2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

北田暁大

1 :名無しさん@社会人:2012/11/25(日) 15:55:55.58 .net
北田 暁大(きただ あきひろ、1971年12月28日 - )
日本の社会学者。東京大学大学院情報学環准教授。
専門は理論社会学、メディア史。
東京大学博士(社会情報学)。

http://d.hatena.ne.jp/gyodaikt/
https://twitter.com/a_kitada

2 :名無しさん@社会人:2012/11/28(水) 20:45:18.80 .net
うんちんまんこ

3 :名無しさん@社会人:2012/12/01(土) 23:32:47.86 .net
上野と結婚制度についてやりあってておもしろい

4 :名無しさん@社会人:2012/12/05(水) 22:28:18.37 .net
北田暁大(総特集高橋(淳))‏@a_kitada
http://twitter.com/a_kitada
「日本/ドイツ・メディオロギー―メディア思想の交錯と変奏―」
(東京大学情報学環・チューリッヒ大学共催)
12/7(金)12時〜 情報学環六階会議室:
Fabian Schaefer(チューリッヒ大学)、鄭佳月、北田暁大。
登壇者に変更がありました。
予約は必須ではなく、当日直接ご来場いただいてもかまいませんが、
できれば人数把握のため、akihirokitadaあっとまーくcl.cilas.net まで
事前ご連絡いただけると幸いです。2,30人程度収容の小さな会場です。
どうぞよろしくお願いいたします。
シェーファー氏は現在スイスチューリッヒ大学日本学科で教鞭をとられており、
主著『世論、プロパガンダ、イデオロギー』のほか戸坂潤の独訳書を出版されてます。
日本の初期メディア研究にかかわりの深かったドイツ新聞学、思想との関連等について現在の問題系も含めて議論していただきます。
また鄭佳月さんは東大学際情報学府に在籍されており、
戦後日本の世論調査について占領政策・小山栄三の思想等に焦点を当てて、研究をされています。
小山はともするとアメリカ的世論調査の紹介者のように思われますが、
独新聞学をかなり読み込んでおり、この点登壇者三名で考察していく予定です。

5 :名無しさん@社会人:2012/12/05(水) 22:56:09.79 .net
http://twitter.com/a_kitada/statuses/271999343563792384
吉見俊哉の代打か。

6 :名無しさん:2012/12/05(水) 23:17:38.17 .net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf

86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200