2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アウロラ/AURORAを堪能して語り合うスレ12

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/18(水) 11:07:11.08 ID:???.net
万年筆をはじめとするアウロラ製品について語りましょう。

■公式
http://www.aurorapen.jp/

■過去スレ
1 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143577256/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1155188571/
3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189286103/
4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1221151340/
5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1231750032/
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1242394817/
7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1261477604/
8 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1313500590/
アウロラ/AURORAを堪能して語り合うスレ9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1402060921/
アウロラ/AURORAを堪能して語り合うスレ10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1572156096/
アウロラ/AURORAを堪能して語り合うスレ11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1637056492/

■関連スレ
イタリア万年筆 総合スレ 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1308468609/

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/18(水) 11:07:20.95 ID:???.net
アウロラ/AURORAを堪能して語り合うスレ11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1637056492/

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/18(水) 19:35:22.71 ID:???.net
こん なのにストーカーされるのキツいわ
https://pbs.twimg.com/media/FmvulZfaAAETONl?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmvulZlakAQt9m4?format=jpg

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/19(木) 07:24:50.34 ID:???.net
>>1


5 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/20(金) 07:46:51.16 ID:???.net
アウロロイド

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/20(金) 09:42:52.25 ID:???.net
イプシロン

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/26(木) 05:34:33.75 ID:???.net
アウロラ最高よ!
バーガンディ!

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/26(木) 07:35:46.25 ID:???.net
昔ほど書き込みもなくなったな
色変え限定(といいつつ形変えてすぐまた限定煽り)商法にみんな飽きたか

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/26(木) 14:30:24.90 ID:???.net
なんだかんだで365シリーズは楽しみにしているぜ

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/01/26(木) 14:52:40.66 ID:???.net
文具板はdat落ちしやすくなったな
昔は2年間書き込みなしとかでも平気だったのに

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/23(木) 12:03:06.58 ID:???.net
ラーメン模様 アレだけはどうしてもダメだ

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/02/24(金) 09:06:56.77 ID:???.net
〇〇の色をイメージした樹脂です!とか言いながら使いまわしのセールストークで88型とオプティマ型は色を変えるだけ
クソ高い限定はセンスが悪い

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/03(金) 07:56:56.05 ID:???.net
>>11
わかる
しかもあれプリント?
すごくチープに見えちゃうんだよなあ

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/10(金) 23:32:38.41 ID:???.net
いまからラーメン食うってワケじゃないんだからさぁww

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/12(日) 21:54:37.32 ID:???.net
明日はラーメンを食べにいく日だったと忘れないように
オプティマ1本持っとくと便利だよ

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/15(水) 12:19:52.21 ID:???.net
それは名案ですね

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/03/18(土) 16:16:26.72 ID:???.net
由緒正しい模様なのに酷い(´・ω・`)
でも現行定番のあの上下黒ラインは圧迫感あって苦手

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/06(木) 01:00:52.61 ID:leAikvOv.net
誰か教えて下さい。心当たりないのにある日キャップを開けたらペン芯の一番先のフィンが欠けて破損してた。筆記に影響はないけど直そうとしたらどれくらい費用掛かりますかね?

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/06(木) 08:25:01.14 ID:???.net
メーカーに聞けおじさん「メーカーに聞け」

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/06(木) 18:30:56.81 ID:DX8bbB03.net
>>12
だって高い金と奇抜で売れないリスク取って外部デザイナーに依頼(旧88とかテッシーとかコナとか)するより、樹脂適当にまぜまぜして小ロットで撒いた方が君らありがたがって買うじゃん

そらやめられないよね笑

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/08(土) 15:37:30.59 ID:???.net
>>18
オプティマ、88、タレンタムのペン先ユニットだと3万円って書いてあった
ソースは2020年のペンカタログ修理価格表
情報が古いしメーカーに相談するのが一番だろうけど目安にでもなれば嬉しいぜ

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/08(土) 16:33:32.89 ID:???.net
それってニブも入った値段だからなんの参考にもならないと思う

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/04/14(金) 17:08:39.93 ID:???.net
・軸が折れてくるトラブルをよく聞く
・主力のペンにラーメン模様を入れる、アレを格好良いと思ってるメーカー

あきまへんな

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/20(土) 22:23:06.54 ID:???.net
初アウロラ届いた!
フロー渋いのに高速筆記でも筆圧ゼロでも絶対スキップしない アスファルトの上ををローラースケートで滑るような頼もしい筆記感
買って良かった 壊さないように大切に使います

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/05/23(火) 22:38:50.74 ID:ktrQd13G.net
自分も初オプティマを中古で買ってみた。
純正ブルーインクを入れたがかなりインクフローがよく中古のせいか、あるいは筆圧が低いせいか柔らかくすら感じた。
癖になる書き味かも。
スーベレーンのふわふわした感じとはかなり違い、146の全金に似た書き味かも。

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/06/09(金) 16:21:55.48 ID:???.net
筆圧低かったらオプティマもスーベレーンも硬いとしか感じないんじゃない

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/06/10(土) 00:38:39.21 ID:???.net
同じシリーズでも個体によって硬く感じるものと柔らかく感じるものがあるよな
フローの関係か何かなんだろうけど興味深い

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/06/10(土) 15:44:02.11 ID:???.net
一本だけそういうあたり持ってるな
それを専門店に持って言って同じ状態にしてくれってオーダーできたらいいけれど…

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/06/16(金) 22:06:35.65 ID:???.net
やっぱアドリアが至高なのは変わらねえな

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/06/16(金) 22:54:38.37 ID:8qSptL6N.net
こないだ変色しまくりのアドリアのEFが質屋で5万で売ってたから、速攻で金おろしてきて買ったわ。家に帰って銀磨きしたらほぼ新品状態の上品だった。これがあるから貯まらんわ。

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/06/16(金) 22:55:18.97 ID:8qSptL6N.net
貯まらんわ→堪らんわ

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/06/17(土) 18:30:59.02 ID:???.net
>>30
すげー
うらやま

33 :30:2023/06/17(土) 22:03:18.95 ID:7/nCSGx/.net
大●屋とか万年筆の専門知識無さそうなところ回るのがオススメ。買取状態のまま触らず見た目上の査定で定価に掛け目して価格付けてるみたいだからね。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/06/21(水) 21:04:10.71 ID:???.net
今更なんだろうけどアウロラBBすごく良い
もっと早く買えば良かった

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/06/28(水) 20:27:36.26 ID:???.net
イタリアサッカーで背番号88が禁止だとか…
おったんは禁止されないで

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/07/13(木) 12:35:31.25 ID:???.net
デルタDELTAの万年筆 ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1689219308/

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/08(金) 13:04:51.91 ID:HCGMo4BJ.net
もうスレも落ちそうだな
こんなに廃れてしまうとは残念だ

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/08(金) 16:30:17.55 ID:???.net
イタリアの海シリーズそろえてなんか燃え尽きたんだよねー
普段使い用に大陸シリーズが手頃な値段で手に入らないかなぁ、と思ってる

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/10(日) 18:38:44.70 ID:???.net
保守しとかなかん

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/11(月) 13:12:03.22 ID:???.net
ヤフオクなんかはめちゃくちゃ賑わってるがな^^

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/21(木) 06:33:40.78 ID:???.net
アドリア持ってない雑魚おりゅー?w

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/30(土) 01:40:31.42 ID:???.net
∑(ノ ̄┏Д┓ ̄)ノ ウオオォォォォォォォー!!

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/09/30(土) 12:38:38.58 ID:???.net
アウロラ行方不明一年経過

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/23(月) 11:53:17.53 ID:???.net
最近になって綺麗なアウロラに興味を持ち始めましたが
インク窓が割れやすいこと、銀がくすむことに加えて、アウロロイドって黄ばみますか?
普通にググってもその手の話は出てこないけどアドリア黄変の話が過去スレに出てたので、大枚はたいて好きな色を買っても黄ばむのなら悲しいなって

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/24(火) 12:51:03.90 ID:???.net
新品を買って。折れなくてもインクが漏れてきて書けたもんじゃないとか、吸入器の再組立てが必要だったり最初から様々なトラブルが待っている

が銀はしょうがあるまい。メッキじゃないから却って一番安心できる。

アウロロイドの変色は直射日光化に放置したとかだとあれだがペンケースに閉まっておく分には変わったことないな。

それでも買うメーカーなのかって話だな。さらに。12月から銀関係は3割増ぐらいらしい

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/24(火) 14:04:33.73 ID:???.net
>>45
詳しいお話ありがとうございます!!
普通にしまっていたら黄ばむものでもないというのが分かってよかったです
しかしなんとまあトラブルのオンパレードなんですねorz
万年筆はストレスフリーにガンガン使いたいのでひとまずアウロラはネットの美しい画像を眺めるだけにしておきます

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/24(火) 18:37:06.20 ID:???.net
折れたとか漏れたとかは体験したことないよ
仮にトラブルになったとき、国内のものより修理に時間は要する
アウロラは比較的トラブルない印象だけどなぁ

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/24(火) 20:53:56.07 ID:???.net
>>47
トラブルあまりないんですね、と聞くとまた買ってみたい気持ちに…
ググりまくった限りではそっと扱っていたのにトラブル多発という方と特に問題ないという方といらっしゃって、もし買ったら自分はどっちになるんだろうと戦々恐々としています
運ゲーなのかな(´・ω・`)

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/10/24(火) 22:22:43.65 ID:???.net
TWSBIとLamy2000の万年筆は数年で折れた経験あるけどオプティマは2本は10年くらい使ってても折れないな
万年筆は中が空洞だし、イングランド窓周辺は何処も弱いらしいし当たり所が悪かったりしたらなんでも折れると思って使った方が心の準備になるかもよ?

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200