2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

消しゴム最強を決めるスレ 2

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 23:43:18.20 ID:???.net
1 _ねん_くみ なまえ_____[] 2013/11/17(日) 22:23:46.54 ID:REnXBw6/
W AIR-INが最近はいいと思ってる

MONOは甘え

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1384694626/

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/27(日) 00:46:12.04 ID:???.net
モノは白と黒で結構違うと思う、黒がちぎれにくい

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/27(日) 16:55:38.46 ID:???.net
黒は汚れが目立ちにくいのが好きな人が買うのだろうな
気がつくと各ブランドから出るようになった

私は黒はどこが汚れてるかわからないのが苦手で、白のほうが好きなのだが

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/27(日) 22:58:54.74 ID:???.net
紙を汚す程汚れてたらテカるから黒でも意外と分かるよ

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/27(日) 23:03:08.35 ID:???.net
黒い消しゴムは消しクズが汚らしくない

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/28(月) 03:40:52.98 ID:???.net
>>134
リサ-レは白だけが多色とサイズが異なるのが不思議。製造工程上、仕方ないのかね?

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/28(月) 10:25:29.25 ID:???.net
>>143 訂正すまん。
× 多色
○ 他色の消しゴム

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/28(月) 11:43:14.63 ID:???.net
>>143
そういえば、消しカスが半端にグレーってのは当たり前という認識だったけど、気にするなら気になるかね?

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/28(月) 19:46:00.84 ID:???.net
今自分はオレンジ色のリサ-レを使っていますが、筆跡の上を消しているときの
消しカスは黒になりますが、そこから外れる消しかカスはとオレンジ色になります。

>>気にするなら気になるかね?

自分は気になるなあ。

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/29(火) 11:12:41.93 ID:???.net
逆に消しゴム表面にも消しカスにも灰色部分が無くなるまでしっかり消したいから
色の変化が分かり易い薄い色の方が好み

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/29(火) 12:32:20.55 ID:???.net
そうなるよな〜 普通。
「取れた!」感が満ち溢れる(ちとオーバー)

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/29(火) 13:46:38.58 ID:???.net
普通って何よ?

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/29(火) 13:59:30.06 ID:???.net
>>149
普通は普通だ!

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/29(火) 19:42:30.28 ID:???.net
この場合の普通は間投詞みたいなものなので深い意味は無い

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/30(水) 01:08:14.17 ID:???.net
考えるんじゃない!感じるんだ!

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/30(水) 14:19:40.73 ID:???.net
リサ−レ、MONOタッチは消し感がサラサラだから好みが分かれますよね。
自分はモチモチ系が好きです。

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/30(水) 22:45:58.90 ID:???.net
まとまる系とハード系が好きで中間くらいの使い心地のはあまり使わないな

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/30(水) 23:20:25.13 ID:???.net
昔は消しくずの形状など気にしなかったが、今はまとまる一択だな

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/12/30(水) 23:28:09.01 ID:???.net
新居の床をフローリングにしたのは、まとまる以外の消しゴムを使うため
このスレにひとりぐらいはそんなブルジョワがいないものか

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/07(木) 12:33:08.04 ID:???.net
真のブルジョワは消してまた書くようなセコい真似はしない
字どころか紙ごと抹消しますザマス

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/07(木) 22:36:05.42 ID:???.net
真のブルジョワは掃除人に消しカスも掃除させてる

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/07(木) 22:41:08.19 ID:???.net
真のブルジョワは消しカスの出ない消しゴムを開発するであろう天才の遺伝子を持ったクローンベビーを複数人誕生させて研究チームを作る

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/07(木) 22:59:35.22 ID:???.net
ブルジョア多いな……
赤化しなきゃ

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/08(金) 01:20:25.86 ID:???.net
赤の為の消しゴム「レーバー」

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/08(金) 01:30:47.19 ID:???.net
こいつらはブルジョワじゃなくて
ただの大喜利好き

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 08:30:46.02 ID:???.net
小学生消しゴム、名前は稚拙だけど性能はかなり高い。

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/09(土) 12:18:03.99 ID:???.net
小学生消しゴム、中身はFOAMだからな

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 02:14:00.71 ID:???.net
そういえば「モノ学習用消しゴム」を買ってみるのを忘れてた。誰か試した?

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 18:48:06.71 ID:IHbCy61/.net
結局、フォームイレーザーとかいうやつが最強なんでしょ?

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/10(日) 18:53:04.44 ID:???.net
リサーレプレミアムだよ

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/11(月) 20:38:28.35 ID:???.net
どの消しゴム最強の基準は人それぞれだけど、W Air INNは性能はかなり高い。

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/11(月) 22:27:47.70 ID:???.net
あと、FORM系はかなり評価高い。

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/11(月) 22:48:53.23 ID:???.net
ファーバーカステルのPVC FREE(既に生産終了品だが)は見た目がカッコいい!
特に黒
買い置きはあと二つ!

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/12(火) 11:00:25.14 ID:???.net
>>169
FOAMな

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/14(木) 23:42:30.89 ID:???.net
見た目も大きさもW AIR-INが最高だと思ったけど、
肝心の消し心地が好みではなくて(自分には柔らかすぎ)、
他も色々試した結果、リサーレプレミアムに落ち着いた
硬いのが良いよ

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 00:01:48.85 ID:???.net
何故そこでAIR-IN HARDを選択しないのだ!

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 00:09:20.75 ID:???.net
生涯で初めて使いきった消しゴムはFOAMだった
消しクズの多さには笑ったゃったが

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/15(金) 10:02:54.77 ID:???.net
消字力で言えばリサーレプレミアムが一番だからね

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 14:52:30.08 ID:???.net
そうなの?
消しカスポロポロするし、なんか使い方の相性が悪いのかな? リサーレ

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 16:44:58.86 ID:???.net
リサーレ押してる人はたぶんステマ

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 17:54:18.77 ID:???.net
ネタとか罠とかそっちだろう

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 19:01:54.14 ID:???.net
リサーレはネタ枠
カワイソス

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 19:30:13.48 ID:???.net
リサーレは普通に消しやすいだろ
消し残しが一番少ないと思う

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 19:52:17.62 ID:???.net
リサーレまとまるタイプは発売しなかった方が良いレベル。まとまる界のワースト取れるのでは

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 20:33:19.95 ID:???.net
リサーレはプレミアムタイプを使えよ
それ以外を使うのは正直言ってアホ

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 20:33:23.78 ID:???.net
クリアレーダーの圧倒的透明感に感動を覚えた
その消えさることのない存在感に震えが止まらない

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 20:55:50.78 ID:???.net
>>183
真のネタ枠を忘れていた
忘れたかったのかもしれない

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 20:58:46.29 ID:???.net
リサーレがネタだって言ってるのはネタ?
リサーレプレミアムより消える消しゴムとか見たことないんだが

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 21:36:59.68 ID:???.net
漫画の下描き消す時はAIR-INが紙を傷めにくくていいかな〜と思っている

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/16(土) 21:40:34.42 ID:???.net
モチモチした消しゴムはどれも消し跡に黒鉛が少しが残ってしまう

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 17:53:20.95 ID:???.net
リサ-レプレミアムはよく消えるが、消しくずがまとまらないから個人的には
最高レベルの消しゴムではない。

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/17(日) 18:16:17.20 ID:???.net
消しくずはまとまりすぎると消しゴム本体が消しくずを踏んでビタンビタンってなるのが嫌

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 12:38:09.48 ID:???.net
地味にMONOの学習用消しゴムが凄く消しやすい、消しカスは良くまとまるし消字性も高い
でも見た目がダサい

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 13:51:16.96 ID:???.net
見かけないけど学童向けの文具コーナーがあるお店に行けばいいのかな?

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 15:46:44.69 ID:???.net
>>191
>>83にあるやつ
自分はイ〇ンの小学生向け文具コーナーで見つけた

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 16:57:24.76 ID:???.net
モノライトが好き

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/18(月) 19:52:33.41 ID:???.net
>>192
ありがとう、探してみる!

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 21:18:47.47 ID:???.net
細長い長方形とは真逆の、正方形に近い消しゴムが多く販売されている印象が強い。

最初から正方形に近いと2/3(にぶんのさん)くらい使うと、正方形(円形)に
なって使いにくいと思うけどな。

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/21(木) 21:30:29.20 ID:???.net
使いにくくなったら新しいの買ってねってことか

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 13:46:21.22 ID:???.net
>>195
おい!おかしなこといわんでくれ!

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 19:48:56.10 ID:???.net
>>195だけど書き間違えた。
2/3は、さんぶんのに です。これだけ使えばほぼ円形にならないか?

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 20:04:52.25 ID:???.net
今日、MONOのダストキャッチを買ってきました。消しクズはバラバラにならずに
まとまるから気に入りましたわ。しばらく使って様子見ます。

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/22(金) 22:53:26.80 ID:???.net
>>198
サイコロみたいなもんじゃすぐ丸まって使えんよね。

そういえば、1:2:4とかがメジャーかね?

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/23(土) 10:51:01.59 ID:???.net
この六角形の消しゴム、おもしろいw!
https://www.kokuyo.co.jp/newsroom/news/category/20201111st.html

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 23:25:59.14 ID:???.net
>>201
サイコロにして遊ぼうとしてもお見通しだぞ!

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/24(日) 23:50:55.75 ID:???.net
サイコロと言うかおみくじ?あったような
こんな感じので側面が大吉中吉とかになってるの

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 04:27:36.94 ID:???.net
>>199だけどMONOダストキャッチ良いね。そこそこ消えるし消しカスが細かくならずに結構まとまる。

一方、MONOエアータッチ、リサ-レは細くなった消しくずまとまらず、紙面に張り付いて
離れにくい。ましてや湿度、の低い今の時期は、消しゴムで消すと静電気が発生するから
消しくずがなおさら紙面に張り付いて離れない。

エアータッチとリサ-レはよく消えるけど個人的には格下げって感じ。

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 04:29:52.63 ID:???.net
あと消した感触のベスト1はW-AIR-INかな。通常サイズもあれば小さいスティックタイプもある。
スティックタイプの黒やピンクは結構消し感が好き(色で消し感が異なるかな?)

あとFOAM系も好き。

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 06:10:31.79 ID:???.net
AIR-INとFOAMは前から双璧だがな

紙面に貼り付く消しゴムなんて出会ったことない

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 16:58:00.58 ID:PiBSU1wP.net
エアーインとフォームとまとまる君の三強体制か

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/26(火) 23:51:02.72 ID:8FLGWj2y.net
カッチェの替えゴムストックがあと3本になってしまった。
今年1年はもたないなあ。
代替になる替えゴムか、移行先のノック式消しゴムないかなあ?

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/01/29(金) 02:10:22.47 ID:???.net
>>208
e-knockも廃番だしノック式は衰退の一途だな

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 01:16:27.40 ID:???.net
回転繰り出しの方が使いやすいので
ノック式代わりにTUFF(or同類)ばかり使うわ

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 01:18:14.31 ID:???.net
まとまるくんって大昔からあるものらしいな

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 17:36:59.48 ID:???.net
>>211
まだ35周年だぞ! 大昔じゃないもん!!

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 18:49:46.10 ID:???.net
昭和じゃねーか!

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 19:06:28.59 ID:???.net
MONO消しゴムが1967年に1ダース鉛筆のおまけでついてきて1967年に製品化
シードのRadarが1968年発売
に比べるとまとまるくんは若い

PLUSのAIR-INは1988年発売でまとまるくんより若い

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/01(月) 19:50:41.21 ID:???.net
まあ、おまえらよりはみんな若いな

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 16:51:47.79 ID:W4OWYBev.net
でも、改良は重ねてきてるんだよね。
中身もそのままっていうことはないよね。

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 17:48:03.01 ID:???.net
foamでφ5作って欲しい

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 19:52:02.55 ID:???.net
MONOダストキャッチを使い始めたが、消しクズがまとまるからなかなか良いね。
消字性もそこそこ高い。

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 20:35:07.39 ID:???.net
RoHSとかの規制で昔の方が性能は良かったなんて事はないの?

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 21:00:35.87 ID:???.net
非塩ビだけにされたら起るだろうな
オレなら怒るw

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 21:20:39.14 ID:???.net
でも皆一生分ストックは持ってるんやろう?w

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 21:44:05.05 ID:???.net
黄ばむよな?

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/02(火) 23:36:41.80 ID:???.net
>>217
絵を描く用に
mono knock 3.8mm は硬くて消えにくいし
seed ノック式 5mm 柔らか過ぎて消しにくいし
5mm近辺でいいの出ないかなー

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 00:01:16.51 ID:???.net
現行品かどうかはわからないけど、ファーバーカステルのはかなりしっかりしたコシがある

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/03(水) 00:36:08.34 ID:???.net
>>223
パイプで切り出したらいいんじゃないの?

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 00:15:34.41 ID:???.net
一般的な文具店で販売されている最も高価格の消しゴムはこれだけど、消し感はどうなん?
https://digital-camera.jp/?p=3444

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 01:10:02.27 ID:???.net
>>226
ネバネバとした吸着感のわりに紙面を削るような手応え
まあ消字能力は低いし、多分劣化も早い
あくまでもコレクターズアイテム
せめてゴールドのケースに汎用性があればと思うのだけど、サイズが微妙だしペラペラで耐久力低そう

誰か匂い以外のこいつの長所教えてほしい

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 12:08:21.89 ID:???.net
>>227
返信ありがと。近所では東急ハンズにありました。
消しゴム価格としてはかなり高めなので、買うのを躊躇してましたが、
買わないことにしました。

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 12:13:59.62 ID:???.net
>>199>>218ですがMONOダストキャッチを使い続けて約半月。そこそこ気に入りました。
やはり消しクズがまとまり、場合によっては本体の消しゴムにそのまま付着してるのがGood!

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 12:21:56.94 ID:???.net
>>228
Amazonでは組み合わせ価格商品になってるから、送料無料にするための代金調整用としてカートに入れておくって使い方はどうでしょうw

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 17:41:33.98 ID:???.net
>>227
天然ゴムならブリードしないだけ塩ビより劣化しにくいんじゃね

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 19:55:01.48 ID:???.net
消しゴム、気温が低いときは消字性が劣る感じするけど、皆さんはどうなん?

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 21:07:06.86 ID:???.net
気温のせいかは知らないけど、今日はなんか硬くて消しにくいなあみたいな日がある

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/06(土) 21:11:13.79 ID:???.net
>>201
赤も入れて、替え芯ホルダーも入るセットなら完璧だった…

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/07(日) 06:44:13.63 ID:F+8/ofj/.net
>>201
六角形だとそうなっちゃうのかもしれないけど、
シャーペンのfixpencil のパクリ感がなあ

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/08(月) 12:15:44.05 ID:???.net
>>235
何かに似てるなと思ったらそれか

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/11(木) 13:18:25.42 ID:sgLoLppJ.net
https://youtu.be/2xvDShugrGg

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/11(木) 15:01:09.42 ID:???.net
書道家?
foam無し?
うーん、この

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/11(木) 17:40:00.74 ID:???.net
>>237
コメントの「クリアレーダーは消えないのを利用して絵を描く時のぼかしに使ってる」は有益だと思った

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200