2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹奏楽にオーボエ、バスーンはいらない

1 :名無し行進曲:2012/12/06(木) 02:35:48.68 ID:stuRwt/B.net
とにかくいる意味がない
パート員も少なく、クラやペットみたいにパート員でワイワイできず
常に孤独感にさいなまれる
他の楽器に比べてコストがすごくかかる
ソロは他の楽器に任せればいい

226 :名無し行進曲:2013/02/06(水) 11:52:08.97 ID:4ysoc9Uc.net
>>225
そもそも

>ボエ「吹奏楽にボエは必要!絶対いるんだよ!仲間外れにするキチガイはなんなの?あるのとないのとじゃちげぇんだよ!聞こえないとか必要ないって言う奴は耳腐ってんじゃねぇの?」
>という必要論ゴリ押しワガママチャルメラボエ吹きに対し…

こういう主張してるのがオーボエ吹きだってのはどうやって判断してんの?
俺もこっちよりの主張だけど、オーボエなんてやったことないぞ

227 :名無し行進曲:2013/02/06(水) 20:00:21.78 ID:ohe+RDjv.net
>>225
割と同意
ファゴットさん歓迎。

228 :名無し行進曲:2013/02/06(水) 20:11:16.50 ID:z3Ge9uJD.net
>>225,227
まぁ、そうやって歓迎されてもファゴット吹きは
吹奏楽…吹く価値なし
オケ…最高!
ってなってる訳だが

俺も長いことファゴット吹いてるが、オケ所属で、吹奏楽はおいしい曲の時、トラでならやってもいい程度
リードorスパークじゃなきゃ、まず呼ばれても拒否ってるがな

229 :名無し行進曲:2013/02/06(水) 21:30:47.75 ID:ohe+RDjv.net
吹く価値なしと思われててもなぜか歓迎してしまうのが
ファゴットの魅力なのよね。

オーボエはいらんけど。

230 :名無し行進曲:2013/02/06(水) 23:47:06.40 ID:yM4b0UbJ.net
>>226
失礼、ゴリ押しはボエ吹きだけじゃないですね、でもボエ吹きが多めだとは思いますよ。

>>228
その姿勢でいいのですよ、ぶっちゃけ吹奏楽でファゴにあまり期待していませんし

231 :名無し行進曲:2013/02/06(水) 23:52:46.48 ID:5LM4o7WS.net
まったく関係ない世界のマーチングだが。
まぁ吹奏楽連盟の大会だけど、関西代表の学校が効果的にオーボエやファゴットのソロを間にはさんでくる。
普通の楽器のソロよりも素人やプロの先生方からはこのバンドは音楽的に頑張ろうとしてるなって評価される。
サックスがソロをやると中学生でもかなりうまくなきゃ評価さらないが、オーボエのソロはマーチングの大会では少々難があっても評価される。
ソロやソリ以外ほとんどサウンドに影響ないんだけどね。

232 :名無し行進曲:2013/02/07(木) 00:10:28.52 ID:zvWxf3I5.net
ソロでしか存在意義ないのはオケでも一緒だけどね。
オーボエ、コーラングレあたりは。

だからあからさまにオーボエのソロとかやられると白けるだけ、

233 :名無し行進曲:2013/02/07(木) 00:23:38.55 ID:IM+zIeKo.net
結論

ダブルリードは吹奏楽に不要

234 :名無し行進曲:2013/02/07(木) 01:32:13.19 ID:bBOCcnIo.net
要は支部代表クラスのボエでも酷いってことだろ?

俺は音楽的評価はされていないと思うよ…音楽性(吹コンだと技術)マイナス、構成(吹コンだと表現)マイナス〜プラスで、結局イーブンかマイナスかなと

235 :名無し行進曲:2013/02/07(木) 01:35:32.47 ID:bBOCcnIo.net
ノリノリのポップスで手拍子あるのに中間部ボエソロのためだけにかなり落として客が申し訳なさそうにかなり小さく手拍子しているのを聞くとボエいらねぇなと思う

236 :名無し行進曲:2013/02/07(木) 13:41:51.47 ID:TQVp6ecJ.net
アンコールのマーチで手拍子あるのに中間部Trioのためだけにかなり落として客が申し訳なさそうにかなり小さく手拍子しているのを聞くとTrioいらねぇなと思う

237 :名無し行進曲:2013/02/08(金) 19:10:18.67 ID:ucumqXt5.net
そんな曲をアンコにするやつが悪いだろ

238 :名無し行進曲:2013/02/08(金) 20:14:24.97 ID:tBpodoCr.net
まぁ、吹奏楽自体が多くの大人にいらないもの扱いされてる訳で
クラシック好きの大半はオケに流れるし、学生の為の入門音楽扱いしてる書籍すらあるくらいだからな

239 :名無し行進曲:2013/02/08(金) 20:46:09.55 ID:8QgI7Xly.net
>>236
そんなもん、指揮者が振り向いて拍手を消す。
トリオの盛り上がりからラストで再び指揮者が拍手を要求。これで解決だろ。そのほうが観客も一体感でてもりあがるぞ。

240 :名無し行進曲:2013/02/08(金) 20:57:45.17 ID:CUMtm5pX.net
というか手拍子来るような曲のソロの最中に小さく手拍子するのってオーボエに限った話じゃなくね?

241 :名無し行進曲:2013/02/08(金) 21:22:14.61 ID:BABFIwZO.net
水葬出身で今オケのオーボエだけど、要らないよね
つーか社会人にもなって水槽専門でオーボエやファゴットやってる奴の気が知れない
オケの方がやり甲斐あるし、大事にされるし
転向しろと言いたいが、水槽しかやってない人だとオーディション受からないかもね

242 :名無し行進曲:2013/02/08(金) 22:09:11.24 ID:tBpodoCr.net
入るオケにも依るが、市民オケならダブルリードなんか大抵どこでも足りてないから、
楽器持って「入りたいです!」って宣言すればまず間違いなく入れるぞ
特にファゴットに至っては、3人以上いるとこなんて数えるほどしかない

逆に、クラ・フルートあたりは最低でもトップ吹いてたレベルじゃないと入れるとこないだろうけど
ま、そういう奴らの救済措置として市民吹奏楽団があるのかもしれんがな

243 :名無し行進曲:2013/02/09(土) 00:53:56.13 ID:UDYRS4Su.net
最近、オーボエを習い始めた。
もう少し吹けるようになったら、一般の吹奏楽団に入ろうと思ってる。
居ても居なくてもいい、空気になりたい。

244 :名無し行進曲:2013/02/10(日) 01:50:04.89 ID:dpzv91M0.net
曲によるけど、まったくいる意味ないと言うよりはあってもなくてもほとんど変わんないような場所でリードを消費する必要がないね。

245 :名無し行進曲:2013/02/10(日) 02:17:17.56 ID:eseoLr8v.net
学生時代、コンクールはそれなりに真面目にやってたが定演や学園祭なんかは普通にサボってたな
ガチャガチャうるさいポップスなんかは、思いっきり開いたリードでバリサクのような音出して遊んでたりもした
あとは勝手に伴奏外れてメロディーライン吹いてたり、好き放題してられるのが水槽ファゴットの魅力かもしれん

246 :名無し行進曲:2013/02/18(月) 19:50:35.69 ID:KbGb+TH3.net
>>245
なんかファゴットやりたくなった

247 :名無し行進曲:2013/03/30(土) 10:04:17.45 ID:/HL69b+y.net
いやいるだろ
何言ってんだ

248 :名無し行進曲:2013/03/31(日) 12:07:02.47 ID:Swkp+4hb.net
いらないよ。
意味ないもん。

249 :名無し行進曲:2013/03/31(日) 17:40:26.85 ID:l46wIzDT.net
音小さいし扱い大変だし
中高生がやる楽器としては不適切だよな。

250 :名無し行進曲:2013/03/31(日) 23:51:48.66 ID:drGPor5u.net
リード代が高いし、完成リードも削ったり、ワイヤーで先端の開き具合を調整しないと
使い物にならなかったりするし、中音のドは一番音が出やすいのに次のレは一番音が出にくいとか
ラとシは音程が下がりまくるとか、そもそも管を抜いてチューニング出来ない構造で
ピッチを合わせるのが至難の業だし、中高生が独学で出来る楽器じゃない。
でも高音域で「陰影」を受け持つ楽器だから、オーボエがいるとサウンドに深みが加わる。
音程の取れないチャルメラ吹きだと、全体のサウンドをぶち壊す諸刃の剣。

251 :名無し行進曲:2013/04/01(月) 10:18:15.85 ID:vVeKOeum.net
>>249
吹奏楽=中高生と決め付けてんのがおかしい
編成上楽譜に書いてある楽器は絶対に「必要」
もちろん担当者がいなけりゃ他の楽器で代用するしかないけどそれは単なる間に合わせ、本当は必要なのは変わりない

252 :名無し行進曲:2013/04/02(火) 10:40:39.45 ID:Zx0HYmRW.net
うちの学校にはダブルリードの楽器がまず無えよww

253 :名無し行進曲:2013/04/02(火) 11:40:24.63 ID:V9ys6YK1.net
>>251
吹奏楽やってるやつの大半は学校だから吹奏楽崇高生か

代用して間に合わせで間に合う=なくても演奏できる、だね
ボエ・バスーンに限った話でもないが…

本当は必要だが絶対に必要ではない、ってことでいいんじゃない?

254 ::2013/04/02(火) 17:22:06.46 ID:+t/dd9Gv.net
ダブルリードは必要だよ

ソロも多いしね

255 :名無し行進曲:2013/04/02(火) 17:53:37.85 ID:WXucF5Y7.net
ソロなんか他の楽器でできるだろ
わざわざダブルリードがやる必要はなし

256 :名無し行進曲:2013/04/02(火) 18:10:25.97 ID:LcuEWJj1.net
他の楽器で代用出来るだろを極論まで突き詰めるとクラリネットとサックスとパーカス以外いなくなるな・・・

257 :名無し行進曲:2013/04/02(火) 20:51:07.13 ID:V9ys6YK1.net
このスレ無限ループになっているからいい加減まとめようぜ?

本当は必要だが絶対に必要ではない。なくても演奏は十分可能、ソロも代用でぉk、しかしあれば+αになる

ってことでいいんじゃない?

258 :名無し行進曲:2013/04/02(火) 20:58:10.67 ID:V9ys6YK1.net
>>256
なぜそうなるのか過程を聞きたい

音楽の三要素はリズム、メロディ、ハーモニーだろ?
代用の極論言ったらピアノ・ギターなど一人だけになるぞ

要はコスパの問題、楽器高い・維持費かかる割に音小さかったりで活躍の場が狭いからなぁ

259 :名無し行進曲:2013/04/02(火) 22:17:10.12 ID:asILMcE1.net
>>257
ちょっと違うな。
本当は必要だけど、導入するのは無理な場合が多い。
それを想定して、ダブルリード無しで演奏出来るように編曲されているうちに
ダブルリードの音色が持つ独自の存在感を理解出来ない残念くんを量産してしまった。

260 :名無し行進曲:2013/04/02(火) 23:56:56.93 ID:W4Xh8rBm.net
ダブルリードは金銭的な負担が馬鹿でかい
不公平感を生む

261 :名無し行進曲:2013/04/03(水) 02:07:02.34 ID:ETK1316t.net
>>259
それは一理あるな
いらないって言ってる奴って、大抵、ショボイ学校の出身だし

262 :名無し行進曲:2013/04/03(水) 06:48:29.01 ID:iW+g1iHw.net
>>261
ボエ、ファゴ&コントラファゴ(顧問)いたが別に吹奏楽に無理矢理使わなくても…と思う
いたら確かに+αになるが


ちなみにコントラファゴの低音部は本当にいらないと思う、前者はいてもいなくてもどっちでもいいが、コントラ低音はバチバチうっせーだけで音楽ぶち壊しで邪魔(つべで評価高い動画いくつか聞いてきた上で書いた)

263 :あるぱか:2013/04/03(水) 14:27:13.07 ID:iv4LQr7v.net
ダブルリードは独特の音色だけど、
それがまたいいんだな〜♪

264 :名無し行進曲:2013/04/03(水) 14:54:24.17 ID:l4CdNuG3.net
オーボエ、ファゴットの音なんか
トランペット、ユーフォにミュートつけりゃ出せんだろ

265 :名無し行進曲:2013/04/03(水) 15:36:51.74 ID:bYhWEv/l.net
このスレは、その人の音楽性とか所属しているバンドのレベルが如実に表れていて興味深い。

266 :あるぱか:2013/04/03(水) 15:58:29.47 ID:iv4LQr7v.net
264
微妙に違いますよ?

267 :名無し行進曲:2013/04/03(水) 17:32:02.79 ID:z+3c/xmN.net
>>266
微妙にならいる必要ねーな

268 :名無し行進曲:2013/04/03(水) 19:22:07.41 ID:eMPENLp1.net
>>262
生で聞いてから言ってくれ

269 :名無し行進曲:2013/04/03(水) 21:07:42.80 ID:iW+g1iHw.net
>>268
前半嫁よ

ちなみに顧問はある有名オケ(指揮者は吹奏楽やるやつでも一度は聞いたことのある大御所有名人)の奏者だったから実力は問題ない(はず)

270 :あるぱか:2013/04/03(水) 22:09:17.04 ID:iv4LQr7v.net
267
そうでしょうか・・・?

音域とか、いろいろ大変じゃないでしょうか?
私よくわからないんですけど・・・

271 :名無し行進曲:2013/04/03(水) 22:40:08.68 ID:iW+g1iHw.net
>>270
わからないなら黙っときな

272 :名無し行進曲:2013/04/04(木) 00:52:57.37 ID:XZRs1Rd/.net
オーボエとイングリッシュホルンは管弦楽で重要なソロを受け持つ楽器だから
管弦楽曲の吹奏楽アレンジの時にあったらいいなと思う。
ファゴットとコントラバスは、ビジュアル系としか思えない。

273 :名無し行進曲:2013/04/04(木) 10:39:22.93 ID:eB4VpDR4.net
バカの集まり ww

274 :名無し行進曲:2013/04/04(木) 10:51:43.15 ID:HTxoMILz.net
他の楽器はある程度まとまった人数がいるが、
オーボエ、ファゴットは一人とか二人、多くて三人。
他のパートが、なかよくパート会とかパート練習なんかしてるのを見ると
惨めで仕方がないんです
だからどうしてもバンドの中で孤立し、仲間はずれにされる。
この疎外感はダブルリードパートじゃやきゃわからない。
こういう孤立を助長する楽器は、学校教育現場にはふさわしくない。
少なくともクラリネットと同数にするぐらいの吹奏楽編成の改編をしないと無理。
もともと吹奏楽ってオーボエがクラリネットと同じくらい人数いたんでくけどね。

275 :名無し行進曲:2013/04/05(金) 00:45:36.60 ID:hnQh8NWK.net
むしろ一人で黙々と練習したくて、オーボエに転向した。
ソロが多くて楽しい。

276 :あるぱか:2013/04/05(金) 18:26:27.89 ID:+g+nTCFj.net
オーボエの音好きです

277 :あるぱか:2013/04/05(金) 21:24:23.92 ID:+g+nTCFj.net
なんか、オーボエってかっこいい・・・

278 :名無し行進曲:2013/04/06(土) 03:06:14.68 ID:Y/g7b1Rm.net
思い込みの激しい馬鹿のための馬鹿スレがよく伸びるもんだ

279 :ある:2013/04/06(土) 17:19:13.81 ID:XubsXbBv.net
オーボエ・ファゴットかっこいい!

ダブルリード最強!!

280 :名無し行進曲:2013/04/06(土) 19:45:57.71 ID:3qBvoGna.net
吹奏楽のオーボエはただのチャルメラ、ファゴットはただの煙突
カッコイイどころか恥ずかしい邪魔者

281 :名無し行進曲:2013/04/06(土) 19:48:06.65 ID:hl68/tZ2.net
×吹奏楽の
○吹奏楽部の

282 :あるぱか:2013/04/06(土) 21:11:39.09 ID:XubsXbBv.net
楽器をどう思うかは人によって違うけど、
邪魔者はちょっと言い過ぎではありませんか?

283 :名無し行進曲:2013/04/06(土) 22:17:49.13 ID:YTAj2KN0.net
下手くそなチャルメラ吹かれちゃみんなに迷惑なんだよ

284 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 06:13:42.67 ID:P2E5YPx3.net
下手くそなラッパやタイコの方がさらに迷惑だけどな

285 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 11:22:45.45 ID:Ch5bCgU4.net
中高生の演奏聴いてると「こいつら自分がどんな音出してるか想像出来てるんだろうか」って思うくらいドコドコバカスカやってる打楽器が多いよな

286 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 11:52:24.18 ID:mGeT4jUi.net
打楽器やラッパが吹奏楽からいなくなったら一大事だよね
でもボエやファゴが吹奏楽からいなくなっても
全くなんの支障もない

287 :きらら:2013/04/07(日) 12:16:55.79 ID:nqDF37wN.net
同感www
オーボエはソプラノサックスで替えあるし!!
ベルキスもソプラノサックスで吹いた
ファゴットはバリサクで大丈夫だ
音の小さいオーボエやファゴットより違う楽器で吹いた方が
バンドはまとまる

288 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 12:20:34.09 ID:+VFKBM72.net
うちの学校はどっちも無いけど別にそんな支障をきたしてはないよ
要らないっちゃ要らないのかな?

289 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 12:33:29.85 ID:v8WpxJl9.net
上手なダブルリード奏者がいるところは演奏も冴えるよな。
下手っぴな奏者・ダブルリード奏者のいないところは、演奏がイマイチ冴えない点では似たり寄ったりだろうが(笑)

290 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 14:02:04.75 ID:G0OwEbxV.net
>>287
大丈夫という程度の演奏しかしていないんでしょう。

サックスをベタベタ使ったら、サウンドに幅が出ないでしょう

291 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 15:48:37.52 ID:QAAvxH8j.net
おい誰かこの糞スレまとめてくれよ、無限ループやんか

292 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 18:01:20.86 ID:RA4sXfwH.net
>>289
なんでダブルリード奏者ってこういう自意識過剰が多いんだろうね〜
それアンタの思い込みだからwww

293 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 18:41:01.20 ID:Ch5bCgU4.net
すげーな、書き込み見ただけで何の楽器やってるかわかるのか

294 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 19:02:18.26 ID:QAAvxH8j.net
>>289
中高生で冴えてるとこなんてなかなかないよ、県代表レベルでも酷いとこばっか…
支部金レベルでやっと聞けるとこがちらほら出てくる程度
中高生で本当にうまいと思ったのは10年で1人だけだな(後にプロになった)

295 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 21:25:23.70 ID:KKJ0n6n0.net
オケじゃオーボエがいないとらっぱはすぐに落ちちゃうけどな。
小節をいちいち数えてられないし、影譜はオーボエ結構あるし
その場の音程もオーボエかホルン頼みだしねぇ。

296 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 23:12:28.78 ID:+6jI7cYJ.net
今日も大阪市音のオーボエさんがんばってたわ

297 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 23:22:01.49 ID:nqDF37wN.net
オーボエはバンドのつなぎ役!!!
白鳥の湖やトゥーランドットはオーボエが特に大丈夫だ
スコアに載っている限り、作曲者にとって要求するもの
295のようにオーボエがいるからこそバンドは成り立つ

298 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 23:25:59.36 ID:BI1qjfKS.net
オケではなくてはならないよね
でも吹奏楽ではそうでもない

299 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 23:28:58.73 ID:nqDF37wN.net
大丈夫だ×→大事だ○

300 :名無し行進曲:2013/04/08(月) 05:40:42.25 ID:S2N3U5DN.net
なんか勘違いしているやついるがここは吹奏板だぞ

301 :名無し行進曲:2013/04/08(月) 16:16:17.54 ID:CNPYSTpu.net
中学校、高校と
普通にオーボエもファゴットも使ってたから
あるのが当たり前だと思っていた。

まぁ、課題曲は必須のものもあるけど
自由曲だったら
あっても、なくても、あまり変わらないかも

特にfのときは
全然聞こえないわー

必要かは
オーボエ奏者の技術に
かかってるねぇ

302 :sage:2013/04/09(火) 13:12:29.01 ID:c07SJ18U.net
>>301
同感だなぁ

303 :名無し行進曲:2013/04/09(火) 15:59:16.43 ID:9VobU4iX.net
吹奏楽でなくてはならない楽器ではないよね
課題曲にだってオプションの曲がある

304 :名無し行進曲:2013/04/11(木) 09:40:35.24 ID:5KVRLElJ.net
>>291
ここのやつら自分の狭い世界でしか物事語れないからまとまるわけない

305 :名無し行進曲:2013/04/11(木) 11:02:59.46 ID:pFOi1q2Z.net
ダブルリードやるならオケでやればいいって話でしょ
なんで吹奏楽にまで持ち込むんだよ

306 :名無し行進曲:2013/04/11(木) 11:31:24.32 ID:If3JBkFH.net
>>305
言ってみれば“吹奏楽は何でもあり”だからなぁ…

コンクールで制限あるのは気にくわんけど

307 :名無し行進曲:2013/04/11(木) 18:50:31.68 ID:OTsYzPq0.net
まったく、なんでここの一部の人間が
頑なに吹奏楽のダブルリード使いを肯定しようとするのか
意味がわからないよ
オケに行ったほうがよっぽどダブルリード活躍できるぞ
目よ覚ませよw

308 :名無し行進曲:2013/04/11(木) 19:16:21.32 ID:tmIfXNMu.net
>>305
>>307
同感www
あとウィンドアンサンブルだか何だか知らないけど、少人数ならではの曲とか少人数での演奏の良さとか
やたら説いてる一派が居るけど、そういうのもまとめてオケとか室内楽に行ってほしいww
吹奏楽は大人数で大音量で演奏してナンボでしょw

309 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 08:38:03.55 ID:kryn9jtI.net
ダブルリードなんて、オケアレンジ物するときに
なんちゃってオケを醸し出したいというエゴで入れてるだけだよね

310 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 11:07:49.06 ID:WpJ5Xzbm.net
ダブルリードは不要論者へ。じゃあコントラバスなんかもっといらないな w



逆に、この楽器がなかったら吹奏楽を名乗れない、のはなんだと小一時間問い詰め

311 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 11:58:33.69 ID:t0JYinQq.net
バカだなあ、コントラバスはチューバのオクターブ下の音域出せるから、いる意味あるよ

312 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 12:07:22.83 ID:GFXR3YxJ.net
ダブルリード楽器は要らないなんて、まともではない編成でヘタレな演奏しかできない、みじめで低脳なヤツだということだ(笑)

313 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 12:34:58.15 ID:uf5HKwfm.net
>>311
ん?
コントラバスって4弦のものなら音域的にはテューバとそう変わったものでも無いと思うんだけど…
もしかして同じ記譜音ならコントラバスの方がオクターブ低く響くからテューバのオクターブ下の音域が出せるって言ってるわけではないよね?

まあコントラバスが重要ってのは同意
B編成の課題曲でオプション扱いされている楽器の重要度で言えばコントラバス>ダブルリードだと思う

314 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 13:18:18.47 ID:WpJ5Xzbm.net
曲や作曲家の腕によって楽器の重要度も変わるけどね。

それから、「コントラバスなんかいらないだろ」と書いたのは、管楽器であるダブルリードを否定するのなら、弦楽器のコントラバスはどうなんだ、と言いたかっただけで、おれ自身はコントラバスを不要とはおもっていない。


ところで、B編成の課題曲ってなんだ?
課題曲はA編成のみでB編成は自由曲だけのはずだが。
まあ、小編成と言う意味で言いたかったんだろうけど。

315 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 14:05:07.21 ID:QNjWOdc2.net
吹奏楽=現状として何でもありだろ

ただね…

コントラバス…ソロなど皆無で音量もさほど出ないが、演奏にいい影響を与えてくれている

ボエ…ソロなどで演奏に悪影響を及ぼしているとこがほとんど

ファゴ…まぁ全体への影響は少ないが、たまにいい仕事をする

だからボエは不要

ってかボエとファゴをダブルリードとひとくくりにするのはファゴに対して失礼だと俺は思うぞ

316 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 16:05:05.89 ID:WpJ5Xzbm.net
演奏に悪影響ってあんた…

それは奏者かオーケストレーションか指揮者のバランス取りのどれか、あるいは全部が下手くそなだけだろ。

317 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 18:08:07.43 ID:qv4bPtqJ.net
ダブルリードはSax族の宿敵。


これでいいんじゃない?

318 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 18:22:22.82 ID:uf5HKwfm.net
>>314
課題曲公募では、ダブルリード、アルトクラリネット、4番ホルン、コントラバスを含んだ編成をA編成、
それらがオプション扱いな編成をB編成としてる

319 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 18:59:07.89 ID:WpJ5Xzbm.net
>>318
なるほど。
その点についてはこちらの情報不足でした。

ありがとう

320 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 21:25:20.14 ID:O0B3U19C.net
>>317
オーボエ、バスーンはSax族と音域まるかぶりだし、
音量もかなわないから余裕でかき消される。
編成に入ってる意味がない。

321 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 22:03:57.19 ID:dG0JEaQX.net
サックス、ラッパ、ボーン…下品、DQN
ボエ、ファゴット、コンバス…お上品、選民思想

322 :名無し行進曲:2013/04/12(金) 22:24:36.13 ID:O07XDUTX.net
そうよ、あたしたちは高貴なダブルリード。
サキソフォンみたいな下品な楽器と一緒にしてほしくないわ!
吹奏楽にいれないでよ!!

323 :名無し行進曲:2013/04/13(土) 14:38:13.07 ID:42ezomWj.net
>>321
ダブルリードを吹奏楽に入れないのは良いがトランペットを下品と言うのをやめてくれ

324 :名無し行進曲:2013/04/13(土) 16:11:00.44 ID:UVJKSzIv.net
まるっきりダブルリードはよそ者扱いだな。

なんなのこいつら?

325 :名無し行進曲:2013/04/13(土) 16:55:08.29 ID:ipAiQXDS.net
当たり前だろ
吹奏楽みたいな大味の形態にダブルリード入れんなっつーの

総レス数 723
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200