2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうにかして自分でトランペット作れないかな

1 :名無し行進曲:2012/10/26(金) 14:20:22.14 ID:SNi6jIuR.net
まず何を揃えたら良いと思う?

2 :名無し行進曲:2012/10/26(金) 15:34:32.16 ID:IuLtsluh.net
ホース、漏斗、カッターナイフ
以上

3 :名無し行進曲:2012/10/27(土) 22:54:13.97 ID:iumnqnJU.net
余裕の3

4 :名無し行進曲:2012/10/28(日) 06:02:11.17 ID:dB64jeDL.net
余裕の4

5 :名無し行進曲:2012/11/20(火) 01:13:28.78 ID:4F/Z/C+Q.net
余裕の5

6 :名無し行進曲:2012/12/05(水) 22:04:59.33 ID:fVd0uXUS.net
前NHKでやってたよな
廃材で楽器作る奴

7 :名無し行進曲:2012/12/05(水) 22:33:55.31 ID:j6futFGc.net
>>6
ま、重要なバルブ部分は楽器のを使っていたから参考にはならないかもね。
音だけなら、ホースとじょうご(ろうと)で出るけどな。

8 :名無し行進曲:2012/12/08(土) 11:10:10.48 ID:qlQHtH0J.net
スライド式ならどうなんかな
バルブやロータリーより単純だし

9 :名無し行進曲:2012/12/12(水) 07:05:19.05 ID:dYweyeKV.net
余裕の9

10 :名無し行進曲:2012/12/13(木) 07:48:50.33 ID:RUDfdXwM.net
余裕の10

11 :名無し行進曲:2013/01/27(日) 00:10:30.60 ID:37O8iktq.net
バルブを作りてー

12 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/03/01(金) 23:34:12.00 ID:jrtf3bn8.net
マウスピースさえあれば大抵できると思う
ピストンとかもやりたいんだったら知らん

13 :名無し行進曲:2013/03/02(土) 01:30:39.03 ID:iyMd0dJ7.net
まずは土の中からry

14 :名無し行進曲:2013/03/06(水) 15:33:20.43 ID:6U8FcGo1.net
いっそ職人になれよw

15 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 12:55:44.36 ID:dQKybFTD.net
.

16 :名無し行進曲:2013/11/10(日) 11:14:54.70 ID:WNPp4Ec1.net
全てはクダモノ細工である。

17 :名無し行進曲:2013/11/10(日) 11:18:19.13 ID:kvGyhTVj.net
ペストンの精度が、現在のメーカ品のマンコ1とか異常。
それを気にしなければ、真鍮パイプとステンレスパイプ(ペストン)と調達すれば作れる。
ベルはパイプからはキツイので別途どうにかシレ

18 :名無し行進曲:2013/12/28(土) 11:21:10.12 ID:R/7tdTKE.net
ピストンの作り方。

ステンレスパイプに穴をあけ、真鍮パイプで配管する。
全体を暖めてステンレスパイプ内側にハンダを流す。
流すだけ。詰めない。

はみ出した真鍮パイプを切断。
出っ張りを削ったら、バルブケースとなじませる。(ラッピング)

19 :名無し行進曲:2014/03/06(木) 21:24:20.69 ID:gSbnK1QL.net
バイトして30万ほどの金を持って喇叭駅に行くとトランペットになる。

終了

20 :名無し行進曲:2015/01/30(金) 17:24:40.86 ID:rx0IZSqI.net
一々上げんなカス

21 :名無し行進曲:2015/01/30(金) 17:45:09.22 ID:aX63mmRk.net
工学部機械科ってめっちゃ難関やろ。軽々しく言うなや。カス

22 :名無し行進曲:2015/02/01(日) 01:44:08.42 ID:/p2BqYju.net
難関...か???

23 :名無し行進曲:2015/02/02(月) 11:18:01.59 ID:ErTjwNAr.net
メーカーに就職しろ

24 :名無し行進曲:2015/02/03(火) 15:16:01.19 ID:j3Crx8oB.net
個人で材料から工具類まで全部揃えるくらいならどこかのメーカーで修行してから自分好みの楽器を作った方が早い

25 :名無し行進曲:2015/02/03(火) 17:38:26.14 ID:xC+fiD4j.net
材料は安い。
工具は高い。と言ってもたかが知れてる。(芯金)他は汎用品で代用できる。

何よりメーカーなんて中国行かないと無い。

国内の工房に、出向くから時間幾らで芯金使わせてくれって言ったけど
即断られた。

26 :名無し行進曲:2015/02/04(水) 08:49:46.04 ID:BRuwhVhH.net
ナチュラルTrpならなんとかなるかな?

27 :名無し行進曲:2015/02/04(水) 13:11:22.91 ID:DZiVr51p.net
マウスピースとゴムホースとジョウゴで出来る

28 :名無し行進曲:2015/02/06(金) 20:59:28.07 ID:a8arQNT2.net
3Dプリンターで作ったトランペット
http://www.weekend-makers-lab.com/news/2863

29 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 12:48:39.26 ID:+IEP7lwE.net
>>28
おーマッピ大量生産して安く売ってくれ

30 :名無し行進曲:2015/07/25(土) 15:24:54.19 ID://+i53VB.net
厨房でこれだろ http://www.youtube.com/watch?v=ixFEugO8e3k

>19
漏れ、還暦だけど似たような感じ。ペッコロ良いよ。ペッコロ。
ベー管一本やりはそれはそれでいいけど、
他のに興味持つ奴は結局全部に手を出す。

漏れがやり残したこと。
若い女のマムコにマッピ突っ込んで吹いてみたかった。

31 :名無し行進曲:2016/02/11(木) 00:00:10.56 ID:Sv9ubu3D.net
Bb管の長さをぐぐると1.34mとか出てくる
実際に計るとだいたいそのくらい

俺の計算(補正なし)だと
(340/466/4)*8 = 1.46 になる
どこが間違っているか教えていただけますか?

32 :名無し行進曲:2016/03/05(土) 22:53:15.93 ID:PMDOPZ7uH
実習でトランペットを作る機械工学科があったら楽しいなあ

総レス数 32
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200