGiygL.net
ミニプロのガラスマウスピースの代わりに810規格のドリップチップは着けれますか?試した方いましたら教えてほしいです。

114 :774mgさん:2020/10/15(木) 16:21:30.35 ID:d5wT6ib/.net
>>113
無理

115 :774mgさん:2020/10/15(木) 18:10:03.36 ID:3RPGiygL.net
>>114
ありがとうございます

116 :774mgさん:2020/10/16(金) 19:40:36.85 ID:U63w4orm.net
>>102
細いヤスリで少し削ってひっかかりを無くしたら、シャグポン率0から100%になって快適になった〜情報ありがとう

117 :774mgさん:2020/10/17(土) 00:14:09.40 ID:fGRTXN1V.net
上の方にセラミックフィルターは必要ないようなこと書いてあったけど、セラミックフィルター着けた方がドローも味もよくなる気がします

ヴェポライザーデビューしたてですが、セラミックフィルターやマウスピースに溜まる栄養ドリンク飲んだ後の小便みたいな汁すごいですね
歯の着色汚れや室内が黄ばんでしまうのか心配です

118 :774mgさん:2020/10/17(土) 01:51:30.63 ID:CUIMvj/g.net
>>117
普通の紙巻たばこならどちらも汚れるが自分はfenixしか使ったことないけど何年使っても部屋や歯は汚れないよ
紙巻から移動してもう何年もfenix吸ってるから間違いない、室内拭き掃除しても茶色が確認できたことは無い
>>116
自分が書いたんだけど書いてよかったわ

119 :774mgさん:2020/10/17(土) 03:33:35.62 ID:fGRTXN1V.net
>>118
そうなんですね
安心して吸えます
ありがとうございます

120 :774mgさん:2020/10/17(土) 13:00:46.79 ID:0mKGhsG2.net
fenixは汚れないし匂いもほぼ残らないよな
そこは本当に良い
シャグの大半は屋内吸い余裕


で、fenix+がご臨終したのでミニプロ買ったぞ
プラスくん2年くらい持って今までご苦労様だわ

121 :774mgさん:2020/10/17(土) 14:02:48.81 ID:ojMVqLYF.net
+は発売から1年5カ月くらいでしょ

122 :774mgさん:2020/10/17(土) 14:24:47.01 ID:0mKGhsG2.net
あれ、そうだっけ
じゃあ2年も持ってないのか
それでもコスパ十分だけど

バッテリーに明らかに異常出て数日後に駄目になったわ
充電完了の緑ランプにならず、充電し続けてしまう
電源付けてない時も勝手に本体が微量の熱を出してる時がある
ミニプロ到着当日に使えなくなった
まあ十分よ

123 :774mgさん:2020/10/17(土) 14:46:19.53 ID:wnQuK6cl.net
ミニプロ チェ黒 190℃ 300秒
美味しく吸えるのが120秒から240秒の間だけなんですけど、みなさん同じような感じですか?

124 :774mgさん:2020/10/17(土) 15:11:53.64 ID:n7L3WvoU.net
プラスとミニプロって喫味に大きな違いはある?
プラスのメッシュやシリコンリングが駄目になったが本体は特に異常ないので
そのまま使うかミニプロに買い換えるか迷ってる。

125 :774mgさん:2020/10/17(土) 15:43:45.69 ID:CUIMvj/g.net
>>123
>>124
吸排気の量が普通のfenixと違って倍近く空気の流れが良くなった(いわゆるドロースカスカ)
それなのにチャンバー自体が普通のfenixよりだいぶ小さい、味の持ちがすぐなくなってるのはこのせいだと思ってる
無印とプラスで170度5分吸っても味の濃さが落ちること無かったけどminiは200秒も吸えばガクッと落ちる
空気の取り入れ量が多いから普通のfenixで吸ってる温度から更に+10度ほどすれば味は丁度良くなるけど
それでも200秒当たりで味なくなる

126 :774mgさん:2020/10/17(土) 16:24:48.24 ID:n7L3WvoU.net
>>125
その程度の時間で味なくなってしまうのね
それなら急に買い換えるほどでもなさそうだし、もうちょっとプラス使ってみます
ありがとう。

127 :774mgさん:2020/10/17(土) 16:34:54.03 ID:ojMVqLYF.net
>>122
ごめんよ、別に揚げ足とるつもりじゃないんだ
俺は2年前の4月に一台目買って、今まで無印4台・+2台
一台目は分解掃除に失敗して破壊、二台故障。三台稼働中
もうちょっと品質的に安定して欲しい

128 :774mgさん:2020/10/17(土) 21:26:52.00 ID:0mKGhsG2.net
>>127
個体差の話は前から聞いてたから知ってはいたがあまり実感無かったな
そのくらい壊れる事もあるんだな
今のミニプロが壊れない事を祈るわ
予備買っとこうかな

129 :774mgさん:2020/10/18(日) 16:19:28.18 ID:vaLwOrSh.net
ミニプロの方が+よりシャグの消費量少ないからな

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200