2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VAPE初心者の質問に答える141本目 電子タバコ

1 :774mgさん:2020/09/12(土) 03:31:29.75 ID:nOGgVGrr.net
ここはVAPE初心者の質問に答えるスレです

■「VAPE初心者」とはVAPE(クリアロ・MOD・RBA)の購入を検討している、または購入して1年未満の人を指します■

※前スレ
VAPE初心者の質問に答える140本目 電子タバコ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1595780007/

雑談は積極的に雑談スレを活用しましょう
VAPE総合雑談
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1517504448/

初心者以外の質問は総合スレを活用しましょう
電子タバコ 総合スレ 69本目【タール1mg】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1395580909/

ノンニコ前提で話がしたい人は趣味板スレで
【電子タバコ・VAPE専門スレ】初心者向け13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1548581044/
【ニコチンゼロ】ファッションVAPE 【タールゼロ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1500876996/

健康に関するネタは たばこ板で
https://rio2016.5ch.net/cigaret/


※VAPEとは
 話題の電子タバコにもいくつか種類がありますが、本スレでは大きく分けて2つのジャンルを定義しています

@加熱式タバコ
 PM社のiQOS、JTのプルームテック、BAT社のglo、刻みタバコを電子式で喫煙するヴェポライザー

AVAPE
 タバコ葉以外の液体を用いる喫煙具

本スレはAのVAPE専用ですので、@の加熱式タバコにはそれぞれ専スレがありますので自発的に移動または積極的に誘導してあげましょう


おすすめ商品については>>2の購入場所または予習ブログや自習動画を参考に自分で選びましょう

書き込む前に必ず>>3のマナーに目を通してください


その他「初心者の質問」以外はそれぞれ専スレがありますので速やかに誘導・移動しましょう
移動先への誘導を妨げることは禁止です

782 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:11:39.31 ID:kmxjF+7g.net
お前の存在が一番問題なんだよカス

783 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:11:52.40 ID:UrQlqraB.net
>>779
マジか!!
コネクタの抵抗で爆発してしまってまずいな

784 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:14:43.41 ID:YBKaH8cO.net
>>781
悪いけど、お前の話し1ミリも解らへんのよ笑

焼損?損失?MODが異常有ったとしても現在問題無く使えてるからそれで良い。
MODは壊れたら買い直すし(壊れたこと無い)、電力が損失してても美味しく吸えてるからそれで良いのよ。

それと、おれはお前のオナニーは別に否定してねぇよ。オナニーを人前でする事は止めろと言ったけどな。

785 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:15:43.88 ID:UrQlqraB.net
>>756
マジか!!
品質チェックしないとあちらこちらで爆発してしまってまずいな

786 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:20:34.82 ID:nGk/1QNX.net
>>767
品質チェックも理解してないのに絡んでくるなよ
ちなみに品質チェックの方法としては、例えばコネクタアセンブリのチェックならオームメータで抵抗値を測定するか、
基板の出力端子の開放電圧とコネクタアセンブリを介した開放電圧を比較すること

787 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:23:18.63 ID:UrQlqraB.net
>>740
マジか!!
全て不良品なのに返品しなくてまずいな

788 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:23:54.92 ID:YBKaH8cO.net
>>786
コネクタアセンブリって何?
解るように説明して

789 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:25:41.99 ID:YBKaH8cO.net
>>786
後、おれメカ使わねぇしオームメーター持ってねぇから。

そんな奴でも気軽に楽しめるのもVAPEのいい所なんじゃないの?何でそんなに専門分野ぶってるの?

790 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:26:00.80 ID:lXdihYYu.net
アッゼンブリてまた雑な書き方だな お前電電卒じゃないだろ

791 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:26:59.97 ID:nGk/1QNX.net
>>769
そう言うならそもそも絡んでくるなよ
どうでもいいのに絡んでくるとか構ってちゃんかよ
ちなみに仕事はしてるよ

792 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:28:49.39 ID:lXdihYYu.net
半導体系があるところはどうやってしらべるんですかー?抵抗特性までかんがえてます?

793 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:32:09.52 ID:lXdihYYu.net
検査機材の内容をおしえてくださーい あと設計図も無いのに抵抗値だけで
なにがわかるんですかー? それぞれマイコン解析できる装置ないとわかんなくないですかー? 

794 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:32:17.33 ID:YBKaH8cO.net
>>791
もう絡まへんからさ、初心者の人が簡単に質問出来る状態にしてくれよ。あんたみたいなのに上からモノ言われるんだろうなと思うと、みんな質問しにくくなるからさ。

795 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:34:02.86 ID:sgSFxOn6.net
また滝内が荒らしてるのか

796 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:36:23.71 ID:nGk/1QNX.net
>>784
100mΩの余計な抵抗がどれだけ問題か理解できないんじゃ、オレの言ってることなんか理解できないわな
そもそもお前が認識してる問題ないというのは、物事を知らない故の勘違いでしかないんだよ
要は知らぬが仏

797 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:37:43.81 ID:lXdihYYu.net
>>791 そもそも英語よめるんですかー? 原因とおもわれる場所みつけたところで
接点不良意外 そっからどうやって解析していくんですかー? 高尚なこと書いてあるようにみえて
マルチメーターもって工場内はしりまわってるようなおっさんレベルの話しかきけてないんですけど?

798 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:42:19.77 ID:UrQlqraB.net
>>796
マジか
余計な抵抗でMODが次々と焼損してまずいな

799 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:42:39.59 ID:lXdihYYu.net
>>796 だからなんでアッセンブリで測定して抵抗があるから問題だっていえるんですかー?
その抵抗の出所はー? ほんとに単なる抵抗なのー? どこにどうやってその電気は帰ってるのかわかんないと
いみなくない? カンペキ メカならしらねーけど 2本線直流に問題みつけて喜んでるパターンなら
中学生みたいっすよw

800 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:45:30.60 ID:lXdihYYu.net
メカだとしてもヒューズの可能性はないのー? ちゃんと中あけた? 
原因はつきとめて直したんだろ? なにしたの? 

801 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:46:44.47 ID:nGk/1QNX.net
>>788
アトマとMODを連結するコネクタとして、ポジティブピンや絶縁部品や台座を一纏めにして組み立ててある複合部品のこと

802 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:48:10.83 ID:YBKaH8cO.net
まだ言うとんのかw
あーあ、こーやってVAPEの世界ってややこしいとか思われるんだろうな。ほんま気悪いわ

803 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:51:34.53 ID:nGk/1QNX.net
>>789
別に専門分野ぶってるわけでは無い
そもそもオレが言ってることなんて、中学や高校で習うレベルのことだ

804 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:51:57.69 ID:lXdihYYu.net
>>803 俺の質問にちゃんとこたえてくださーい 

805 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:54:38.24 ID:nGk/1QNX.net
>>790
学歴は北海道工業高校自動車科三年生十月中退までだ

806 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:54:59.24 ID:13pIbGwj.net
滝内慣れしてないのがこんなにいるのか
まともな会話にならないから、指摘、反論しても無駄よ

807 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:55:20.21 ID:UrQlqraB.net
>>803
マジか!!
高校生がVAPE習っててまずいな

808 :774mgさん:2020/10/12(月) 21:57:10.47 ID:lXdihYYu.net
>>805 まじすか中卒っすかー 正直でいいっすねーw
帰り検証のための電圧調整抵抗って可能性はないんですか? そもそもマイコン
いじったことすらなさそうだけどw

809 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:01:57.70 ID:nGk/1QNX.net
>>792
まず内部抵抗の話で進めてないぞ

810 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:03:04.83 ID:lXdihYYu.net
>>809 こりゃだめだわw

811 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:07:11.19 ID:UrQlqraB.net
>>792
マジか!!
滝内がアッセンブリと言ってごまかしているのにネチネチ追求してやばい

812 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:07:57.93 ID:UrQlqraB.net
>>809
マジか!!
滝内が話を反らしていてやばい

813 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:13:55.97 ID:nGk/1QNX.net
>>793
理想はきちんとしたミリオームメータだが、COIL MASTERのオームメータでもそこそこの精度はある
秋月電子に売ってるメタルクラッド抵抗や10mΩチップ抵抗を測定して精度確認すればいい

それから抵抗値で判ることは、コネクタアセンブリの不良箇所だよ
例えばリード線の抵抗値を測定するとかね
これやるのにマイコンは関係無い

814 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:17:31.52 ID:tEBgaw+z.net
糞内尿介消えろや

815 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:20:33.63 ID:lXdihYYu.net
>>811 
俺のmodは配線不良がおおい→お前らのmodもそのはずだ→チェックしろ!燃えるぞ!
ってことでいいの? 

816 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:20:56.94 ID:lXdihYYu.net
>>813だった

817 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:25:55.69 ID:lXdihYYu.net
もういいわー 俺がわるかったw 俺の家が燃えたからお前の勝ちでいいやw 

818 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:27:16.21 ID:BuoWRAhZ.net
どれが滝内なの?区別つかないや

819 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:27:52.67 ID:nGk/1QNX.net
>>797
英語は読めんよ
データシート見るときは知りたいところの各単語を抽出して意味を調べながらやってる

それから接点不良や部品不良以外になると、まずオシロで出力段の波形を見ることからやってる
まぁオレが持ってるのは秋月電子に売ってる一番安いタッチパネルのやつだがね

820 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:29:30.03 ID:OfhTDvuG.net
マジか!!シリーズは滝内(前科一犯)の滑稽さを鮮明にする斬新且つ秀逸なカウンターだな

821 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:33:28.18 ID:kP6HByx3.net
>>818
今日5回以上書き込んでるヤツは全員「似たようなモン」で処理していいよ

822 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:39:45.73 ID:YBKaH8cO.net
>>821
そうしてくれw書き込んだ本人からもお願いするわ。

823 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:41:35.39 ID:nGk/1QNX.net
>>799
その抵抗部分であるリード線が発熱した経験があるからだよ
それがeVic VTC Dual
そのリード線の抵抗だけで0.8Ωぐらいあった
これは純粋に線材の品質不良による抵抗だ

824 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:41:54.34 ID:lXdihYYu.net
>>821 右に同じ 

825 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:42:26.88 ID:sgSFxOn6.net
滝内の相手をする者もまた滝内

826 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:48:52.50 ID:nGk/1QNX.net
>>800
メカじゃなくeVic VTC DualやDRIPMOD2だ
eVic VTC Dualは単にリード線交換で済んだ
DRIPMOD2は基板から煙が出た時点で、表面実装なんか無理と判断して修理は諦めた

827 :774mgさん:2020/10/12(月) 22:59:58.39 ID:fuct/s2a.net
電子タバコって煙草みたいに肺に入れるの?
煙管みたいに蒸すだけ?

828 :774mgさん:2020/10/12(月) 23:03:32.79 ID:nGk/1QNX.net
>>808
オペアンプはまだ理解しきれてないが、とりあえずeVic VTC Dualの件についてはリード線が原因だから関係無いよ
DRIPMOD2に関してはそもそも修理自体諦めちゃったから何が原因かは不明
そもそも当時はまだ電子工作に目覚めてなかったからね
今思えば貴重な教材を逃したこと後悔してる

ちなみにArduinoだがマイコン弄り自体は現在やってるよ
今はSeeeduinoのXIAOと村田製コンバータモジュールのOKL2ーTシリーズとかを組み合わせて、TCMODを作るための設計を考えてる最中

829 :774mgさん:2020/10/12(月) 23:03:41.38 ID:lXdihYYu.net
>>827 肺まですいこむよ

830 :774mgさん:2020/10/12(月) 23:11:02.56 ID:x7z0VuYD.net
ごめん空気を読まずに言う
そんなことも知らない初心者なのかと言われそうだけど

滝内って誰?YouTuberとか?

831 :774mgさん:2020/10/12(月) 23:17:10.31 ID:fuct/s2a.net
>>829
煙草みたく吸うのか
ありがとう

832 :774mgさん:2020/10/12(月) 23:21:28.69 ID:nGk/1QNX.net
>>815
皆もそうだと決めつけるわけではないが、端的に言うとそれに近いね
オレはJOYETECH系が多く基本的に色違いで二機揃えてる
それこそeVic BASICはお気に入りで四機ある
しかしどれも平均して0.1Ωあたりの抵抗がコネクタ周りで生じてる

833 :774mgさん:2020/10/12(月) 23:37:59.49 ID:BuKnvHl7.net
すごく初歩的な質問なんですけど、コイルの抵抗値ごとに推奨のワッテージがありますが、

834 :774mgさん:2020/10/12(月) 23:39:46.35 ID:BuKnvHl7.net
すいません、途中で送信しちゃった
推奨ワッテージよりも高くするのは論外として、低すぎるとどんな不具合がありますか?

835 :774mgさん:2020/10/12(月) 23:44:41.99 ID:lXdihYYu.net
>>833 クリアロなら書いてあるだろうけどビルドだと難しいかなぁ 

とりあえず、シングルアトマだったら、26ga 6巻き 内径3.0 で20−30Wあたり
を基準にしたらいいかも 

俺はとりあえずこのあたりで乗せてみてビルドとWを調整していいとこ見つけるよ

836 :774mgさん:2020/10/12(月) 23:46:11.90 ID:lXdihYYu.net
>>834
うまくリキッドが気化しないで薄い味がするくらいかな
 危険かどうかって意味だったら、なにも問題はないと思うよ

837 :774mgさん:2020/10/13(火) 00:00:42.89 ID:9NGswsbA.net
>>830
滝内→nGk/1QNX

838 :774mgさん:2020/10/13(火) 00:12:35.88 ID:dYv6GWB3.net
>>836
やっぱそんなもんか
ありがとう!

839 :774mgさん:2020/10/13(火) 01:24:23.54 ID:P/fLuzBP.net
簡単に基盤が逝ったらメカMODより危ないって書きゃ良いんだよ。
長文100に対して答え2だと答えが迷子になるだろ?
残り98は「○○でググれば解る」とかリンク貼れば良いんじゃないか?

まあ、テクMOD基盤のコンデンサを分解してチェックする奴なんてほぼ居ないし、毎回MODで充電してるやつも居るし
いつ事故になる事やら
実際には何件か起きてるんだろうけどな

840 :774mgさん:2020/10/13(火) 02:34:42.71 ID:JgqsNpJ8.net
滝内さんだいぶ書き込みなかったけど今まで何してたの?

841 :774mgさん:2020/10/13(火) 07:26:51.80 ID:cElAjD2N.net
>>839
まず本件は主に基板外の不良について言ってるんだよ
要は基板の入出力端子から先の部分
ここの部分で各種不良が生じやすいってこと

特に電子タバコの性質として、出力端子から先は付け替えによる機械的消耗で酷使する
その上で数十Aの電流が流れることも普通にある
ここがエアコン含め一般的な家電とは大きな違い

そしてひとまずオレの経験上、経年劣化関係無く初めからコネクタ周りで無視できない程の抵抗が生じてる物が多い
これらはリード線やハンダ付けや接地の品質悪が主な原因

機器メーカーの製造現場を撮影した動画を見たことあるが、各部品の組み込みは所詮中華クオリティのライン工だったから、こういった品質悪が流通して当然の結果

842 :774mgさん:2020/10/13(火) 07:45:28.21 ID:TIoz/eb8.net
おはよーおはよー

843 :774mgさん:2020/10/13(火) 07:46:16.25 ID:OVYide6/.net
>>841
マジか!!
そんなに機械的消耗するならあちらこちらで爆発しないとまずいな

844 :774mgさん:2020/10/13(火) 07:52:16.99 ID:OVYide6/.net
>>841
マジか!!
iphoneの品質悪が流通しすぎて爆発しないとまずいな

845 :774mgさん:2020/10/13(火) 08:09:13.06 ID:P/fLuzBP.net
ちょっと由々しき事態だな
やっと正常っぽい流れだったのに滝内復帰して煽るヤツのおかげてまた元通りだ

846 :774mgさん:2020/10/13(火) 08:27:27.84 ID:9NGswsbA.net
>>845
マジか!!
まずいな

847 :774mgさん:2020/10/13(火) 08:54:35.85 ID:P/fLuzBP.net
>>846
お ま え の 事 だ よ

848 :774mgさん:2020/10/13(火) 08:58:25.78 ID:g6539s02.net
いいから相手すんなよ

849 :774mgさん:2020/10/13(火) 09:07:38.97 ID:TIoz/eb8.net
みなかったことにしよう。

850 :774mgさん:2020/10/13(火) 13:06:56.52 ID:QZphqpnA.net
海外に手榴弾みたいな形したRDA美味しそうだからポチった
みんな褒めて

851 :774mgさん:2020/10/13(火) 13:21:12.61 ID:tuT3Dfi2.net
えらい!

852 :774mgさん:2020/10/13(火) 14:09:11.32 ID:CcZTwDfO.net
アリエクとFTってどっちの方が届くの早い?

853 :774mgさん:2020/10/13(火) 14:45:46.27 ID:cudKYTeu.net
滝内という泥棒兼荒らしが現れたお陰で他の荒らしまで湧き出るという負のスパイラル。
全ての元凶は泥棒滝内。

854 :774mgさん:2020/10/13(火) 14:46:38.22 ID:RZNJoOIt.net
>>852
アリエクは出店してるショップによるからわかんね
ショップによってはトラブルもそれなり有るみたいだから届くまでドキドキがとまんね

855 :774mgさん:2020/10/13(火) 15:16:45.28 ID:lWA/yx4H.net
アトマイザー洗浄の頻度どうしてる?
IPA若干薄めて1ヶ月に一回程度
コイル綿交換は二週間に一回程度
問題ない?吸う量は大体30ml/日

856 :774mgさん:2020/10/13(火) 15:58:35.88 ID:VU0byw3j.net
>>855
DLでガンク少ないなら問題ない
DLコットンコイルバーン週1丸洗い月1
日に5ml5mgニコべ
MTLコットンコイルバーン毎日丸洗い週1日に3ml30mgニコソル
俺はこんな感じだよ

857 :774mgさん:2020/10/13(火) 16:14:55.23 ID:lWA/yx4H.net
>>856
ありがとう
焦げ臭いなと思ったらドライバーンして歯ブラシで落とすようにしてる
口から体に入れるもんだしもうちょっと頻度上げようかなと思ってるこの頃

858 :774mgさん:2020/10/13(火) 16:25:21.28 ID:74G8hjyZ.net
https://i.imgur.com/InAAsqJ.jpg

この機種でKOiの1000ミリ吸ってるんですけど、効果があるような、ないような、
専用の奴買ったほうがいいですか?

859 :774mgさん:2020/10/13(火) 16:31:22.38 ID:RZNJoOIt.net
>>858
CBD板の方で聞いてみたら?

860 :774mgさん:2020/10/13(火) 16:50:35.22 ID:2dj25JCU.net
>>857
個人の好みだけどその量吸ってるなら週1のが良いと思う
俺的には折角のRBAだし味がちょっとでも落ちたりしたら変えても良いと思うよ
高いコットン使ってないなら尚ね

861 :774mgさん:2020/10/13(火) 17:07:43.07 ID:TSppoCGB.net
滝内さんお帰りなさい!待ってました

862 :774mgさん:2020/10/13(火) 17:22:24.58 ID:AVKQIBy2.net
初めてビルドしてみたくて道具揃えたいんだがコイルマスターv3買っておけば間違いないか?

863 :774mgさん:2020/10/13(火) 17:25:33.35 ID:tuT3Dfi2.net
RTAで吸ってて1日経つと味が薄まる気がするんだけど気のせい?
基本どのアトマイザーやリキッドでも同じ傾向があって
ベイパーズタンになっているのかコットンが劣化しているのか。

864 :774mgさん:2020/10/13(火) 17:31:38.80 ID:ZiMDtXTf.net
>>862
いらないものも入ってるけど必要なもの全部入ってるからいんじゃね?

865 :774mgさん:2020/10/13(火) 17:34:58.63 ID:qgKYI3v4.net
>>863
ガンクでリキッドの気化量が減るんじゃね?

866 :774mgさん:2020/10/13(火) 17:58:22.15 ID:tsoO+Dr1.net
>>863
どのタイプなのか分からないけどチムニーとか本体が高温になってリキッドが温められておかしなってると考察したら
満タンにするんじゃくて1日で吸い切れる量にしたら良いんじゃ無いかな

867 :774mgさん:2020/10/13(火) 18:09:09.95 ID:TMjxC6o2.net
メカニカル使ってて電圧が低下してるんだなきっと
渋いな

868 :774mgさん:2020/10/13(火) 18:51:33.03 ID:tuT3Dfi2.net
なるほど
みなさん考察ありがとうございます。

869 :774mgさん:2020/10/13(火) 19:19:13.02 ID:AUENrnP4.net
>>862
良いと思うよ
基本的なものは全部入ってる
最初は失敗することも多いからコットンとワイヤーは追加で買っても良いかもしれん

870 :774mgさん:2020/10/13(火) 20:33:51.88 ID:yC8bZ18O.net
1日5ml吸ってるけど、30mlも皆さん知ってるんですか?もちろん個人差はあるでしょうけど、ちょっとびっくりしました。

871 :774mgさん:2020/10/13(火) 20:52:19.10 ID:91D+vdq4.net
>>870
DLならそれ位行くよ
0.2Ωデュアルコイルとか直ぐに5ml位無くなる
爆煙だと香料もニコチンも少なくて済むから自作してると思ってる程金掛からないしね

872 :774mgさん:2020/10/13(火) 20:52:54.18 ID:VocE/+Fp.net
自分は5〜10ぐらい
友達は2ml以下とかだから個人差激しいのかな

873 :774mgさん:2020/10/14(水) 10:47:39.30 ID:2kGDNLo3.net
ZeusX dual
Ni80フラットクランプトン
直列デュアルmod
HiliqニコソルA10mg/ml
リキッドは多分Throne The Mother

ワッテージは30-50wの間でその日の味の感じ方で変えてます
3mm6ラップ0.3Ωを
3.5mm6ラップ0.37Ωにしたら僅かにに感じてた清涼剤がリキッド工房メンソを30%添加位の強烈なメンソ感になりました
吸えたものじゃなくなったんだけど
コレって何が原因でしょう?

コイル位置はチムニーのエアホと同等が微妙に高い位で毎回組んでいるつもり
クレ・ド・ポスコティッシュたけど量は毎回微妙に差があるかもしれない

元の通り3mmで組み直したら今までの味になった

コットンしくじったのか内径やコイル位置的な問題なのか原因がわかりません

874 :774mgさん:2020/10/14(水) 12:44:13.13 ID:114cktT0.net
CBDっちゅうのんは初めて聞いたのだが恐ろしいな

875 :774mgさん:2020/10/14(水) 12:54:40.49 ID:9310Emfr.net
>>874
幸運の壺程度には恐ろしいかな

876 :774mgさん:2020/10/14(水) 13:26:23.04 ID:vgQSyiIP.net
取り扱い店増えてるよね
自分がよく行く店も取り扱い始めた

877 :774mgさん:2020/10/14(水) 13:27:40.48 ID:GjO3jJAw.net
>>873
メンソは焚くほど出て来る?とかだったらクラプトン立ち上がり遅いからプリヒートのセッティングが高過ぎるままでやっちゃったとか
リキッドをよく振らずに上澄みのメンソを多く注入しちゃったとか
逆に味出てるセッティングだが慣れてなかっただけとか

878 :774mgさん:2020/10/14(水) 13:29:56.87 ID:Y9luYrR1.net
>>876
利益率はともかく単価が高くてそれなりに売れるからな
でもそろそろ限界なんじゃないか?知らんけど

879 :774mgさん:2020/10/14(水) 13:30:13.46 ID:GjO3jJAw.net
vapeをタバコの代替としてニコリキ使ってるが
CBDは試したがタバコの代替にはならんから使ってないわ妙に高いし

880 :774mgさん:2020/10/14(水) 13:34:11.80 ID:Y9luYrR1.net
>>879
お客さ〜ん、それは濃度が薄いからでっせ。もっとカツンと来るの試して下さいよ。へへへ

881 :774mgさん:2020/10/14(水) 13:49:05.02 ID:GjO3jJAw.net
>>880
hiliqのニコベで紙タバコ辞めれたしそれ以上は要らない変な中毒増やすだけだろ

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200