2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

     ◆2008年全国大会代表枠変更◆     

649 :名無し行進曲:2008/07/01(火) 22:03:34 ID:KGcbm3eZ.net
アップローダの匿名投稿でも、それなりに妥当性があれば、私は信じますけどね。
でもこれだけ矛盾を指摘されちゃあ、ガセだと私も思わざるをえないですね。

650 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 00:43:24 ID:wFtZQE4A.net
合理的な根拠とか矛盾てなんだよ

「勘案」って言葉がそもそもそんなのるわけ無いじゃん

納得したいなら直接理事に聞け!規定をなんとかしてもらえ!
ほんと馬鹿だな

651 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 02:23:14 ID:bzDLHkLC.net
というわけで、会報待ちで。

652 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 07:22:37 ID:8IFlRkVT.net
やっぱり、どう考えても東京が増えなきゃおかしいですよね。

653 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 08:33:30 ID:IbcQr2Lk.net
増えねーよ

654 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 08:45:24 ID:IbcQr2Lk.net
>>649
信じなくていいよ。

でも結果は変わらないけどね。

655 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 09:50:10 ID:rGrenEUq.net
あらかじめ言っとくが規約には「勘案」としかかかれていないのだからどういう結果になってもぐだぐだ文句いうなよw

656 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 13:21:14 ID:7YnTId3s.net
勘案したら東京が増えますよね。
東京の方が多いんですから。

657 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 13:55:25 ID:PERmG9np.net
>>656
日本語をもっと勉強しましょう。

「勘案」とは、いろいろと考え合わせること。
>>656のように短絡的に叫んでいるのは、勘案ではなく
「参加数」だけを元に機械的に決めるとそうなるだけ。
これこそ思考能力が欠落している典型的なものです。

全国11支部のうち東京と北海道だけは、1都道のみで
構成される支部だから特に難しいでしょう。
3〜8府県にて構成される他支部とは一概に参加数だけで比較しない(できない)という考え方もあるのだと思います。
参加数だけで白黒つけられないから、「勘案」するのです。

今は 高校の東京vs西関東、一般の西関東vs東海 
がクローズアップされていますが、
むしろ、参加数「だけ」で短絡的に考えれば、北陸、
四国などの代表数に異議を唱えるほうがマシですよ。

代表数が増えるかも・・・という「かすかな」望みを
抱くのは勝手ですので、公表されるまで期待してください。

もうすぐ七夕ですし、短冊に願いを書いてみてはいかがでしょうか。




658 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 13:57:21 ID:PERmG9np.net
改行がおかしくなりましたね。
失礼しました

659 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 14:06:40 ID:YEZh4K2a.net
>>542の定理はいまだに正しいなあw

660 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 14:52:53 ID:IbcQr2Lk.net
>>659
クスクス。オマエがバカだよ

結局、代表数変更妄想バカがアゲてるだけじゃん。

ご希望どおりアゲてやるよ

661 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 18:01:30 ID:LIol8LME.net
今年は東京1でいいぐらいだよw

662 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 18:08:12 ID:4N1JifIa.net
代表枠の意味が分かってない人、いまだにいるんだねー…

663 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 23:50:52 ID:gCfQ4kP7.net
>>659
お前がバカだからすぐに「w」を使いたがるってのはわかるよ。
あと、定理って言葉の意味をわかってないことが丸出しだからな。
辞書引いて早く気付けよ。

664 :名無し行進曲:2008/07/02(水) 23:57:53 ID:c9WYy7Y5.net
あとちょっと待てばどうなるかわかるんだからさ、そんないちいち熱くなるなよw



665 :名無し行進曲:2008/07/03(木) 00:36:38 ID:sYCb0DxK.net
脊椎反射だね。

666 :名無し行進曲:2008/07/03(木) 08:11:04 ID:n63c2i7I.net
B加算は合理性が無いだけでなく大きな問題があるように思われる。

中高大職はまだ組織のでないといけないから問題とならないが
一般はいくらでも水増しできてしまうではないか。

課題曲を演奏しなくていいなら、編成にいくら不備があってもいい。
極端な話、アンサンブルだっていいことになる。
アンサンブル加盟グループに夏にも集まってもらって演奏してもらい
これをBだと言い張れば、Aの代表枠が増えるのだろうか。

例えば北陸や四国でこれをやれば、コンクールに出ているのは10団体くらいでも
全国へ2団体行けることになる。

こんなおかしなルールはあり得ないだろう。
やはりネタだと判断するのが妥当ではないだろうか。

667 :名無し行進曲:2008/07/03(木) 08:42:29 ID:kh9odL4g.net
常識のあるバンドや連盟はそんなことしない。

ただ埼玉のKはアンサンブルの団体にもコンクールに参加しろと声をかけていた。
これはBの参加団体を稼ぐためだったのではないのかなぁ。

668 :名無し行進曲:2008/07/03(木) 16:54:11 ID:aM9xn9Yz.net
どう考えても>>1が最も説得力あるよね。
ちゃんと根拠はあるし数字も正しいし。

669 :名無し行進曲:2008/07/03(木) 17:03:01 ID:456Qg3o2.net
>>668

だから根拠ってなにさw

670 :名無し行進曲:2008/07/03(木) 18:30:21 ID:zkHTi1bx.net
全国大会出場枠を減らすための案

西関東3──────────┐
東関東3──────────┤
東京2───────────┼──────────────────全国大会本選(普門館)へ
東海3───────────┤                                     │
関西3───────────┤                                     │
九州2───────────┘                                     │
                                                          │
北海道───┐                                                │
東北────┤                                                │
北陸────┼─(日比谷野外音楽堂で全国大会予選プレーオフ)───1団体だけ普門館へ┘
中国────┤
四国────┘

これで出場団体が減らせるのでワケワカメな前半後半制度にしなくて済む。

671 :千里眼:2008/07/03(木) 20:26:06 ID:3hZAA6WB.net
666>
全日本の○○○が、並み居る○○・○○○○の前で最終判断!!
あまりにも各支部で違う運営状況から 苦渋の判定をするようだ。

672 :名無し行進曲:2008/07/03(木) 22:39:03 ID:u+98SuRo.net
>>670
これは酷いエサだな。
関西3?東海3?

どんな耳してんだw

673 :名無し行進曲:2008/07/04(金) 00:09:42 ID:8nJPCvAr.net
もう、支離滅裂だな
このスレ自体がネタだろ

みんな勝手に言いたい放題でも、まぁいい感じ

674 :名無し行進曲:2008/07/04(金) 06:17:33 ID:9cEZj72F.net
671>> それがいい そのための組織だ!!

以上 終了

675 :名無し行進曲:2008/07/04(金) 08:46:53 ID:2kP4put1.net
>>667
一箇所でもそんなことやってるなら、明らかに問題大ありだと思う。

676 :名無し行進曲:2008/07/04(金) 17:21:33 ID:Ezt4WxHz.net
>>671
○の中に入る文字は何ですか?

677 :名無し行進曲:2008/07/04(金) 20:29:19 ID:9cEZj72F.net
思惑に流される○○○は猛省せよ
天は動かず
平安を思う

678 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 00:17:30 ID:LhHBB7UM.net
馬鹿じゃねえの

679 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 03:29:18 ID:387n6V+3.net
関西からか?

680 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 10:32:44 ID:WXzyxu3L.net
>>668
分かる人には分かるからいいんじゃないですか。
数字の大小も分からん人を相手にしてもしょうがないでしょ。

681 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 13:46:18 ID:tFD3vQ5U.net
そうか、根拠も無く現状維持とワメくだけの奴は、数字の大小も分からんほどの低脳なのか。
馬鹿だとは思ってたがそれ程とは・・・・・
確かにそれじゃいくら論理的に説明してやっても無意味だね。

682 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 16:39:44 ID:LhHBB7UM.net
はいはい。

ということで、このスレおしまいにしようね。

683 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 18:16:56 ID:gvZrxEpz.net
ここで代表数変わるって騒いでるやつは、結果が出たらまた騒ぐの?

684 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 18:27:41 ID:juLSE5ue.net
ここで代表数変わらないって騒いでるやつは、連盟がインチキ談合やったらまた騒ぐの?

685 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 19:19:42 ID:q8oSlAf/.net
>>682
そんな残酷なこと言っちゃ駄目でしょう。

ガセ流しは、この子の唯一の生きがいだからねw






せめて2chでは、好きなだけ吠えさせてあげようよ。

・・・わかったら始めろ。

686 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 19:34:48 ID:nqG25wiX.net
ここって痛い子を観察するスレだったんだね

687 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 19:44:37 ID:q8oSlAf/.net
よし。







続けろ。

688 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 19:51:59 ID:K48DfWbb.net
しかし資料はすぐガセだと見破られるし
相変わらず根拠は何もないし
あまり観察しても面白くはないわな

689 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 19:55:59 ID:q8oSlAf/.net
>>688
心配するな。まだバレてないぞw






続けろ。

690 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 19:57:36 ID:CNXqJ4qM.net
は?完全にバレてるだろw
過去ログ読めよ馬鹿

691 :名無し行進曲:2008/07/05(土) 19:58:25 ID:q8oSlAf/.net
はい。





いいから続けろ。

692 :名無し行進曲:2008/07/06(日) 01:33:57 ID:q4+n3zEA.net
とうとう何も反論できなくなったか。

どう考えても>>1が最も説得力あるよね。
ちゃんと根拠はあるし数字も正しいし。

693 :名無し行進曲:2008/07/06(日) 02:31:14 ID:F5ad5Hq/.net
だからその根拠とはなんぞや。

数字で代表数が決まるという根拠のソースを示せ。

示せないならちっとも説得力ない。

694 :名無し行進曲:2008/07/06(日) 02:36:55 ID:3bDIEChY.net
共感を得やすいだろう根拠をもった仮説であることは
同感だけど、立証されてない仮説に対して「何も反論
できなくなったか」もないだろ。

立証できてない仮説をもとに他人を否定する奴らがほんとに
多いな。

695 :名無し行進曲:2008/07/06(日) 08:21:18 ID:iWw6FHEN.net
だが「参加数の多いところを枠も多くする」という極めて共感を得やすい根拠に対し
それ以外の根拠を誰も示せないのが現実。

誰もが>>1の通りだと信じて疑わないのであればそうでもいい。
だが現状維持だと考える人が数名いる以上、その根拠を示して欲しいのだが、
それが何一つ出て来ないのが不思議。

696 :名無し行進曲:2008/07/06(日) 08:27:43 ID:bZ1uCHAJ.net
もう高校野球の選抜大会と同じ決め方でいいよ。

697 :名無し行進曲:2008/07/06(日) 09:03:47 ID:H2VBUCQl.net
>>692
そうとうな病的粘着タイプやな

前年出場数で単純に決まるなら、「勘案」なんて言葉使わないって
現時点ではあくまでも憶測だろが




と正論言ってみる

698 :名無し行進曲:2008/07/06(日) 10:29:33 ID:3bDIEChY.net
>>695
だがって、論点がずれてるよ。

>>1以外にも共感を得やすい根拠をもった上での仮説をあげてほしい、というのと、
自分が信じる特定の仮説以外の意見者をバカにする、というのは全く別の話。
このスレには後者が多く、それはただのバカだと言っている。
それは>>1が正しいと思ってやってる人でも、現状維持が正しいと思ってやってる
人でも同じこと。

蛇足だが、俺個人は現状維持だと思ってるわけじゃないが、誰かがとある結果を信じる場合、
その根拠は「勘案の結果」でいいことを理解しろな。

699 :名無し行進曲:2008/07/06(日) 10:56:18 ID:k+fgWQll.net
>>697-698
じゃあ君たちもあの資料はガセだと思ってるわけだねw
だってあの資料には勘案とは一言も書かれてないよ。勘案しちゃいけないことになってるんだからw

やっぱりそうだよね。アプロダの匿名投稿なんて信じる方がバカだよねw

700 :名無し行進曲:2008/07/06(日) 12:29:06 ID:uLRgQohX.net
700か。





続けろ。

701 :名無し行進曲:2008/07/06(日) 18:01:23 ID:PpbP2ZVU.net
現状維持だと思う人はどう勘案したら現状維持だと思うの?
普通に「参加数の多いとこを代表多くしよう」と勘案したら1の通りになると思うけど?

702 :名無し行進曲:2008/07/06(日) 20:35:05 ID:9RDE7+V1.net
そう。それが不思議なんだよね。
それを言う人が一人もいないんだ。ひたすら現状維持とお経のように繰返すだけで。

703 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 00:02:01 ID:H4imHhr2.net
現状維持派の存在にこだわるね。

ちなみに1の通りだと、なぜ3枠の支部と2枠の支部が出るのかがそもそも説明
できない。規約にどこで分けるとかそんなことは書いてないし。
つまりは、そういったことを決めているルールがべつに存在する=1が出した数字
だけでは枠は決まらないことは確定要素だよ。

>>1の論理的優位なんてその程度のことで、そういう意味では枠数の変化条件まで
書いてある件の資料にあるルールに劣るよ?

資料のルールは正しくて、手書きの出演順部分だけ偽造とかの可能性もあるし。

704 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 00:23:29 ID:D+1B9uo4.net
そういう問題じゃなくてさ、
どこをどう勘案したら「参加校の少ないところに多く枠を与える」結論になるのか、
それを誰一人として説明できないのが俺は不思議なんだが。

705 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 00:37:57 ID:H4imHhr2.net
>>1のロジックが半端なものであることを書いたばかりなのに、それでも
現状維持のロジックだけ気になるのか(苦笑

仮説の根拠でいいなら、過去実績だろうがなんでもいいんじゃないの?

ところで、
>参加校の少ない
ってのは、公式サイトがない県もあるのに、どうやってB以下の出場数まで
詳細に調べてんの?

706 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 02:34:25 ID:PyPl+6R1.net
>>704
何でそんなにこだわるの。

無条件に参加数のみで枠数を決めているなら、規定に「勘案」という言葉は要らんでしょ?

それに「全日本吹奏楽コンクール実施規定」には
「各支部のコンクール参加団体数」が「A」に限るとは一切書かれてないよね。
でも、Bも含まれるとも書いていない。

そもそも全国吹奏楽連盟の「加盟団体に関する登録規定」にはそんな分類は無いし、
(これは当然か)支部や県のコンクール規定に、ようやく推薦団体の条件などが
謳ってあるくらい。
つまり、全国吹奏楽コンクールの参加規定上の編成(たとえばA)とそれ以外
(たとえばBなど)の規定や条件は、各支部と県の吹奏楽連盟に委ねられ、運営されている。

規定に参加団体数の定義も無く、「勘案」という言葉も極めてあいまいなのは確かだが
結局、枠数の決定権は全国吹奏楽連盟にあるということ。

いくら推測しても、規定に「あいまいさ」がある限り、外部者からは明確な答えは
出せないよ。


もう、いい加減にしたら?


707 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 03:03:24 ID:DEZxhZr1.net
きっと去年と何にも変らんと思うけどな
お前らが騒げば騒ぐ程、>>1がニヤニヤしながら見てる訳なんだがw

708 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 08:00:20 ID:Fz+jKIbj.net
アホかお前ら?全国の話だぞ?
Bなんか関係ないやろ。
お前らも数の大小が分からん馬鹿の仲間か?

709 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 08:39:47 ID:bCKt1E53.net
まあ少なくとも勘案勘案と何とかの一つ覚えみたいに繰り返す奴らは
ガセネタは信用してないってことだね。
だって勘案なんて一言も書かれていなかったから、数字と式で決まらなきゃいけないもんな。

俺は少なくとも何らかの定義があってそれに従って決まると思ってるんだが、
みんなそんなに連盟内部で談合が行われてると思ってるのかな。

710 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 08:47:53 ID:Q7qWEQeP.net
>>708
それだけでもおかしいのは当然だが、
少なくとも一般は水増し工作やってる地域が1つでもある以上、
おかしいどころではなく明らかにマズいだろう。

まぁ連盟は常識ある役員で運営されているだろうから
明らかに問題ある決定を意図的にするようなことはしない、と信じたいがね。

711 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 11:02:35 ID:KS12srj4.net
>>709
ほんとに低能だな

各支部から集計したものを、全日本吹奏楽連盟か勘案するんだろが



712 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 11:59:03 ID:H4imHhr2.net
709みたいな内容を延々と張り続けてる人は、勘案という言葉の
意味がわからないんでしょ。
だから、資料にある複数の要素を合わせ含めたルールこそが、勘案
だといえることが理解できない。資料の真偽は別としてね。

勘案=公正ではない裏談合みたいなイメージなのかと。

713 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 14:15:59 ID:T4+mOtb5.net

>仮説の根拠でいいなら、過去実績だろうがなんでもいいんじゃないの?

だから何年前の実績をどういう基準でどう判断するの?

>ほんとに低能だな
>各支部から集計したものを、全日本吹奏楽連盟か勘案するんだろが

ほんとに低能だな
何をどう勘案するのとみんな聞いてるんだろが

714 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 14:18:11 ID:T4+mOtb5.net
712みたいな内容を延々と張り続けてる人は、
日本語の意味がわからないんでしょ。
だから、そのルールってどんなのと言われてるのに理解できない。
資料の真偽は別としてね。

715 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 14:24:26 ID:5d0+RDHF.net
--- このスレはこういうスレです ---

まず>>1が昨年実績がこうで枠は参加校数に比例するから今年はこうなりますと主張、
これはこれで説得力がある。

だが、「いや現状維持だ」という人がいる。
不思議なので「どうして?」と訊くと誰も答えない。

それでもしつこく「どうして?」と訊くと「勘案だから」と言う。
「勘案だとどうしてそうなるの?何を勘案するの?」と訊くと誰も答えない。

「とにかくどうしてか分かんないけど勘案だと現状維持なんだ!」
とひたすら繰り返す。

説得力ゼロの主張とはこういうことを言うのであろう。

716 :  ↑   :2008/07/07(月) 14:33:45 ID:9Bjp6CTc.net


・・・とまあ、こういう自作専用スレです。

既にご存知でしょうがw



可哀想なので、そっと見守ってあげましょう。






717 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 14:38:23 ID:rNU+bRJa.net
>>712
公に発表しない・理由を説明できない=談合そのものじゃんw

ほんと馬鹿だな

718 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 15:20:44 ID:R6fv0o84.net

西関東の枠が維持なんてあるわけねーだろ

連盟はな、公的な組織なんだ

このスレで理由も無く維持とワメいてるような能無しが運営してるんじゃねえんだ

根拠の説明できないことをするわけねーじゃん

719 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 15:56:29 ID:urJuXLSy.net
数字でしか動けない奴って仕事で使えないよなーw

720 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 16:28:52 ID:k9j9G1GS.net
>>718
連盟はちゃんと説明するんじゃないでしょうかね?
そうでないと不審感を持たれるだけですしね。
どうしてこういう結果になるのか、
仮にB加算するなら、水増し工作まで指摘されてるのに
それでもなおその方式を採用する合理的理由は何か。

そのためにHPがあるんですから。

721 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 18:45:06 ID:H4imHhr2.net
とりあえず>>713
だから仮説の根拠なんだから「なんでもいい」の。>>1だって破綻してるん
だから。
連盟に電話したらそういわれました、でもいいの。
以上。


しかしほんとに勘案って言葉の意味がわからない人が多いな。

例えば資料のルールにある、
A.昨年出演数の多い順に枠数の優位権がある
B.上位○支部まで+1枠になる
C.出演数はB部門まで含める
D.現行ルールからの変更の有無とその内容を検討する

こういうのだって勘案すると言うよ?

722 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 18:48:07 ID:Ejpp998X.net
相変わらず日本語が分からんみたいだな。
とりあえず715をよく読んで何でもいいから1つ挙げてみなって。

723 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 18:57:18 ID:9Bjp6CTc.net
717 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 14:38:23 ID:rNU+bRJa
718 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 15:20:44 ID:R6fv0o84
719 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 15:56:29 ID:urJuXLSy
720 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 16:28:52 ID:k9j9G1GS
721 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 18:45:06 ID:H4imHhr2
722 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 18:48:07 ID:Ejpp998X



・・・ねw

724 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 19:15:16 ID:H4imHhr2.net
>>722
最新50レスで現状維持主張なんて1レスしかないのに、そこに拘る
715なんてのをまともに相手にするお前の頭がよくわからんよ。
俺は現状維持派じゃないぞ?

>>1はロジックが半端で、それだけでは枠数を決められない。
資料はロジックは詳細だけど、手書きの枠数と合わないし真偽が不明。
現状維持はロジック自体が提示されていない。

どれも確定要素にはほど遠いと言っている。
その中で、現状維持なんてもう釣りみたいな奴がたまにしか言ってないのに過剰
反応してロジックを提示させようとしているのが異常だと言ってるだけだが。

725 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 19:18:44 ID:1Lh2ApQK.net
まだやってるのかよ。
ドルアーガの塔でもやってろよ。

726 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 22:15:02 ID:CdTJ60+p.net
>>724
要するにあんたはダラダラ長文書いて
たった一言「分からない」と言いたいだけか?

自分の意見は無いの?
(どんな結果になってもおかしいと思わないの?)

だったら黙って見てればいいじゃん。

727 :724:2008/07/07(月) 23:14:05 ID:ZN47FMwh.net
>>726
おまえも自分の意見を書いてないよ?

お前は「分からない」よりも、半端なロジックの仮説を信じて分かった気になって、
他者を批判する奴のほうが好みなの?
そういうバカたちこそが黙って会報を待てばいいだろうに。

728 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 23:31:47 ID:6Y/Z6Smx.net
煽りをスルー出来ない奴は煽る奴と同レベル

729 :名無し行進曲:2008/07/07(月) 23:48:44 ID:KS12srj4.net
ほんとに笑える位のガキばかり

そもそも、全吹連のあいまいな規定に根拠も理屈もあるかよ

早く結果出ないかな
すげー楽しみ

730 :726:2008/07/08(火) 00:16:47 ID:mrESix98.net
>>727
あのさ、このスレには>>1以外に根拠を示した説は1つも無いんだよ?
それくらいは理解できてる?
それで726みたいなことを言う以上、説明は不要だと思うけどな。
小学生程度の読解力があれば分かる筈だから敢えて記載していないが。
お前って本当に馬鹿なんだなw

お前は要するに何一つ説明できないし、「分からない」と言いたいだけだろ?
もう出て来なくていいよ。
あまりに馬鹿すぎて話になんないからw

731 :名無し行進曲:2008/07/08(火) 01:01:00 ID:BRRhpcB0.net
>>730
同類の長文馬鹿乙

732 :名無し行進曲:2008/07/08(火) 01:03:37 ID:XgbiWgch.net

┌───―──┐
│お前が言うな│
└∩───―∩┘
ヽ(^・ω・^)ノ


釣って釣られて絡まるふたり 所詮ふたりは同じ池

なんてね。


733 :724:2008/07/08(火) 01:22:49 ID:DWkTFSoG.net
>あのさ、このスレには>>1以外に根拠を示した説は1つも無いんだよ?

>>1はそれだけでは成立しない半端なロジックの根拠で成立しているのに対して、
資料のルールのほうが詳細なロジックだと言ってるだろうに。

お前の言う>>1以外は根拠がないという論を証明するために、なぜ資料のルールが
根拠として成立しないのか、ぜひ教えてくれ。
手書きの出演順と数が合わないからなんてくだらないこと言うなよ?
手書き部分のみ偽造でルールは正しい可能性もあるんだから。

734 :名無し行進曲:2008/07/08(火) 01:28:50 ID:fsdnfSlc.net
東京の大学は増えないの??

735 :名無し行進曲:2008/07/08(火) 02:15:32 ID:zam6uTQ2.net
まぁとりあえず普通に考えるとあくまでも全国大会なんだから東京だけに3つも枠をあたえるなんてことは自動的にできないわな。

だからこういう事態にそなえて勘案という言葉で濁してあるのだろう。

そもそも勘案という言葉が書かれている以上結果がでるまでどの主張も根拠なんてない。

高校野球だってどんなに出場数が多かろうが一県に二枠。

東京三枠のが常識から逸脱した主張のように思えるが。

736 :名無し行進曲:2008/07/08(火) 04:08:11 ID:YbBEhjWa.net
事務方による運営努力を問う声はないのか
午前午後の出演団体数やアンコンの開催日数

まだ努力できそうに思うのだが・・・


737 :名無し行進曲:2008/07/08(火) 04:10:43 ID:TEhRURj6.net
>>736
オマエが努力しろよ。


738 :名無し行進曲:2008/07/08(火) 07:50:16 ID:N+jO/ue8.net
とうとう根拠どころか自分の意見を言う奴すらいなくなったか。

739 :名無し行進曲:2008/07/08(火) 08:02:58 ID:8kP1oTbs.net
B加算は、合理性が無いどころではなく、非常に大きな問題がある。

中高大職は、まだ組織で一つしか加盟できないという壁があるが、
一般は組織でないので、いくらでも水増しできてしまうのである。

課題曲を演奏しなくていいなら、編成にいくら不備があってもいい。
極端な話、アンサンブルだっていいことになる。
アンサンブル加盟団体に夏にも集まってもらって演奏してもらい
これをBだと言い張れば、Aの代表枠が増えるのだろうか。

例えば北陸や四国でこれをやれば、コンクールに出ているのは10団体くらいでも
全国へ2団体行けることになる。

こんなおかしなルールはあり得ないだろう。
しかも関東圏では既にこの工作がされているとの書き込みも見られる。

問題があり、実際に悪用されることを指摘されてなお、良識ある連盟が
採用にいたることはあり得ないと断言していいだろう。

740 :名無し行進曲:2008/07/08(火) 08:33:54 ID:WYB1Izqa.net
下手な東京に三枠なんていらないだろ。
外部の指導者に頼らないとまともに成績の残せない支部だぜ。

741 :名無し行進曲:2008/07/08(火) 12:36:32 ID:Sb9lYcWB.net
つ コンクールビジネス

742 :名無し行進曲:2008/07/08(火) 18:14:29 ID:KKjEc8Nf.net
>>720
そうだといいんですけどね。

743 :名無し行進曲:2008/07/09(水) 03:19:02 ID:AZebDZmn.net
739>>
性善説
加盟団体数のごまかしは 各県の理事長がチェックする。
実績審査の結果に待つしかないのでは・・・。

理事長の力がだんだん小さくなってきているから難しさもあるが・・・

744 :名無し行進曲:2008/07/09(水) 08:06:28 ID:myv/+IhW.net

西関東の枠が維持なんてあるわけねーだろ

連盟はな、公的な組織なんだ

このスレで理由も無く維持とワメいてるような能無しが運営してるんじゃねえんだ

根拠の説明できないことをするわけねーじゃん

745 :名無し行進曲:2008/07/09(水) 08:16:29 ID:m3KGNSWP.net
東京減らして西関東増やすべきだよね!!

746 :名無し行進曲:2008/07/09(水) 14:26:22 ID:VIWFXMHc.net
つーか、会報遅すぎじゃね?

747 :名無し行進曲:2008/07/09(水) 14:51:24 ID:3MrdWQIA.net
5月下旬に連盟へ問い合わせたときのメール

--------

現在、会報「すいそうがく」は、6・10・1月号の年3回の発行となっております。
次回掲載は、6月下旬ごろの予定です。

全日吹連事務局
ajb1886@cap.bekkoame.ne.jp
http://www.ajba.or.jp/

748 :名無し行進曲:2008/07/09(水) 18:05:52 ID:D2+NqxYS.net
もう7月中旬に入ってくるぞ?
どうなってんだ?

749 :名無し行進曲:2008/07/09(水) 18:11:13 ID:4gU291JG.net
700レスを超えても>>1以外に根拠のある説は無いようだね。
やっぱり>>1の通りになりそうな気配だな。

750 :名無し行進曲:2008/07/09(水) 19:00:10 ID:mupe4ouy.net
>>749

空気読めw

751 :名無し行進曲:2008/07/09(水) 19:03:17 ID:AHFQ5msW.net
空気読めば尚更、>>1が最も説得力もあるけど?

752 :1:2008/07/09(水) 19:07:14 ID:aNSgEg9D.net
>>2-751
いやぁ ここまで釣れるとはw

753 :名無し行進曲:2008/07/09(水) 23:56:17 ID:C6nt/OqO.net
会報楽しみだね。
枠数変更のニュースがなかったら、現状維持なんだよね当然。

絶対その方が面白そう。

その時どう言い訳(言い掛かり)すんだろなー。それが楽しみだ。

754 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 00:07:34 ID:UaQJ2LSx.net
ニュースじゃなくて、秋季事業のお知らせとして、吹コン全国やら
小学生やらマーチングやらの日時と、出演順が出るだけだから、どんな
結果でも理由なんか載らないよ。
チケットの取り方がでるくらいだね。

755 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 04:51:43 ID:o94MDGWi.net
>>749
意見が1つしか無いのにこれだけ伸びるスレってのも珍しいね

756 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 07:24:41 ID:xOReIYdu.net
根拠がありそうでない意見だからw

757 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 07:34:18 ID:UBtRpSZU.net

西関東の枠が維持なんてあるわけねーだろ

連盟はな、公的な組織なんだ

このスレで理由も無く維持とワメいてるような能無しが運営してるんじゃねえんだ

根拠の説明できないことをするわけねーじゃん

 

758 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 08:41:27 ID:sm96DzkY.net
連盟はちゃんと説明するんじゃないでしょうかね?
そうでないと不審感を持たれるだけですしね。
どうしてこういう結果になるのか、
仮にB加算するなら、水増し工作まで指摘されてるのに
それでもなおその方式を採用する合理的理由は何か。

そのためにHPがあるんですから。

759 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 08:44:47 ID:SPoXtwT4.net
理事会に各支部から代表が出席していて、そこで異議を唱えないのですから
改めての説明は不要ですよ

760 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 09:00:53 ID:9V647eHY.net
じゃあやっぱり東京が3校か
そりゃそうだよなあ
異議なんて言えるわけないでしょ
このスレだって誰一人まともに反論できないじゃんw

761 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 09:42:31 ID:9UW6trob.net
スレ伸ばすために必死なの?
なんか気持ち悪いよ?

762 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 10:43:59 ID:6cUdNsRw.net
http://www.ajba.or.jp/kameidantai2007.pdf

2007基準日における各県・各支部加盟団体数

コンクール出演可能数をこれをベースに案分してる。

763 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 11:33:02 ID:8JIBhBgL.net
会報届いたけど、普通に>754みたいな感じで出場枠が書いてあるだけ。
今年度も高校の東京は2校だし、一般の東海支部も1のまま。
>1さん、早く出ておいでw

764 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 11:39:06 ID:h06vh6Yt.net
また妄想かw

765 :763:2008/07/10(木) 11:55:28 ID:8JIBhBgL.net
書き忘れてたけど、西関東支部も高校は3のままだし一般も2だったよ。
>1はもう出て来れないんじゃね?

766 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 12:14:21 ID:9UW6trob.net
>>765
会報の画像うpすればいいじゃん。

767 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 12:24:33 ID:9UW6trob.net
ちなみにB加算した場合、上で出場数を調べたって言ってるやつの
指摘通りでも中高は現状維持なんだけどね。

768 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 16:27:47 ID:PMByxmtN.net
アホかお前ら?全国の話だぞ?
Bなんか関係ないやろ。
お前らも数の大小が分からん馬鹿の仲間か?

769 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 17:22:28 ID:NRRGVyG9.net
>768
つれますか?

770 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 17:27:58 ID:ohz75TfZ.net
>>767
わざわざそう言うってことは
やっぱり一般は維持にはならんわけか

771 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 18:15:54 ID:9UW6trob.net
いや、俺は結果は知らんよ。
ただ、ルール無く現状維持になるのに反対な人が多いんだろうから、
B加算だと中高はルールつきで現状維持らしいよと。
俺が数えたわけじゃないからその計算が合ってるのかは知らんけど。

772 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 18:37:37 ID:NXgzlDEb.net
現状維持を主張する人たちは、もはや根拠を説明することをアキラメてしまったのだろうか。

これだけ繰り返し何度も指摘され、散々バカにされているのだから、
自分の主張がなぜ説得力を持たないのか、よほど頭が悪くない限り薄々分かっているはずだが…

773 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 18:49:44 ID:hIGkkL1s.net
>>493

http://www.dosuiren.com/konnku-ru-tu-senn2008.html

合ってる・・・・・・

774 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 19:27:03 ID:9UW6trob.net
>>772
現状維持と訴えるわけじゃないが。
賢いらしいお前が信じる、説得力を持つ主張ってのをぜひ発表してくれ。
枠数変化に関するルール説明が無い>>1なんか論外だよ?

>>773
いきなり資料の信憑性がアップしたな。

775 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 20:32:53 ID:oHYog2ak.net
今年は代表枠の変更が見送られてしまい残念でした。
高校の大トリは北海道ですね。

今年も頑張りましょう!

776 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 20:57:07 ID:28r6n3qU.net
結果、現状維持だったね。
このスレこれでもうおしまいじゃ無いよね?
これから>>1やその支持者の言い訳(言い掛かり)が、始まるんだよね?
前から楽しみにしてるんだから。

はい、続けて。

777 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 21:04:21 ID:9UW6trob.net
会報届いた人?
うpしてよ。

778 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 21:46:30 ID:BTPPm9xX.net
仮にだよ、仮に現状維持なんてことになったら、
連盟は談合デタラメ組織だということが確定するわけだよな。

だって誰も説明できないんだもん。

779 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:18:24 ID:YCMAoRjB.net
ここまで読んだ感想

このスレにも嫌われ者が居る可能性大だな

780 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:23:33 ID:YW2akWV2.net
>>778
そんなことになったら水槽板始まって以来の最大級の祭だなwww
ちゃんと規則に基づいてるとばかり思ってた連盟がそうじゃなかったわけだからwww
もうこのネタだけで何十もスレが立ちそうでコワいwwwww
それはそれで面白いから、そうなって欲しい気もチョトするwwwwwwwwww

781 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:52:16 ID:9UW6trob.net
>>778
ちなみに、B加算だと一般だけ変更ありってのも上のほうで2人くらいが
言ってただけで、複数出場団体をどう数えたかとか、公式サイトがない
県をどうやって数えたかとか、全く説明のない程度の話だぞ。
単にそいつの数え間違えで、B加算したら現状維持かもしれないよ。
その場合、デタラメでもなんでもないけどな。

782 :名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:54:52 ID:9UW6trob.net
ついでにいうと、毎年みんなで出場数と枠数を厳密にチェックしてる
わけじゃあるまいし、今年の枠がどうだろうが、今年だけ突然祭りに
なるわけがないような。

783 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 01:53:43 ID:QIjo5J5c.net
以前、吹奏楽連盟の決定事項があまりにも理不尽なので
一体どうなっているのだ、と電話したことがある。
その時の話だが、暫くこちらの話を聞いて、最初は色々対言い訳していたが
どうしようもなくなったと見えて、一言
「我々吹奏楽連盟で決めたことに対して同意できないのなら参加しないで結構。
参加するのは我々の決めたルールに従ってくれる団体だけで充分です」
みたいなこと言われた。

だから、今回代表枠に関してこの先何を言っても無駄だろうな。

唯一の方法は現在の睡蓮を上回る組織を作って、全国各地の団体がこの新しい組織の
コンクールに参加して、睡蓮から脱退することだね。各地で一斉に脱退して新しい組織に
移ったら睡蓮も慌てるだろうよ。上納金が入らなくなったら慌てるぞ。
職場の件もあるしね。

784 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 04:08:26 ID:I/u68dyG.net
その場合、吹連は特に間違ったことは言ってないような。

785 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 07:23:44 ID:8YjIniMw.net

>参加するのは我々の決めたルールに従ってくれる団体だけで充分です」

そのルールすら実は無かったということなんだから、
これはやっぱり水槽板始まって以来の最大級の祭ということになるだろうな。

786 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 08:05:11 ID:wSg8qB57.net
B加算は、合理性が無いどころではなく、非常に大きな問題がある。

中高大職は、まだ組織で一つしか加盟できないという壁があるが、
一般は組織でないので、いくらでも水増しできてしまうのである。

課題曲を演奏しなくていいなら、編成にいくら不備があってもいい。
極端な話、アンサンブルだっていいことになる。
アンサンブル加盟団体に夏にも集まってもらって演奏してもらい
これをBだと言い張れば、Aの代表枠が増えるのだろうか。

例えば北陸や四国でこれをやれば、コンクールに出ているのは10団体くらいでも
全国へ2団体行けることになる。

こんなおかしなルールはあり得ないだろう。
しかも関東圏では既にこの工作がされているとの書き込みも見られる。

問題があり、実際に悪用されるていることを指摘されてなお、
良識ある連盟が採用にいたることはあり得ないと断言していいだろう。

787 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 08:36:09 ID:rn0RUQ+j.net
>>778
デタラメといっても、乱数表で無秩序に決めるわけじゃないし、
人間がやることである以上、何らかの意図が見える。
今回もし現状維持になったら、得をするのは明らかに埼(ry
ということは(ry

788 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 13:20:23 ID:J80Ju641.net
>>783

> 「我々吹奏楽連盟で決めたことに対して同意できないのなら参加しないで結構。
> 参加するのは我々の決めたルールに従ってくれる団体だけで充分です」


それはひどい。





まるでルールがあるかのような言い方じゃないか。

 

789 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 15:27:41 ID:5sSuMlx5.net
ようするに、ルールがないってことにして騒ぎたいだけなのね。
くだらないなあ。

790 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 15:56:32 ID:F5RA6+yH.net
全日本のサイトに会報「すいそうがく」の最新号がアップされたよ

全部門変更なし。>>493 がアップしてくれた資料は本物でした。
いろいろ叩いた奴らが涙目だね。

791 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 16:18:24 ID:XMTWxDU+.net
さあ祭のスタートですか?
全日吹連は談合デタラメ組織ということが確定したわけですから。

792 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:51:52 ID:G8pZD/Pb.net
>>791
勝手に盛り上がってろ、バカ

793 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 17:57:28 ID:6ejhMMJW.net
>787
やっぱりそんなことで決まるんですか??

794 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:18:14 ID:5sSuMlx5.net
確認せずに資料を否定してた奴らが恥ずかしいから連盟の談合だって騒いで
ごまかしたいだけでしょ。

795 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:20:25 ID:9hpVLoFp.net
だって談合以外に説明つかないからそう言われてるんだろwww
お前説明できるならしてみろよwww




何回同じこと言われても分からないんだな馬鹿な人たちってwww

 

796 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:25:26 ID:5sSuMlx5.net
あのね、結果として現状維持になってるってことは、資料のルール通りで
現状維持になるってことなんだよ。
わかるか?
結論は現状維持。根拠は資料のルール。説明できてるわけだ。

それを間違っていると指摘する場合、どういったソースのもとに、どこの
数字が間違っているから現状維持にならないと指摘できないといけない。

で、お前は説明つかない派なんだろ?
ぜひ資料のルールだとどこがどうおかしいのか、ソースを添えて説明してくれ。

797 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:27:27 ID:5sSuMlx5.net
まさか「上のほうで誰かが資料の通りだと現状維持にならないって
言ってたから」ってのがソースで談合とか言ってんの?(苦笑

798 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:30:45 ID:Td8/MCVM.net
あ、5sSuMlx5は>>574で言われてるスルー対象の人のようですね。

799 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:39:27 ID:5sSuMlx5.net
お前が574だろ。資料が見事に本物で残念だね。
574じゃないなら200以上も遡ってご苦労さん。


800 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 18:50:50 ID:QIjo5J5c.net
ま、睡蓮のやり方に文句のある連中は>>783に書いているように
現在の睡蓮を上回る組織を作って公明正大なコンクールをやるしかない。
現状のコンクールに出場したいのなら、どんなにそのルールが
理不尽でもそれに従う以外方法はない。

「我々吹奏楽連盟で決めたことに対して同意できないのなら参加しないで結構。 」

これがホンネだろ。睡蓮の。

801 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 21:13:51 ID:LQZX2y+o.net
正式に発表されました。結論はこれで確定したことになります。

同時に、規定には参加数を勘案するとありますが、
参加数は全く関係ないこともはっきりしました。

参加数の少ないところに枠を多く与えるのかと思いきや、
四国や北陸が増えていないので、そうではないことになります。
いずれにしても、今のところ規則性は発見されていません。

まさに「勘案」になったわけです。
参加数以外の何かが考慮されていることになります。
それが何なのかは連盟から一切説明はありません。

これを談合と糾弾する書き込みも見られます。
今回の結果で恩恵を受けているのが特定の地域に限られている点を見れば
そのような疑いを持たれても仕方の無い結論と言えるでしょう。

802 :名無し行進曲:2008/07/11(金) 23:42:55 ID:gAXYXG55.net
ここ(2ch)でネチネチ言い続けていたら、きっとどこかの誰かが腐った吹奏楽界を正してくれるよw




だから、そうやってずっと、妄想を膨らませ続けるんだ。

休むな。頑張れ。

803 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 00:00:52 ID:NLZUc/p7.net
終了

804 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 00:17:08 ID:6YMycs0e.net
>>788
確かにルールは無かったねw
それにしても、これはいくら何でも言っちゃいかんセリフだよね。
誤解を与えるよ絶対w

805 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 00:25:44 ID:qimXOJS7.net
うぷぷぷぷ。
みんな本当におもろいな。

新しい団体作ってみろよ。その時はちゃんと「前年のAの団体数」で出場枠を決定すると明確に規定しとけ。
あ、それから規定には「勘案」とか絶対に使うなよ。なんか別に新しい団体できるらしいから。

オレは最後まで見届けてやるぞ。 って何処までいくんだっけ?

806 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 00:37:07 ID:fxOzRf5F.net
談合って騒ぐ人って、要するに>>1のルールじゃなかったから納得いかない
のと、スレの流れ的に恥ずかしいだけだろ?

資料のルール通りで現状維持だったんだから、なんの問題もないじゃん。


807 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 00:39:24 ID:+L1dP5XZ.net
俺は埼玉だが、こんな談合で枠たくさんもらえても嬉しくないね。
そりゃ全国へは行きたいけど、正々堂々とやりたいよ。
埼玉にもこう考える人もいるってことだけは分かってくれ。

808 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 01:05:55 ID:fxOzRf5F.net
結局、何が談合なのか具体的に言えるやつはいないのね。

具体的に言えるなら、その数字とソースを出してみなよ。
俺が連盟に確認のメールをしてやるよ?


809 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 01:26:58 ID:xyHk2O+/.net
>>807
よく言ってくれました
このスレでは埼玉人が連盟の正当化に必死ですが
(埼玉以外の人はそんなことしたってメリットないしね)
あなたのような人もいると知って安心しました
今年はもう決まってしまいましたから、ぜひ全国へ行って下さい

810 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 02:58:18 ID:eehXhqDn.net
>>1には埼玉が16とあるが、07年度の全国大会の
プログラムには30とあった。
新潟、群馬、山梨は、>>1とプログラム掲載が
一致している。

つまり、埼玉県の連盟が全日本に虚偽の報告を
していたということではないのか?

西関東の代表枠を減らされないように、埼玉の
参加数を水増し報告していたのではないのか?

この虚偽の報告をしたのは、某団のKSKW氏
ではないのか?



811 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 03:04:55 ID:WVzB70OJ.net
それ地区大会と県大会で勘違いしてないか?w

妄想もいい加減にしろよ

恥の上塗りにしかみえないぞw

812 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 07:13:48 ID:iigbjQin.net
正式に発表されました。結論はこれで確定したことになります。

同時に、規定には参加数を勘案するとありますが、
参加数は全く関係ないこともはっきりしました。

参加数の少ないところに枠を多く与えるのかと思いきや、
四国や北陸が増えていないので、そうではないことになります。
いずれにしても、今のところ規則性は発見されていません。

まさに「勘案」になったわけです。
参加数以外の何かが考慮されていることになります。
それが何なのかは連盟から一切説明はありません。

これを談合と糾弾する書き込みも見られます。
今回の結果で恩恵を受けているのが特定の地域に限られている点を見れば
そのような疑いを持たれても仕方の無い結論と言えるでしょう。

813 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 09:05:33 ID:DO7avs9M.net
>>807

埼玉県大会を見てよくそんな事言えるな

814 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 09:12:57 ID:L9shsVMB.net
見てるからこそ言ってるんでしょ?
実際少ないわけだしね。

それから一般の地区大会がどうとか妄想言ってる奴もいるが
これも恥の上塗りだよねえ・・

815 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 10:02:08 ID:fxOzRf5F.net
おいおい。>>1の数字は全国のプログラムと一致してると散々言ってたのは
デタラメかい?(苦笑

816 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 11:22:12 ID:2zlC+azW.net
全国大会のプログラムには、埼玉の一般は30になってる。

これって地区大会も含めてA部門の参加数なの?
BやCの数入れてないの?

埼玉な人、教えてください。

817 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 11:52:51 ID:l6YJ4tJG.net
高校野球の選抜大会と同じように21世紀枠でも作ればいい。

818 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 12:27:37 ID:/5w59pmu.net
>>812
誰かが前に書いていたように、
睡蓮の決定事項に文句があるのなら、コンクールに出なければいいだけの話。
睡蓮もそう言っているようだし。

それをここでがたがた言っても始まらないし、何の役にも立たない。
代表枠に関してどんなに睡蓮のやり方がデタラメだったとしても
残念ながら法律上は全く問題ないのだからね。

819 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 13:02:56 ID:X1B4Ohue.net
地味に一つ変更があります。
マーチング中学校
北海道:2→1
東京:1→2

820 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 17:43:59 ID:tMDWxfit.net
埼玉人は連盟擁護に必死だなあw
でもこんな談合的決め方である以上、いつ風向きが変わるか分からないよ?
力関係が変われば、今度は西関東は四国や北陸より減らされるかもしれないわけだ。
あ、そうか、そしたら今度は2chで「不公平だ!」と吼える側にに回るわけかw

ただ一人、>>807は立派だね。高校生かな?

それにしても、西関東のタダ乗り楽団なんかより、東海2位の楽団を全国で聴きたいよねえw

821 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 18:24:59 ID:WVzB70OJ.net
東京人おつかれw

822 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 21:28:31 ID:xCw5Zu7N.net
無駄な長文の割に、確かに東京人乙と言われても仕方がない
内容だなw

823 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 21:30:18 ID:JXZahDSo.net
埼玉人の無駄レス乙w

824 :スペルマ副大統領補佐官:2008/07/12(土) 21:52:26 ID:0lTtWcg0.net
アヌス局長はどこに行ったん!?

825 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 21:53:51 ID:fJgFbArY.net
質の高い演奏をより多く聞きたい、ただそれだけだ。

826 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 22:32:29 ID:7l0KILCi.net
凄いなw







続けろ。

827 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 22:53:40 ID:fxOzRf5F.net
結局、具体的になにが理不尽なのか全く指摘はないのね。
具体的に指摘できるなら連盟に確認のメール送ってやるって言ってるのに。

>>820とか具体的に指摘してみろよ。そのままの内容で連盟にメール送って、
返事もここに張ってやるから。

828 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 22:54:20 ID:fxOzRf5F.net
貼るw

829 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 22:55:33 ID:uQjX+BHr.net
なんとも不可解な結論となりました。
連盟は一方では適切公平な競争と言いながら、全く逆行する決定をしたのです。

特定の地域を有利にするあまりに露骨な結論に、誰もが唖然としたことでしょう。

単純に明文化できることを、なぜ敢えて規約にしなかったのか。
簡単に決められることを、なぜ敢えて疑惑を持たれる方式にしたのか。
全ての謎が解けました。

勘案という言葉で、曖昧にする必要など全くない規定を敢えて複雑かつ曖昧にした理由は
ここにあったのかと誰もが確信したことでしょう。

これはコンクールの根幹を揺るがす大問題です。
たまたま優遇された人は肯定するでしょう。しかし力関係がいつ逆転するか分からないのです。
こんな状態が長く続くことはありえないでしょう。
いずれ誰もが納得でき疑惑の起こりようがない正当な方式に変わる日が来るはずです。

830 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:05:40 ID:fxOzRf5F.net
それをメールで送るのか?(苦笑

831 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:26:54 ID:8aUsG8Xz.net
でも東京って良いよな
他県の上手い高校とは支部大会で当たらないもんな
ただAの部に出る学校が多いだけの話だもん(演奏技術は別として)
別に東京から4団体くらい出てきても良いとは思うけど
全国のレベルで演奏出来るのかは疑問

832 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:32:21 ID:X1B4Ohue.net
おもいっっきり流れからはずれるけど・・・
職場・一般に関しては来年度から統合されるからそれは検討中
なのではないでしょうか?

中学・高校は前・後半で14と15に分かれているのに違和感を感じるのは
自分だけ?
どうせならどこか1減にしてともに14ずつでやるか、あえて1増にして
15ずつでやってもという気もあったりする。増の場合はどこを増やすか
もめるから輪番で増やすとか(でも、一回りするのに11年かかる)

まあ、必ずしも指定数を推薦しなければならないわけではないから、
全国レベルに達していなければ1団体のみとか代表無しを各支部で考えても
いいんじゃない?
実際四国大学は出場しているが支部基準に達しないから全国には推薦してないし

833 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:41:37 ID:X1B4Ohue.net
>>831
他県とは当たらないとはいっても、それこそ予選に3日かかるからそれも
大変だと思う。
昔のように各日2団体が都大会進出という時代はそれこそ熾烈だったのでは?
前年度都大会出場団体は2団体ずつ各日に均等に分かれるようになっていたし。
今は都大会出場数を増やしたとはいえ、片倉・高輪台などと同じ日になったら・・・

中学は全日程終了後に代表決定していたけど、今の高校もそうなのかな?
それとも各日から代表選出のまま?

834 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:50:25 ID:/5w59pmu.net
>>829
その通り。その程度の連盟だよ。客観的な数字や理由など、全く関係ない。
そういった意味では談合と同じ。本来ならあり得ないことだ。

でも、その連盟に加盟してコンクールに出る限りは、その理不尽な決定に従わなければいけない。
文句を言うと、前レスにもあるように「それじゃ参加しなくて結構」となるだけ。
連盟の言い分は合法的だしね。連盟はこの件に関して、全く違法行為をしていない。つーか、連盟が
決めた規則に(それがどんなに理不尽でも)文句をいる連中の方が、連盟にとっては「悪」になる。

ま、改革もほぼ100%このままでは無理だね。
日本の政治と同じく、こういった事で利権を得ている連中がいる限りはね。
税務調査が入ったにも関わらず、相変わらず続いている。これ以上は詳しくは書けないけど。

と言うわけで、利権を得ている連中がいる限り、どんなに正論をぶちまけて戦っても改革は不可能。
連盟の収入源の多くは、全国各地の加盟団体に参加している子供達の部費(上納金)にも関わらずだ。

伝家の宝刀「我々の方針に文句があるなら参加しなくて結構」


835 :名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:56:40 ID:/5w59pmu.net
あ、途中で切れてしまった。スマソ

連盟の伝家の宝刀を抜かせない唯一の方法がある。
それは今回の決定を理不尽と思うバンド全てが連盟を脱退し、
コンクールに出場しないことだ。数団体じゃ焼け石に水。

現在の加盟団体の1/3が脱退しただけで、連盟の予算計上は全て崩れ、
この状態が数年続くだけで、社団法人として存続できなくなる。
見ただろ「すいそうがく」に書かれている決裁書を。
普通の企業だったらとっくに潰れているW.



836 :名無し行進曲:2008/07/13(日) 00:11:26 ID:Xvuo9ZkJ.net
( ゚д゚)ポカーン

妄想もここまでいくとちとすごいね・・・。
あ、妄想じゃなくて予想が外れた言い訳か。

837 :名無し行進曲:2008/07/13(日) 00:12:16 ID:PPIZC4Th.net
>>831
北海道は?
東京だけ妬んでんじゃねーよ。

838 :名無し行進曲:2008/07/13(日) 00:17:34 ID:foAPR1kj.net
>>833
各日から自動的に3つのまま。
なのでクジ運悪いと都本選にも進めない。
(例:06年江戸川女子高)

839 :名無し行進曲:2008/07/13(日) 01:57:43 ID:RMmiFN4U.net
>>837
北海道は57
別に数の事を言ってるのであって妬んでる訳ではないw

それに現役ではないし
コンクールにも出てねーよwww



何 で す か ? 妬 む っ て 

840 :名無し行進曲:2008/07/13(日) 12:47:15 ID:haiYopkK.net
>>839
黙っとけ。

841 :名無し行進曲:2008/07/13(日) 20:07:10 ID:88jTDHZS.net
「会報すいそうがく(2008-7) [PDF/2.53MB]」を掲載しました。(7/11)
http://www.ajba.or.jp/suisougaku178.pdf

842 :名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:50:54 ID:iSMu10OA.net
このスレ
1000まで届かなかったね。
仕方ないよね。

843 :名無し行進曲:2008/08/14(木) 02:31:12 ID:EFzM7ZI9.net

「我々吹奏楽連盟で決めたことに対して同意できないのなら参加しないで結構。 」


844 :名無し行進曲:2008/11/03(月) 21:58:56 ID:rjrCJCIO.net
◆◆◆◆◆◆2009年全国大会代表枠変更◆◆◆◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1225562458/

845 :名無し行進曲:2008/11/15(土) 23:14:56 ID:0/vPPxHo.net
ふざけてるよ。

846 :名無し行進曲:2009/03/17(火) 22:57:14 ID:Ioyxt+MX.net


847 :名無し行進曲:2009/04/05(日) 21:11:45 ID:jMpUX5V8.net
◆◆◆◆◆◆2009年全国大会代表枠変更◆◆◆◆◆◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1225562458/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231564263/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238897849/

848 :名無し行進曲:2009/08/02(日) 01:30:11 ID:fGTwrLP9.net


849 :名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:51:49 ID:AmeRzfNf.net


850 :名無し行進曲         :2009/10/21(水) 11:10:16 ID:gE/WiWUu.net


851 :名無し行進曲:2010/01/21(木) 16:36:27 ID:AEdpvqcy.net
851

852 :名無し行進曲:2010/01/22(金) 04:00:14 ID:rNWOhA5x.net
http://www.superhugetits.com/main.shtml

853 :名無し行進曲:2010/04/03(土) 07:22:16 ID:wpfGmbAO.net


854 :名無し行進曲:2010/08/04(水) 20:17:04 ID:zKh3Qxvh.net


855 :名無し行進曲:2010/09/20(月) 16:26:07 ID:sTBIx0lN.net
ここでしばらく放置プレイだなww

856 :名無し行進曲:2010/10/08(金) 06:08:42 ID:KKKkPi2v.net
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!


857 :名無し行進曲:2010/12/10(金) 14:41:37 ID:uTdUCux+.net
>>856
保守乙w

858 :名無し行進曲:2011/02/01(火) 05:11:55 ID:KAjOzNSI.net
( ゚д゚)

859 :永江聡:2011/06/18(土) 14:07:08.71 ID:V7FtDig2.net
JR深名線の路線バス廃止!

860 :名無し行進曲:2011/08/18(木) 05:14:54.57 ID:pfIpJGt8.net
イタイイタイイタイイタイイタイイタイいyt;ぷぎう。
bj家hんdblck、津gjc、jんmghbxjmfhgmbmv。kjhなウィ亜kkk、絵dflcヴィj区hlんかfgvy不;和えrhf・gdばくあおいふぁhfだdf青dファドいs和えrrはフォイアcァy;お会いwrhkldfは:と祝えth;ldjghmbんp@s外所wsthg愛ghb5差4fbvcfdgsんだ絵












ワタシノミギアシドコニイッタノ

861 :名無し行進曲:2011/08/18(木) 22:11:03.57 ID:MF9SFceE.net
これは3年前の妄想でしたねw

862 :名無し行進曲:2012/02/24(金) 07:18:40.90 ID:5Dx4YqfC.net
( ゚д゚)

863 :名無し行進曲:2012/02/25(土) 23:40:06.64 ID:HJLCJH23.net
OSB >>>> 大吹 > レイク > 草吹 > リプ > 甲西 >> スカー > 守吹 >> その他


OSB>>>>大吹>レイク>草吹>リプ>甲西>>スカー>守吹>>その他

864 :名無し行進曲:2012/08/17(金) 01:46:36.10 ID:Q29iOJmb.net
( ゚д゚)

865 :名無し行進曲:2013/09/13(金) 07:03:18.39 ID:OXg7yn7a.net
.

866 :名無し行進曲:2013/10/04(金) 15:03:39.85 ID:YKAFTI+x.net
.

総レス数 866
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200