2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オススメのシャー芯を語れ!!

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/22(日) 20:15:03.67 ID:CQiDq8VZ.net
俺はハイポリマーフォープロかグラファイトの0.5の2Bだな

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/09(月) 06:55:47.92 ID:???.net
>>531
俺は527じゃないけど、それ良い方法だね。
ちなみに番手は何番くらいがいいのかな?

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/09(月) 19:34:03.75 ID:???.net
>>532
手元にあったものをそのまま使ってる(#240)けど、もうちょっと細かいほうが仕上がりが綺麗になるかな

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/11/16(月) 19:39:38.37 ID:GP1gUGDc.net
https://i.imgur.com/7BNg3cO.jpg

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/15(火) 14:46:46.53 ID:5klWe/Zb.net
シャー芯!!

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/31(木) 19:44:31.70 ID:???.net
>>26
今はB,2Bやね

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 10:36:46.27 ID:???.net
三菱鉛筆(みつびしえんぴつ)
uni(ユニ)
新開発のこすれに強くノートをキレイに保つ密着芯でデザイン性と機能性を兼ね備えたシャープ替
芯『uni(ユニ)』新発売
新開発 こすれに強くノートをキレイに保つ密着芯
デザイン性と機能性を兼ね備えたスライド式ケースで芯が取り出しやすい
“これからは、汚さない。”
シャープ替芯『uni(ユニ)』
2月16日(火)新発売
シャープ替芯 uni(ユニ)0.5o
芯径 0.5mm
硬度 HB/B/2B
シャープ替芯 uni(ユニ)0.3o
芯径 0.3mm
硬度 HB/B/2B

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 13:06:22.49 ID:???.net
要約すると
「少しはシュタインに近づけることができました」

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 16:21:42.70 ID:???.net
3B、4Bが楽しみだ〜

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 16:51:46.15 ID:???.net
4週間後か、長いな

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 18:42:39.68 ID:WZPV2NW/.net
0.7mmのおすすめを教えてください。

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/19(火) 19:17:04.86 ID:???.net
>>541
グラファイト

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 15:58:10.63 ID:j8aNC5Gq.net
どのシャーペンにどの芯が入ってるのかも
そもそも濃さが何なのかも分からなくなってる
更にシャー芯も戻したりしてる間にごちゃ混ぜ
一度全て捨てて買い直した方がいいかなw

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 18:55:42.18 ID:???.net
最近はイレギュラーな芯を使った時はシャーペンにテープを貼ってどの芯が入ってるか書いてる。

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 19:45:55.89 ID:???.net
全芯径シュタインBに統一してる

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 02:47:51.22 ID:???.net
そういえば三菱鉛筆からナノダイヤの芯は販売されていますが、Hi-uniが店舗に置かれていない。
カタログには記載されているのに、人気が無いのかな?

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 22:27:00.42 ID:???.net
>>537
「三菱のシャー芯ケースは持ち運ぶと勝手に開く」説にサヨナラできるか。

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/27(水) 14:05:55.98 ID:???.net
支給品のナノダイヤ使ってたけどザリザリガリゴリキュッキュして辛かった
自費でモノグラフMGに変えたら芯の滑らかな削れ具合に感動した
シャーペン好きになったわ

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/27(水) 19:22:45.46 ID:???.net
シュタインよりいいのん?

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/27(水) 20:44:55.34 ID:???.net
確かに、ナノダイヤは書き味がザラザラ感満載だからなあ。好き嫌いあるけど
これは好きにはなれないな。

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/27(水) 22:37:20.91 ID:???.net
俺の雑な感想
ナノダイヤ…シャーペンで彫ってる感
シュタイン…シャーペンで書いてる感
モノグラフ…鉛筆で書いてる感

552 :効いてるくん :2021/02/16(火) 18:47:27.97 ID:???.net
>>537
いつの間にかホームページからハイユニが消されてるね
フォープロ然り、キモい爺さんに愛される商品は廃盤になる定めなんだなあ

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 19:46:29.17 ID:???.net
いつの時代の話をしているの?
俺の記憶では、3年以上前からHPには既に載っていない。

554 :効いてるくん :2021/02/16(火) 21:13:36.35 ID:???.net
えっ、昔話したらダメなの?
なんかそういう法的根拠あるんですか

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 21:21:12.26 ID:???.net
今知った事実を、昔から知っているような口ぶり。バカなの?

556 :効いてるくん :2021/02/16(火) 21:27:49.68 ID:???.net
いやハイユニがとっくの昔に廃盤になったのは常識でしょ
それを俺は3年前から知ってるだのいきなりマウント取られてびっくりしたわ
なんか近頃は公共性ない人が多いね

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/16(火) 22:31:23.84 ID:???.net
> いやハイユニがとっくの昔に廃盤になったのは常識でしょ
> それを俺は3年前から知ってるだのいきなりマウント取られてびっくりしたわ

池沼でびっくりしたわwww

558 :効いてるくん :2021/02/17(水) 08:33:56.66 ID:???.net
きもいわ
草生やして粘着すんな

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/17(水) 19:42:24.38 ID:???.net
>>558
おい、まずお前は廃版などという大嘘を言ったことについて謝罪しろや

560 :効いてるくん :2021/02/17(水) 23:39:01.79 ID:???.net
>>559
廃番だろ  
ホームページに載ってないんだから
もうこの話おわりね

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/18(木) 00:00:48.55 ID:???.net
>>560
ホームページに載っていないから廃盤ですか。
頭がおめでてーなwww

562 :効いてるくん :2021/02/18(木) 00:05:42.34 ID:???.net
>>561
ん?なんかおかしいこと言ったか?

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/18(木) 06:50:42.38 ID:???.net
>>562
たった一行ですら理解する頭がねえのかwww

564 :効いてるくん :2021/02/18(木) 13:19:48.43 ID:???.net
>>563
相手がわかるように話さないと
コミュニケーション苦手なん?

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/18(木) 17:26:02.92 ID:???.net
アスペ

566 :効いてるくん :2021/02/18(木) 17:28:26.87 ID:???.net
ホームページに載ってない商品は廃番であるとみなせる

なんかこの命題おかしい?

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/18(木) 20:58:51.63 ID:???.net
>>566
総合カタログ位見てみろよ
話にならん

568 :効いてるくん :2021/02/18(木) 23:09:55.02 ID:???.net
>>567
総合カタログとか一般人は読まないぞ
一般人が簡単にアクセスできないんだから殆ど廃番だろが
日本は民主主義国家なんですけど??

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/18(木) 23:34:23.53 ID:???.net
ホームページから電子カタログが見れるんですけどー

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/19(金) 18:00:07.68 ID:???.net
小学生のケンカw

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/19(金) 19:37:43.29 ID:???.net
相手にするのやめようよ

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/19(金) 21:19:39.64 ID:???.net
みんなuniの新しいシャー芯使ってみた?
擦れないけど、もろナノダイヤな書き味だね
残念だな

573 :効いてるくん :2021/02/19(金) 23:50:45.45 ID:???.net
>>572
レビューありがとうございます!
そうですか...ナノダイヤの書き味嫌いなので買うのやめときます

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/20(土) 10:49:24.64 ID:???.net
ホームページから電子カタログにアクセスすることが難関だと思っているヤツが何か言ってるな

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/20(土) 15:37:59.03 ID:???.net
変なのの相手しないの
スルーしなさい

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/21(日) 20:27:32.99 ID:???.net
>>572
ありがとう 参考になった

0.3mmが25本入りだから
あまり期待できないとは思ってた

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 11:13:43.31 ID:???.net
ナノダイヤみたいならシュタイン安定のままか
ケース良さそうなんだけどな

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/22(月) 12:55:06.38 ID:u99kenAM.net
uni悪くないけどなぁ
ナノダイヤも嫌いじゃ無いし

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/21(日) 11:26:46.07 ID:???.net
graphite(グラファイト)
⇒石墨 (せきぼく)
石墨(せきぼく)
炭素(たんそ)からなる鉱物(こうぶつ)。黒色で金属光沢(きんぞくこうたく)があり、軟らかい。六方晶系(ろっぽうしょうけい)。電極(でんきょく)、鉛筆の芯(しん)
や、原子炉の中性子(ちゅうせいし)の減速材(げんそくざい)などに用いる。グラファイト。黒鉛(こくえん)。

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/25(木) 20:54:56.38 ID:8UCYz/lb.net
https://www.mpuni.co.jp/news/images/news/20210115-fig01.jpg

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/03/29(月) 23:46:10.23 ID:???.net
何気にセリアに売ってる0.3のB芯がヌルヌル書けて引きずらないから好き
ユニは消せるカラー芯とか劣化してるからお試しに1〜2本あればいい
ちなみにメインで使ってるのはシュタイン

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/02(金) 00:33:22.84 ID:???.net
あれより使いやすいやつ無いけどな
値段はともかく

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/06(火) 17:06:18.88 ID:???.net
>>581
プラチナのシャー芯?

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/11(日) 23:01:06.21 ID:???.net
>>583
違う、赤いケースに入った15本×2個セットのやつ
B芯が赤でHBは確か青色のケース
プラチナのはBでも硬すぎて買わない

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/12(月) 11:05:19.47 ID:???.net
俺はそう思わないな
むしろ普段シュタイン使ってるならそっちのが硬いと思うが

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/12(月) 15:57:02.39 ID:???.net
>>584
支那モンかぬ

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/15(木) 02:41:02.08 ID:???.net
シュタインは0.5のHB
理由はシャープな線が欲しいから
0.3はセリアの芯B
理由は消しやすくて、かつ細い線を力を入れずに引きたいのと、コストが安いから
0.2はシュタイン2Bしか選択肢がないからそれを使ってる

セリアのが支那モンなのかは確認してない

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/25(日) 01:58:49.08 ID:A8srWlpw.net
やはり鉛筆を作ってるメーカーに一日の長があるよね。
三菱が抜きん出ている。
芯の作り方を知っている。

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/25(日) 22:03:37.52 ID:???.net
ダイソーに売ってるAin無くならなくて嬉しい
HPでは販売停止って書いてあったから新しく作ってないと思うんだけど
消えないのが正直不思議

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/25(日) 23:29:02.28 ID:???.net
>>588
ねーよ
なんという短絡した考え…
原材料と細長いという形まで似てても
細さ長さ強度が全く違えば別物

うどん屋の作るそうめんは抜きん出ている
小麦を使った麺の作り方を知っている

と言ってるようなものと表現したらわかってくれるかなぁ?

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/26(月) 11:04:31.12 ID:???.net
鉛筆の芯とシャー芯じゃ根本的に考え方が違うよね
ポリマー芯は特許があるのか何か知らんがぺんてるには敵わんとぞ思ふ

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/26(月) 14:21:11.66 ID:???.net
ぺんてるはオレンズ出す前からずっと0.2mm出し続けてたもんな
三菱は何十年も前のハイユニのイメージで持ち上げられるけど所詮は昭和の技術だし

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/26(月) 21:04:55.99 ID:???.net
鉛筆メーカーの芯が最強なら
地道に鉛筆の新製品開発し続けてるステッドラーが本気出したシャー芯作ったら負け
んなわけあるかw

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/27(火) 09:09:53.32 ID:OYUUY3cJ.net
四菱最強!!

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 07:02:03.25 ID:???.net
>>588
の人気に嫉妬w

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 19:32:51.68 ID:vA+haGks.net
虫眼鏡で見たら分かるサイズに型番刻印してあればいいのに
シャーペンに入ってる芯がもはや何だか分からん
せめて、せめて濃さだけでも刻印してほすぃ

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/28(水) 19:35:37.80 ID:???.net
>>580
これのラインナップ拡充されるね
売れたのか?

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 16:56:46.08 ID:???.net
三菱鉛筆(みつびしえんぴつ)
uni(ユニ)
シャープ替芯『uni(ユニ)』ラインアップを拡充 5月19日(水)新発売
三菱鉛筆株式会社は、芯粉が紙面に密着することにより、こすれに強く、書いた後のノートをキレイに保つ新開発の
シャープ替芯『uni(ユニ)』から、新たに0.3mm(硬度:2H/H)、0.4mm(同HB)、0.5mm(同4H/3H/2H/H/F/3B/4B)、
0.7mm(同HB/B/2B)、0.9mm(同HB)の14種類の芯径と硬度を発売し、ラインアップを拡充します。
2021年2月発売の芯径と硬度である0.3/0.5のHB/B/2Bの6種類を含め0.3/0.4/0.5/0.7/0.9mmの5芯径、
最大4H〜4Bの10硬度の計20種類となり、繊細な細書きからラフな太書きまでより幅広い用途に対応し、
お好みの濃さをお選びいただけるようになります。

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 18:19:15.74 ID:ntzZzBXb.net
やっぱり老舗、三菱鉛筆が最強だねっ (*´∀`*)

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 18:29:13.83 ID:???.net
>>588の下のドジョウ狙い大杉

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/04/29(木) 20:29:18.21 ID:???.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/04(火) 18:51:50.08 ID:/H+i0nYJ.net
ハイポリマー

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/11(火) 23:06:02.78 ID:kQjh552V.net
プレスマソ専用心が最強

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/13(木) 09:26:46.27 ID:???.net
三菱鉛筆(みつびしえんぴつ)
uni(ユニ)
シャープペンシル『アドバンス』からアクセントが光るカラーリングの限定軸色 数量限定発売
文字の濃さも、太さもずっと同じ。キレイな文字が書けるシャープペンシル『アドバンス』
アクセントが光るカラーリングの限定軸色が登場!
三菱鉛筆(みつびしえんぴつ)
uni(ユニ)
『クルトガ ラバーグリップ付モデル ディズニーシリーズ』数量限定発売
『クルトガ』から新デザイン登場
『クルトガ ラバーグリップ付モデル ディズニーシリーズ』
〜いきいきとした表情豊かなキャラクター柄デザイン〜

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/05/13(木) 09:28:46.03 ID:???.net
>>604
誤爆しました

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/20(日) 08:21:57.79 ID:HIa4NzmB.net
なんで60mmなんだろ
15mmくらい残るから1/4は捨ててる事になるよね
40本入りだから10本は捨ててることに
200円だから50円は捨ててることに

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/21(月) 19:35:24.10 ID:???.net
>>606
200円の中にケース代の10数円か数10円(もちろん原価はもっと低い)を含んでいるだろうし、
恐らくだけど60mm1本作るために0.何本〜数本は製品にならず捨てている分もお金取られている
であろうから、筆記に使っている芯代としては50〜80円くらいのような・・・?

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/22(火) 09:52:35.37 ID:???.net
>>607
我々は芯のケースも購入している、確かにそうなんだけど実際は支払い額と
芯の本数で計算してしまうからなあ。

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/22(火) 12:00:51.84 ID:???.net
>>606
何故60mmなのか? は、シャープペンに入れられる芯の長さが最長60mmのペンに合わせたか、
60mm以上の長さは作れない、作れなかった、もしくは作ろうとすると折れたりしてダメになる分が多く発生する
とかかな。メーカーに聞きたいですな。

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/22(火) 23:04:28.17 ID:???.net
>>609
一般的なペンの長さが140mm強。人間の手の大きさと握る位置の自由度を考えると自ずとその近辺の長さになる。
そこから、チャック内側〜ペン先の長さと、ノックボタン〜消しゴムの長さを除いた内側が芯タンクに使える有効長。これが90〜100mm程度。
そして先端側は芯詰まりが起きないようにクリアランスを取る必要があるのと、予備の芯を数本入れておくスペースを取ろうとしたとき
60mmというのは実にバランスの取れた長さなんだと分かる。
75mm芯とかもあるにはあるけどね。
プレスマンの専用芯が100mmで、入れてみると分かるけど予備の芯が入らない。これはこれで不便なわけよ。

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/06/29(火) 06:25:38.41 ID:???.net
>>606
JISに従って作るとそうなる

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/12(月) 19:38:31.50 ID:0Uy6PmJE.net
芯のメーカー&濃さ診断ツールをどこか作ってくれ
今のシャーペンになんの芯が入ってるのか知りたい

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/12(月) 21:41:51.38 ID:???.net
そんなに気になるなら
抜いて捨てて好きな芯いれなよ

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/13(火) 17:08:18.71 ID:iqYQotNL.net
ダイソーの芯って205って書いてあるからハイポリマー100?

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/22(木) 22:11:46.46 ID:???.net
古いユニ0.5B使ってて、ペンと相性が悪いのかポキポキなって今日新しい芯を買った。
ハイユニ0.5B、高かったけど折れなくてすごく良い感じ!
だけど、検索するとメーカーのHPにも掲載なくて、他の人は廃盤と書いてる。これ本当??
もし本当なら備蓄しておこうかと思って。

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/22(木) 23:49:27.88 ID:???.net
そろそろ新しいカタログが出るかも知れないけど
2020-2021のカタログには掲載されているのでまだ廃盤ではないですよ
一年前位に同じく焦って問い合わせたけど大丈夫だったし

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/26(月) 19:08:54.81 ID:???.net
市場在庫がめちゃくちゃあるだろうから廃盤になってもかなりの間買えそうだよねハイユニ
一生分買うのも容易いだろうし

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/26(月) 20:57:11.08 ID:KFW5LGAM.net
メーカー忘れたけど、擦れに強い芯出たよね
でも太いラインナップなかったかな1.3とかほしい

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/26(月) 22:36:47.35 ID:???.net
シュタイン0.9、2Bを愛用してるわ。

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/27(火) 11:43:22.94 ID:???.net
ぺんてるのシャープペンに最初から入っている芯はどれでしょうか?
0.5mm ですが HB のみでアインシュタインだと3種あるのですが。

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/27(火) 20:19:23.79 ID:???.net
ぺんてるに訊ねてみ

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/27(火) 20:36:58.88 ID:???.net
ちょいちょい芯の種類や硬度も変わってるって誰か言ってたような、まぁすぐ使い切るし気にしなさんな。

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/28(水) 00:29:43.78 ID:???.net
初期芯を気に入ってしまったら問い合わせるしかないよね

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/28(水) 01:45:59.74 ID:???.net
ぺんてる広報「MONO芯です」

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/07/30(金) 22:38:48.53 ID:nCh/aMJB.net
0.9mmと1.3mmもっと増えてほしい

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/02(月) 02:17:38.04 ID:???.net
アイン シュタイン 良さそう。
HB 0.5mm に戻ってきた。
これで合わなかったら、ユニに行くが、芯のバリエーションが増えたのが5月だっだんだな。

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/02(月) 16:45:40.07 ID:Uqm71sEK.net
シャアアア!!

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/06(金) 17:32:28.48 ID:lnxUgijx.net
uniの新しいシャー芯は使った人いる?
本当に文字こすれに強いなら市場1強になるんじゃない?

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/06(金) 22:14:40.70 ID:PMpJVcLP.net
売ってるところが少ないじゃん
文具屋に行かないとホームセンターもスーパーもナノダイヤばかり
一応シュタインも擦れに強いんやろ

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/06(金) 22:32:52.41 ID:lnxUgijx.net
擦れに強い選手権とかYouTubeで誰かやってないかな?

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/08/22(日) 23:57:37.24 ID:???.net
0.4 ハイポリマー100
0.5 ハイポリマーフォープロ
0.7 ハイポリマースペアリーズ

総レス数 830
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200