2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オススメのシャー芯を語れ!!

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/22(日) 20:15:03.67 ID:CQiDq8VZ.net
俺はハイポリマーフォープロかグラファイトの0.5の2Bだな

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/22(土) 23:10:53.09 ID:???.net
>>692
そりゃ当然違うでしょ
しかし下敷きが使えない場合もある

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/23(日) 00:45:35.90 ID:???.net
子供は下敷き使え。
大人は筆圧下げる事を覚えろ。
凄く濃い芯は薦めないが、下げた筆圧にあった芯を使え。

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/24(月) 00:08:57.00 ID:???.net
なんという激しい言い方か

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/24(月) 21:26:40.41 ID:???.net
同じ紙に、同じ濃さのシャープペンで書くって大事だよね。
ボールペンや万年筆で書き込むと濃さで鉛筆が負けて見にくくなっちゃう。
結果、大半が黒のシャー芯の字にしてる。

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 17:57:41.13 ID:WKkEASGt.net
ダイソーにハイポリマーアインの0.3が10本入りで売ってんだけど
何これ(困惑)

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 23:40:22.59 ID:0zK/tU0/.net
>>697
0.3ってすごくコスパ悪いね
0.5なら40本なのにな

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 23:43:20.52 ID:???.net
シュタイン
サスバッハ

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 23:43:50.50 ID:???.net
刺又

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 00:06:59.53 ID:???.net
>>698
通常のアインシュタイン芯
0.3 15本入り200円
0.5 40本入り200円
ダイソーとかセリアで売られているアイン芯
0.3 10本入り100円
0.5 30本入り100円

ま、そんなもんじゃないの。としか。

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 04:23:39.49 ID:???.net
ちびっ子に0.3を流行らせてるのはメーカーの策略か…

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 16:53:29.01 ID:???.net
個人的には0.3や0.4の細芯よりも、0.7を普及させてほしいな。

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 18:32:07.37 ID:???.net
>>703
禿しく同意

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 19:20:28.13 ID:???.net
>>704
ありがとう。今では笑い話だけど以前、会社内で「すまんがシャー芯を1本くれないか?」とお願いされたとき
「0.7mmしか持っていないよ」と返答したら、「0.7mm、何それ!?」と怪訝な
態度されましたわ。

世間一般的には0.7愛用者は、ほぼ皆無であることが悲しかったですね。

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 21:17:22.10 ID:???.net
シャーペン使う職場なら備品で替え芯なかったのか

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 21:21:22.24 ID:???.net
>>705
俺ないから最高、俺も使ってるぜ!

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 21:31:05.25 ID:???.net
>>706
替芯を貰うためには申請書を書かなくてはならない
申請書を出せる時間は決まっていて、時間が来るまでは出せないし、時間を過ぎたら翌営業日まで出せない

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 21:32:21.95 ID:???.net
ついでに言えば申請書はボールペンで書かなくてはならないので、ボールペンが書けなくなると詰む

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 21:50:35.81 ID:???.net
アホな職場

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 23:18:18.61 ID:???.net
備品の意味なくね
めんどくさい職場

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/07(月) 00:32:26.65 ID:???.net
>>687
HB 買ってみたけど、角が尖ってる芯っぽい、というのが感想

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/07(月) 17:13:37.95 ID:???.net
uni芯、ケースはそんなにいいと思わないけど芯はいい感じだった。
ハイポリマーの2Bを長いこと使っていたけど濃さもHBでいい感じに読める。

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/08(火) 13:04:29.42 ID:???.net
>>712
偏減りしやすいナノダイヤとは違いありそうだな
買ってみっかな

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/12(土) 21:56:26.09 ID:???.net
uni芯は、アインシュタインより柔らかいんでよくチビるな。
自動芯出し機能のあるシャーペンで使うかな、という感じだわ。
書いてる時の感触はuniの鉛筆に近いかもしれん、とは思った。

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/16(水) 19:00:55.79 ID:???.net
uni芯は0.4mmや0.9mmのBは無いんだな

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/19(土) 16:58:58.44 ID:???.net
今の所0.2はぺんてるだけ?

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/16(土) 09:10:47 ID:bFmLqx2s.net
ナノダイヤって、発売終了してますよね?
ネットではまだ売られてるけど在庫無くなったら手に入らないよね?

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/16(土) 13:59:39 ID:???.net
新しいの出たからね
在庫が切れたら入手不可になるでしょう
後継もナノダイヤに似てはいるみたいだけど

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/16(土) 14:00:20 ID:bFmLqx2s.net
>>719
後継って、普通のナノ芯
ホームページ見たらないけど

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/16(土) 14:19:55.29 ID:???.net
そう、白いパッケージの普通のユニ芯
ナノダイヤ配合と書いてある

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/16(土) 15:37:24.89 ID:LTtuPGjt.net
やっぱり製品交代なんだな、そりゃそうだな
でもuni芯じゃなくて別の名前の方が分かりやすかった

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/16(土) 22:00:10.32 ID:bFmLqx2s.net
マジかよ あれ見てナノダイヤ配合と認識するユーザなんていないだろ
何やってんだろ

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/20(水) 13:40:43.43 ID:???.net
替え芯買うまで長さの問題に気付いてなかったという事例
ttps://i.imgur.com/XPRphVN.jpg
折れば良いだけではあるが・・・UNIホルダーでも買おうかな

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/20(水) 16:15:09.36 ID:???.net
>>724
折るのが嫌なの?

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/20(水) 16:22:30 ID:???.net
そりゃあ折角なら長いままで使いたいぜ
折れちゃったのなら仕方ないけど

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/23(土) 13:29:19.26 ID:D0vuA3ih.net
0.9mmのおすすめを教えてください。

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 04:22:06.56 ID:???.net
>>727
グラフギア1000いいよ!

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 07:35:04.61 ID:???.net
グラフ1000 シリーズもよい

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 07:35:37.87 ID:???.net
ってか、芯について聞かれているのでは?

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 08:16:43.46 ID:L+rH5e1I.net
>>730
ありがとうございます。おすすめの0.9の芯を教えてください。

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 08:43:13.43 ID:???.net
シャーペンに付いてくるのを使い切った?
あれを使い切る人でないと新しい芯を買っても無駄になるよ。
で、ペンメーカーと同じ芯を使えばいいと思うが、普通が良ければuni、硬くても違和感ないなければアイン シュタイン、普通だがこだわりがあるならステッドラー、超沢山書人ならプラチナプレスマン用のロング芯

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 09:07:27.40 ID:P45Wdz7z.net
ここに来る人はほぼ趣味の世界
使いきる切らないは関係ないよ
学生時代とかメーカーもあまり気にせず無くなったら40本入りを1つだけ芯を買ってたけど
ここに来る連中は一生で使い切れない芯を持っていると思うぞw

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 09:26:06 ID:???.net
むしろ付いてくる芯は捨ててしまう

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 09:41:30.90 ID:???.net
そんなに芯の品質に違いないよ。
旧日本軍みたいに支給された道具に対して体を合わせろ。

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 11:55:55 ID:???.net
100均の芯はクソやで

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 15:23:30.13 ID:???.net
アイン シュタイン2B-0.7 最強!!!!!!

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/24(日) 23:23:55.47 ID:???.net
>>727
0.9mmだとuniの新しいのはHBしかないんで
そもそも選択肢があまりない

2Bとかだとぺんてる、パイロットとか
後者は擦れに弱い

プラチナはたまーに砂噛む感じがする

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/25(月) 00:19:33 ID:???.net
uniのHBとぺんてるの2Bが同じくらいの硬さな気がした

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/25(月) 14:09:57.89 ID:???.net
近所の文具扱い店で一応一番品揃えあるのはロフトなんだが
ワイが住んでる所のロフトではアイン2B0.7は最初から置いてなかった
近所のイオン文具売り場も覗いたが当たり前のようにアイン2B0.7は置いてなかった
しょうがないのでネット注文したが人口30万ほどの街にあるロフトでこの有様
2B0.7はマイナーつーほどでもないんだからぺんてるはもっと営業頑張れよ

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/26(火) 07:52:52.12 ID:x+aimvBs.net
>>740
まず2Bの0.7はマイナーですよ
ほとんどは0.5のHBかBが多い

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/26(火) 08:20:11.41 ID:???.net
>>741
2Bの0.7はマイナーだと言って0.5のHBかBを出してくる

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/26(火) 10:27:58.51 ID:x+aimvBs.net
>>742
マイナーだろ
そんなもん店に置いても1年で1個とか2個しか売れない
そんなもの利益優先のスーパーやホームセンターが置くわけ無いだろ
常識的に考えろ
お店で買いたきゃ文具専門店や画材屋に行けよ

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/26(火) 14:36:42.96 ID:???.net
スーパーはともかく
ホームセンターはTuffの0.7と0.9置いてるとこが多く
替芯もありがちなんで行ってみると良いかも

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/04/27(水) 04:20:50.41 ID:???.net
2B柔らかすぎて今の所Bの0.7が一番しっくりくる。学生の頃はHBばっかりだったんだけど最近Bのが好き

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/04(水) 10:43:22.48 ID:IPRMmNU1.net
今購入できる中では、ハイユニがおすすめですか。

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/04(水) 10:50:19 ID:???.net
近所のお店で買えるのがお薦めです。
こだわらんがいい。

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/05(木) 01:22:54.78 ID:dILHOIR3.net
孤高のグラファイト
安定のシュタイン
勝手に自滅したuni

のイメージだな

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/05(木) 08:25:25.28 ID:???.net
>>746
三菱鉛筆はハイユニ、トンボはMONO100、各社の最高級の鉛筆を購入して、
書き較べしたほうがいい。

750 :748:2022/05/05(木) 09:07:35.14 ID:???.net
ごめん、シャー芯の話題でしたねw

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/05(木) 21:13:36.38 ID:C8e4sUf/.net
グラファイト...なめらか 紙汚れる
新しいユニ...ちょっと硬い 紙汚れない
モノ...gm

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/23(月) 18:02:33.43 ID:???.net
0.5 NEOX-U 40本 200円が
でてきた。

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/23(月) 20:52:25.20 ID:???.net
ナノダイヤなんで廃盤なんや芯は別にいいんだけどケースがすごく好きだったのに。

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/24(火) 13:39:20.24 ID:qJRXY1Tw.net
ナノダイヤのケースの方が良いね

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/24(火) 15:40:17.05 ID:???.net
今の白いのは汚れるから嫌だなぁ

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/24(火) 20:07:46.64 ID:EZQRj9Cp.net
>>755
黒い限定の出たけどHBしかない...
入れ替えて2B使いますか

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/05/25(水) 00:11:55 ID:???.net
文房具なんて全く興味なかったから
シャーペンの芯も日本メーカーじゃないのを100均で買った。
そしたらボキボキ折れまくった。もう日本メーカーしか信じられない。

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/06/01(水) 19:15:12.47 ID:7VHBg/96.net
>>674
じゃあオートマチック使えばよいのでは?

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/13(水) 21:23:51 ID:???.net
三菱のナノダイヤは砂みたいなジャリジャリした感触だから、好きではないな。
表現が難しいが芯と紙が接触してるときは、ネットリした感触が好き。

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 11:30:23 ID:D8chkEni.net
分かるけど、分からん
ネットリだとかなり柔らかい芯になりそう
それで字が太くなるのは嫌だな

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/23(土) 13:32:55.40 ID:???.net
モノグラフが好きだが太さなど種類が少ないのが不満

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/25(月) 15:06:56.07 ID:HNtoV0xc.net
なんだかんだシュタインがベターだな
それもuniが勝手に自滅したのが悪いんだけどね

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/26(火) 09:27:51.73 ID:???.net
>>759
パイロットのグラファイト芯がそんな感じだな
書き味良いけど減りが速いし定着悪くて汚れやすい

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/26(火) 10:21:49.81 ID:???.net
シュタインで好みの硬さにするのがいいかな。
濃さと硬さのバランスはuni基準で考えるのだが。
パッケージ変わった時にuni買ったんで、まだしばらくこれだけど。

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/26(火) 15:10:19 ID:2GUPohji.net
とにかく濃い、でも柔らかくない芯
それくらい相反する性能が出てきたら革命かな

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/26(火) 15:13:38 ID:???.net
ボールペンでいいだろ

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/07/26(火) 19:40:23.57 ID:???.net
いいわけないだろ

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/01(月) 15:48:11.50 ID:qVwcxN2H.net
シャーーー!!!

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/03(水) 20:29:41.15 ID:???.net
Hi-uniってずっと併売してるけど今でもuniの上位商品ということでいいんだろうか
uniの方は何度もモデルチェンジしてるわけだけど

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/08/18(木) 22:03:36.54 ID:???.net
いろいろ試してグラファイトのBに落ち着いた

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/09/18(日) 23:14:26.15 ID:???.net
ttps://chizai-watch.com/d/0001725031
発行日:2022-09-15
出願日:2022-01-27
意匠権者:ぺんてる株式会社
物品:替芯ケース

こんなの出て来たけど
新製品ってまだ出てないよね?

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/09/25(日) 15:36:52.39 ID:???.net
ぺんてる2mm芯も作れ
999高騰しすぎて買えません

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/11(火) 21:06:07.82 ID:???.net
0.3のHBで折れにくい芯はどれですか?
筆圧が強めでポキポキ折れます
手帳用なんで太さは0.3が書きやすいんです

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/13(木) 01:28:18.67 ID:???.net
HBでポキポキ追ってったらもう向いてないような気がするが、オレンズネロ使えば全然折れないで

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/15(土) 12:01:56.71 ID:???.net
0.7に慣れてしまったら0.5にはもう戻れません。

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/15(土) 14:59:09.65 ID:???.net
0.5に慣れているので他は要らんで

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/15(土) 18:08:30.30 ID:???.net
0.3に慣れると0.5には戻れない。

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/30(日) 15:38:30.32 ID:zACgwr5S.net
HBより少し固め、細めにしたいので、
ハイユニF
シュタイン ハードHB
を考えています。
どちらがおすすめなのか教えてください。

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/30(日) 20:08:59.43 ID:???.net
今使っているメーカーの硬いのにした方がいいんじゃないの

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/30(日) 20:13:37.96 ID:???.net
>>771
なんか新しいの出るの?

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/31(月) 19:22:24.26 ID:???.net
シャー芯の違いなんて分からんわ
おまえらだってブラインドテストやったら絶対に分からんぞw

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/31(月) 19:42:38.24 ID:???.net
ユニとグラファイトなら当てられる、たぶん

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/03(木) 23:30:08.66 ID:???.net
FとHってどちらが入手しやすいのかな?

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/05(土) 08:56:50.97 ID:???.net
それは圧倒的にHでしょ。Fの芯はほとんど観たことないな。

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/19(土) 09:23:45.08 ID:???.net
シャー芯でつくられた鉛筆はぺんてるのみ?

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/26(土) 17:19:03.86 ID:???.net
イオンでシュタイン芯3個が300円で売ってた

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/26(土) 17:50:10.38 ID:???.net
>>781
銘柄が混ざった芯すらより分けられる

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/08(木) 01:14:16.45 ID:???.net
シャープペンの芯に穴あけたった!→スゴ技の披露方法に驚き&爆笑 「書き味のレビュー求む」「そこに穴あけてどうするー?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/37c28a04012ecca947af69d2a0e42337f9d4b5fe

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/13(火) 22:39:26.68 ID:8eFl4mi5.net
ユニはデザインかわいいから女子から人気あるで
おかざき文具博でぺんてるから新しいAin展示されていたらしい
https://youtu.be/1Qwr-5QrAKQ

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/14(水) 05:35:32.34 ID:???.net
4Bとか3B芯使うとぬるぬるした書き味でよい
普通のノックだとただ芯の減る速度が速いから
s30とかのオートマチック式で補う必要がある

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/17(土) 11:14:21.56 ID:hk7F+rjF.net
やっぱりハイユニはいいですか?

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/24(土) 10:11:53.90 ID:???.net
>>791
いい
ヌラヌラ系
Bおすすめ

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/28(水) 23:56:04.96 ID:K2w1Bz6+.net
プレスマソ専用芯が良い

総レス数 830
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200