2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

消しゴム最強を決めるスレ 2

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/01(土) 03:28:45.56 ID:???.net
スリーブ角に割れ防止の切りこみが入りだしたのはいつ頃なんだろう

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/01(土) 07:30:49.31 ID:FfmKORy/.net
>>717
最初にあの切れ込みを見たのは、80年代後半の大学生協PBの消しゴム
あれってどこが作ってたんだろう?

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/01(土) 07:38:16.05 ID:FfmKORy/.net
大学生協消しゴムを今作ってるのはシードだな

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/01(土) 07:40:15.28 ID:???.net
いつ頃なのかな?10年くらい前かな?

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/01(土) 19:54:12.53 ID:???.net
モノNPが廃番になったのってシードへの製造委託やめたから?

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/02(日) 20:16:14.47 ID:BNxdmVhx.net
>>711
レーダーもそうだったよね?
家にあるわ本体にロゴ入ったレーダー

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/02(日) 20:56:03.83 ID:???.net
>>711だけど、プリントされていたのは「MONO」じゃなくて「Tombow」だったかもしれない。
でも消しゴム本体の白、プリントされていたロゴの黒と青色はハッキリと記憶しています。

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/02(日) 21:04:24.91 ID:???.net
というか昔の消しゴムはたいてい本体に印刷されてましたよ
使っていると消えてしまうんだけど

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/03(月) 19:18:03.00 ID:???.net
https://www.tombow.com/brands/mono/
公式サイトに画像付きで載ってるべ
青いプリントのMONOなら使ってた

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/05(水) 14:16:51.66 ID:xqZhaP3J.net
繰り出し式の消しゴムどうしても余りすぎる
最後5mmくらいまで使えるような地味な革命を期待したい

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/05(水) 14:22:41.58 ID:???.net
>>726
Cluttoはそのあたり多少考えられてる

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/05(水) 15:19:00.80 ID:d4aw756o.net
ほんとだ、これくらいだと許せるな

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/05(水) 17:29:28.30 ID:???.net
>>717
モノのUカット導入は2005年

トンボ鉛筆はこれでだいぶマウント取ってるけど
シードはあまり前面出してアピールしないどころか
シンプルデザインの「Gレーダー」では省いてしまった

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/13(木) 23:19:42.42 ID:Yg1XKO2n.net
https://i.imgur.com/sJFRfSI.jpg

731 :_ねん_くみ なまえ_____:[ここ壊れてます] .net
>>730
これ高価な割に製図インクしか消えないのであまり使い道がない
ラゾプラストコンビなら砂消しだけど

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/15(土) 09:24:05.66 ID:???.net
>>730
使ったことありませんが、あまり消えなさそうな感じ。

733 :_ねん_くみ なまえ_____:[ここ壊れてます] .net
現在発売中の消しゴムで、「こんなに消字性の高い消しゴムは初めてだ!」と
驚くような消しゴムは何やねん?

イレイサーの白?MONO Air Touch?ですかね?

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/15(土) 13:47:15.65 ID:???.net
>>733
少なくともそのふたつはないな

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/15(土) 18:46:15.71 ID:???.net
イレイサーの白って何ぞ?
ちなみに消字力で言えばMONO学習用がレベチです
すぐ無くなるけど

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/15(土) 19:03:38.14 ID:???.net
リサーレの間違いとか

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/15(土) 19:04:16.59 ID:???.net
消しゴム全部イレイサーだしw

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/15(土) 20:39:53.11 ID:???.net
>>733だけど間違った(笑) そう、リサ-レの白です。

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/15(土) 22:02:03.72 ID:???.net
突っ込んだら負けかなと思ってる。。。

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/10/19(水) 16:50:29.87 ID:???.net
可塑剤のフタレートフリー化って各社サイレントにやっているんじゃ?
トンボ鉛筆も切り替え後しばらくノーアピールだったし

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/01(火) 02:24:38.61 ID:???.net
100-200番台のレスでファーバーカステルのPVCフリーが生産終了って言ってるけど
検索する限り普通に現行品のような? それとも検索で出るのとは違うやつ?

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/16(水) 13:33:12.90 ID:W403fZM5.net
誰か教えて欲しい
30年くらい前にたぶんまとまるくんと同じ会社からまとまるくんと似たような名前の消しゴムが出ていたと思うんだけど名前が思い出せなくてモヤモヤしている
知ってる人いませんか?

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/16(水) 19:33:47.45 ID:???.net
https://www.hinodewashi.co.jp/news/160616-2/

この図の中にありませんかね
まあ全部まとまるくんだけど

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/17(木) 19:28:44.42 ID:???.net
あと他にヒノデワシから出てるのって消しゴムハンコ用の「はんけしくん」くらいだけど

まさか他社の「激落ちくん」のことじゃあるまい?

745 :742:2022/11/17(木) 19:54:25.75 ID:8blfpZll.net
いや、激落くんでもまとまるくんの別シリーズでもない
30年くらい前に自分が小学校の頃にクラスでまとまるくん(水色っぽいパッケージのスタンダードなやつ)が流行っていて似たようなパッケージでなんちゃらくんみたいなのがあったんだよね
類似品だったのかヒノデワシの商品なのか気になっている
ぐぐっても出てこないしもうヒノデワシに問い合わせるしかないか

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/18(金) 00:11:30.69 ID:35CFI/hL.net
ぱっちりくん

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/18(金) 00:42:12.12 ID:???.net
へえ先輩スゴイっす

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/18(金) 23:05:46.59 ID:???.net
ねりけしくん
https://www.hinodewashi.co.jp/product_cat/nerikeshi/

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/25(金) 14:59:36.39 ID:???.net
>>741
検索して出てくるのは白ばかりなんで、生産終了は黒の方だけじゃないかな
https://i.imgur.com/fWkslOQ.jpg

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/25(金) 15:00:31.57 ID:???.net
画像サイズが無駄にデカかったな
すまんw

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/27(日) 14:06:50.27 ID:+jwGPCpK.net
カミオ・ジャパンの匂い付き消しゴム半年経ったら匂い無くなった

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/28(月) 22:17:34.90 ID:???.net
ネコゴム

https://www.sun-star-st.jp/items/221028081024/

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/29(火) 13:14:55.43 ID:???.net
>>752
最強

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/30(水) 10:40:22.12 ID:???.net
>>752
(ΦωΦ)ニャーン

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/30(水) 21:25:06.70 ID:???.net
>>752
これいいねw、猫好きの私は絶対に買いたいね。

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/11/30(水) 22:15:57.32 ID:???.net
>>755
黒い四角に目がついてるだけで、よく考えると猫要素ほとんどなくない?w
猫っぽく出来るかは自分の腕次第…!e

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/01(木) 01:40:38.97 ID:???.net
なお、消字力は………………………。

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/01(木) 02:45:03.11 ID:???.net
スーパーカー消しゴムを超えるっ!

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/01(木) 14:23:21.08 ID:???.net
いまどきのイロモノ消しゴムはけっこう消えるだろ。イワコーのとか。

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/01(木) 21:15:33.39 ID:???.net
練りゴム並には消えるだろう

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/01(木) 22:04:30.26 ID:???.net
奴は漆黒

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/01(木) 23:17:30.20 ID:???.net
富士山は初心者、黒猫を極めて中級、上級者ともなれば。。。

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/04(日) 22:48:09.74 ID:???.net
ライオンの緑の消しゴムに最近ハマってる
不思議な消し心地で楽しい

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/06(火) 03:28:13.59 ID:???.net
全然最強じゃない消しゴムばかり挙がる直近レス

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/06(火) 20:53:27.00 ID:???.net
質量は絶対だからな
最強は決まってる

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/13(火) 17:34:23.21 ID:???.net
つまりRadarか。。。

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/13(火) 22:23:24.61 ID:???.net
ここで消しゴム40個入りの箱に付いてる
ポップ用の謳い文句を見てみよう

モノ:
事務・製図用高性能消しゴム。
消字力が強力で消しカスが少ない。

レーダー:
ソフトタッチでよく消える
消しゴムのベストセラー

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/13(火) 22:25:08.58 ID:???.net
モノが消しカス少ない??レーダーがソフトタッチ??
意外な盲点を突いてくる両者

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/14(水) 00:51:50.00 ID:???.net
レーダーってベストセラーなのか

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/16(金) 21:49:25.13 ID:???.net
俺の狭い世界だと学校はモノ会社はレーダーが多い気がする

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/18(日) 08:30:01.47 ID:???.net
MONOは全国に展開、Radarは主に西日本のイメージあるけど違うんか?

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/18(日) 09:31:18.37 ID:???.net
俺はレーダーはそんなに使われているイメージはないんだが

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/18(日) 10:03:21.24 ID:???.net
西日本だからか昔からレーダーはよく見たな

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/18(日) 11:05:56.51 ID:???.net
濡らしちゃったので厚紙とテープでダサいスリーブを自作
他メーカーと寸法が合わないのは独占だなw

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/21(水) 06:46:39.29 ID:???.net
大きい筆箱用→キシリッシュの紙箱に切り落とし消しゴムを裸で数個
小さい筆箱用→スリーブ自作
目薬の箱とか薬の箱とか菓子の箱とかで適当に作る
個人的に消しゴムは小さい方が使いやすいので
激落ちくんも小さくカットして自作スリーブにおさめる

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2022/12/21(水) 16:23:38.51 ID:???.net
自作スリーブは可塑剤で変にくっつきそうだけど…

ステッドラーのトラディション字消しみたいな薄紙よりはマシか

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/22(日) 08:25:21.78 ID:???.net
>>774
自作も極めると楽しいよ
自分は透明フィルムをスリーブの上から巻くのが凄く好き。いつでも新品気分で綺麗に使えるから

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/22(日) 08:32:04.37 ID:???.net
>>654
これ最高だった
後継機ないんかなぁ

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/12(日) 14:58:22.96 ID:???.net
多少強く消してもポロポロ崩れていかない消しゴムって何ですかね?

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/12(日) 15:30:59.11 ID:???.net
>>779
崩れにくさはノンPVC消しゴムの特徴と思う
エラストマー樹脂製を謳ってるやつ全般
ただ消字性能はピンキリ、全体的にPVCには劣る

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/12(日) 18:38:00.51 ID:???.net
>>779
今、MONOのダストキャッチを使っているけど、崩れることはないな。

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/12(日) 18:45:47.24 ID:???.net
子供が使うんですが、力下限が下手なのか、テストとかで焦って消すのか、よく折るみたいでして…

>>780
ノンPVCだと、最近のモノ消しゴムとかもそうですね
モノタフ買って試してみます

>>781
ダストキャッチ、粘り強そうですね
これも試してみます

ありがとうございました

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/12(日) 19:18:21.74 ID:???.net
あー子供はなー…
いきなり広範囲を力任せに消そうとしたり
低学年のうちはあるあるみたいだね
スリーブの工夫で折れにくくなったりもするらしいから
SNSなんかで探して参考にしてみたら良いかもよ
最近は4Bや6Bの鉛筆も普通に使わせたりもすると聞くから
消しゴムとの相性もあるかもね
書く練習は学校でもやるけど、同時に消しゴムの練習も必要なのかもな…

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/13(月) 20:08:19.48 ID:???.net
>>782
最近のモノはフタレートフリーであってPVCフリーではない
nonPVCなのはモノ砂ラバー、モノゼロ、モノノック3.8くらい

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/13(月) 23:02:58.61 ID:???.net
>>779
絶対やめとけという消しゴムならある。ヒノデワシ「まとまるくん」の折れたり崩れたりしやすさは他に類を見ない。

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/18(土) 16:58:04.16 ID:EaXJHA/e.net
>>782
リサーレプレミアム、モノエアタッチは折れたことないよ

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/18(土) 17:59:48.80 ID:???.net
リサーレの白色だけ他色と比べて形が違う(細長い)のは以前からの疑問。

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/19(日) 15:14:57.44 ID:???.net
>>787
リサーレプレミアムのホワイト(ケシ-97)は
ブラック小(ケシ-91)のサイズ伸長版だね

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/21(火) 06:01:48.10 ID:???.net
>>782
筆箱の中に入れてるのはスリーブ(紙ケース)を外しておくといいよ。
癒着防止の為に付いてるけど毎日使うなら無くてもいい。
あれが付いてると折れやすい。
形状を工夫してあるやつもあるけどやっぱり無い方が折れにくい。
https://creators.yahoo.co.jp/mameneko/0100176926

あとは大きくて頑丈な形状のものを選ぶか。
大きいのは紙の方を破ってしまいがちだけど。

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/21(火) 08:35:08.86 ID:???.net
スリーブない方が折れるし筆箱の中じゃクソ汚れるぞ

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/21(火) 13:54:37.50 ID:???.net
スリーブも初めは付けているが、破けたり、消しゴムが短くなってくるとうざいので捨ててしまう。
昔やっていたのは消しゴムの4面を焼いて硬化させていた。

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/21(火) 19:21:05.40 ID:???.net
定番のMONOはダメだ
割れて割れてしょうがない
面取りして使ってる

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/22(水) 00:03:17.38 ID:???.net
トンボのMONO(定番のノーマル)は、カップ麺で例えると日清のカップヌードル(醤油味)みたいなものだろ。
トンボはMONOが簡単に割れないよう改善すべし。
MONOは知名度に匹敵するクオリティー(偏差値)はない。

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/25(土) 12:39:23.31 ID:???.net
モノタフはご存じで?

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/25(土) 12:58:58.64 ID:???.net
ぺんてるのクリックイレーザーDE24ていつの間に消えたの?
そろそろ替えケシをって探したら輸入品の馬鹿みたいに高いのしか無い
出先でもまとまって消しカス回収できるから気に入ってたのに
ちなみにT社は宗教上の理由で買えない

796 :************************************************************************************************_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/30(日) 20:50:18.33 ID:A/TBGUqQV
シードライダーが一番

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2024/01/20(土) 11:48:58.62 ID:oDAmHyhuD
MONOって甘えなんか?

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200