2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

消しゴム最強を決めるスレ 2

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/08/20(木) 23:43:18.20 ID:???.net
1 _ねん_くみ なまえ_____[] 2013/11/17(日) 22:23:46.54 ID:REnXBw6/
W AIR-INが最近はいいと思ってる

MONOは甘え

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1384694626/

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/24(日) 11:45:43.28 ID:v1v4fKwB.net
MONOが20位って、そんなに消しゴムの数多いのか
有象無象はランクに入れなくてもいいんじゃ?

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/24(日) 13:38:24.88 ID:???.net
自分の中ではRadarはちぎれやすくてMONOより評価低いわ。

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/25(月) 03:36:08.37 ID:0ECvOpfx.net
そこそこ使い比べてみたあとはベスト5くらいで収まる
使い分けはサイズ、あとは気分次第

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/25(月) 05:01:35.39 ID:???.net
MONOダストキャッチは折れる(割れる)心配が無いのがいい。

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/25(月) 22:47:16.56 ID:???.net
折れなきゃまとまるくん最強

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/28(木) 22:42:11.17 ID:???.net
無印の黒い硬めの消しゴム最強なんだが。何処のOEMかわかります??

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/29(金) 01:56:04.05 ID:???.net
ファーバーカステルの9000番 「Art Eraser Dust Free」が今まで使った中では一番満足度が高い!!
ただしお値段も高い…

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/29(金) 12:14:23.48 ID:???.net
サクラクレパスのファイトグリーンってどう??

近所の文房具屋には全く置いてないんやけど…

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/29(金) 21:40:45.21 ID:???.net
>>430
いいけど高いわ

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/10/30(土) 00:20:32.06 ID:IcOzc+0p.net
強度があって、消しカスがまとまる、モチモチした消しゴムほしい
ぺんてるがヒノデワシを買収して改良してくれたら最高なのに

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/06(土) 09:17:14.08 ID:???.net
消字性が高いことは勿論だけど、消しくずがまとまると利便性が高くなる。
一方、消しくずがまとまらないと使い勝手が悪い。

その筆頭は、(勝手ながら)MONOダストキャッチ だけどこれ以外にあるん?

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/06(土) 09:52:20.16 ID:mY5jvHnO.net
ダストキャッチほどまとまるわけじゃないけど
圧倒的に早く消せてわりとまとまるけど、やや柔らかいので細かなゴミが出やすいファーバーカステル
やや固めでほどほどにまとまるレーダー
ダストキャッチはそれらに比べて、やや消すのに時間がかかる

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/06(土) 09:56:54.59 ID:???.net
>>434
返信ありがと。初めてダストキャッチを使った第一印象は、消しくずがまとまる以外では
「固さ」ですかね。今はこの固さ(しっかり感)に慣れてしまったので、柔らかい消しゴムは
頼りなく感じてしまうようになりました。

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/06(土) 10:04:49.29 ID:mY5jvHnO.net
>>435
今触って確かめてきたけど
レーダーはダストキャッチよりも固めだった
さらに固くて細目のレーダーラインとかもアリかもしれない

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/06(土) 21:28:33.30 ID:???.net
ファーバーカステル って柔らかいか?
業界トップクラスの硬さじゃない?

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/06(土) 23:04:12.62 ID:???.net
でかい面積を消す時はまとまる消しゴムが便利なのはわかるけど、数文字消すぐらいならまとまる必要ないし、ほんと場合によるよなー

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 00:43:12.56 ID:???.net
ちゃんと消しカスの処理する必要ある所だとそうもいかん

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 02:21:27.70 ID:XT9PH3g0.net
>>437
まとまるタイプだから柔らかいのかもしれん

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/07(日) 10:51:43.54 ID:???.net
>>438
うち、机の横にゴミ箱置いててブラシで落とせるので
あんまりまとまるってピンと来ないのよね
細かくバラバラになるのも困るが、消し味の軽さとのバランスを重視してる

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/08(月) 17:31:25.55 ID:n2hhT6hi.net
近い方が違うと欲しい消しゴムも違うから面白いね
なんにせよ消しカスまとまると育てるのが楽しい

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/09(火) 12:20:03.30 ID:4cRAoa9L.net
今のMONOとRaderって中身違うの?
RaderってMONOのOEMって聞いたことがあるんだけど

https://www.youtube.com/watch?v=T5qLl-AqYmQ&ab_channel=%E6%9C%89%E9%9A%A3%E5%A0%82%E3%81%97%E3%81%8B%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%96%E7%95%8C

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/09(火) 13:52:39.92 ID:???.net
自分で確かめたら〜?

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/10(水) 13:30:47.27 ID:MN3o2v71.net
>>443
こういうのがネットの情報アテにしちゃうんだろうな

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/16(火) 13:13:10.43 ID:???.net
ぺんてるとBASF、共同ブランディングにより非フタル酸系可塑剤を使用した消しゴムを日本及び世界市場へ提供

ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000207.000002857.html

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/16(火) 22:11:48.60 ID:???.net
にぺんてるの全消しゴム製品がこれに切り替え完了ということ? 変なタイミングでのリリースだね

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/16(火) 22:46:42.00 ID:???.net
ぺんてる入ってる可塑剤が今までと違う?
プラスチックが当たってた消しカス型に凹むのは抑えられるのか悪化するのかどうなんだろう

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/17(水) 02:16:32.30 ID:???.net
元々非PVCで全然消えないTUFFのやつとかこういうタイミングでリニューアルしてほしい所だけどやらんだろうな・・・

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/17(水) 03:28:57.83 ID:???.net
ノック式の消しゴムのプラスチックはなぜ溶けないの?

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/17(水) 04:29:49.96 ID:???.net
ぐぐればー?

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/17(水) 21:35:07.53 ID:???.net
PVCフリー消しゴムについて検索してたら脱プラスチック生活のブログに行き当たりげんなり
あーキモいもん見た

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/20(土) 15:54:07.35 ID:???.net
ガチのマジでヒノデワシがMONOあたりにでも買収されて
まとまるくん改良でモッチリ感を残しつつ
耐久性がアップしてくれたら消しゴム四天王に入る

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/20(土) 21:42:49.48 ID:???.net
>>432 >>453
どんだけヒノデワシが買収されることを望んでるんだ……

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/20(土) 21:50:16.80 ID:???.net
選択肢が減ることを考えると買収嫌だわ

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/20(土) 22:00:25.00 ID:???.net
Arch、近所のダイソーに売ってた
FOAM系では手に入りやすいな
ケースもちぎれにくくて良い

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/20(土) 22:08:56.77 ID:???.net
ヒノデワシがプラスのエアイン、オムニを作るけど全然ちぎれないから、まとまるくんはあれがいいことになってるんじゃね?

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/20(土) 22:54:05.86 ID:???.net
ヒノデワシがエアイン作ってるの??
マジか、知らなかった
弱小メーカーだと思ってたよ
じゃあまとまるくん本気出してないのか

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/25(木) 12:27:06.72 ID:4vnbzasa.net
お知らせ|消しゴム『モノ』について|株式会社トンボ鉛筆のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000082991.html

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/25(木) 14:31:24.08 ID:???.net
ならそのフタル酸とかいうのが入ってる方が性能は良いはずだな。

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/25(木) 20:58:24.95 ID:???.net
ぺんてるの消しゴムも非フタル酸系可塑剤に切り替わっていた
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/014825/

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/25(木) 22:43:40.41 ID:z3d17ds9.net
【ニュース】トンボ鉛筆が消しゴム「MONO」の可塑剤への対応について報告
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/014853/

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/26(金) 16:50:05.78 ID:???.net
非フタル酸系可塑剤は時代の流れだね
ちょっと前まで天然ゴムの扱いにくい消しゴムしかなかったのが
いわゆるプラスチック字消しでも非フタル酸系可塑剤使えるようになったのは良い子とだよ

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/26(金) 23:38:48.84 ID:???.net
化学物質の規制に引っかかるから輸出出来なくなるからな

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 02:23:20.69 ID:???.net
水銀止めて液漏れしまくった乾電池みたいにならなければ良いが。。。

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 05:42:54.29 ID:???.net
乾電池の水銀っていつごろ止めたん?

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/11/27(土) 13:10:21.79 ID:???.net
PVCフリーの消しゴムをプラスチックに使うと消しカスがベタベタになるね

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/12(日) 00:06:56.88 ID:bqK91pqB.net
ダイソーの激落ちくんって、ヒノデワシが作ってる??

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/12(日) 00:12:46.84 ID:???.net
>>458
三菱の事務・製図用消しゴムもヒノデワシOEM

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/12(日) 15:01:06.84 ID:???.net
>>466
何十年も前にカメラ用で騒いでたな。

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/12(日) 15:22:35.70 ID:???.net
まさか水銀電池を止めたことを言ってるのか?

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/13(月) 11:08:40.32 ID:fwYQcEMD.net
子供の頃おまけでもらったケロケロケロッピの消しゴムがまだ普通に使えていてちょっと感動している

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 03:13:04.39 ID:???.net
>>443
mono鉛筆をダース単位で買ったおまけに入っていた
数年間は他社の供給を受けていましたが
その後、愛知県の自社工場で生産するようになりましと
トンボ鉛筆はハッキリと説明した方がいい。

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 04:53:54.39 ID:???.net
その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/12/22(水) 18:18:47.45 ID:???.net
トムボウだっけ?

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/04(火) 09:51:18.48 ID:???.net
>>474
だったらしゃしゃり出てくんなや。黙っとけ

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 04:03:38.72 ID:???.net
20年以上前に役所の備品であった消し心地はモノ消しゴムのようなよく消えるもので
形は正四角柱でこんなタイプ
https://shop.sunday.co.jp/media/images/_u/item/thumbnail/4901478050411.jpg
どこのメーカーかわかる人いませんか。
文字も何か書いてあったと思いますが、思い出せません。
ステッドラーと書かれていた気もしますが
https://image.biccamera.com/img/00000003279485_A01.jpgこれの前の型でしょうか?
ケースはこんな配色だったと思います。
https://o.5ch.net/1w3gz.png

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 15:04:49.61 ID:???.net
>>477
何県何市何区何町何村にある何の役所か知らんけど、役所の類いなどは出張所とかも含めたら全国で何万もあるはずで、どこの備品も公正の点で一律強制とかはあり得ないはず。
消しゴム程度ならそこの人が適当に選んだだけじゃないの?

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/21(金) 19:45:40.29 ID:???.net
>>478
四角柱タイプで絞ればここにいる人ならわかるかもと思いまして

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 19:28:47.61 ID:???.net
ステッドラーのPVCフリーホルダー字消しに入る、まとまるタイプの消しゴムありますかね?
サクラクレパスのフォームイレーザーWマークシート用がサイズぴったりだと思ったのですが、消しゴム表面的がツルツルしてるせいか、少し緩い感じがしました

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/25(火) 21:31:55.24 ID:???.net
>>479
あ、写真が普通のなので勘違い。
それの最長辺以外が同じでゴロンとした変わった物、という話。

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/26(水) 03:38:52.42 ID:GYJACfYf.net
何が最強なのか? 
用途によって違うよな。
絵を描くなら、まとまる君のようなまとまる系が良い。
痔を消すならフォームイレーザーが良いと思うんだ。

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/26(水) 13:26:23.27 ID:???.net
変なもん消さんでつかーさい

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/26(水) 20:34:03.06 ID:???.net


485 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/26(水) 20:39:17.33 ID:???.net
臭?

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/27(木) 19:19:25.37 ID:???.net
>>482
ボラギノール最強

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/29(土) 02:51:47.83 ID:???.net
無印の黒くて硬い消しゴムが最強だ

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 15:09:02.66 ID:FoADDifb.net
mdk

ファイザー製薬のノベルティの消しゴムです。

https://pbs.twimg.com/media/FKHVM0PVcAI9WHl.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKHVM0KUcAI_VA9.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FKHVM0WVgAo1_-w.jpg:orig#.jpg

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 16:37:04.20 ID:???.net
股間でゴシゴシ擦っても気持ちよくならないからダメ

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 17:41:33.53 ID:???.net
良く出来たハンコだな

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/01/30(日) 19:28:46.07 ID:???.net
ホシィ

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 10:36:07.75 ID:???.net
だぶん画数が多いほどカッコいいw

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 13:48:11.00 ID:???.net
多すぎて隙間なしとかな。

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 13:52:03.56 ID:???.net
俺の名前クラスになると市役所とかの再生紙に書くと文字のところが四角く抜けて孔が開くからな

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 20:18:59.16 ID:???.net
>>494
何言ってるかサッパリ解らないんですけど。

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/05(土) 22:12:49.48 ID:???.net
わからないなら脳内から消しとけバカヤロウ

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 04:07:14.92 ID:???.net
m9(`・ω・´) キサマの言いたいことは分かるぞ!

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 04:20:57.17 ID:???.net
ひらがなで書いとけwww

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 10:01:26.10 ID:???.net
戸籍通りでないと通らんぞ。

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 14:59:04.02 ID:???.net
余白が狭くて記しきれなかった人も居るからな。。。

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 21:15:47.58 ID:???.net
なんの会話してんのかな??

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 21:16:02.69 ID:???.net
私もわからない

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 21:17:34.96 ID:???.net
消しゴム??

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 21:39:45.60 ID:???.net
脳消し

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/06(日) 21:40:50.76 ID:???.net
>>494
あなたはもしや鴛鴦鸚哥丸鬱男先生!?

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/07(月) 20:24:09.20 ID:???.net
ダイソーのまとまる消しゴム(激落ちくん)っていくつか種類があるけど
ミントのにおいのものがあって
それの名前にはまとまるという表記がないんだが
やはりまとまらないと思ってよいだろうか?

https://jp.daisonet.com/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&options%5Bunavailable_products%5D=last&q=%E6%BF%80%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%82%93

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/08(火) 04:02:34.76 ID:???.net
100円なんだし気になるなら買ってくれよぉ〜まとまらなくても使ってくれよ〜ってDAISOの人は思ってるだろな。

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/08(火) 04:05:27.63 ID:???.net
消しゴム色んなの買ったけど日本のやつ買っとけばまぁハズレはないな。海外のは消えにくかったりハズレが多い。

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/08(火) 05:27:06.84 ID:???.net
>>507
買う方は
やはりまとまらないと思ってよいだろうか? とか思ってるんだよ

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/08(火) 07:57:13.07 ID:???.net
>>506
商品説明に「消しカスすっきり!こすったら、カスまとめてポイ!」とあるのをどう捉えるかだな
まとまるとは書いてないw

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/08(火) 12:28:34.54 ID:???.net
自分でまとめればまとまります?w

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/08(火) 14:13:56.77 ID:???.net
買ってください

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/08(火) 14:14:10.79 ID:???.net
110円なので

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/08(火) 22:33:48.61 ID:???.net
比べるには匂いなしの方も買わなきゃならないんだよボケ
ちなみに今日ダイソーで触ってみたところ
匂い付き グレープ イチゴ
匂いなし
ミントのにおい 激落ちパパ 
の順番で下に行くほど硬かった、激落ちパパは細身だから折れにくくするために硬いのかな。
それでもまとまると謳ってるということはミントもまとまる可能性がある。

ただ検索するとこのタイプ全部、薄い紙だと破いてしまうタイプのようだな。

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/09(水) 11:22:50.87 ID:???.net
買ったら負けなん?

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 03:03:35.06 ID:???.net
激落ち愛用してるで
基本的に家族シリーズはノーマルのサイズ違いなんじゃね?
ベビーがサイズ的に一番気に入っていたけど
激落ち一家も少子化の波に抗えなかった
濃い鉛筆用は万能感あって自分には一番しっくり来る
まとまるタイプや香り付きは使った事が無いけど
ノーマルファミリーや濃い鉛筆用を使っていてまとまらなくて困った事も無い

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 19:51:05.03 ID:???.net
勉強のお供にはしたくない名前ではある

518 :おなじみ・ひがみっぽい:2022/02/10(木) 20:25:45.54 ID:???.net
   ( ⌒ )
    l | /
   〆⌒ヽ
 ⊂(#;д ; )<激落ち言うな!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
      |l|
      |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゚∀゚) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/10(木) 21:40:20.00 ID:???.net
んじゃ激すべりで

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/12(土) 11:19:16.33 ID:???.net
ゴゴゴゴ・・・
 /i ̄ ̄ヽ
|.|    |
| ̄| ̄ ̄ ̄|     彡⌒ミ
|  |  消  | VS (´・ω・;)
|  |.  し  |    /   ,ヽ

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/12(土) 18:30:43.93 ID:???.net
 (_ _)
(((θ)))
ケシケシ ケシケシ

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 13:44:44.85 ID:???.net
ケシケシ ケシケシ
ケシケシ(_ _)
  (((θ)))
 〆⌒ ヽ
「( ・∀・)
| /~~~~~~ヽ

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/02/13(日) 15:32:28.41 ID:???.net
   ( ⌒ )
    l | /
   〆⌒ヽ
 ⊂(#;д ; )<最初から消えてる言うな!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
      |l|
      |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゚∀゚) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200