2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

希望じゃないパートになりますた

1 :名無し行進曲:2011/06/04(土) 00:23:23.92 ID:ngLfjtsA.net
部活やめようか迷ってます。

2 :名無し行進曲:2011/06/04(土) 08:33:12.95 ID:1ztqBLsx.net
余裕の2

3 :名無し行進曲:2011/06/06(月) 07:28:57.77 ID:tcR/bOD3.net
余裕の3

4 :名無し行進曲:2011/06/07(火) 07:24:41.45 ID:3GYv1JZu.net
余裕の4

5 :名無し行進曲:2011/06/08(水) 08:20:48.16 ID:DlwiKROs.net
余裕の5

6 :名無し行進曲:2011/06/09(木) 07:54:21.64 ID:Y63KBAR9.net
余裕の6

7 :名無し行進曲:2011/06/10(金) 08:49:38.47 ID:Z2WfMGyq.net
余裕の7

8 :名無し行進曲:2011/06/13(月) 07:29:10.63 ID:Wf+O3OMT.net
余裕の8

9 :名無し行進曲:2011/06/14(火) 08:55:53.74 ID:SM1JKWp2.net
余裕の9

10 :名無し行進曲:2011/06/15(水) 07:50:41.17 ID:MtAXH4mZ.net
余裕の10

11 :名無し行進曲:2011/06/16(木) 08:27:41.92 ID:prtv/IjF.net
余裕の11

12 :名無し行進曲:2011/06/17(金) 08:22:28.06 ID:aQBI0PrW.net
余裕の12

13 :名無し行進曲:2011/06/18(土) 07:23:58.91 ID:pFEUStDT.net
余裕の13

14 :名無し行進曲:2011/06/20(月) 08:40:47.35 ID:lA86ExcN.net
余裕の14

15 :名無し行進曲:2011/06/20(月) 22:15:19.91 ID:VNJacHTH.net
余裕の15

16 :名無し行進曲:2011/06/21(火) 05:38:56.00 ID:n1xnvaVL.net
余裕の16

17 :名無し行進曲:2011/06/22(水) 23:24:37.97 ID:ocPuByS8.net
余裕の17

18 :名無し行進曲:2011/06/23(木) 07:53:05.67 ID:aPGBO4Tx.net
余裕の18

19 :名無し行進曲:2011/06/24(金) 23:54:44.75 ID:igOEEqFz.net
余裕の19

20 :名無し行進曲:2011/06/26(日) 09:49:22.60 ID:yOcXqRu4.net
余裕の20

21 :名無し行進曲:2011/06/27(月) 06:24:36.48 ID:dixB/vZa.net
余裕の21

22 :名無し行進曲:2011/06/28(火) 23:30:31.22 ID:LSJamRfx.net
余裕の22

23 :名無し行進曲:2011/06/29(水) 07:43:06.44 ID:EdrjqmzF.net
余裕の23

24 :名無し行進曲:2011/06/30(木) 08:35:49.81 ID:NtzAnFIX.net
余裕の24

25 :名無し行進曲:2011/07/01(金) 08:01:11.03 ID:C/UHumRD.net
余裕の25

26 :名無し行進曲:2011/07/03(日) 21:14:48.27 ID:H4j98DV0.net
余裕の26

27 :名無し行進曲:2011/07/04(月) 08:27:37.24 ID:OYHVUOfQ.net
余裕の27

28 :名無し行進曲:2011/07/05(火) 08:30:54.21 ID:r0RgUggP.net
余裕の28

29 :名無し行進曲:2011/07/06(水) 07:56:37.69 ID:ajKboC5o.net
余裕の29

30 :名無し行進曲:2011/07/07(木) 12:39:04.65 ID:GcZ9B6s6.net
余裕の30

31 :名無し行進曲:2011/08/13(土) 05:21:53.04 ID:2QyzaDzt.net
この楽器じゃなきゃやだとか言ってるやつはやめていいと思うよ
お前独りでやってるわけじゃないんだし一種のチームプレイなんだからさ
自己満にでも浸りたいなら個人で楽器買って講師つけてろよ

32 :名無し行進曲:2011/08/13(土) 10:26:50.03 ID:QMth2Nmq.net
>>31が残念

33 :名無し行進曲:2012/03/03(土) 02:10:59.61 ID:gKAJhC5Z.net
余裕の33

34 :名無し行進曲:2012/04/07(土) 22:49:39.70 ID:XxdLJtvk.net
余裕の34

人数調整で安易にパート替えられたりすると結構がっかりかもな。
でも色んな楽器がやれて美味しいという考え方もある。

ヴァイオリンやピアノだと、ブランクがあると後で取り返すのが
大変らしいけど、管はむしろ複数の楽器をやることで芸に深みが
出るような気がする。

35 :名無し行進曲:2012/08/17(金) 02:32:01.00 ID:209AIJkV.net
余裕の35

36 : 【東電 87.0 %】 !kakari!kote!IQ!bill!sute:2013/05/11(土) 17:58:10.81 ID:Eo7GBcCP.net


37 :名無し行進曲:2013/05/13(月) 11:53:23.30 ID:ZxHL67VU.net
好きな楽器をやるべき

38 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 11:28:00.16 ID:dQKybFTD.net
.

39 :名無し行進曲:2014/02/21(金) 12:44:47.79 ID:AQj99IIH.net
2年半以上前のスレがまだ残ってるとかw
仮に続けてたにしてもスレ主は部活引退してるだろw

40 :名無し行進曲:2014/04/01(火) 16:25:57.83 ID:5L1Y2+yH.net
ほうほう

41 :無名行進曲:2014/04/01(火) 20:45:14.25 ID:Cna0ULgu.net
ぽうぽう

42 :名無し行進曲:2015/07/25(土) 08:54:58.95 ID:F5BV9EBv.net
希望の楽器になれなくても担当になった楽器を吹き続けてれば必ずその楽器が好きになるって聞くけど、そんな事ないよね
好きになれなかった人もいっぱいいる

43 :名無し行進曲:2015/07/26(日) 17:55:16.69 ID:tMKkI3az.net
やりたくない楽器になってしまった人は、とりあえず1、2ヶ月は続けてみて、それでもやりたくない・楽しくないって思うなら早めに退部した方がいいと思うな。

44 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 12:35:19.03 ID:WIQ78YNy.net
それな。
わたしもヴァイオリン希望だったのにサックスにさせられました。
ムカつくのでいつもフェ ラの練習してました。

45 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 12:40:46.79 ID:WIQ78YNy.net
でした

46 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 22:25:24.31 ID:13U0fw7i.net
中学3年間アルトサックスを担当しておりました。
高校になってバリトンサックスになりました。
どうしても好きになれません。
バリでよかったって思う瞬間なんてありません。
他の人からは下手くそなど言われます。
経験が違うから当たり前です。何年もやってるじゃんって思ってしまいます。
音程も合わないし、重いし、ボロいしもう嫌です。
こんな気持ちでいるぐらいならやめた方がいいのでしょうか?

47 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 22:47:19.52 ID:fWcTr5u0.net
置かれた場所で咲きなさい

48 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 08:56:45.12 ID:BmsaesGU.net
サックスを吹いた事がないから詳しいことは分からないけど、中学3年間アルトの経験があるなら、ある程度バリトン吹けるのかと思ったけどそうでもないの?

部活にどうしても行きたくないと思うなら早めに退部の決断を。
さぼりがちになって幽霊部員になったらそっちの方が迷惑だろうし。

49 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 09:32:24.62 ID:v+jL2atX.net
>さぼりがちになって幽霊部員になったらそっちの方が迷惑だろうし。
こいつ学生だよな。くそすれあげんなぼけ。

50 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 09:45:12.05 ID:/vjUZlQs.net
しんどいよなあー。

辛いのやるのもまた大事だと思う。部活だしな。
しんどいだろけど、俺は応援させてもらうよ。

たまにこっそり吹きたいもんふいてさ、高校でたら好きな楽器やれよ!
一緒に吹奏楽楽しもうぜ!

51 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 11:47:16.99 ID:OHKK8aP/.net
>>46
やめても良いと思うよ

ただ、やめないで高校三年間最後まで続けれたら卒業した後
暫くはもう吹奏楽なんかいらんわ、って思うかもしれないけど
いつか吹奏楽を楽しく思い出せ、また付き合える日が来るんではと思う

やめちゃったらただの人生の汚点になる
吹奏楽のすの字も見せられたくない、ってずーっとなっちゃうんじゃないかな

あと、学年変わると担当楽器も変わりうる
がたいの良い男子が入って代わってくれるかもしれない

52 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 17:31:31.84 ID:RTnwJqYA.net
>>47
ありがとうございます。

>>48
指使いは基本的に一緒なので影響は他の楽器よりはありません。
部活自体は好きなのですがなかなか楽器が好きになれなくて…

>>49すみません。

>>50
ありがとうございます。
もう少しがんばってみます。

>>51
ただでさえ人数が少ないので変わるということはないと思います。
最後まで続けられるよう努力します。
ありがとうございます。

53 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 19:34:18.79 ID:kpnS33cB.net
なんだかんだいってもみんな応援してるよ。

溜まったもんはここに吐きにくりゃいいよ。

54 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 19:36:24.27 ID:vchljOXE.net
じゃあがんばってアルトサックス買っちゃえばいいんじゃないか

55 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 19:38:47.35 ID:kpnS33cB.net
買って趣味でやるのもアリアリアリィ!

56 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 11:59:48.79 ID:/UzR45S0.net
>>53
たまに辛くなったらきます。
ありがとうございます。

>>54 56
もう持ってるんです。。

57 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 12:15:37.16 ID:MgIUe+1z.net
アルト持ってるのにバリトン強要されてるのか
ひでーな

やめるしかないかも…

58 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 15:51:23.18 ID:7BNy66k0.net
高校でバリトンに決まった後にアルトを買ったんじゃなくて?
もし入部前からアルトを持っていたのにバリトンに決められたならさすがにそれはひどい…

59 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 20:42:36.65 ID:cqDQuKxv.net
>>57
一応そういうことになります。
家でたまに吹ける程度になってしまっていて……

>>58
中学のときにアルトは買ってます。
持っているけれどバリトンサックスになってしまって……

60 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 21:55:49.92 ID:s0q7Q3dD.net
どんなに部に調教されてようが、やりたくない楽器はおもしろくなくて当たり前だ
つらかったら相談してやめるのもいいし、続けるなら応援する
いつかどっかで会ったら、バリサク同士仲良くしようぜ

61 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 22:04:32.33 ID:cqDQuKxv.net
>>60
すみません。
バリトンサックスのこと悪いみたく言って、

もう少しがんばってみます、ありがとうございます。

62 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 22:07:28.92 ID:uBp3iXgg.net
やめちゃえって まじで

63 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 22:20:41.10 ID:cqDQuKxv.net
>>62
やっぱりそうなんですかね、、、。

64 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 22:28:48.45 ID:uBp3iXgg.net
そうだよ。
吹奏って中毒性あるから。続けたいって気持ちに負けたらダメだよ。
やめるきっかけが出来てヨカッタって思うよ。

65 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 22:34:44.35 ID:KR459pDh.net
部活でバリ吹いて市民バンドでアルト吹けばいんでないの?

66 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 22:42:54.08 ID:uBp3iXgg.net
>>65
おまえ変態だなwでもたぶん、質問者は変態じゃないよ。

67 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 22:50:46.34 ID:CyEOLPp0.net
>>66
ふつーにあることだよ?


おれは辞める必要はないと思うな。
無理する必要はないだろうけど、がんばるのもいいんじゃないか。

68 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 22:54:19.99 ID:uBp3iXgg.net
>ふつーにあることだよ?
知ってるけどね。。高校生忙しいんだよ。普通はね。
そんなことするべきじゃないと思うよ。

69 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 22:54:25.39 ID:KR459pDh.net
>67

ふつーにあるよね?
なんで変態ってバレたんだろ。
びっくりしたわ。

70 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 22:55:43.09 ID:UQ55YHk/.net
>>68
知ってるけどねwwwww

71 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 23:00:41.08 ID:cqDQuKxv.net
>>64
たくさん考えてみます。とりあえずコンクールは抜けれないので……

>>65>>67
部活で忙しくてなかなか行けなそうです……。
無理しない程度にがんばるのもいいですよね。
考えてみます。

>>66お心遣いありがとうございます。
市民バンドによってはいけるところもあるかもしれませんので考えてみます。

72 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 23:21:30.46 ID:uBp3iXgg.net
かわいそうだな
いまだにこんなことがゆるされてるのか

73 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 02:57:17.07 ID:x76+jU/7.net
まあ、まずは心を鍛えとけ
「我慢する心を!」なんてスポ根なことを言いたいわけじゃないよ

どうもおまえを見てると、押されりゃよろめき、引かれりゃ転ぶタイプに見えらあ
優しいんだろうなあ

今のままだと、人生のいろんなタイミングで望まぬ境遇を押し付けられるぞ
強くあれ若人よ

74 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 06:22:40.94 ID:FeAx2nUN.net
>>72
全員が希望の楽器になったら編成はバラバラになってしまいますからしょうがないと思ってます。

>>73
優しいはずはないのですが……
ありがとうございます。
流されやすいとはよくいわれます。
がんばります。

75 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 06:52:07.87 ID:4+1MlktJ.net
>編成はバラバラになってしまいます
べつにかまわんけどな っていうか
おまえじゃないアルトのやつがバリサク吹けばいいじゃん

76 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 17:51:20.90 ID:aU2991ac.net
>>75
何回も思いました。
決め方が上手い順なら納得がいくんですけどね。
でも、多分私みたいにヤダってなって辛くなるのがオチです。

77 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 18:30:08.91 ID:Fe5UMLyg.net
>多分私みたいにヤダってなって辛くなる
それでもかまわんし、そうとも限らないよ
おまえにバリサクさせたやつはおまえの性格を見誤ってるわ

78 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 19:18:39.53 ID:TK7rK9YW.net
自分の学生時代は、経験者で楽器を持ってる人は皆その楽器のパートになってたな

まあ、さすがに募集人数2人のパートに経験者で楽器持ちの人が5人希望したとかなら何人かは別のパートに回されるだろうけど…

79 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 20:00:10.94 ID:aU2991ac.net
>>77
性格合いませんかね……( ´・ω・`)

>>78
羨ましいです。
募集人数はないんですけど
5人希望でした。(3人楽器持ち)

80 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 20:22:13.59 ID:QDuxKNlr.net
>おまえにバリサクさせたやつはおまえの性格を見誤ってるわ

自分はむしろ、時間の問題でバリにも上手く適応できそうな性格と感じたし、いずれ本格的にアルトに戻った際には今の経験を強みにできるだけの器も持ってそうに感じたけどね。

ただのメロディー馬鹿とは一味違う何か光るものを感じたって程度の話だから、あんま深刻に捉えられても困るけど。


「いろいろバランス良く考えつつ、無理のない範囲で、とりあえず自分に出来るとこまでは頑張ってみたい」
ぐらいのポジティブ精神ってほんとに良いと思う。
アドバイスらしき事をしてるつもりの我々大人達の方が見習うべき姿勢じゃないのかとさえw

81 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 21:30:46.33 ID:FeAx2nUN.net
>>80
ありがとうございます。
アドバイスらしき事してるつもりじゃないです。
ちゃんと有難いアドバイス頂いてます。
本当にありがとうございます。

82 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 10:57:37.66 ID:XZPIVPss.net
私の卒業した中学だけかな?
背の順でアルト、テナー、バリトンサックス吹きになる。

でも、私あまりに肺活量がなかったせいで身長高いのにアルト吹きになる。

83 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 18:09:38.92 ID:g0h0G9sW.net
age

84 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 19:40:02.79 ID:YYLWoCLM.net
クソスレageんな
おっぱい揉ませろ

85 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 20:24:07.27 ID:9AwS3GLE.net
>>84
/(^o^)\さーせん
揉む?

86 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 10:58:26.12 ID:ysMvM6Wl.net
>>85
揉みしだくね!笑

87 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 12:41:48.06 ID:SkYK+eoM.net
>>86
了解

88 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 12:50:46.71 ID:CVYKOb+f.net
なんだこの流れwwww
バカだろwwwwマヌケどもwwwww






俺も混ぜろ(迫真

89 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 13:28:43.51 ID:SkYK+eoM.net
>>88
しょーがないなぁ
混ぜてあげる

90 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 13:35:09.10 ID:HJnJAP5+.net
しょ、、、、しょうがなくだからな?
別に混ざらなくてもいいんだけど、、、、


君が言うなら、、、、、、、、(錯乱

91 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 17:09:03.25 ID:AWLPPYLT.net
>>90
どこの板だよ(笑)

92 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 19:20:54.40 ID:ZWFUUmxt.net
なんという良スレ

93 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 21:20:36.87 ID:AWLPPYLT.net
お前ら暇だなw

94 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 21:41:32.44 ID:nDRiRh1H.net
良スレ 支援age

95 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 21:02:01.64 ID:lCfHzItO.net
(∩゚∀゚)∩age

96 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 07:23:07.55 ID:MjR0ORmG.net
こうやって苦しんで書いてるスレになんちゅー
ことかいてるんだ(笑)

97 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 08:58:36.57 ID:nUTa5W7/.net
楽器上手い奴は大抵変態だ!
変態じゃなきゃ上手くなれ無い何かがあるのかと思うほどに。

98 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 09:11:35.16 ID:u07pEM7p.net
>>97
誰が変態だって?人バカにするのも大概にしろよ?








おっぱい揉ませろ

99 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 18:43:17.98 ID:5uoXMvt0.net
>>お前ら

もういいよ
揉むだけ揉め!

100 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 19:36:05.44 ID:3pOdXBPT.net
っていうか大体希望のパートにならないだろ(結論)

101 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 20:53:01.71 ID:dpYik+lV.net





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






102 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 21:00:36.35 ID:MjR0ORmG.net
>>100
それを言うなよw

103 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 21:54:07.03 ID:U3YWrEe+.net
クラ希望したらそのまますんなりクラになったけどねw

104 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 06:44:19.79 ID:L9qjBOjw.net
>>103は僕の同窓なんですが

同窓会の画像送ってくれよ(そんなに切実じゃない要望

105 :名無し行進曲:2015/11/28(土) 15:51:26.99 ID:evIHTICJ.net
(∩゚∀゚)∩age

総レス数 105
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200