2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

     ◆2008年全国大会代表枠変更◆     

1 :名無し行進曲:2008/03/08(土) 07:18:46 ID:ymrMAhOk.net
今年から代表枠数が変更される支部について情報交換しましょう。
2008年度の変更は以下の2点。

【高校の部】
2007年出場校数
西関東 新潟18校 + 群馬18校 + 山梨11校 + 埼玉33校 = 80校
東京   87校

→ 2008年は西関東が代表2校・東京が代表3校に!

【一般の部】
2007年度出場団体数
東海  = 愛知16 + 長野9 +静岡8 + 三重4 + 岐阜5 =42
西関東 = 埼玉16 + 山梨10 + 新潟8 + 群馬7       =41

→ 2008年は東海が代表2団体・西関東が代表1団体に!

297 :名無し行進曲:2008/05/25(日) 03:22:00 ID:UOZXd4qB.net
知らんわ

2ちゃんで事実確認とかやめたほうがいいぞ

298 :名無し行進曲:2008/05/25(日) 15:30:22 ID:3aL3lIBM.net
>>296
高校は関係ないんじゃない?

299 :名無し行進曲:2008/05/25(日) 22:22:20 ID:wH0Ert9e.net

25 :名無し行進曲:2008/05/24(土) 20:40:28 ID:Vf8HUY8u
ここまで知れ渡ってて、それでもやったらすごいよな。

26 :名無し行進曲:2008/05/25(日) 03:41:00 ID:RG1JOT3e
今年の西関東代表が2団体だったらそれが原因?
ていうか、それ以外に理由が無いよね・・・
昨年、東海の方が参加楽団数が多かったのは紛れもない事実なんだから。。。

27 :名無し行進曲:2008/05/25(日) 10:49:23 ID:Q/aqBOc4
たしかに他に要因は見つからんね。
何かあったら誰か教えて。

300 :名無し行進曲:2008/05/25(日) 23:53:01 ID:4aFgkKsx.net
300 !!

301 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 17:14:00 ID:2pgpm0fu.net
一般は複雑なんですね。
せめて高校の部はフェアであってほしいものです。

302 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 21:20:52 ID:yfaOhaeD.net
     \\  第三回2ちゃんねる全板人気トーナメント開催! //
       \   吹奏楽板はニ次予選03組 5/28(日)に出演!  /
                     ___
             ♪     \  / ♪            ♪
                        )/∧∧        ♪
        ♪      ∧_∧  |⌒ ||゚ー゚*)  ∧ ∧η
                ( ´∀`) |‡‡‡¶⊂ |  (゚ω゚=λ ____
               (λ...」⊂ |@@‖  )〜 つ/(○) \   ./   ♪
          ♪  ∠(@) |  U__ノし^J   (// )〜  )  /
        .∧∧  (__)_)         // .U   ∩⌒ヾヘ_∧
        (,,゚Д゚).__ノ|            ι'.     ‖‡‡‡‡|∀・ )
   ♪    つ丗⊇ヾ|                   ‖川||⊂   )   ♪
        〜|  |                           ‖@@||/ | |
         し^J                        U_ノ(_(_)

吹奏楽板は一次予選を突破し二次予選に駒を進めました。ひきつづき二次予選の投票をお願いします!
くわしくはこちらへどうぞ。
吹奏楽板選対スレッド http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1205994660/

303 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 23:23:22 ID:I+Wy1uTQ.net
>>301
禿堂

304 :名無し行進曲:2008/05/27(火) 22:04:59 ID:GFju/p+5.net
都大会は12校から3校代表?

305 :名無し行進曲:2008/05/27(火) 22:36:13 ID:Z/WWNXU/.net
代表数は変更なし。

306 :名無し行進曲:2008/05/27(火) 23:11:19 ID:vJmJNtzO.net
都大会は12校のままじゃないかなぁ。
金賞4校ならそのうち3校が全国ってことだね。

307 :名無し行進曲:2008/05/27(火) 23:58:47 ID:Ib7srSGS.net
片倉も高輪台も居らんと、下手くそが3校出てどうすんだよ
3校とも銀賞以下じゃ叩かれるだけだろ

308 :名無し行進曲:2008/05/28(水) 00:04:41 ID:Omdgs5Gr.net
それはまず去年の中国や一昨年の四国に対して言ってくれ。
それから話を聞こう。

309 :名無し行進曲:2008/05/28(水) 01:34:53 ID:0beIIObC.net
>>308
82年〜92・96〜99・01年の東京代表。

310 :名無し行進曲:2008/05/28(水) 01:49:06 ID:pRSYyOYM.net
東京は2のまま

311 :名無し行進曲:2008/05/28(水) 06:09:14 ID:RwIH0fBh.net
いまだに低レベルなこと言ってる奴がいるなあ。
全国大会とは支部の代表が出るものだよ?
「東京の中で上手かった3校」が出るもので、他地域と比べてどうとか全く関係ない。

312 :名無し行進曲:2008/05/28(水) 18:30:04 ID:wNMLbIJl.net
そんな基本的解説をしてやらんといかん奴がいまだにいたとわ!

313 :名無し行進曲:2008/05/28(水) 18:33:09 ID:THLLsRIZ.net
むしろ東京単体で地域扱いしてるのが許せん

314 :名無し行進曲:2008/05/28(水) 21:00:10 ID:3CAgrZjA.net
>>309
http://www.musicabella.jp/pukiwiki/index.php?plugin=ajbctransition&branch=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&class=20&rank=branch&method=t&range=new

315 :名無し行進曲:2008/05/28(水) 21:17:40 ID:1O1vtVQ+.net

30 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:23:20 ID:rrNKe4sG
昨年東海の方が多かったのが事実なら
何らかの意図が働かない限り
西関東代表は2団体にはならないよな気がする

31 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:47:31 ID:v+NhtQ64
全国の実績も加味されたてるんじやない?

32 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 19:00:16 ID:zfW3IR1i
されません。
成績は全く関係ありません。純粋に参加数のみで決まります。

33 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:43:09 ID:+mBnETgI
だね。
その証拠に、九州はコンクールが始まってから今まで一度も金賞が無い。
でもずーっと代表は2団体。
その理由は、九州全体(8県合計)でコンクール参加団体数が多いから。

34 :名無し行進曲:2008/05/27(火) 09:41:00 ID:VkTZRSv7
じゃあどう考えても西関東が2枠確保できる要因は無いね

35 :名無し行進曲:2008/05/27(火) 17:47:13 ID:4/7pIEJh
明文化されたルールに則る限りそうなるのは誰も異論は無い。
それを超えた何らかの力が働くというのが噂されてるだけなのでは。


316 :名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:29:50 ID:1uFd6Ykn.net
そんなことあっていいんですか!?
高校はちゃんと公平にフェアに決まりますよね??

317 :名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:33:55 ID:AkoBHSgh.net
だから変更なしだってば

318 :名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:51:21 ID:bT4WqN4G.net
>>316
高校の部でそんなことあったら大問題だから
高校はちゃんと出場校数で決まると思うよ。
だから東京3校・西関東2校だね。

319 :名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:28:36 ID:u3QBylTz.net
お前らも諦めの悪いやつだな。
変更なしだって

320 :名無し行進曲:2008/05/29(木) 23:49:54 ID:Au47qEgO.net
>>319
変更なしのソースは?

321 :名無し行進曲:2008/05/30(金) 00:12:18 ID:nQNOzQ68.net
>>320
変更ありのソースは?

322 :九州の者ですが:2008/05/30(金) 00:12:25 ID:kn42fm8E.net
コンクールが始まってから九州は一度も金賞がないとはどういうことですか?

323 :名無し行進曲:2008/05/30(金) 00:27:18 ID:9rms6AZS.net
>>318 ありがとうございます!安心しました!!

324 :名無し行進曲:2008/05/30(金) 00:31:23 ID:KgerX0Tw.net
これまでの流れを見てるとほんと自演スレだな
なんかミエミエで痛い

変更されなきゃ理事の誰か何処からか圧力があったせいだと言うだろうし
変更あればあったで、当然だ俺が正しいと自慢気に言いそう



325 :名無し行進曲:2008/05/30(金) 02:24:38 ID:vKDj9dHr.net
>>323

三校になったとこでお前の学校は出れないよ


全国出場決まってから安心しな

326 :名無し行進曲:2008/05/30(金) 18:29:56 ID:qzrIkTZ3.net
だが先に2chで話題に挙がったようなことが実際に連盟の議題になったりするというせまい業界

327 :名無し行進曲:2008/05/30(金) 18:54:33 ID:AKnEzOcD.net

38 :名無し行進曲:2008/05/28(水) 20:51:05 ID:rPnf1XjS
でもコンクールのルールがそんな不明瞭なことでいいの?

39 :名無し行進曲:2008/05/28(水) 21:00:55 ID:imGhc8pB
東海が2になることはあっても、西関東が1になることはないだろ

40 :名無し行進曲:2008/05/29(木) 16:28:36 ID:vRwhvP6G
そのためには16という総出場枠を増やさなければいけないから
腕の見せ所だねw

41 :名無し行進曲:2008/05/29(木) 22:39:43 ID:uhcYteIB
ええっ!?そんなことまで出来ちゃうんですか!?
素朴な疑問。
それができるなら、一般の部を20でも30でも増やしちゃえばよかったのでは。
わざわざ職場を潰す必要もなかったのでは。
そしたら65人制限もされずに済んだのに…。

328 :名無し行進曲:2008/05/30(金) 23:12:47 ID:4M6YPFwJ.net
そこまで頭が回らなかったんだろう。

329 :名無し行進曲:2008/05/30(金) 23:34:25 ID:4VU51oq0.net
どうやら変更が確実なのは高校だけみたいだね。
一般にはそんな裏があったとは…。

330 :名無し行進曲:2008/05/31(土) 05:25:49 ID:86rpLoUK.net
もはや論理性も根拠もなにもないただのネタスレだな。

331 :名無し行進曲:2008/05/31(土) 06:53:23 ID:Z23Hz5NY.net
だな。一般も高校みたいに前年参加数で決めるべきだと思う。

332 :名無し行進曲:2008/05/31(土) 18:37:51 ID:86rpLoUK.net
そういう根拠がない話を信じてるからネタスレだと言ってるんだが。

333 :名無し行進曲:2008/05/31(土) 19:24:45 ID:jiqbNQ9e.net
既にゆとりが何人か信じてる有様

334 :名無し行進曲:2008/05/31(土) 21:46:48 ID:wyTlXKPX.net
えっ?去年は東京が87校で西関東が80校だよ。
まだ信じられないの?
正しいんだけど。

335 :名無し行進曲:2008/05/31(土) 21:59:31 ID:6Z4dC5wq.net
>>334
今まで何回も東京のほうが西関東より参加団体が多かったことがある。

336 :名無し行進曲:2008/05/31(土) 22:32:17 ID:HwFiX/1W.net
やっぱり東京が3校なんですね!
安心しました♪

337 :名無し行進曲:2008/05/31(土) 22:35:10 ID:0RTP1amW.net
なんでいまになって話題になったのかが不思議だ。

しかもなんで西関東が減るのかも不思議だ。

西関東は全国金賞連発してる支部なんだから減らすのはあり得ないし、増やすのが妥当だろ。

338 :名無し行進曲:2008/05/31(土) 22:43:27 ID:Uw1sRjFH.net
全国の枠が成績で決まると思ってるアホな人、いまだにいたんだね・・・・・

339 :名無し行進曲:2008/05/31(土) 22:51:25 ID:pbRtkb/4.net
俺も驚いたw
天然記念物でも見たような思いだwww

340 :名無し行進曲:2008/06/01(日) 00:04:06 ID:K21fpMWV.net
しかし、与野あたりが支部で落とされて、代わりに名も無い都立あたりの駄演を聞かされると思うと…


341 :名無し行進曲:2008/06/01(日) 00:36:57 ID:AOXmNCYL.net
>>337
ばっ、馬鹿………そんなこと言ったら四国(ry

342 :名無し行進曲:2008/06/01(日) 00:57:02 ID:6nbqVeBm.net

30 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:23:20 ID:rrNKe4sG
昨年東海の方が多かったのが事実なら
何らかの意図が働かない限り
西関東代表は2団体にはならないよな気がする

31 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 18:47:31 ID:v+NhtQ64
全国の実績も加味されたてるんじやない?

32 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 19:00:16 ID:zfW3IR1i
されません。
成績は全く関係ありません。純粋に参加数のみで決まります。

33 :名無し行進曲:2008/05/26(月) 22:43:09 ID:+mBnETgI
だね。
その証拠に、九州はコンクールが始まってから今まで一度も金賞が無い。
でもずーっと代表は2団体。
その理由は、九州全体(8県合計)でコンクール参加団体数が多いから。

34 :名無し行進曲:2008/05/27(火) 09:41:00 ID:VkTZRSv7
じゃあどう考えても西関東が2枠確保できる要因は無いね

35 :名無し行進曲:2008/05/27(火) 17:47:13 ID:4/7pIEJh
明文化されたルールに則る限りそうなるのは誰も異論は無い。
それを超えた何らかの力が働くというのが噂されてるだけなのでは。

343 :名無し行進曲:2008/06/01(日) 01:23:03 ID:kle6QdN9.net
東京って片倉と高輪台以外にうまいとこあるの?



344 :名無し行進曲:2008/06/01(日) 08:31:57 ID:U6eONUmB.net
埼玉は埼玉支部として独立して、代表5校でいいよ。
栄 伊奈 共栄 与野 大宮

あ、これネタスレだよね?

345 :名無し行進曲:2008/06/01(日) 09:33:29 ID:DEAUGIdI.net
>>343
関一
永山
駒大

346 :名無し行進曲:2008/06/01(日) 10:53:32 ID:F62FqEQj.net
>>345
ちょwいつの時代w

347 :名無し行進曲:2008/06/01(日) 16:34:20 ID:Yrhrmhbf.net
>>345
玉川学園や板橋も入れてやれよ。

348 :名無し行進曲:2008/06/01(日) 21:04:15 ID:mcQQAGSu.net
昨日、一昨日とあった全日本総会に出た関係者が変更なしだったと言っていたが。

349 :名無し行進曲:2008/06/01(日) 21:13:38 ID:Yb7Bt1DQ.net
>>348
だから変更なし。

350 :名無し行進曲:2008/06/01(日) 21:35:40 ID:ZrSTvm9q.net
>>348変更なしだったという言い方も変じゃね? 今更そんなもんなしに決まってんじゃん

351 :名無し行進曲:2008/06/01(日) 22:06:54 ID:YbSoPg2v.net
埼玉も今年学校が増えたら来年は3校に戻りますか??

352 :名無し行進曲:2008/06/01(日) 23:18:33 ID:k17UMuFw.net
そりゃそうさ。来年の枠は今年の参加校数で決まるんだから。

353 :名無し行進曲:2008/06/02(月) 19:53:17 ID:EtAeDVjY.net
部員たくさんいるのにB出てる学校があるだろ、
あれがAに出ればいいんだよ!

354 :名無し行進曲:2008/06/03(火) 18:36:22 ID:y7KsKc10.net
そしたら来年また3校に戻るかもね

355 :名無し行進曲:2008/06/03(火) 23:32:59 ID:CErU/tY8.net
>>348
だね。

全日本の総会に出た人から聞いたよ。
今年も代表枠は全部門変更なし。




356 :名無し行進曲:2008/06/03(火) 23:59:17 ID:afKU+Wwi.net
釣り乙w

357 :名無し行進曲:2008/06/04(水) 00:40:31 ID:OboRszz2.net
>>356
ほんとに変更なしだから。
こんなんで釣ってもしょうがない。

淡い期待は捨てることだね。


358 :名無し行進曲:2008/06/04(水) 05:10:15 ID:vFIDPUTk.net
ソースなしは変更ありでもなしでも釣りにすらならんよ。
ネタにしてもつまらんし。

359 :名無し行進曲:2008/06/04(水) 09:20:06 ID:UpRkUinT.net
>>348=355w

360 :名無し行進曲:2008/06/05(木) 22:12:59 ID:evjxaeBq.net
埼玉も今年学校が増えたら来年は3校に戻りますか??

361 :名無し行進曲:2008/06/05(木) 22:37:14 ID:2A3iZ5g8.net
>>345
懐かしいなぁ。
93〜95年が東京の第一の黄金時代だったな。
それまでの東京はひどいもんだった。
関東編入のウワサが消えなかったものな。

362 :名無し行進曲:2008/06/06(金) 08:44:57 ID:1RFMTVLu.net
>>360
少し前に書いてあるじゃないですか。
代表数は前年参加数で決まります。
だから今年参加校が東京より多くなれば、来年また3校に戻りますよ。

363 :名無し行進曲:2008/06/06(金) 22:40:44 ID:7Qz3HwVy.net

386 :名無し行進曲:2008/06/04(水) 23:06:13 ID:zynov4BV
タダ乗りって何ですか?

387 :名無し行進曲:2008/06/04(水) 23:10:30 ID:wczUr68o
西関東のことじゃない?
実際は東海よりコンクール参加団体数が少ないのに
2枠維持のためになりふり構わぬ戦略らしいよ?
まさに適切な競争を拒否し、出れば全国の状態を作り出したいのでしょう。
これぞ全国タダ乗りってやつですね。

388 :名無し行進曲:2008/06/05(木) 12:05:58 ID:1SvnbUMW
よーするに、「ヤツ」の策略ってこっちゃな。

390 :名無し行進曲:2008/06/05(木) 22:28:37 ID:K8IFPUc+
そうか、リベは全国タダ乗りを目指してたのかw
そりゃダニと呼ばれても仕方ないなwww

364 :名無し行進曲:2008/06/07(土) 16:58:26 ID:m1Fpjcwu.net
>>363
何 で 65人 に さ れ な あ か ん の ?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1208566404/

365 :名無し行進曲:2008/06/08(日) 13:58:10 ID:Mz46yhOy.net
>>362 じゃあ今回の変更がずっと続くわけじゃないんですね?ありがとうございます!

366 :名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:11:12 ID:gvSOK+Yc.net
去年は東海が42で西関東が41だったのか。
東京惜しかったなぁ。東京は40だったんだよ。
もうあと1団体出てれば、今年は東京も代表2団体だったんだね。


でも職場と一般が統合されたら完全に逆転するね。
東京には職場団体たくさんあるけど、西関東は1つも無いし。

367 :名無し行進曲:2008/06/08(日) 23:37:00 ID:tZkyDT9k.net
平成19年度 東京支部(本選プログラム12〜13ページより)

中学A 107
高校A 87
大学 21
職場 6
一般 40

368 :名無し行進曲:2008/06/09(月) 06:06:46 ID:bFBfI4I8.net
ってか関東が分裂したときの条件が西と東で等しくなるように代表枠に差がでないetc、だから
西関が2なら東関も2でしょ!

369 :名無し行進曲:2008/06/09(月) 19:58:50 ID:9wll60sr.net
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg

有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること

370 :名無し行進曲:2008/06/09(月) 20:03:46 ID:4LzryBTJ.net
あれだけ頑張ったのにかわいそう>>1

371 :名無し行進曲:2008/06/09(月) 20:16:46 ID:iOh+jgk7.net
>>366
いや違うよ。41と42が代表1と2のボーダーラインになるからあと2団体必要だったのさ。

372 :名無し行進曲:2008/06/10(火) 16:27:16 ID:UqQO/SNX.net
でも高校は東京が多かったのは事実なんだね
ちゃんと集計してるとこがあったのか
高校は東京3校はどうやら間違いなさそうだな

373 :名無し行進曲:2008/06/10(火) 17:11:40 ID:CblKDtkG.net
東京の奴ってホントKYだなwww

374 :名無し行進曲:2008/06/10(火) 22:44:41 ID:cGAX4E8n.net
いつまでやってるんだよこのスレ。

375 :名無し行進曲:2008/06/10(火) 22:47:47 ID:OrhEywaZ.net
数が多い方が枠も多いというあまりにも当たり前のことを
いまだに理解できない馬鹿がいるからじゃないの?

376 :名無し行進曲:2008/06/10(火) 23:13:15 ID:CblKDtkG.net
2ちゃんでうだうだやってねーで吹連に直接言えよ

377 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 00:44:12 ID:+wxdILhX.net
本当にもうやめなさい。
今年はどの支部も代表数に変化ないから。


378 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 11:18:02 ID:C+eFtT4X.net
>>377
変化なしのソースは?

379 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 14:12:39 ID:aZurmK2b.net
構うだけ時間の無駄だな

380 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 16:52:27 ID:kIdEoTft.net
そうだね、
はっきりと数字が示されてるのに、それでも理解でいない人には、
説明しても無駄だよね

381 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 17:16:20 ID:eD6e15V8.net
全日本の総会も終わって代表数に変更無しなのは事実なのに。

すでに全国大会の出演順の抽選会も終わっているのに。

儚い夢をいだくのも勝手だけどね

382 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 17:19:08 ID:GOX+near.net
ソースも無く妄想書き込むのまだいるんだなw

383 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 17:20:36 ID:aZurmK2b.net
西関東の代表数が増えるにしても減るにしても、この時期に何も発表なしに変わる事はありえないだろ?

それに今まで関東東西分裂高校の部で変化ってあった?

まぁ何言っても通じないだろうけど

384 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 17:23:14 ID:/zHWc1xs.net
大学の部がコロコロ変わるのに、こんなに早い時期に発表されたことあった?

まぁ何言っても通じないだろうけど

385 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 17:37:07 ID:5th9Kmma.net
まぁ変わるって信じ込むのは勝手だけど事実がわかったときにビービー圧力がかかっただとか騒ぐなよ(笑)

386 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 18:08:18 ID:tQHBijEt.net
変わると信じてるわけでも変わらんと信じてるわけでもないな。
状況判断として出場数の経緯から、変更の可能性がかなり高いと
予測しているだけだ。
が、総数変更がないとは言えないから決定とも言えない。
それ以上でもそれ以下でもない。

387 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 18:34:58 ID:eD6e15V8.net
総会の資料見せてもらったから間違いない。
代表数は支部枠、総数ともに変更なし。
出演順も決まっていました。

388 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 18:41:31 ID:aZurmK2b.net
ID:/zHWc1xsご愁傷様(>_<)

389 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 18:44:40 ID:IN05KSqB.net

17 :名無し行進曲:2008/05/22(木) 08:31:03 ID:8VmcKkWn
ネタが無いからってうるさすぎる
代表数の変更は来年の話!
今年度中の変更は見送り

18 :名無し行進曲:2008/05/22(木) 22:12:03 ID:HTqQ+I97
馬鹿だなあ、それは職場一般統合の話だろ。
来年変わるのは当たり前。
そうじゃなくて、一般だけの話で、去年ついに東海に団体数で抜かれたから、今年は西関東は1つだろ。

19 :名無し行進曲:2008/05/23(金) 08:24:34 ID:Bw5NOUuW
>>18
理屈からいけばその通りなんだが、
前スレで話題になってた権力者さんが強権発動するということでは?
でも本当にそんなことになったらすごいネタだよな。
高校の部で関西2校・四国3校にしたら大問題になるだろ?
それと同じことをするってことだからな…

20 :名無し行進曲:2008/05/23(金) 10:39:57 ID:TqmYoG29
1枠になったら大変だから、3出休みの間に統合へ持って行ってなんとか2枠確保しときたいんだろ

21 :名無し行進曲:2008/05/23(金) 18:56:13 ID:XBa7htW9
読んでるなぁ、「ヤツ」の腹の内をw

22 :名無し行進曲:2008/05/23(金) 21:39:06 ID:gRZjc2Sz
だからさ、それも来年へ向けての対応だろ?
そうじゃなくて、
去年(2007年)東海より参加団体数が少なかったのに、
どういう裏技を使って今年代表2枠を維持するのか、
って話だよ。

390 :名無し行進曲:2008/06/11(水) 19:27:11 ID:tQHBijEt.net
>>387
だからその資料をうpしてみろよ。
他人の証明する方法がないものを「俺は見た」なんてネタにもなんねえぞ。

391 :名無し行進曲:2008/06/12(木) 00:04:29 ID:A2ucwxSg.net
>>390
資料出したら、連盟から正式に発表されたものではない、とかイチャモン付けるくせに。w

まあせいぜい微かな望みを抱いて、夢みててくださいな。

知り合いに全日本の理事とかいないの?
きいてみなよ。
現実を叩きつけられるから。

392 :名無し行進曲:2008/06/12(木) 00:49:31 ID:MesL6SZ8.net
バカなのかお前。
「正式に発表されたもの」と誰もがわかるものを出せってことだ。
それがわからない資料なんて、お前の「俺は見た」ってのと差がない程度の
価値だよ。

393 :名無し行進曲:2008/06/12(木) 03:50:56 ID:HneIer/n.net
いつまで続けるのこのスレ。

394 :名無し行進曲:2008/06/12(木) 09:04:42 ID:fgjOIlsm.net
実際に代表が決まって数がわかるまでかな。

395 :名無し行進曲:2008/06/12(木) 11:24:56 ID:LxOXUEzh.net
なんで大学はころころ変わるんだろう。

396 :名無し行進曲:2008/06/12(木) 14:22:05 ID:WGNK/Fln.net
中学前半1番(朝1)は関西支部。

397 :391:2008/06/12(木) 19:51:31 ID:A2ucwxSg.net
>>396
だね。

各部門の出演順1番は
関西
東海
東北
関西
北陸
北陸
東北

総レス数 866
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200